基礎知識を学べる「おとなのドリル」に大反響 ネット上で話題に - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16170079/
記事によると
・教育図書が今春リリースする「おとなドリル」(定価140円+税。24ページ+表紙)がネット上で話題
・18歳成人に向けて、契約やクレジットカードの仕組み、家計管理など、おとなの基礎知識をマンガ付きで楽しく学べる一冊
・同社の編集者が先日、このドリルを紹介するツイートを投稿したところ、「こういうドリル待ってました!」「知っておくべきこと満載」「しかも安い」「これは大人でも欲しい」「なんで教えてくれなかったんだろうってことが、世の中に溢れすぎている…」「ぜったい皆いるでしょ」と一躍話題
・おとなになってから知っておきたい「契約の仕組み」や「クレジットカードの仕組み」、「収入と支出の基本的な考え方」などを実践で学びます。
この記事への反応
・おとなドリル、買おう
・おとなドリル欲しすぎる
・おとなドリルがあるならにんげんドリルも作ってくれ 使ったものは元あった場所に戻す、他人の嫌がることはしない、嫌いなやつもいつか死ぬ、とか書いておいて
・おとなドリル面白そう!!140円安っ
・おとなドリル 今さらだけど読みたい 欲しい
・
おとなドリルめちゃめちゃ必要なやつじゃん。成人して10000億年経ったけど社会の仕組み何もわかってない
・おとなドリル』欲しい。一般販売は価格10倍でも売ってほしい

これは絶対必要なヤツ・・・!!
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.03.16フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1

毎月同じ金額だけ払えて計画的!
保険は民間の商品だから学校で教えるのも変な話だが、
年金・確定申告・税金控除についてはちゃんと教科書に載ってる
教科書をロクに見てないヤツが「教わってない」と文句垂れてるだけ
リ◯はクソ
はい復唱!
幸福的 不幸的 幸福感 不幸感
幸福系 不幸系 幸福化 不幸化
幸福調 不幸調 幸福例 不幸例
幸福気 不幸気 幸福力 不幸力
幸福実 不幸実 幸福能 不幸能
早く消せ
控除は年々制度変わってるから、きちんと自治体広報を見とかないと漏れ多いぞ。
掘り出す
売り出す
しかもキャンペーンでポイントもらえる
神
ソレw
基礎控除38万が48万になるって確定申告で知ったはw
毎年
いや、事前にちょっと調べればすぐ答えが出てくる様な事ばかりなんだけど、それすらしないバカなの?
こういうのにすぐ騙されるヤツには必要なのかもしれんが
【画像】契約やクレカの仕組みがわかる学生向け教材『おとなドリル』 わかりやすくて大人も欲しいと話題に