• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「Epic Games Launcher」Steamユーザー情報収集問題についてValveが調査を開始
https://www.gamespark.jp/article/2019/03/16/88213.html

1552722047232


記事によると
・Epic Gamesの「Epic Games Launcher」がSteamのユーザーデータを収集・送信していることが判明した

・Epic Games CEO・Tim Sweeney氏はこの問題に対し、「『フォートナイト』のリリース初期にソーシャル機能を急いで実装したためのミスである」として、今後は許可なしでSteamのユーザー情報を収集しないように修正することを約束した

・海外メディアBleeping Computerによると、ValveはEpic Games LauncherのSteam情報収集範囲の調査を開始したとのこと





「Epic Games Launcherはスパイウェアだ!」と海外フォーラムで炎上中
https://metacouncil.com/threads/epic-game-store-spyware-tracking-and-you.766/

1552722114186






この記事への反応



ps4で良かった…
これ信頼出来ないだろww


さすがはEpicGamesだな
色々と権限を与えるとゴッソリ持ってかれるかも


Valveの逆襲が始まったw

EpicさんPUBG倒すためにそんなことしてたん・・・?

これはまずいですよ

ランチャーが嫌でEpicの毎月のフリーゲー貰ってなかったけど、それで助かるとはw

こっわ

まぁSteamクライアントもいまだにローカルファイルに様々なデータを平文置きしてる古い設計だから余計にEpicがデータを盗みやすいってのはあるんだろうなぁ。
別にWebAPI経由の認証連携でSteamアカウントの使用を認めているんだからそっち使えばいい話だしな。


EPICの信用ガタ落ちだなぁ…FORTNITE界隈でまだ神運営とか言われてんのにびっくりだわ

さーすがテンセント
チャイナ企業はやることが違うわ








関連記事
【買取保証】エピックゲームストア時限独占には"最低保証金"が存在か「予約が100%返金されても黒字になる」







Steamのフレンドやゲームプレイ履歴が収集されていたとのこと
ただのミスだったとしても不快に思うユーザーは多いだろうな












コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:31▼返信
PS4一択
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:32▼返信
中国の企業だから当たり前だな
登録する前にどこの国の企業が見ておけよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:32▼返信
これはライン越えてんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:32▼返信
🧠💕🎩💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
💕🧠〃〃〃 III🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠
🧠💕🐜👃🐜💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
💕🧠⌒IIII⌒🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
🧠💕)3💕(💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:33▼返信

🧠💕🎩💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
💕🧠〃〃〃 III🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠
🧠💕🐜👃🐜💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
💕🧠⌒IIII⌒🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
🧠💕)3💕(💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:33▼返信
常駐しようとするやつは基本的に害に見える
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:33▼返信
これでまたSwitchが覇権に一歩近づいたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:34▼返信
やっぱ中国はこんなもんだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:34▼返信
やっぱ中華は信用ならんな
ミスで済まされる問題じゃない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:34▼返信
MSに抜かれる
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:34▼返信
Switchハブるからこうなるんだよ
もう任天堂に買収されろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:35▼返信
中華アプリはスマフォでも同じ事してるのに。信用するほうが悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:35▼返信
何が始まるんです?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:37▼返信
ちまきちゃんちゅきちゅきちゅきちゅきちゅきちゅきちゅき
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:37▼返信
🧠💕🎩💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
💕🧠〃〃〃 III🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠
🧠💕🐛👃🐛💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
💕🧠⌒IIII⌒🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
🧠💕)3💕(💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:38▼返信
実装予定だった機能がスパイウェアなの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:40▼返信
つぶしあえー
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:40▼返信
スパイウェアじゃん
しねよフォートナイト
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:40▼返信
PC戦争もなかなかエグいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:40▼返信
やっぱLINEやわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:40▼返信
不要な情報とってる時点で信用0
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:41▼返信
エピックって親会社が中国だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:42▼返信
PC界隈の争いを高みから見物
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:42▼返信
ほらPCユーザーさん出番ですよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:42▼返信
北米企業でも上に中国いるとやっぱりやばいってことか
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:43▼返信
ワニの方が怖いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:43▼返信
だってやらなかったら政府に〆られるじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:43▼返信
ほらやっぱり
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:44▼返信
ミスで他社のユーザーデータにアクセスは厳しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:44▼返信
>>25
北米企業も中国ほどじゃないけど米政府の意向で情報収集してるけどねw
大手企業は裏で悪いことしているのがほとんど
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:45▼返信
やぱスプラトゥーンて神やわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:45▼返信
いやこんなのミスで起こる訳ないやん……
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:46▼返信
🧠💕🎩💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
💕🧠〃〃〃 III🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠
🧠💕🕳👃◉💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
💕🧠‰IIII‰🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
🧠💕)‰ III💕(💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:46▼返信
どんなミスやねん(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:47▼返信
※11❌任天堂に買収される、
  ○任天堂が買収される。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:47▼返信
テンセントエンジン製のヨッシークラフトワールドもやばいの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:47▼返信
ハックして盗んだのかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:49▼返信
(^ν^)
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:50▼返信
🧠💕🎩💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
💕🧠〃〃〃 III🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠
🧠💕🕳👃◉💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
💕🧠‰IIII‰🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
🧠💕)‰ III💕(💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕🧠💕
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:51▼返信
ちなみにswitchのスパロボTもう放流されてるで
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:52▼返信
情報収集ってみんなやってるなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:52▼返信
ブヒッチなら割れてるから漏れ放題ってかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:53▼返信
そりゃ中国企業やし
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:57▼返信
スパイウェアがお得意の中華の手先だからな
UE4も謎動作するプログラム仕込まれてるのは有名
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:57▼返信
フォートナイト「終わった…」
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:57▼返信
さすが中国
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:59▼返信
エピックの不幸でメシウマ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:00▼返信
やっぱり中国テンセント傘下になったんだと実感される
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:01▼返信
どんなカスみたいな個人情報でも山と積もれば価値を持つからなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:01▼返信
>>44
マジかよ…
どうりでロード長いわけだ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:02▼返信
ミスな訳ないだろ
意図して収集してるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:02▼返信
ああ、ファーウェイで収集できなくなったからね。
今頃、次の手を考えているだろうね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:03▼返信
ミスだろうとやってる事の内容が同じなら同じだろw ミスで犯罪していいのかよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:07▼返信
ミスでそんな事になるわけねえだろ
時限独占といいクソ企業っぷりに拍車がかかってんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:08▼返信
Steam一択
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:16▼返信
中国なら普通
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:16▼返信
これで会社の信用落ちるな、今度ゲーム出すにも出せなくなるかもな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:18▼返信
アンリアルエンジンのゲーム買うのやめるわ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:18▼返信
百歩譲ってこの言い訳を信じるならフレンド機能実装した時からあるって事だから
1年以上もその”ミス”を放置してた訳だ
普通に考えてあり得んだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:24▼返信
普通にスパイウェアでゲーマーの敵としか言い様がない
Steamフレンドデータとか完全にユーザーの個人情報やんけ
まず間違いなく、それ以外のユーザーのデータもがっつり吸い上げてるだろこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:28▼返信
はいEpic終わった少なくても米国ではね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:28▼返信
トランプがアンリアルエンジン製ゲーム締め出ししたら
和ゲーメーカー死ぬな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:30▼返信
無料ゲームで釣って情報ぶっこ抜きか
バレても口八丁で切り抜けられるからやりたい放題だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:30▼返信
ええ・・・
俺Epicのアカウントにpaypal登録してるんだけど・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:31▼返信
ファーウェイの件があるからな
フェイスブックもよりクローズなコミュニティに変革してセキュリティ高めるってなったし

米国では駄目になるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:31▼返信
申し訳ない!これからはインストール時の規約に書いておくから承諾してくれよな!
じゃぁねぇし
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:34▼返信
中国の手先企業は本気で閉め出さないと危険
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:35▼返信
※62
UEメインなのはバンナムとスクエニの一部のソフトくらいやんけ…
SIEもカプコンも任天堂もセガもコエテクもフロムもプラチナもアトラスもレベルファイブもコナミも自社エンジンやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:44▼返信
正体現したね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:45▼返信
故意
どうやったらミスでsteamのファイルを読んで内容を調査してそれを送信するんだよ
言い訳すら中国化してる
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:48▼返信
やっぱり買取保証がある所は何かしらあるんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:49▼返信
やっちまったな中国人
ただでさえファーウェイの件で警戒されてんのに、そこでさらにスパイウェア仕込むとはw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:50▼返信
さすが中華企業、糞だわ。
もうEpicは信用なくしたな。
アホやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:51▼返信
中華に買収された時点で何でもありだしね
コレが怖くて無料ゲームがあっても入れられなかったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:52▼返信
無料ゲーム欲しさにアカウント登録した奴wwwwwwwww




私です
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:52▼返信
Epic入れてなかったから良かったわ
77.投稿日:2019年03月16日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:53▼返信
フォートナイトと一緒に消えてくれないかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:53▼返信
買取保証に個人情報抜き取り。
ファーウェイの件もあるし中華企業は一切信用しちゃダメだってのがアメリカで知れ渡ったな。
Epic終わったな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:53▼返信
あれ?
 
テンセントとパートナーシップを結ぶとかドヤ顔してた頭おかしい日本企業なかった?
 
スクエニとか言うゴミゲーしか作れない変な会社
 
しかも前社長が中国企業に警戒するようにって前代未聞のツイートまでしてたっていうw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:54▼返信
>>77
個人情報抜き取りバレてやんのwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:54▼返信
これだからチャイナ成分が混入してしまった企業は信用ならん
スポーツ系FPSのUnrealシリーズは好きだったけどもうEpic製品は買わない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:59▼返信
PS4で良かった😊
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:00▼返信
まあでもサブノーティカ無料でもらったから許してやるわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:02▼返信
チャイナは信用ならんなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:03▼返信
ただのミスで情報収集になるわけないだろ
完全に意図してる
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:03▼返信
ある程度は自衛の側面もあるだろうけどな
スチムーに屯する40代非婚問題児がゲームに集中しないで憂さ晴らしに他人を攻撃するのにチームメイトを求めるのはよくある事
犯罪行為に毅然とした対応を求められる昨今ではEpic Gamesの行為まで咎めるにはユーザーサイドが悪質すぎる

なんだよSWAT呼んで攻撃させる手口って・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:07▼返信
さすが中華企業。カード情報も個人情報も引き抜いて下請けの犯罪組織に情報売りさばいてるって本当だったのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:08▼返信
何を今更、チャイナ企業は全部スパイは確定やん。
情弱?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:09▼返信
さすがチャイナ、盗むミスを繰り返す
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:15▼返信
やっぱりやってたか
中華のランチャーとか怖くて入れられないわさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:17▼返信
さすがファーウェイの国が関わってるだけあるわ信用ならん

スパイ悪徳詐欺企業と国家 それが中国  チャイニーズ!!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:19▼返信
流石に他社製品のデータを不正に送るのは完全に駄目な行為
まぁ、中華になったからしょうがないのかもしれんが・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:20▼返信
パソニシこれにどう答えるの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:21▼返信
PCニシ君ダンマリw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:24▼返信
>>62
これがIQ28か
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:25▼返信
UEを使うのはもうやめた方がいいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:29▼返信
 
 
パソニシがPCに誘導しようとしてたのはコレのためか
 
 
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:30▼返信
中国に関わるとなにかしらあるからなぁ
ほんと害悪だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:31▼返信
ゲハ真っ青のマジモンの戦争だわw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:37▼返信
知ってるよ
バレたのがミスだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:39▼返信
エピックゲーム擁護してた頭のおかしい屑おる?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:48▼返信
Steamしか使ってない
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:49▼返信
わかりやすく、ニーハオゲームズとかにしてくれないかな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:49▼返信
これだからシナ企業はwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:57▼返信
支払い方法が抜かれてたら笑うなあw
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 20:05▼返信
さすがシナ企業
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 20:27▼返信
 
 
 
              鳥山明「脱税王におれはなる」
 
 
 
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 20:39▼返信
今の時代チャイナから逃れることは無理だからおとなしく情報差し出せよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 20:51▼返信
Epic Gamesって中国の企業なん?全然知らなかったんだけど。

じゃあいろんなゲームがUnrealエンジン使ってるけど
中国企業のおかげってことなのか??

にしても中国企業な金にもの言わせてどんどん独占して言ったり、
この記事にも納得いくわ。あいつらがやりそうなことだもんな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 21:17▼返信
何をどうミスったらデータ収集出来るの
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 21:25▼返信
※110
中国のテンセントがEpicの40%の株式を持ってる
通常は20%以上で子会社扱いになるから、当然Epicはテンセントの一部と考えられる
さらに言えば実質的に中国共産党が全ての中国企業を支配してるから
テンセント=中国共産党の一部と言っても過言じゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 21:48▼返信
この程度のデータならおれ自身は気にしないがそれでも無許可はアカンでしょ・・・
誰も指摘しないと調子にどんどんいろんな事してきそうで恐い
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 22:19▼返信
流石中国やる事全てが汚いなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 23:22▼返信
どうせアインスコしても素人には削除しきれないっていう問題が出てくるんだろ
中華アプリなんて入れると碌な事にならんで
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:20▼返信
は?エピックゲームズ公式は、中国の株だ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:21▼返信
エピックはくそ これは初めから分かっていた事
ホートナイトやってるやつらは頭ぽっぴんパーティー
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:51▼返信
騰訊爛支那 滾

クソ中国 引っ込んでろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 07:01▼返信
エピックざっこ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 07:29▼返信
不必要にランチャー経由させせようとするのってこういう抜き取りも目的なんだろうね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 14:42▼返信
中華による情報収集がきな臭いって話が昔から出ていたから、
無料ゲームあっても俺はランチャー入れなかった。
案の定で納得すると同時に被害者も多そうで不憫に思う。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 07:07▼返信
サーバーが応答してるなら初期もクソもないわ。スケベ心丸出しやん。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 16:21▼返信
あってエピ限定の話だろ?なんでsteam全般と勘違いさせる記事を書くの?
ps4で良かった、という気持悪いまとめ方するのはここぐらいだろうね
エピでやってる現役ゲームはないね、それで盗まれると騒ぐほどの情報って具体的になに?

直近のコメント数ランキング

traq