【中途採用情報】モノリスソフトでは現在、「ゼルダの伝説」シリーズの開発スタッフを募集しています。TA、プログラマー、プランナー、デザイナーなど様々な職種を募集しておりますのでご興味のある方は下記よりご覧ください。https://t.co/IlpsoAOCRA
— 株式会社モノリスソフト (@MONOLITHSOFT) 2019年3月28日
皆さまのご応募をお待ちしております。



この記事への反応
・ ゼ ノ ゼ ル ダ
・ モノリスソフト、大出世だ…
・新作発表より早いスタッフ募集告知w 新作楽しみ~♪
・ ガタッ!!行かなきゃ!!!
・ モノリスソフトでゼルダ新作作ってるのか・・・ 楽しみだ
・ ゼルダの伝説シリーズ…だと…!
・#モノリスソフト x #ゼルダの伝説 とかヤバない?
・ 勤務地が書いてないのよね BotWと同じ感じなら当然京都スタジオだと思うんだけど…東京でもやるのかな?まさかのゼルダの何かしらの作品を丸々モノリスが開発するのかな?
・ あら、次のゼルダ開発間もなく始動なのかねԅ( ˘ω˘ ԅ)
・ なんと今回は大々的に
【【神ゲー確定】『ゼノブレイド』などを開発したモノリスソフトが新作ゼルダ開発に携わってることが明らかに】
モノリスソフトが作るゼルダの伝説、一体どんなゲームに?
BotWも手伝ってたし色々期待しちゃう
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switchposted with amazlet at 19.03.28任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 69
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) - Switchposted with amazlet at 19.03.28任天堂 (2017-12-01)
売り上げランキング: 350

プロジェクトXゾーンを作った「あの」モノリスが手掛けるのか!
2017 年 5 月 15 日 13:21 JST 更新 ウォールストリートジャーナル By Takashi Mochizuki
【東京】任天堂はスマートフォン(スマホ)向けにゲーム「ゼルダの伝説」フランチャイズを投入し、モバイルゲームのラインアップをさらに拡充する計画だ。事情を知る複数の関係者が明らかにした。任天堂はこれまで自社ゲーム機向けソフトの開発に注力してきたが、ここ1年はモバイル市場での存在感を高めている。
マッコーリー・キャピタル証券のアナリスト、デビッド・ギブソン氏は、17年度はスマホ向けゲーム部門の利益が1000億円を超えるとの予想を示した。任天堂の関連会社であるポケモンがプロデュースしたモバイルゲーム「ポケモンGO(ゴー)」は昨年夏、世界中で大ヒットとなった。同社の株式を23%保有している任天堂は、同社への投資から16年度に200億円の利益を計上した。
「ゼルダの伝説」シリーズは米国で特に大きな人気を集めている。
あーぁwゼルダオワタw
普通こういうのって前作が好評だったら製作陣引き継がない?w「ホントに」好評だったんならなw
モノリスって持ち上げられてるわりにしょぼいんだよなー
ゲームは糞ゲーだろうけど
PSなんてEAが撤退したのに
あからさまに不自然な装着率100%超えのソフトの悪口はやめろよ
ゼルダ新作でゴキステしんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔は中堅以下のタイトルと売上を比べられていた時期もあったが出世したよね
何のこだわりもない粗製乱造
むしろ安心した!絶対に糞ゲーになるだろうからw
夢見るはちま
やっぱゼノなんとかのこと中小RPGって思ってるじゃん
そして何年後に完成するんだ?
スイッチの次もお亡くなりになった後とかじゃ洒落にならんよ
世間一般だと認知すらされてない会社やぞ?
まあ、売れても150万だし
ペルソナやニーアはもっと売れてるからな
あの規模でも中堅タイトルって言うのかは知らんけど
結果モノリスが人員募集するんじゃ本末転倒というかなんというか
スキルアップじゃなくスキルダウンになるだろうな
どうせメインスタッフはバンナムだろwどう見繕っても糞ゲーにしかならん
大丈夫かこれ
オープンワールドでロボット乗りたいんや
今は、他業種、他職種の人達を、雇って、幅広いゲームにしないと、
やっていけない気がする。
ゲームやらん人にはスクエニでも認知してないんじゃね?
インディのやつが任天堂入社したとか喜んでたけど
それが原因ですぐに退社してたよな
ちゅうことはまたブス程度のクオリティのものしか作れないわけだ
実質ゼノブレ終了
BoWの時も同じこと言ってたが結局その年PS4の方が売れてたな
どう考えても間に合わないし
こう言う煽り文で紹介されたゲームってフタ開けたらボロカスよねw
マリオマリオゼルダポケモンマリオマリオゼルダの波状攻撃に耐えられる?w
switch死んでるヤツやん
そもそもファミコンからずーっとじゃんそれ
それは20年以上続いていますが結果は出ましたか?
スカウトしてもすぐ転職しちゃうから他のいい所へ行っちゃって
ゼノ作れ定期
もともと豚買わなかったしな
というか、任天堂が倒産するまでに作れるとは思えないのだがな
しかもこんな締め日直前発表とか、これも株価対策でしか無いな
そもそも前作もモノリス関わってるやで
こんな発想じゃね?
マルチが無理ならさっさとPSXBOXとマルチ出来るスペック積んでくれ
PS5は生まれる前に死んだ。
売り上げがP5以下のゼノブレ開発したところでな
他業種で立派にやっていける人間がなんでわざわざ底辺のゴミ溜めにくるんだよw
スイッチでは出ないだろうな
PS殺害予告 100回くらい言ってそう
箱とはずっ友らしいからあり得るな
ハァ?
天下の任天堂が締め日直前でなんとか一時的にでも少しでも株価を上げたくて必死に情報を流そうとするとかありえる?
そんなのネットの旗色だけじゃなく株主の顔色も伺ってるみたいじゃん
最低でもこの3つが同時進行中ってわけか
botw初期のころのPVは正直興奮したわ
株式会社にとって株主は神様よ
旗色と株主以外の何を見てると言うんだ、任天堂がw
まあその株主にしても、機関大手の銀行各社が株式処分に走ってるわけだがwww
任天堂ハードで出さないわけにはいかないし
基準は常に任天堂ハードだから
マルチしてもそんなに変化なさそう
下手に差なんてつけたら箱版しか買わなくなる
口だけぶーちゃんが買わないから当然だわな。
ゼノオワタw
ゼルダはモノリス
任天堂本体はなにやってんだろうな
"また"次世代機との縦マルチになりそうwwwwwww
ネットの旗色工作部隊
現在進行中の企画は動き続けるだろうけど新規企画は無理ぽい
実際任天堂タイトル作らせたくてモノリス買い取ったみたいなもんだしな
早くて3年はかかるだろうし確実にスイッチ寿命だな
冗談抜きで電通化してると思う
まだなんも形にすらなってないんだろうな
今開発中ってやってる奴も、逐次無期限延期って言う事実上の停止になるんじゃないの
ブタは喜んでるんじゃない?
アンソ用の棒がまだ使える、ってね
なお当然ながらゲームそのものには興味がない
ゼルダの開発って長いし
任天堂陣営は全部脳死神メーカーだからな豚にとっては
個人的にはゼノブレだけは評価するよ
ゼノクロもゼノブレ2もクソゲーだったが
元々任天堂ってそんなに良いゲームや手間の掛かるゲームは作れないぞ
それがWiiDSで完全にお手軽子供だましばかりになってと
だからあちこちで捨てられたスタジオとか抱え込もうとしてたわけで
ゼノクロス→GOTYRPG部門ノミネート
ゼノブレイド2→GOTY部門別すらノミネート外
右肩スタジオ
宮本ももうボケてるし企画も出せねえんだろ
出る頃には死んでそうだな
しかもゼルダってお得意の国内で100万売り上げるのに数ヶ月もかかったヤツだよね?
ほんとうにマリオとゼルダしか作らしてくれないメーカーなんだなぁ…
ゼノ1は納得の出来だった。なおゼノ2…
ダンボール
今までのゼルダアクションもクソだから何が出ようがセーフ
スターフォックス プラチナゲームズ
ゼルダ モノリス←New
ま・・・マリオ本編くらい任天堂作ってるやろ・・・
BOWも任天堂だけで作ってたわけじゃないし
まじでマリオとゼルダしか作らない気なのか?
むしろゼルダは国内じゃ売れない
海外主軸のタイトルなのに国内100万売ったのはスゴイ
いつもなら半分程度しか売れないし
逆に新しいオープンRPG()とか言う屁理屈ゲーム出すからセーフやろ(ハナホジ
そのゼノブレ1も当時の任天堂のWiiだったからSD画質が許されていただけだしな。。。
HD画質でのゲーム開発についていけなかったメーカーやな。
はちまは記事にしないのか?
寧ろモノリスから人抜けたのを物語っているな
まぁ任天堂の代わりにスイッチの負債の一部被って大赤字になったからわからんでもないがな
なにをやってるのかほんと謎すぎる
よそなら1人で済むような仕事を5人くらいでやってるんかな
もともとゼルダBOWはモノリスのゼノブレクロスの環境を使って開発して
技術面はモノリスに頼り切りだったし、一発やではない
ただゼノブレというブランドはモノリスの開発規模からしても完全に潰したな
ココはゼルダ専用開発にされたわ
あんま儲けは出てない
テニスも外注
いつもの国内勝負はどこ行ったよw
マリオオデッセイも国内勝負しないもんな豚って
ファイアーエムブレムもだよ
募集かけてるのがモノリスならモノリス主導だよ
任天堂主導ならなんで実績を信用して依頼した相手が新規募集かけるの許すんだよw
開発終了時にレイオフとか日本だとなさそうだし
面白いのかね。
RPGはトロフィーないとやる気にならんが。
NBPあってイワッチラインも超えないたった80かよ・・・w
気づかわしさ 物思 気苦労 リスク 危なさ 鬼一口
危難 怖じけ 虞 もの恐ろしさ 怖さ 患い
痛心 懸念 頭痛 虞 鬼胎 懸念
心配 鬼胎 ホラー 怖 恐 恐
恐怖 怖れ 恐怖心 恐怖感 恐怖 恐怖心
畏敬の念 畏怖 恐怖 恐れ おそれ
花札の絵を描いとるんやで
一人10垢作ってツイートしまくったら結構な工作規模になりそうだなw
犯罪者
養豚場
アンチソニー用のコピペ
5人以外残り工作員
どうせならスケベなゼルダを頼む
任天堂関連は中古値下げすると新作入れて貰えないから下げられない
でも、そういうゲームを好む人にはゼルダとかDQみたいな
できる限り万人受けを狙ったゲームはクソゲーって思う人もいる
そしてモノリスがゼルダを全部作るとなると、うーん・・・
VITA出るのにスイッチ出ないってどういう判断だろ?
日本一だから少し遅れてスイッチで完全版とかやらかしそうで怖いがルフランスタッフのルフラン続編なら素直に楽しみなんだよなぁ
ゴキステのゲームじゃゼルダにはどうやっても勝てないもんなぁw
大分前に完全子会社化したよ
スイッチじゃ売れないからしかたないだろ
実際には売れてないから、たった三年しかたってないのに新型の噂が出るんじゃないのぉ?
いやいじってるのはゼルダでることじゃねえぞ
どうせマリオゼルダマリカスマブラしか出せねえんだから
問題は
ゼノブレ完全に実質終了したことをイジられてるんだぞ
今どきVitaで出すとか、開発スタッフがソニー信者なんだろ
ルフランは嫌々Switch版を作ったが、もう日本一の言うことは聞かないんでしょ
それキャンセルになったんか?
Vita『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』初週 17,573本
NSw『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』 初週 1,761本
山下も弱くなったなwこれじゃスイッチに出さねえわな
そんなの集めてもろくなことにならんわ
ゼノブレなんて100万ちょっとしか売れない弾なんだから切られて当然
FEだって結果出さなかったら即切られる
102%の工作にはどこも勝てませんw
ゼノブレや他の新ブランド作らせればいいのに
ゼルダ開発を完全に委託とか・・・任天堂子会社になったらまじで限られたソフトしか作れねえんだな
Switchは商売にならんことを思い知って青ざめたんだろ
任天堂にはあまり注力しなくなるかもな
まっ糞日本一だからどうせ出すんじゃねしばらくしたら
山下さんいるしあそこww
そしてまたヘイト集めるわけよもう日本一のソフトはゴメンだわ
いま子会社だったのか
じゃあもうクロスゾーンは出ないな
ムゲフロはDSでゼノサーガ出てたからワンチャン…
ひでえ・・さすが1割堂(´・ω・`)
そんなことやってるから、任天堂はどんどん出せるソフト少なくなってるんじゃ無いのか?
少数精鋭って聞こえは良いけどさ、実際には数字操作で見せかけてるだけだし
むしろあんなキモグロ糞ゲーで健全なswitchユーザーが汚染されなくて助かったわ
子会社なんて親会社の都合のいい道具ですよ
オクトパスですらノミネートされてんのに
どんだけ評価低いねん
ダンボール作ってるしな・・
採算取れないなら出す意味ないだろ
FEだって覚醒売れなかったらシリーズ終わってたとか開発が言ってたし
ほとんどのサードがだしてるソフトが一万本もいかず
5000本もいかず
1400本から1700本を行ったり来たりしてる売上しか出ねえのに
Switch優先しないだろ。wiiuの頃でさえそこそこのサードだしても2,7万売れてたのに
それが1000本台まで落ちてるし
無双作ったよ
モノリスが作ると、糞モーションのお笑いゼルダが出来上がる予感しかしない
RTA勢とか見るとバグ多めで抜け道がある方が長く遊ばれたりもするが如何に…
ひでえ・・・
状況 背景 コンテキスト 周囲の状況
外囲 事情 情況 状況
生態 環境条件 環境 情勢
風潮 四囲の情勢 流れ 雰囲気
場の流れ その場のノリ その場の雰囲気 その場の空気
その場のムード 居住まい 環境 住環境
和ゲーRPGの中では健闘している方だ
P5やPS4のドラクエ11は爆売れになるぞ
任天堂・・開発してねえ・・・ずっーと
それならハード商売辞めてマルチ展開すればいいのにな
任天堂HDが爆誕して選ばれた数十人だけがそこに昇華し
残りは子会社化した任天堂に残されるのか
その工口脱衣マージャンだがな……
なんと、あの謎の光を「細く薄く」修正して再度e-shopに掲載したんだとさ
インサイドゲームズより
『スイッチ『スーパーリアル麻雀PV』配信再開! 謎の光は“ピンポイント”を攻める形に修正』
いや、任天堂とデベロッパ()が正しくブタの趣味嗜好を理解していて、何よりだわw
トランプと花札がないと困る
それが一番マシ、と言うかもうそうなってるだろ
遊べる様なソフトはみんな外注だし、そうで無ければ抱えてるスタジオ()に作らせてるしで
ちゃんとしたヤツなら天狗とか他にもあるだろ、トランプならアメリカのバイシクル一択だし
安いので良ければ、最近だと100均の中国産でもかなり良いぞ
もうそんな時期はとうに過ぎてる
だからこそ、リアルセンパイ社長も年明け早々に「自社プラットフォームにはこだわらない」なんてスマゲ屋転向言い出してるわけで
なんか、あれもこれもでプラチナみたいになりそう
ゼルダまで外にブン投げて、やってることと言えばダンボールでパオーンだぜ?w
横だけど健闘してる方ではある
ただ、あれだけ煽ってたFF15の足元にも及ばないのは笑い話だが
最終的に「評価はこっちの方が高い」って言い始めたぞ
横だけどやっと日本人もフォトリアルに慣れてきたんじゃないかと思うな
ドット信仰とか、日本人は懐古が多くて新しいものに否定的だから
鳥山ですらもうアニメの再放送がなければ忘れられる程度の存在だろ
ようやくフォトリアルを見慣れた若い世代が増えてきた印象だよ
・博士号持ち26~28歳
・29歳以上は経験20年以上
ゲーム業界の求人、マジでこんななので
・インスタントライス
お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
ほんまや、知らんかった、ありがとう
ゼノ レダの伝説
だから、実質ゼノ新作
だから健闘している方だって言ったじゃん
任天堂だけで作ってるシリーズってまだなんか残ってたっけ?
ほとんど外注だな
段ボールでも作ってるんじゃないか
ゼノクロはちょっと手を入れればマジで史上最強の神ゲーになれるポテンシャルを持ってる
……まぁそのノウハウをゼルダに活かしてくれれば良いか。
ゲームの内容的に任天堂ハードに頼るよりも、外に勝負しに行ったほうが良かったろうに
任天堂の完全子会社なので
そこ含めて馬鹿って話な。もともとは任天堂の子会社ではなかったんだし
バンナムがアレってのはあるが
それが事実ならさ、実質「現在募集してません」「ウチには来るな」って言ってるのと一緒じゃね?
特に「29歳以上は経験20年以上」なんて、29歳で応募するなら小4の時から
企業でのゲーム開発してなきゃならんのだが
ブレワイの時もそうだったけどモノリスは援護する立場
それとも違う作品のヤツのことなん?
実際は30代経験10年ってすげえ不足してるから引く手数多だと思うけど
40代以上はガタがきてまともに動かんからダメ
20代はいらん
パオーン
悪くはない
知ってると思うが全種「経験者のみ」だからなw
全部外注にして社長と反りの合わない宮本を厄介払いしたいのかも
モノリスにはゼノ作らせろよ
最低性能のくせに無駄な手間しかかかんねぇんだもん。
社員でもないのによくそんな憶測出来るよな(笑)
そもそも部署が違うわ
凡ゲー。
bowでもその感じはあったし。
どこで定評なの?豚舎?
ゼルダもスッカスカだったじゃん
3年後くらい?
ゼノブレXのフィールドめっちゃ好きだわ。なお、シナリオは…
欠点も山程ある極端なゲームだったな…
スイッチの性能が低すぎて画質低くてボケボケだったけど
ハードの限界まで使おうと頑張ってた
なんでスタッフを大規模募集してるのか考えろw
bowは実験的な部分があったみたいだから次回作はもっと密度濃くフィールド作って貰いたいよね
残弾0である
Switch次世代機濃厚という予想は正しいだろう
次世代機があれば、だが
つーか外注にしてんじゃねぇよ青沼
信者自称は流石に草、やっぱりバイトの質が低下してんな
健闘とか言っててもシリーズ終了なら意味無いよな
単に開発チームが違うだけだぞ
ゼノシリーズは高橋チーム、任天堂支援チーム、新規IPチーム
素直に喜べ無い妊豚のせいで楽しみ半減
まずモノリスごときに本家超えるゼルダ作れないだろうし
ゼノシリーズという、モノリスの個性も死ぬ
任天堂なかなか攻めてるじゃん
出るの何年後だよw
ゼルダはプレイヤーが主人公で自由だから面白いんだよ
高橋とか小島とか野村とか
アニメ脳のクソどもが作ったRPGとは真逆の路線だ
(´・ω・`)…386p SD解像度
(´・ω・`)…可変fps24
(´・ω・`)…爆死ゲー請負人
(´・ω・`)トーテム
人材が流動的でスペシャリストが多い北米なら分かるが
終身雇用年功序列でしかも京都任組系列のキ印
うーんこの
発売までスイッチがもつかな?
クロスも2も期待外れだっただけに残念
国内だけだとどの位売れたの?
いらない需要無い
dl込みで30万以上程度やろ
次は崩壊していないまともなハイラル城下町歩きたいから却下
ガーディアンもロボだろうが
いい加減にしろ
ねえよ
でもモノリスの作風ならゼルダよりファイアーエムブレイド(FE+ゼノブレイド)的なゲームの方が
合っていそうな気がする、ゼルダじゃホムラや覚醒ニアみたいなキャラは出せないだろうし
ていうかゼノで評価されてるのはゼノギアスだけ
他はゼノの名前に頼っただけの駄作
派手なモンしか作ってこなかったモノリスにゼルダなんて渋いモン作れるの?
ゼノシリーズでゼノギアスの売上げ超えたのはゼノブレイド2だけですよ
それ言うの、国内売上だけで頼むわ
ゼノギアス知ってる人多いけどゼノブレイドなんて知ってる人、一般人にはあんまりいないよ
いないって統計でも取ったの?
自分だけの感想?w
国内で売れて海外で売れなかったから?
ならゼノブレイドは真逆だから世界で評価されてるんじゃんw
国内90万と30万じゃ話にならんだろ
統計取るまでもねえわ
当時ネットが普及してない事を加味してから言え無知無恥ポーク君w
タラレバ言うしかないのなw
いまやモノリスは任天堂の完全子会社であり、今時珍しい超ホワイト会社やで
タラレバの意味分かってなくて草
契約期間も刻んできそうやね
嫁も、神トラ大好きやからな
ま、…笑
無理ってわかってるけどな
たかが平成やし笑
ファルコムの4倍近い社員数がいるモノリスが全員ゼルダやるとでも思ってんの?w
高橋チームはすでに新作作ってるぞ
「ゼルダレイド」とか「ゼノダの伝説」とか、もっと上手いこと言えるだろ!
それにゼノ開発の部署は別だろ
ファーストパーティしか売れない任天堂プラットフォームにおいて数少ない選択肢なのだろうけど、開発期間の長さとバグの多さ、クォリティレベルから鑑みるに残念のひとこと。
オープンワールド初売りのご祝儀は終わっているから、競合他社の足元にも及ばない残念RPGで失笑されるしかないw
BotWも開発してるんですが?
大丈夫!
確実に今年中にはSwitchに抜かれるから!
あ、また世界ではとかいいだすんでしょ☆
PS4は性能すごいけど良ゲー作れねー!
どっちもどっちだな
任天堂に開発力がないからモノリスに投げて、ってどこ情報?
お前の妄想?
ニッチで声の大きいコアファンがついてるスタジオっていうぐらいなもんだろ。
過去シリーズより、むしろ劣化するんじゃないのか。
君みたいなゼノコンプさんが寄ってくるゲームで有名だよ
シナリオはゼノブレ1の方が2より良かったから少し不安
ゼノブレイドは凄かったぞ(名作・Wii)
ゼノブレイドクロス(酷い)、ゼルダ・ブレス~(悪い)←(嫌いになった……)
ゼノブレイド2(評判いい?)
このゼルダが良ければ(どれだけ掛かるやら)
マリオオデッセイと合わせて、スイッチの購入考えるわ……
つまりその程度の知名度ってことだろ
別にコンプレックスではなくて眼中にないだけだよ。
ゼルダに興味はあるがモノリスなんぞに興味はない、というただそれだけだ。
かく言う俺も、モノリスがどんなソフト出してるのか知らねーからな(笑)