あのね...聞いてほしいの......私、前ありえないくらい激好きな作家さんの過去作を全部舐めるように読んでうち5作くらい滅茶苦茶好きなやつの感想を送ったところ、その作家さん「ありがとうございます、嬉しいけど昔の作品まだ見られてるのちょっと恥ずかしいな...」って言って過去作消した
— ささみだったもの (@Ham_Sasami) 2019年3月27日
悲しい事故だったんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— ささみだったもの (@Ham_Sasami) 2019年3月27日
これ見てる人皆週刊少年ジャンプで絶賛連載中の獄丁ヒグマと呪術廻戦をよろしくな!!ヒグマはプロトタイプの火久摩の手が単行本、呪術は前日譚の0巻合わせた単行本5巻が出てるぞ!読め!!!!!https://t.co/ZkgzRYZqU2
— ささみだったもの (@Ham_Sasami) 2019年3月27日
この記事への反応
・え? なにそれとても切ない。。。(涙
・地下時代から育てたドルオタ感?
・それは寂しい…
・これは草
・どれくらい昔の作品かにもよりますね。
書き始めた頃の初期作品を読まれるのって、言わば「オカンに黒歴史ノート見られた」系の恥ずかしさがありますから。
・かな、し、すぎる…
・げげ…
恥ずかしくてもファンのためにも消さないで
イース セルセタの樹海:改【初回限定特典】音楽CD『イース古今曲集 -復刻版-』posted with amazlet at 19.02.07日本ファルコム (2019-05-16)
売り上げランキング: 10
アサシン クリードIII リマスター - PS4 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.03.19ユービーアイソフト株式会社 (2019-05-23)
売り上げランキング: 324

それに今の連載が売れんと仕事無くなるんですわ
このマンガも消そうとしてる?
充分シコれるのでやめてほしい
保存しろよw
シコれるけど保存はしたくレベルってんなら文句言うなよ
メジャーになると熱が冷める人って多いよね南キャンの山ちゃんとか
「......私、前ありえないくらい~」って書いてあるからこの人もすでにただの思い出にしちゃったかも
小説版と展開変えるなら消す必要自体ないんだしさ
本当に好きな人が多ければ書籍化してるけど批判の方が多くなるから封印したんだよ
好みじゃなければスルーしろは通用しない世の中になったから
いや、過去作を見直すのは自分の稚拙さを見直す事になるから嫌という作家はいくらでもいる
だから復刻時に余計な修正なりしだす人までいて、せっかくの味をコロしてしまう人までいる
本当にありがとうございましたました
📖(👀 )
なんだ、これか。で?
言ってる意味が良く分からないんだが、どういう意味なのかな?
呪術廻戦は割と人気だけど地獄は因縁の相手出してお片付け始めてるよ。絵はいいがストーリーがな…
プロになれなかった作家崩れの嫉妬は見苦しいぞ
お前の身の上なんか知ったことかよw
恥ずかしいから過去作品はこの世から消しさりたいって思ってる人自体は大勢いるかと
好きな作家に感想送ったら、恥ずかしいからやめちくり〜!!って言われて、かつ過去作を見られないようにされたって事だよね
ゴメン、軽く煽ったつもりだったんだが図星だったか…
まぁ頑張れよ、お前の作品を見てくれる人も居るさ
10年未満なら過去作は恥ずかしい
20年以上だとそれも含めて自分だと笑い飛ばせる
その作者が家にきて買った漫画をホワイトで塗りつぶして帰っていったのかな?ちょっとしたホラーですが
読者風情がしゃしゃんな
お世辞にも有名とは言えない、商業もやっていないor初作品頃の同人誌とか、今でもとってあるな
いや全然
ソシャゲとか許可出しまくってるやん
にちやあってなに?
猫?
殴ったるからかかってこいよ
それどっちかっつーと契約じゃね?
あと最近書籍化で削除とかダイジェスト化とかさっぱり見かけんけど
それな
拳振り上げてきたのにどうしろってんだよ
今好きなジャンルで話しができないことを嫌う傾向にあるから仕方ないけどさ
だったら作者も承認してるはずなんだが。
何が作家だよややこしい
俺のことじゃないよ?
まだはちまでは、2日連続、2記事連続、人が死んだ記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
よし!今度から餃子作る時はキャベツやな♪
どういうこと?
ジャンプがなんの関係あるんだ?
pixiv?草
結果的に嬉しい話じゃん
ただの一読者にそこまで影響力ないから
もとからそろそろ消そうかなと思ってて偶然時期が合っただけとか思っとけばいいよ
今では立派なリリス社の看板作品だから気にしなくていいぞ
ガバガバ設定をきちんと収束させたアリーナ設定とかRPGで世界観を作り込むのは後でもいいんだ!
漫画家なら大丈夫
いや、感想書いたら速効削除されたという事はまさにその感想が理由だろう
自分の場合は消さないが返事しないで放置するけど、どっちがマシだろうな
身内だけで愚痴ってろよ
偶然見つけた小説サイトがすっごい好みで、見つけたその日から週末にかけて
全部読破して、感想をフォームから送ったんだわ
そしたら、3~4日後にサイトごと消えてた……
読み返す事も出来ないまま、ネットの海に沈んでしまわれたよ