【世界から『ヴ』が消滅へ
政府が「ヴ」を消し去る理由がヤバすぎるwwwwwww 】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190329/k10011865451000.html
記事によると
政府が外国の国名を表記する際に使っているカタカナの「ウ」に濁点をつける表記を変更する法律が、参議院本会議で全会一致で可決され、成立しました。この表記は、今月いっぱいで外務省などの文書からなくなることになります。
改正法では、新年度から、カリブ海東部の島国「セントクリストファー・ネーヴィス」と、アフリカ西部の島国「カーボヴェルデ」の大使館名の表記のうち、濁点のついた「ウ」を「ビ」と「ベ」にそれぞれ変更するとしています。
現在、二つの国名以外に「ウ」に濁点をつける表記は使われていないため、この表記は、今月いっぱいで外務省などの文書からなくなることになります。
この記事への反応
・私(外国人)からしたら、
うに点をつけた方が元の発音に近い
・※お役所での文章表記の話です
・少年法見直すほうが先だと思うんだが
・はいはい虚構新聞さん、今日も絶好調、、、
あれっ?NHKさんだった。
・あくまで国縛りだからヴェネツィアは今まで通り
・昭和のおじいが沢山暗躍する党が主に決めたんでしょう。
そのうち小さな「イ」とかも使用禁止で
「デズニーランド」とかの表記になりそう
・助けて...助けて...
ヴァルヴレイヴは「バブブ」読みかな?(すっとぼけ)
NHKもはっちゃけて釣り記事出してるね
NHKもはっちゃけて釣り記事出してるね
スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション -Switch (【早期購入特典】1デジタルカードゲーム「スーパードラゴンボールヒーローズ」マシンで使えるSR級バトルカード×4枚&ヒーローアバターカード×1枚【バトルカード…孫悟空:ゼノ/ベジータ:ゼノ/トランクス:未来/シーラス】 2URカード『孫悟空』『ベジータ』『ジレン』が早期解放できるダウンロード番号 同梱)posted with amazlet at 19.03.28バンダイナムコエンターテインメント (2019-04-04)
売り上げランキング: 11
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 初回限定版 【限定版同梱物】豪華三方背BOX、サウンドトラック、未定アイテム 同梱 & 【初回特典】Vita、PS4用オリジナルテーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.03.28日本一ソフトウェア (2019-07-25)
売り上げランキング: 65
これでプラッチックって言って馬鹿にされなくて済むなwwwww
エヂだぞ
イングベイ・マルムスチーン
スチービーレイボーン
なんだこれ釣り記事かよ
一気に小物感でるな
それ国名じゃないよw
内容読めないんか
安倍「やれ」
外務省「はい」
どうすのか気になるゾ
そんなどうでもいいことより先に決めることあるだろ
国名なんて頻繁に新しく追加や変更されるなのに、記載上ヴァとバの違いしかなく発音すると一緒みたいな別々の国名が登録可能だった状況の方がマズイ。
そこら辺が想像理解できずに騒ぐアホが以下に多いかがわかっただけでもいいニュースだわ。
影響あるのは2か国だけなのに何度同じ記事あげるんだよ
統一地方選挙が近いから話題そらしか
自分が聞き取れないから禁止にするとかいう無能老人ども
いっそ国会をやまとことば縛りにしたらいい
ヴタ→ブタ→ぶーくん
なんだその敵前でミュージカル流しそうな革命は。
ビッセル神戸
バルブレイブ
逆だ。通名制度を廃止しろ!
ビクトリア
おてぃんてぃんどうなっちゃうの???
ヴァンパイア
つまり、超高齢者社会になるだろう日本ために。優しい法案だな。
だが!!些細なことよりも重要法案を優先するべきなのに、くだらん過ぎる。💢
面倒くせぇ!やめちまおうぜ!ってなっただけなのでは・・・
ファヴョーン!
鰤虎…うーん
「ディズニー」が言えなくて「デズニー!」って言ってるおっさんと変わらんやん・・・
そんなレベルの簡略化しないと機能しないくらい政府の知能が落ちたのか?
いや実際その通りなんじゃね?というか「どっちでも通る表現」ってのは
規格化された文書の中では邪魔にしかならない訳で、ヴでもブでもどっちでもいいけど
最初からある表記はブだったってだけのような気がする
う~んこの
他に決めることあるやろ
あと紛争地域以外は現地語読みに統一してほしい
別に個人レベルで禁止されるわけでもなし
エ□ゲーになります
ヴァルキリア → バルキリア
エヴャンゲリオン → エバン下痢ON
うーんこの無能政府
使いたいヤツは好きに使えばいいしラノベや小説なんかでは今後も使われて行くだろ
時間と金の無駄としか思えないが
本会議やぞ
通る改正案はさっさと通す
シャーリー → シャーリィとかもそのうち標的になるやもしれんね
ラピュタ落ちそう
外交文書でいろんな表記があるほうが無駄では?
安倍怖すぎるやろ・・・
民主党に頼んで元に戻してもらうしかないな('ω'`)
その議論にもすごい額の税金つかってんのよ…
まだいるのかクソが
民主は韓国に日本を売る気マンマンのくそ売国党やんけ
ほんとこれ
>>42みたいなアホが騙されてくれるおかげで議員って楽な仕事だよなぁ
ヴォルガード⇒ボルガード
ヴァイケン⇒バイケン
発音の違いを表記で意識させるのは重要だと思うが
ブとヴでは唇にかける力が違うんだよ
この素晴らしい日本語を消し去ろうだなんて……
民間では使っていこうぜ
それは建前で、実際はわざと英語教育を低レベルに抑えることで
海外人材流出を防いでいるんやで
こういう議題は質疑応答しないで異議なし採決で時間そんなとんないのでは?
理由もなく老人の国なのではないね さすが
1週間も無いのに即施行?
どうでもいいことです
そういうのが無いようにするためだよ
内容読んでいなさすぎでは?
タイトルが悪質
ヴォルガノス
やっぱりVだろ
キッズしかいないからな
既に訳わからん外来語が無駄に増えまくってる状態だからな、今更どっちでもええわ。
エバンゲリオン
うーん・・・
民間は関係ないのか
それでも指針がはっきり出た事で、今後
企業が何かを発表する際に、やや控える流れにはなるだろうね
まとめサイトじゃなくてNHKが釣りタイトルしたから
ワールドよ、ジス イズ ジャパンだ
なんか締まらんなぁ
ヴァとバは全然違うのに
暇なんだよw
平成が終わるまでに全部完了させたいって事なんだろう
エバンゲリオンと表記出来ないだろ
もう始まってるよ
バルチュス チアの輝き
バブブ
バッドボーイズbadboys
バニラはやっぱりブィニィラにちかいな
やっぱり使うのをやめましたというのが真相。
ヴァルケン
ヴィジュアル系が消える
コレだから文系バカって度し難いんだよ。救いようがないよアホのエリートってよ。
ビィッセル神戸www
ダッセエwww
リヴァイさんがリバイさんになってしまう
既にそう訳されてる文を最近見たことがある。
発音するときに気にしてるか?