すいません…
— 🤧スグル🤧 (@kingsuguru96) 2019年4月1日
カップ麺自販機の後ろにあるKodakのカメラ自販機の方が国宝級の自販機なんですが… pic.twitter.com/bc2fNgRxfP
この記事への反応
・さすが目のつけどころが大田原の手前でしょ👀
・型違いますけど自分の行ってる教習所にカップ麺自販機あります… べんりですよねあれ
・Kodak、フジカラー、サクラカラーが昔の3大フィルムメーカーだったような
・コダックが潰れるとは世界の誰もが思ってなかった。 コダックブルーって言って独特の色合いだったのに(´Д`
・カップ麺自販機もフェリーの中ならありそうな気もするのですが、最近乗ってないのでどうなんでしょうね
・カップ麺自販機普通に職場の食堂にあるんだかあれレアもんだったのか
・そういえば私3年前ぐらいにKodakのフィルムケース家から出てきたわ
カップ麺自販機同じヤツ都内のゲーセンに結構あるもんなwwww
カメラのはかなりレアだわ
カメラのはかなりレアだわ

◯◯ブルーと呼ばれるメーカーには何か共通点が…
こんにゃくがこれまさ上手いのよ
コンビニより断然いい
さらに25年後は、どうなるだろうな。
「コンビニでよくね?」
「コンビニはまだありません」
25年後もMVS基板のゲームやってるよ、彼らの時間は全盛期から止まっている
まあ作るってかリサイクルなんだけど
どっかの寺で見た覚えがあるような
平成最後の大ニュースじゃん
なんではちま、速報出さないの?
Youtubeじゃ知らん人いないくらいの大人気バンドだよ
インスタントカメラの自販機は確かにもう見ないけど
「Kodackはデジカメへの移行が進んでるのかー」と思ってたのに
結局jpgに負けたのが痛かったのかな?
カップ麺自販機より
ラーメン、うどん、そばが直接出してくれる自販機の方がレアだし好きだわ
トーストとかな
確かにクッソレアなのだけど、ツイカス特有の尋常じゃないほど盛る習性のせいで
は?ってなる
YouTuberの活動休止とか美味しいネタなのにね。
ヨドバシとか?
ヨドバシ他カメラ店位しか対応してなさそう
10年位前までならコンビニで現像サービスとかあったのにな
富士フイルムは今や医療機器メーカーに転身してるのだがOLYMPUSよりよっぽど稼いでるのでフィルム生産という道楽も出来るよ
そんな前から自販機であったか?
コンビニは80年には結構あったけどカメラの自販機は90年手前位で前以て準備で買うより公園とか観光地で必要になった時とかの需要じゃない?
地域によるんじゃないかねー。
コンビニは結構あった ってのも大都市部から見たらそうだろうって話だしさ。
毎日補充しなきゃいけない
うどんとかは同じ業者がやってるわけじゃないから
設置場所によってでてくるもんが全然違うはずだが
新し目ではあるけど
写真は小さいけど、あのガーっと出てくる撮影する楽しみは他では味わえない。
フィルム高いし旅行とかで使うにはレンズ付きカメラの方がいいだろ