• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















この記事への反応



え? なにそれとても切ない。。。(涙

地下時代から育てたドルオタ感?

それは寂しい…

これは草

どれくらい昔の作品かにもよりますね。
書き始めた頃の初期作品を読まれるのって、言わば「オカンに黒歴史ノート見られた」系の恥ずかしさがありますから。


かな、し、すぎる…

げげ…









恥ずかしくてもファンのためにも消さないで








アサシン クリードIII リマスター - PS4 【CEROレーティング「Z」】
ユービーアイソフト株式会社 (2019-05-23)
売り上げランキング: 324



コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:31▼返信
ばんなそかな・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:32▼返信
金にならねぇんですよ過去作は
それに今の連載が売れんと仕事無くなるんですわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:35▼返信
電子版にするのって原作者にお金入らねえの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:35▼返信
逆に過去作をいつまでも大事にしすぎて新参の読者にウザがられるよりいいと思うが
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:35▼返信
よろしくなじゃねーよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:36▼返信
ファンのためじゃなくて自分のために書いてんだから消すのも自分の勝手やろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:36▼返信
死神の次は地獄が流行ってんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:37▼返信
宣伝してるマンガは何?
このマンガも消そうとしてる?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:37▼返信
よろしくなって言ってる作品すら知らねえよ雑魚
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:38▼返信
せっかくそれが好きだと言ってくれる人が居たのにな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:38▼返信
Web漫画の話?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:39▼返信
後に「ミザリー」化
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:39▼返信
歴史の修正主義ニダ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:39▼返信
腐なんだからしょうもないSSとかの話だろ、気にするな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:39▼返信
流れが全然わからん
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:39▼返信
絵師も過去絵を消す奴おるな
充分シコれるのでやめてほしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:40▼返信
こういう注目されたからって関係ない宣伝し始める奴クソ嫌い
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:40▼返信
そして、さらに追い詰めていく鬼畜
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:41▼返信
※16
保存しろよw
シコれるけど保存はしたくレベルってんなら文句言うなよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:43▼返信
絵、未来日記好きだね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:45▼返信
ツイッター速報ほんとつまらんわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:47▼返信
>地下時代から育てたドルオタ感?

メジャーになると熱が冷める人って多いよね南キャンの山ちゃんとか
「......私、前ありえないくらい~」って書いてあるからこの人もすでにただの思い出にしちゃったかも
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:48▼返信
なろうとかも漫画やアニメ化したら消す理由にコレ絶対入ってるよね
小説版と展開変えるなら消す必要自体ないんだしさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:51▼返信
過去の未熟を恥じるタイプとあんま気にしないタイプおるけど日本人は圧倒的に前者多いよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:53▼返信
過去作が持ち上げられると仕事にならないからな
本当に好きな人が多ければ書籍化してるけど批判の方が多くなるから封印したんだよ
好みじゃなければスルーしろは通用しない世の中になったから
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:55▼返信
>>2
いや、過去作を見直すのは自分の稚拙さを見直す事になるから嫌という作家はいくらでもいる
だから復刻時に余計な修正なりしだす人までいて、せっかくの味をコロしてしまう人までいる
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:55▼返信
佐伯俊=tosh
本当にありがとうございましたました
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:55▼返信
過去作消されたからのこの漫画読めは意味分からんしタイトルの大惨事って何?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:57▼返信
ふぅん、で?(👁👄👁)
📖(👀 )
なんだ、これか。で?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:59▼返信
今書いてる作品だって時間経てば恥ずかしくなるのにな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:01▼返信
アフィは獄丁ヒグマと呪術廻戦じゃないんかい
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:01▼返信
こう言う奴らの言う「作家」ってのが本職だと思うと痛い目見るぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:05▼返信
>>32
言ってる意味が良く分からないんだが、どういう意味なのかな?
34.投稿日:2019年03月28日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:10▼返信
もうちょっと分かるように話せ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:15▼返信
>>7
呪術廻戦は割と人気だけど地獄は因縁の相手出してお片付け始めてるよ。絵はいいがストーリーがな…
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:18▼返信
>>32
プロになれなかった作家崩れの嫉妬は見苦しいぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:27▼返信
※37
お前の身の上なんか知ったことかよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:32▼返信
オタクの執着心は気持ち悪いよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:34▼返信
本職だって自己リメイクで昔の作品をなかったことにする人ちょこちょこいるし
恥ずかしいから過去作品はこの世から消しさりたいって思ってる人自体は大勢いるかと
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:36▼返信
語り口がキモすぎる
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:36▼返信
アスペワイには理解するのに7時間かかったが
好きな作家に感想送ったら、恥ずかしいからやめちくり〜!!って言われて、かつ過去作を見られないようにされたって事だよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:38▼返信
冨樫も幽白は黒歴史みたいだししゃーない
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:39▼返信
>>38
ゴメン、軽く煽ったつもりだったんだが図星だったか…
まぁ頑張れよ、お前の作品を見てくれる人も居るさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:44▼返信
作家のキャリアによると思う
10年未満なら過去作は恥ずかしい
20年以上だとそれも含めて自分だと笑い飛ばせる
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:49▼返信
頭の悪い僕にも理解出来るように説明して
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:52▼返信
消すってのが分からないんだけど
その作者が家にきて買った漫画をホワイトで塗りつぶして帰っていったのかな?ちょっとしたホラーですが
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:54▼返信
日本語不自由なのかまとめ方が悪いのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:56▼返信
なろう作家に「あんたの過去作見たよニチャア」ってしたら「うわキモっ、消しとこ」ってなったって事やろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 16:02▼返信
好きにさせたれよ
読者風情がしゃしゃんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 16:09▼返信
ソーマのさくしゃみたいなもん?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 16:11▼返信
確かに今でこそ人気になった漫画家やイラストレーターの
お世辞にも有名とは言えない、商業もやっていないor初作品頃の同人誌とか、今でもとってあるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 16:16▼返信
※43
いや全然
ソシャゲとか許可出しまくってるやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 16:20▼返信
>>49
にちやあってなに?
猫?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 16:23▼返信
実際、歌手も作家も若い時に作った作品は黒歴史ノートみたいなもんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 16:25▼返信
大暮維人なんかは大昔の方がクッソ面白かったけどな…
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 16:32▼返信
昔の同人作品とかあげられたら悶絶もんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 16:58▼返信
※54
殴ったるからかかってこいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 17:08▼返信
仮にも表現に係ってる者が説明不足にも程があるだろうが
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 17:57▼返信
なんでジャンプの宣伝してるんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 18:24▼返信
※23
それどっちかっつーと契約じゃね?
あと最近書籍化で削除とかダイジェスト化とかさっぱり見かけんけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 18:37▼返信
>>41
それな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 19:09▼返信
このキャプ使うならちゃんと男がクソだったってオチにしろやクソが
拳振り上げてきたのにどうしろってんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 19:17▼返信
二次創作作品でよくあったな
今好きなジャンルで話しができないことを嫌う傾向にあるから仕方ないけどさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 19:19▼返信
恥ずかしいと消してることになるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 19:27▼返信
消すってよくわからんが電子書籍なのか?
だったら作者も承認してるはずなんだが。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 19:52▼返信
消せるってことはプロの作品じゃないってことよな?
何が作家だよややこしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 20:03▼返信
よつばと
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 20:20▼返信
ツイッターでイラスト描いてる人に長文の好き好きあふれる感想を送ったら、怖がられたのかブロックされたって人がいたわ。
俺のことじゃないよ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 20:31▼返信
このサムネイル、乱用しすぎだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 20:36▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなすまとめブロガーが亜種を含めて、人が死んだ記事、果てには人を殺した記事、など全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、はちまはサムネがコピペできないので、サムネにしていた過去記事を突き止めるのが面倒、最新の確認も書くのも面倒
まだはちまでは、2日連続、2記事連続、人が死んだ記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 20:37▼返信
意味がわからん女の呟きまとめるな鉄平
73.ネロ投稿日:2019年03月28日 20:39▼返信
餃子に入れたキャベツがかなり良い!

よし!今度から餃子作る時はキャベツやな♪
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 21:02▼返信
は?
どういうこと?
ジャンプがなんの関係あるんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 21:03▼返信
え?消したってどういうこと?
pixiv?草
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 21:09▼返信
それをネタに図々しく自分の宣伝できるんだから
結果的に嬉しい話じゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 21:19▼返信
バズった後で本件が本命だろざけんな!
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 21:53▼返信
わいもpixivの最初期の絵は見られたくないけど消してないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 21:59▼返信
自分のせいで過去作消したと思ったりするのって自意識過剰
ただの一読者にそこまで影響力ないから
もとからそろそろ消そうかなと思ってて偶然時期が合っただけとか思っとけばいいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 22:35▼返信
対魔忍シリーズも初期作品群の設定の稚拙さやパクリ丸出しも何のその!
今では立派なリリス社の看板作品だから気にしなくていいぞ
ガバガバ設定をきちんと収束させたアリーナ設定とかRPGで世界観を作り込むのは後でもいいんだ!
漫画家なら大丈夫
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 00:32▼返信
ヒグマとか打ち切り確定したもんなんで宣伝しとるんや
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 00:35▼返信
>>79
いや、感想書いたら速効削除されたという事はまさにその感想が理由だろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 05:19▼返信
web作品なんか一期一会だから遅れてハマったら何が起きてもアキラメロ
自分の場合は消さないが返事しないで放置するけど、どっちがマシだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 05:38▼返信
こういうの書くことで読者に感想送りづらくしてる意識ないだろこいつ
身内だけで愚痴ってろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:30▼返信
やばい、コレと同じ経験してる
偶然見つけた小説サイトがすっごい好みで、見つけたその日から週末にかけて
全部読破して、感想をフォームから送ったんだわ
そしたら、3~4日後にサイトごと消えてた……
読み返す事も出来ないまま、ネットの海に沈んでしまわれたよ

直近のコメント数ランキング

traq