• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


日本の消費増税「自傷行為」=米紙社説
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040600237
名称未設定 5


記事によると
・5日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは社説で、日本で10月に実施される消費税増税が経済をさらに悪化させる「自傷行為」になるとの見方を示した。

・同紙は、日本の直近の経済指標が低調な上、米中貿易摩擦などで世界的に成長が鈍化し、逆風になっているとするとともに、8年目に突入するアベノミクスは「完全には実現しておらず、投資や生産性への重しになっている」と指摘した。






この記事への反応



ほら、米紙も言ってる
もっと言うたって


Mな国民だからね~

日本の国のお金が足りないのは分かるけど…
金持ちから取ればいいじゃん…


経済がわかる人なら、今、消費税増税をすると、日本経済はさらに沈没するのは理解できるわけだ。財務省のための消費税増税。安倍さんも消費税増税をしたら参議院選負けるでしょう。

「自傷行為」と言うけど、増税を先送りすれば財政破綻が早まり、もっと大きな「自傷」になる。増税に反対する人は、そこを分かってるのか…??そもそも増税は旧民主党政権との約束。やめてはならない。

安倍政権を6年も存続させてるというのがそもそも自傷行為だと思う。

「景気」という言葉はかなり多義的。
地域によっても、法人ごとでも、個人ごとによってもまるで異なります。
景気がいい人もいれば、まったくそうでない地域や法人、個人もたくさん。


アメリカからも釘刺され始めたので、消費税10%は延期するのではないでしょうか?

欧州は上げれば国の会計が改善されるとか言ってるし滅茶苦茶やな

それもそうだし
8%と10%が混在するややこしい
軽減措置する位なら
上げない方がシンプルだと
思うのですが。








今から撤回はもう難しそうだし、せめて増税した分のお金が余計なことに使われないのを願うばかりですわ



Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 04: VR Kit -Switch
任天堂 (2019-04-12)
売り上げランキング: 4

ボヘミアン・ラプソディ 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2019-04-17)
売り上げランキング: 2


コメント(484件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:01▼返信
お気づきになられましたか
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:02▼返信
さすがに緊縮やめないとキツイ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:03▼返信
でもゼルダがあるから
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:03▼返信
財務官僚共をいい加減潰せ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:04▼返信
安倍ちゃんが公約して国民が圧倒的な支持をしたわけだし。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:04▼返信
日本人は世界で一番アホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:04▼返信
財務省は日本の敵
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:04▼返信
じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああっぷ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:04▼返信
増税しないと日本が赤字国債を乱発してまで米国債を買い支える事は出来ないんですが、それは・・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:05▼返信
財務相をとっちめろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:05▼返信
日本人「消費税増税は反対!」

日本人「でも、自民党支持です!」


ガーイw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:05▼返信
安倍が好景気って言ってるんだが?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:05▼返信
消費税をあげないほうげ景気がよくなるのに消費税をあげようとしている無能な国だからなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:06▼返信
主要7か国で全く成長してない後進国が日本だからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:06▼返信
嘘をつけイザナミだかイザナギ越えのハイパー好景気だって安倍ちゃんいってたじゃんありえねー
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:07▼返信
きょうさんとういれよう
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:07▼返信
防衛予算にガンガン突っ込め
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:08▼返信
世界が羨む国日本人気者はつらいねやっかまれちゃうもん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:08▼返信
計算しやすいから発達障害の私はうれしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:08▼返信
前から増税する言ってる自民党に入れた情弱のお前らが悪い
今更ガタガタ言うなカス共
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:08▼返信
金持ちからとればいいという謎の暴論
金稼いでる人は動かしている額が稼げてない人よりも多いだけで、同じような苦労も努力もしてんだよね。
楽して稼いでるとでも思っているのだろうか。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:09▼返信
もっと言うたれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:09▼返信
>>14
日本イタリアカナダは全部いらんやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:09▼返信
ウォールストリートジャーナルとニューヨークタイムズは
反自民記事ばかり書いてるんだからそもそも参考にならん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:09▼返信
まだ増税しないと財政破綻する論者が生き残ってるのかw
対外純資産国
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:09▼返信
アメリカ国民の平均資産日本人の3.5倍まで差がついてるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:09▼返信
これでも数回延期したんやで
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:09▼返信
は?モスバーガー食わせろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:10▼返信
アメリカもその程度か・・・
10パーセントでも全然足りないのに何言ってんだ
経済というものをまるでわかっていない
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:10▼返信
日本は財政破綻にならないしなりようがない
むしろ財政破綻すべきぐらいだったりする
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:10▼返信
※12
もう言ってないぞ
厚労省の嘘がバレちゃったからなwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:10▼返信
お前らが自民党に求めた「野党よりましな政治」をしてくれてるんだぜ?
何文句言ってんだ?
お前らの望みだろ?
野党よりましなんだからよおw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:10▼返信
無駄な政治家増やしすぎ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:10▼返信
3年前の選挙の公約
増税を2019まで延期する。リーマンショック級の経済混乱がないかぎり2019年に消費税10%を実行する。

これで圧勝した安倍政権は国民との約束をはたすのだ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:11▼返信
給料は糞ほども上がらないのに物価と消費税は上げますww
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:11▼返信
増税延期とかありえん
37.投稿日:2019年04月06日 23:11▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:11▼返信
安倍は自分の給料増やしたいだけなんでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:11▼返信
このブログも必死で応援していたんだし良かったじゃん
何でダメな事はダメって言えなかったかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:12▼返信
だって景気対策がずっと日銀による株式購入なんだもん
もう効果ないって言われてるのに一体いつまで続けるんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:12▼返信
※32
その通りで、これでも野党より全然マシなんだよな。
自民は終わってるけど、野党はそれ以上に終わってる。
民主政権はそれを証明してしまったわけで。
今は誰もが消去法で自民党に入れるしかないのよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:12▼返信
金持ちから取るための消費税増税なんだけど

もう働いてない老人が富の7割を占めてるわけで
老人の財産に課税できるのが消費税
所得税ばかり上がって労働者の首だけ締めて老人ノーダメージで喜んでるだけなのが現状
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:12▼返信
※25
お前よりもはるかに頭がよく立場も権力も持ってる連中と比較するとなあ
お前の話が正しいと思える根拠なんぞないなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:12▼返信
安倍「これぞ国技 切腹でござるよ!」
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:12▼返信
議員の給料と人数減らせ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:12▼返信
下げ続てる法人税の穴埋め資金が欲しいだけだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:13▼返信
米国的には増税やめてほしいってことねw

わかり易すぎて草
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:13▼返信
いろんなものが値上がりしたり人件費も上がってるし好景気は実感できてる
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:13▼返信
まあ馬鹿にされるわな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:14▼返信
どこのタブロイド紙と思ったらWSJはキッツいなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:14▼返信
上げないと財政破綻するって消費減って税収減ったら意味ねえじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:14▼返信
前回の選挙で自民党は増税する分かってたのにろくに調べもしないで自民党に入れた情弱共がガタガタ文句言うなよ
俺は増税反対だから別の党に入れたよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:14▼返信
はっきり言ってね、オリンピック前+安倍総理最終任期のタイミング逃したらもう上げるのは無理
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:14▼返信
老害「増税反対!」
アホ議員「うーん、無駄遣い&天下り&謎に消えた金!w」
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:14▼返信
安倍は韓国には制裁しないけど日本人にはいつでも制裁できるからなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:14▼返信
※39
どこがダメなのかなぁ~?www
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:14▼返信
と銃犯罪を無くす事のできない国が叫んでおりますw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:14▼返信
だから増税に反対してる日本維新の会にしとけとあれほど言ったのに。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:14▼返信
増税しないと破綻と言うが全く減らせてないのに増税しても無意味
結局老人の政治
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:14▼返信
内政干渉とは
アメリカも堕ちたものだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:15▼返信
※41
今更選挙結果に文句言って増税批判とか
この国の有権者が馬鹿しかいねえのかあ?
こっちは増税懐疑派だった維新に票を入れたのによお
俺は批判する権利がある
お前らには一切ねえから野党よりましな政治を受け入れろっつーの
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:15▼返信
安倍のボスが財務省だから
安倍を攻撃しても無意味
財務省の官僚こそ日本のトップ
63.投稿日:2019年04月06日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:16▼返信
>>47
日本の経済が悪化すればアメリカにも影響あるから当たり前じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:16▼返信
安倍は代々政治家の家に生まれ育った坊ちゃんだから何もわかってない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:16▼返信
財政破綻ってマジで言ってる馬鹿おるんか。
バランスシートみてみろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:16▼返信
アホが好きな言葉
①中国は崩壊
②温暖化は嘘
③財務省が黒幕
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:16▼返信
官僚は予算を使い果たす
節税なんて意識ない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:16▼返信
これだけ強い安倍政権でも財務省に逆らえないのなら、実質的に日本を支配しているのは財務省だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:16▼返信
散々無駄使いして「増税しないと困るのはお前らだぞ」とか面白すぎるわ
まあ政治家も官僚も文カスばっかりだからしゃーないか
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:16▼返信
将来的に25%になるって麻生さん言ってるし10%なんて通過点だよこの程度でひーひー言うような経済レベルならはやめに日本からでたほうが良い
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:16▼返信
やっぱつ令和
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:16▼返信
リーマン級が起きたら延ばすって言ってたのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:16▼返信
野党も基本的に増税賛成だし、どうしようもないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:17▼返信
※62
財務省と経団連の操り人形な
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:17▼返信
※66
お前よりもはるかに頭がよく権力のある連中の言葉の方が信憑性がある
ハイ論破
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:17▼返信
※64
日本の経済立て直そうと金融緩和したらブチ切れられたんですが・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:18▼返信
消費税10%になる前にスイッチ買い占めておくか
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:18▼返信
そんなもん誰でも知ってるわい!
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:18▼返信
大企業が溜め込む為の政策だからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:19▼返信
アベノミクスとだまし消費税上げ前にあらゆる物の料金を上げ10月増税
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:19▼返信
まず国の舵取りを理系に入れ替えていくべきだな
文系が権力持ったらほんとに害悪だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:19▼返信
令に従い和やかに税を納めよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:20▼返信
税が高い所は子供を産む時の入院タダ福祉などがいい国が多いが日本は増税しても高いままだからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:20▼返信
そりゃ狂ってるよ
正気の沙汰じゃない
国家予算の4割は借金なんだよ
こんな自転車操業の国なんて有り得ないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:20▼返信
事実はネガキャンの安倍マリオ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:21▼返信
文句あるなら選挙で野党にいれれば?笑
ネットで安倍叩いても日本変わらないですよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:21▼返信
参議院選挙で勝つ為に、選挙のまえ頃で消費税増税は、やっぱり止めると発表しそうな気がする
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:21▼返信
スタフレになるくらいならデフレの方がまし
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:21▼返信
一般国民の可処分所得をゴリゴリ減らしてる日本政府に外人が不思議に感じるのはあたりまえ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:21▼返信
議員は一度月収20万の生活をするべきだな
92.投稿日:2019年04月06日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:21▼返信
消費税は旅行者から取れるからねー
94.投稿日:2019年04月06日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:21▼返信
ポイント還元、軽減税率、プレミアム商品券の販売をやるなら増税の意味ないやんけ
無駄な行政業務を増やすだけなら最初から増税するなよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:22▼返信
北の脅威以前に安倍の脅威で日本は沈没
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:22▼返信
何で批判するなら他の党入れろなんだ?
極論馬鹿かよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:22▼返信
>>85
破綻してるのは秘密だぴょん!
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:22▼返信
※88
予算組んだからもう無理でーす
どうせ野党よりましで選挙には勝てるんだから
そんな無駄なことする理由がない
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:22▼返信
>安倍政権を6年も存続させてるというのがそもそも自傷行為だと思う。

自傷行為と自殺行為とは全く違うからなw
どこの党とは言わねぇけど
101.投稿日:2019年04月06日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:24▼返信
借金を博打で取り戻そうとしてドツボにハマるマヌケのようにしか見えないからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:24▼返信
アメリカはフェイクニュースが多いからな
これは嘘松だわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:24▼返信
※95
違うぞ
老人から絞り取りつつ若者に増税分を還元だぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:24▼返信
おいおい日本とTOMODACHIのアメリカがこんなこというなんてなぁすげー凹むわぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:25▼返信
一揆が起きた理由に学ばない後人
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:25▼返信
※92
だから消費税だけからは逃げられないから
こうやってメディアに批判させている
もうネットだけ消費税を20パーセントにするとかすればいいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:25▼返信
いやなら出ていけ!ってアメリカか…出ていくまでもなかったか…
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:26▼返信
アジアやヨーロッパでも嘲笑われてるからなあ
日本のマスコミは一切報道しないけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:26▼返信
※99
補正予算でなんとでも出来るが。米中貿易摩擦、ブリグジットなど不透明感がぬぐえない状況を考えれば撤回はまだ十分に有り得る(というより、何かあったら撤回せざるを得ない)
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:27▼返信
余計な事って言っても最初の二年の増税分は経済対策に回されるだけなんだよなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:27▼返信

分からんでも無いけど、今更文句言ってる奴はアホなの?
 
10%にしますって野田総理が国際公約したり民主時代からの話やで?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:28▼返信
バカボンのパパみたいな顔してアホミクスを唱えて騙されるのはバカボンくらいなもんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:28▼返信
増税反対で反日野党がイヤなら
維新支持しかないんだがな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:28▼返信
増税して海外にばら撒くンゴwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:28▼返信
消費税ほんクソ
楽して金巻き上げても経済停滞を招くだけ
どんぶり勘定で金使って盗賊と何が違うの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:29▼返信
※112
政党が変わってるんだから決定権は今の政党にあるだろ
流石に人のせいにしすぎてて気持ち悪い
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:29▼返信
お前んとこは銃で貧困層処分してるだけだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:29▼返信
>>11
え?ガイだって?照れる(*´ω`*)
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:29▼返信
アメリカ「増税するなよ?絶対増税するなよ??絶対だからな!?」

121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:29▼返信
そんなこと言ってもなぁこればかりはアメリカのいいなりってわけにはいかねーんだ‼️苦しい時も嬉しい時も我々日本人はアベノミクスノミコトこと太陽神と共にあるって選挙で決めたからよ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:29▼返信
って事は増税して正解って事だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:30▼返信
米国さんようやく気づきましたか
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:31▼返信
※114
増税反対は維新なんか
カジノ嫌だがしゃーないなぁ
共産に放り込む予定のちり紙維新に入れるか
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:31▼返信
悲しいねなぜ日本は幸福への道を敬愛するアベンジャーズと一緒に歩む決心を持って日々税金を納めることを快楽に昇華させているのになぜ海を隔てたアメリカという異国に文句を言わなくちゃいかんのよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:32▼返信
前回の増税でアベノミクス死んだし、今回は日本経済が死んで民主の悪夢に逆戻りや
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:33▼返信
>>117
そう言うと思ったよ ~のせいだ!って言ってるわけじゃないやろ
今更文句言ってる奴はアホなんか?って話
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:33▼返信
医療と福祉が崩壊してる国に言われても…
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:33▼返信
かーもんべいびーアメリカ♪が昨年流行ったもんだからやつら勘違いしちまったみてーだなぁ
130.投稿日:2019年04月06日 23:33▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:34▼返信
WSJが批判的だからなんだってんだよ
ただの一新聞だろ
132.投稿日:2019年04月06日 23:34▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:34▼返信
重課金中毒だからな
つーかソシャゲ税金・年金が有れば解決だろ
ギャンブル好きだらけだし喜んで課金するはず
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:35▼返信
諦めんなちまき。安倍を物理的に殺せば話はなかったことになるだろうが。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:35▼返信
※114
新党とかにもあるやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:36▼返信
いずれ日本は南海トラフ地震で滅びる
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:36▼返信
大企業に対する優遇税制についても教えてあげればいいと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:37▼返信
所詮ノーベル経済学賞は出てない程度の国だからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:38▼返信
 
 
やっぱりWSJはすごいね
 
ゴキは同じWSJ望月記者をdisるのをやめて認めるべき。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:38▼返信
アメリカに言われる、能無しの財務省のアホども
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:39▼返信


うるせぇ!仲間だあああああああああああああああああああああ!!!

米らぁ……
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:39▼返信
財政破綻した市町村がズンドコある国に言われても…
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:39▼返信
WSJが言ってるからなんなんだよ 逆に散々っぱら日本は増税するべき増税するべきって海外の学者やら機関も喚いてるだろ
主体性ねえのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:39▼返信
安倍ちゃんが増税で日本経済破壊するまで馬鹿な支持者は目を覚まさないんだろうな
アホくさ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:39▼返信
てか、アメリカも基本10%の癖に生意気いってんじゃねーよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:39▼返信
そもそもどんなに政府が借金しようと国は財政破綻しないんだから 、むしろ消費税さげろやー
(怒💢)
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:40▼返信
Jは言ってないだろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:40▼返信
無能公務員の給料減らせやボケが
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:40▼返信
>>136
耐用年数を大幅オーバーした原発が同時にポポポポーンしたら即・終了だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:42▼返信
なんにしても五輪終了とともに日本終了だしどうでもいいわ
ニートはそれまでに就職しとけよ
地獄が始まるからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:43▼返信
>>150
しゃあない、就活するかマジで
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:43▼返信
天下りをどうにかしろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:44▼返信
アメリカが日本叩きするってことはそろそろまーた日本に金むしりとりにくるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:45▼返信
デトロイトwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:45▼返信
そりゃあ政治家の遊ぶ金とニダアルにお小遣いあげるための増税だからね
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:45▼返信
上げた消費税は自民役人と経団連の懐に入る素晴らしいシステムです
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:46▼返信
政党も一新する時代なのか元号とともに
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:47▼返信
増税→外国人労働者増加(仕事の奪い合い)→南海トラフ→第三次世界大戦→日本滅亡!
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:49▼返信
消費税の8割は使用用途不明
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:50▼返信
国民も分かってるから止めろって行ってんだよ
経団連やらパソナやらが安倍を傀儡にして奴隷搾取を強力に進めてるから止めようがない

どこの国もそうだが国のトップなんざ余程の独裁でもない限り
面に出てこない老人の飾りで操り人形でしかない
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:51▼返信
・「自傷行為」と言うけど、増税を先送りすれば財政破綻が早まり、もっと大きな「自傷」になる。増税に反対する人は、そこを分かってるのか…??そもそも増税は旧民主党政権との約束。やめてはならない。

ばら撒きとか予算見直しとか最低限見直すべきこと見直してそれでも足りないならまだ納得できるがはちまのいうとおりあればある分だけ無駄遣いするだけなんだよなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:52▼返信
8パーセントすらまだ慣れてないからな
食費とかまじで最低限しか買わなくなったわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:52▼返信
米国への保護国戦略が自傷行為の最もたるものだから、何を今更って話だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:52▼返信
※155
視察楽しそうだったな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:53▼返信
>>11
誰に入れても増税するなら一番マシなクソに投票するしかないんだよなぁ
他は売国奴しかいないしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:53▼返信
消費税増税しなきゃいけないのは金食い虫の高齢者に税金負担させんのが目的なんだから
逆に支出を減らせば同じこと
高齢者の医療費を5割以上の自己負担にすれば解決
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:53▼返信
増税したってどうせ上級国民や移民に使われるだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:53▼返信
※155
浪費するばかりで投資することのない失われた20年だったな、外国との賃金上昇率の開きがそれを証明している
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:53▼返信
日の沈みゆく国
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:54▼返信
増税は必要だけど消費税が真っ先はまぁ頭悪いよね
やってることほとんど対処的療法で根本がゆるゆるだもん。年3%最低賃金upは消費税増税に大してヌルすぎ。
大企業に忖度して国滅んだら意味ないだろっつーの。
アベノミクスよりマシな政策ありゃ余裕で別党支持するけど、無いんだよね。
そりゃそんな政党あったらとっくに野党として機能してるし何も期待しとらん。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:55▼返信
>>161
>財政破綻が早まり

どのみち破綻するじゃないすか!やだー
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:56▼返信
国民の血税はどう使ったかを民間の第3者に委託して可視化しろ
データ改ざんの件から国の言うことは信用できん
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:56▼返信
消費税が10%になればむしろ計算しやすくなるから大歓迎
安倍政権への好感度爆上がり
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:57▼返信
菅の掲げた額縁が遺影に見えてつ令和
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:58▼返信
先送りにするほどデカい傷になるけどな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:58▼返信
まず消費税が理由で国が良い方向へ傾いた例が少ない
それに国民が景気をよく感じている時でないと、財布の紐が一気に固くなる
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:58▼返信
観光客とか輸出業者からも取れる税としてはいいのかもしれないけど
それを国民に還元できてないと思われている時点で駄目なんだよね。
国民に余裕を与える感覚を持たせないといつもの消費冷え冷えの逆効果。
しかもまた円高に振れると更に悪化。
世界の経済状況も怪しくなっているからね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:58▼返信
ただちに問題はない!

メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわw

またこれやろ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:58▼返信
日本がぶっ壊れても経済界の上級国民は懐をに金が欲しいんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月06日 23:59▼返信
※146
ほんとそれな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:00▼返信
インフレ起こしたいのに、実際はNoと言わない日本人から税を搾り取るだけで終わっとるやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:00▼返信
一番取りやすいのが消費税で大人しい日本の庶民は暴動も起こせないからな
安倍自民の良いサンドバッグだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:00▼返信
税収を挙げたいなら消費税を無くす方がいい
何故なら消費税を挙げても税収増にはならないからだ
現に今も求人は増えても給料は上がってないところが多い
外国人労働者受け入れで日本人の給料は上がらないまま
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:01▼返信
安定した税収がいるのに金持ちが節税しまくってまともに税金払わんから庶民にそのしわ寄せが来ている
消費税ってのは金持ちから取るのを諦めて庶民から巻き上げる悪法だよ
安倍が金持ち優遇政策取ってるからこんなことになってんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:01▼返信
消費税って金持ちも貧乏人も払う税率は同じだが
負担の大きさという形になると貧乏人が圧倒的に苦しむんだよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:01▼返信
アメリカさんにもついに言われてしまいましたな、よっぽどやでw
極東に大して興味ないのかあまり他国にうるさく言うのもあれやからと黙っててくれるのか知らんけど
同盟とはいえアメさんはなかなかこういう日本さああんたそれヤバくない?みたいなことは言ってくれんからね普段w
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:02▼返信
>>179
これは本当に自傷行為
日本円の札束をたくさん懐に持っても国が崩壊して日本円が価値を無くしたら単なる紙切れになってしまう
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:02▼返信
自民党支持というよりは野党が糞過ぎて他に投票する政党がないという状況
冷静に考えてやべーだろこの国
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:02▼返信
マジで令和が最後の元号になりそうだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:03▼返信
5%に戻せ、税収増えるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:03▼返信
増やしてしまうと後から減税ってならないからな
192.投稿日:2019年04月07日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:04▼返信
※185
金持ちは言うんだよ、一万円の価値は金持ちも貧乏人も一緒だってな
そんなわけがねえ、一万円を湯水のように使い捨てられる金持ちとその一万円がなければ暮らせない貧乏人の金の価値が同じなわけねえだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:04▼返信
10%に上げて完全内税にしたほうが消費マインド害さないよ
8%に上げたとき痛税感ひどかったのは内税だったのがお値段表示そのままで外税化したから(便乗値上げ)
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:04▼返信
消費税が高いのは別にいいよ
でもそれが何に使われてるのかだよ、、高い税とって将来年取っても大丈夫ですよってなら良いけど日本の場合は高いだけで、年取っても不安だらけ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:04▼返信
国民の総消費の5%で回せなかったどんぶり勘定のド無能が8~10%に上げても結果は同じ
止血もせずに輸血してては血が足りん
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:04▼返信
老人達は国を傾けてでもお小遣いがもっと欲しいのです
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:04▼返信
誰でも分かることを普通に書いただけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:04▼返信
消費税を上げる分だけ所得税を下げろ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:05▼返信
財務省さんは増税大好きだからしょうがない。

権限でかすぎるし政治家も言いなりだし、2つくらいに分けたほうがいいんでない。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:05▼返信
増税する理由はわかるがそれが国民にバックしてる部分が少ないのがなぁ
税金投入の優先順位がおかしいのよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:05▼返信
増税されるということは、その分だけ国に一層の奉仕できるということだ
国民はむしろ喜ぶべきだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:07▼返信
税金は給与・消費からしっかり取るのに、手当の給付に関しては役所にチラシを置くだけで国民に教えんのやで
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:07▼返信
>>194
今後税率を上げた時の利便性から外税になったんだよ、10%で終わりじゃないんだよ。

205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:08▼返信
今でもかつかつなのに本当苦しい
年金から色んな税金がどんどん上がって、食料品も値上げラッシュ 地方民だから車も手放せないし
本当生きるだけで精一杯ってやつよ

206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:08▼返信
消費税上げられるのに租税回避しまくってる日本企業の多いこと多いこと
お前らはこの企業の代わりに消費税で税金支払ってんだぞ
よく覚えとけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:08▼返信
麻生は法律で決まってるから(笑
って言ってたから回避不能なんじゃないの

消費税も90%近くが使用用途不明とか言ってなかったっけ
議員も公務員も適当に働けてうらやましいわぁ(笑
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:09▼返信
海外に言われてやっと気付く無能が仕切っているオワコン国家の末路
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:10▼返信
増税分は政治家の私腹と利権に流れます♡
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:10▼返信
アベを選んだアホ国民が悪い
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:11▼返信
※206
自民支持者「それでも野党よりマシ」

安倍と財務省は笑いが止まらんわな
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:11▼返信
>>132
四季なんぞ、アメリカにもあるわw
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:12▼返信
凱旋門前を燃やしたフランス人を見習え
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:14▼返信
懐冷え冷えで和むわ…(ポクッ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:14▼返信
>>6
その中でもお前がいちばんあほ←あ、外人か
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:15▼返信
安倍は8年何やってるの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:15▼返信
>>11
他の党は反日だし選択肢がないだけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:16▼返信
海外の有名な投資家も言ってるじゃん
「日本は確実に破綻する」って

アベノミクスは大失敗、賃金は全く上がらず(厚労省の捏造がバレたし)、物価は上昇しまくり、増税しまくり
地獄のような国になってる日本

219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:17▼返信
誰のためにやるんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:17▼返信
政治家と天下り利権どもの懐さえ潤えばいい政策だしな
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:17▼返信
だから立憲民主党政権が良かったんだ!
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:18▼返信
金が足りないんじゃないんだ
使い方が絶望的にヘタなんだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:18▼返信
国民が何も文句言わないのが問題
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:18▼返信
この増税で誰が得するのかもわからんのだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:19▼返信
BI導入しろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:19▼返信
余裕ない人が更に余裕なくなるね
食品や日用品にも消費税かかるわけやしほんま格差だけが広がりんぐ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:20▼返信
でもみんな「どうせ誰がやっても同じ」って選挙投票に行かないんでしょ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:20▼返信
中間層減って貧困層ふえてるのに貧困層に対して増税したら間違いなく景気衰退する
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:20▼返信
※218
リーマンショック前みたい
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:20▼返信
不満言ってる奴は自民党以外に投票したら?
財政破綻が早まるだけだけどね
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:21▼返信
>「景気」という言葉はかなり多義的
そんな寝ぼけたこと言ってるから今この状況なんだろうが。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:22▼返信
民主党「消費税増税を決めた党など信用できない」
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:23▼返信
増税するにしても闇雲にするのは良くないんだよなぁ
減税しないともたないものだってある
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:23▼返信
うちの政府、下々の国民の声なんて
まるで聞く気ないんスよアメリカさん…
韓国の件もしかり、増税の件もしかり
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:25▼返信
>>1
アベノミクスで好景気なのに?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:26▼返信
>>2
アベノミクスで好景気なのに?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:26▼返信
>>9
アベノミクスで好景気なのに?
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:27▼返信
>>13
アベノミクスで好景気だから仕方ないね。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:27▼返信
※13
じゃぁ所得税を代わりにあげようぜ!
そうしたら老害と金持ちが喜ぶからそっちの方がいいよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:27▼返信
>>230
結局破綻するんかよぉぉぉぉ!
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:28▼返信
足りないお金は作ればいいだけ
でも作ると文句言う人がいるから国債という体にしてあげてるだろ
なので国債を年間100兆円分くらい買ってもらうようにすればいいよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:28▼返信
当たり前の事ではある
でもいつやればいいのかっていうと予測不可能なわけで
8パーのときは奇跡的に(結果的に)やっといて良かったってタイミングになったんだよなw
   
ぶっちゃけ日本経済が中長期的に上向く要因は無いわけで今の内にやっておくって考えの可能性もある
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:28▼返信
>>29
どうか、経済についてあなた様のご見識を聞かせてください!
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:28▼返信
>>30
アベノミクスで好景気なのに?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:28▼返信
世界一の無能集団である日本の経済官僚以外全員消費税増税なんて経済ぶっ壊すだけの無謀な行為だって理解してるよ
あいつらは何の結果も出さなくても高い給料保証されてるから経済感覚が狂ってるからね
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:29▼返信
>>35
アベノミクスで好景気なのに?
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:29▼返信
>>216
年金基金使って株価操作して
好景気ごっこ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:30▼返信
これにより政治家共の懐が保証される訳よ
国?知らんな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:30▼返信
日本の政治の馬鹿さは海外にも知れわたってるようで
なんとまぁ恥ずかしい
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:32▼返信
日本は本当に大バカ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:33▼返信
みんな知ってるよw
増税で経済が後退するって
だけどクソバカな官僚が責任を取りたくない
政治家も責任を取りたくない
だから「もう決められたからー」でバカの行進をしてるのだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:33▼返信
政治家と公務員だけがホクホクな世界になりそう
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:33▼返信
そんなに文句あるなら自民を選ばなければ良かっただろ
自民はもともと増税と格差を広げる方針だったわけで

お前ら自身がアホな選択をしたゆえに貧乏になるんだぞ
自民のせいにするな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:34▼返信
自民党一統独裁政権だな
新元号になっても
自民党だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:35▼返信
ビューティホォーハーモニーに従え愚民共
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:37▼返信
※193
金の価値は一緒だよ。

ただ、金を稼ぐための方法を無数に持ってるだけ。
そうやって稼いだ金をさらに稼ぐために使うから、差が出てくるのよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:37▼返信
>>253
選択肢がないんだよ
自民が選ばれてるのはただの消去法
与党がゴミでも、それでもまだまだ野党よりマシ、と言う惨状
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:38▼返信
非正規で最低賃金なのに、殺す気か!

このクソボケ!!
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:38▼返信
※246
勤労統計不正
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:39▼返信
増税分も軍事費に行くし
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:39▼返信
でもアメリカのポチのままなんだよな
日本は
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:40▼返信
どの党がやっても消費増税は変わらないと思う。
財務省の官僚の報告をもとにしてると思うから
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:42▼返信
飼いならされてクーデターも起きやしねえ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:44▼返信
だから男女共同参画を廃止すれば消費税なんて無くてもいいと何度言えばわかるんか安倍信者は!
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:44▼返信
日本は実質的に言論統制されてるから逆らえないんだよな~ 増税で国民殺しに来てるのに
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:47▼返信
どいつもこいつも好き勝手言ってるだけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:48▼返信
>>257
日本第一党を育てるしかないが選挙の時期になると必ず自民信者が「保守層が割れるから確実な自民候補者に入れるにだ!」とネットでもどこでも宣伝するから騙されるなよ。そもそも自民党は左翼であり保守ではない。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:48▼返信
暴動とかが起きなきゃいいけど
この先不安だらけだ
消費税はまだ上がるだろうし
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:48▼返信
インフレしてくれれば借金なんてどうにでもなるんだけどね
なかなかインフレしないのが問題だ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:51▼返信
国としては安定収入が欲しいんだろ?
消費税なくせば消費が活発になり企業が儲かり所得税が増えるんだけどな。
多少税収が減っても良いから安定的に税金を取りたいんだよ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:51▼返信
WSJの記事鵜呑みとか脳片輪かよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:57▼返信
米国債買わされてるだけだが?白痴か?これからもっと上がるぞ。
日本国民は消費税率100%までいっても笑ってそうだな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:57▼返信
税金は金持ちの懐へ 自民党
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:57▼返信
大昔から言われてるけど無視して増税してるよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:59▼返信
財務省と日経以外  全方位で否定されてる 消費増税
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 00:59▼返信
増税延期したら格付け会社が日本のランク下げられたのにどうしろってんだよw
どうせ延期すると財政がーって言うんだろw
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:00▼返信
なんで商品購入したら、罰金払わないといけないんだろうか。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:02▼返信
自民党の自虐年号 冷和(日本経済を税金で冷やす)
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:03▼返信
>>271
と安倍政権の捏造モリモリ統計を信じてる脳みそカタワが申しております
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:03▼返信
方向性はともかく致命的に経済音痴なんだもん
281.投稿日:2019年04月07日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:06▼返信
給料上がらないで税金上げて国民が死ぬだけ。余計、物を買わなくなり経済が悪くなるのは当たり前
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:07▼返信
金持ちばかりが儲かってる現状を好景気と呼び
それを理由にした増税で庶民に追い打ちをかける
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:08▼返信
安倍首相も、本来は消費税上げたくないんだよ。
上げたがっているのは財務省のみ。
これ以上、裏工作で政権運営邪魔されたくないんじゃないかな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:08▼返信
※277
買い物どころか生きてるだけで罰金だらけだぞ、死ぬことでも罰金を払わされるが
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:09▼返信
まず地方公務員制度廃止、市議会議員を減らすの先。
こいつら仕事してないから。受付も仕事できない派遣社員多数。
なにしてんだこいつらは。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:12▼返信
※284
でもあげんのは安倍だけどな
本当に今の野党一掃されんかな
そうじゃないと自民が危機感抱く状況にならんしどうしようもない
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:13▼返信
「やっぱり増税しません」→内閣支持率上昇を狙ってるから、今はだんまり。
実体経済は何も改善していないのに、「令和」気に入ったからとかそんなものに騙される国民。
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:14▼返信
10%引き上げは民主との約束だから
反対の人は共産党にいれるしかないね
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:17▼返信
※288
流石に無理じゃね
アホみたいな軽減税率予算とか増税対策に2兆突っ込んだんだろ?
それを途中で止めるのは無理筋すぎる
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:22▼返信
大丈夫、大本営発表にはネトサポ民が憑いてる(着いてるとは言ってない)そして曰く、下痢ノミクスで日本は未曾有の好景気でげそ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:24▼返信
>>262
増税しないと掲げてる党がやらないことには分からんな
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:25▼返信
くだらん国会延長して2000万円とか平気な顔して使ってる連中だからな日本の議員て。
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:29▼返信
企業と金持ちの為の政治

わざと低所得の奴隷作ってんじゃね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:30▼返信
無駄金は遣わない今後のスタンダードだ
コンビニなんかにいくなよ
296.にゃーーー投稿日:2019年04月07日 01:32▼返信
日本の一般から見えない部分でアホほど稼いでる奴と等価やからな。年収2000万以上の人間に負担してもらえば解決やろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:33▼返信
もっと痛烈に、もっと威圧的に頼む
外圧がまるで足りてない
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:34▼返信
>>286
嫌なら日本から出ていけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:40▼返信
※132
ネタコメだと思ったが
案外ありかも小中高にクーラー設置出来たり
四季が極端な日本での過酷な夏と冬に関して
だけ使える税金はありかも 新たに払わないといけないが
どうせ他の税金が増えるくらいだったら有益な使い方がいいな
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:42▼返信
消費税1%上げると市場が10%縮むという研究結果でてるのに意味無い税制、消費税無い国は元気。東南アジアの国が棄てたのに日本にはできない不思議、甘えすぎ日本の有識者達。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:45▼返信
安倍「増税するやでー!GDPを大きく後退させるやでー!中小企業は全部潰すやでー!!!」
ネトウヨ「うおおおおお!安倍ノミクス最高!!!!」
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:47▼返信
朝鮮奴隷システムの廃棄願う
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:47▼返信
経済を止めてでも税収を増やしたいんだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:48▼返信
増税しなかったら自殺かもな
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:49▼返信
消費税上げて以降経済成長は鈍り続けている
この状態で上げれば大打撃間違い無し
でももう誰も止められない状態
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:51▼返信
アベノミクスのやってる事は数字をいじくって好景気ごっこだからね
バカを騙すのにピッタリだよ
骨と皮のガリガリにやせ細ったバカがアベノミクスは最高だと死んだ目で絶賛してるだけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:53▼返信
増税より財政出動をすべきだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:53▼返信
キムチ嫌いで自民支持って時点で既に支離滅裂
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:55▼返信
地球上で日本が唯一のリーマンショックから立ち直ってない国だからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:58▼返信
それがわからんのが上級国民様()な政治家共なんですよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 01:58▼返信
斜陽国家日本
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:00▼返信
25年不景気を作った自公
それを50年目指すのか
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:01▼返信
>>227
行く理由がないからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:01▼返信
統計で騙す
大本営発表をする
ネットでのコメントがどこかの会社からなのか不自然な擁護だらけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:03▼返信
詳しくは上念司が言っているけど
こういった記事を日本の地上波メディアも報道しないといかんよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:06▼返信
過去の負の遺産なので不満はあるけど借金返済や
運用の為の安定財源を確保する為には仕方が無いんだよな
法人税とかの他の税金は景気とかで大ブレするし
わかってるけど・・・腹立つのは確か
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:10▼返信
※6
政治関連なら確かに花畑だと思うわ
完全に自分の首を絞められてるのに政治に関心無さすぎて笑う
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:14▼返信
内部保留に対して 課税強化しろよ

319.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:25▼返信
国民は知ってたが、政治家共は強行するつもりでいる。
全くもってアホである。
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:25▼返信
民主党が増税を約束したのは財政健全化のため。
でも今の自民党は大量に借金を増やしててもうあの時の状況とはまるで違う。
財政は不健全だが、今増税したら将来どうなることやら。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:29▼返信
財務省が消費税は景気に左右されない税金とか言ってる時点で
官僚って根本的な本筋が見えない馬鹿かクズの集まりだよなあ
消費が落ち込めば消費税は直接影響を受ける上に、その消費に直接打撃を与えてしまう税金なのにな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:32▼返信
※320
そもそも財務の健全化って民間と国家では全く違う
通貨発行権を持ってる国家はGDPと経済成長が最重要であって
それらが健全に上昇しているなら国の借金なんて1京円あっても問題ない
ってか借金という表現自体間違ってると言って良い
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:33▼返信
てか現状法律に従って増税行ってるだけやろ?2012年に決まってたことなのに何をいまさら。アベガーアベガーしてるの?



 
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:38▼返信
「国の経済はそこそこでええから、みんなから幸せにね」って国と、

「国の経済成長が優先だから、お前らは痛みに耐えてね」って国の違いだね
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:42▼返信
>>315
実質賃金の中身も知らん経済評論家()の意見なんて聞く価値なし
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:44▼返信
>>322
「健全に上昇してるなら」
安倍捏造様を間接的にディスるのはやめて差し上げろw
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 02:46▼返信
儲かってる企業や金持ちから取ればいいじゃん。なんなんだよな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:02▼返信
外国人に生活保護あげるのやめればいいのに
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:05▼返信
民主の増税案なんて今の自民の議席数見れば簡単に反故に出来るのがわかるからな
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:09▼返信
政治家連中のお給金を2割カットして充てがえば
増税する必要がなくなる位には金は得られる
というか録に進展もない会議で一々大金浪費してるのが問題

つまりは政治家の勝手で国が傾いてるも同然というね…
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:18▼返信
消費税増税やりだしたのは民主政権
野田が2014年の8%増税とその先の10%増税の法案を提出し可決したのが原因
2014年は安倍政権になってたが、野田の法案に従い実行しただけ

ルーピーが消費税上げないってマニュフェスト掲げて民主政権になったけど
後続の管や野田は消費税増税を掲げてた
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:19▼返信
※76
WSJの社説なら日本の官僚なんかよりも頭良さそうなんだけど
それが「自傷行為じゃね?」って言ってるって考えたら…論破できる?www
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:22▼返信
諸悪の根元は財務省しなくていい消費税の増税は財務省の官僚が財政難と嘘をついて政治家を騙してるせい
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:23▼返信
※322
それなんだよね、借金あるから国民に税金を払わせてるって言うけどそもそも国で必要なものに金を使うんなら国が負担すればいいだけ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:24▼返信
はい、事実陳列罪。
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:25▼返信
儲かってる&人がいる東京からだけとれよ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:47▼返信
5%にあげて以降消費の落ち込みが長期に渡って続いてた
8%で更に落ち込み5年経過からのとうとう10%
もうどうなるかは目に見えてるよねw
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 03:53▼返信
アメリカに統制してもらったほうが100パーまし
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:02▼返信
法人税をもとに戻せば消費税なんていらん
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:21▼返信
消費税は竹下内閣からな。ここから全力で日本は没落していく。
富裕層の租税回避もここから。
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:23▼返信
地方公務員制度廃止はよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:43▼返信
いや参院選前に消費税増税延期を打ち出して衆院解散、衆参W選挙までがシナリオだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:49▼返信
東大卒財務官僚って頭いいんだろ?
なんで理解出来ないの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:49▼返信
他国のマスゴミしかも左派
アテになる要素が何一つないんですけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:52▼返信
もっと言ったれ

346.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:53▼返信
公務員の年収を欧米並みの300万円台にして
電波オークションすれば消費税下げられるのは秘密な
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:53▼返信
韓国に先にさせて様子見てから判断すればいい
おまえらがよく言っていた給与が増えれば景気回復なんて
韓国がやって雇用落ち込み大爆死だからなw
ネットやらマスコミやら有識者やらが言う経済の意見なんて何一つ当てにならん
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:55▼返信
金なんて国債を発行すればいくらでも出てくるだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 04:57▼返信
破産者マップで思いついたんだけど
国の借金をどんどん増やして限界が来たら破産宣言
また一からやり直すってのが最強じゃない?
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:01▼返信
>>324
「国の経済成長がそこそこだから、お前らは痛みに耐えてね」って国と、

「国の経済成長が堅調だから、みんな幸せにね」って国の違いにしか見えんな

351.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:08▼返信
>>309
立つ気すら無いように見える
一体どんな運営すりゃこんなことになるんだ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:14▼返信
対外純資産黒字の日本が破綻するわけないのに未だに財務省に騙されて増税しないと破綻するって思ってる知恵遅れが多いからもうダメですわ
まぁ政治家連中含め国民の大半が騙されてないと20年間経済成長しないなんて世界的経済音痴にはならんわな
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:14▼返信
>>66
捏造データばかり見過ぎて
周りの苦境が目に入らないのか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:20▼返信
安部選んででしまったことがそもそもの間違いなんやで。その時点で自傷ところか自害してしまった。後は出欠多量で生き絶えるのを待つだけ。
中国の属州になって生き長らえれればいいね。
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:25▼返信
すべての国民から平等に取れるとかいけど富裕層にはむしろ軽減税率はお徳でしかない
所得税や相続税、贈与税上げて富裕層ヒイヒイ言わせば国は潤う
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 05:40▼返信
物価と税金だけ上がって給料上がらず
それが庶民から見たアベノミクスの評価です
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:05▼返信
>>355
正直関係ない、借金商法しているだけだから国は
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:07▼返信
ネトウヨ「安倍の意向に反対する奴は反日!増税を反対する奴ははんにちぃぃぃぃぃ」
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:15▼返信
はっきり言われたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:16▼返信
>>355
金持ちの買い物だけは消費税分を値引きしてやるってヤクザ手法がまかり通ってるから何の意味もないけどな
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:32▼返信
>>5
ネトウヨ「安倍の意向に逆らう奴は全員反日ぃぃぃぃ」
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:32▼返信
今回の消費増税に賛成する専門家なんて探す方が難しい
去年辺りまではともかく、今年に入ってからまだ消費増税に賛成なんてスーパーレア
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:33▼返信
10%近い国が言ってると思うとね
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:35▼返信
電波オークション待ったなし。
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:35▼返信
>>12
ネトウヨ「安倍の意向に反し増税に反対する奴は反日」
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:37▼返信
財政破錠って…国の機関が私腹にまみれず適切な運営をしてればここまでにはならなかったんですがそれは
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:41▼返信
>>38
安倍は実際公務員の給料上げるって言ってるしな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:56▼返信
消費税を40%くらいにまで上げて
他のあらゆる税金を辞め消費税だけにするべき
平等の観点からいえば消費税が一番平等だと思う
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:57▼返信
ごもっとも
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:58▼返信
>>349
最強なんだけど、そうなると金貸しが居なくなって金が生まれなくなって経済が死ぬ
身近な所だとクレカ会社が日本から撤退する
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 06:58▼返信
増税するなら早く10%にして欲しい
5%の時はよかったけど8%とか計算がめんどくさいんだよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:01▼返信
>>346
そもそも公務員の数も思想も欧米と日本じゃ別次元だから同列には語れない問題なのは秘密な
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:02▼返信
>>368
そもそも消費量が平等だから貧乏人ほど損をするのが消費税な
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:04▼返信
>>366
いつまでも あると思うな 親と金

ほんと日本の経済感覚はガキレベルやで
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:04▼返信
上げなかったら日本の格付け下げるくせに何言ってんだw

適当なことばかり言いやがって
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:05▼返信
>>371
段階的に細かく上げていったからもはや10%超えて30%くらい値上げしてるからな
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:05▼返信
ギリシャみたいになってからじゃ手遅れだからな
フランスみたいに暴動起こしても問題の先送りにしかならないし
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:08▼返信
>>377
対外純資産の内訳が全く違うんでギリシャみたいな状況にはならんぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:08▼返信
>>21
残念ながら資本主義を根本的にわかってないなお前は
普通にいるわ楽して儲けてる奴は
正攻法で希少価値を高めて所得をあげるだけだと思ってるお前にはわからんだろう
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:10▼返信
>>29
こいつやべぇな知り合いにいたわこんな奴w
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:16▼返信
>>32
自サポの扇動➡️間抜けな庶民の洗脳の図式
結局民主主義というのも馬鹿を騙して上級国民を静的に作り上げる録でもないシステムだわ
これからは完全個人主義がいいと思う
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:27▼返信
>>332
WSJwwwwwwwwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:34▼返信
政府は商売できないからな、だから税収をやりくりして国を運営するしかない、それに税収に直結する日本の企業がケチ、いかに合法的に脱税するか、いかに労働者の賃金を減らすか、それしか考えてないから、いつまでもたっても景気は良くならない、当然国の税収も増えない、政治家も無能なので消費税を上げるしか手はない
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:38▼返信
日本は食い逃げ世代の勝ちだわな
年収1000万超の底辺職とか
自治労も無茶苦茶やってたよ


385.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:39▼返信
>>330
ごーんの不正と一緒
結局権利や権力を手にすると第三者機関が監視しない限りやりたい放題するだけの動物なんだよ人間って
その第三者機関だって賄賂なり不正もあるわけだから第三者機関の仕事をモニタリングする必要もある
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:40▼返信
クソみたいな犯罪者まがいの議員に払ってる給料だけで〇億くらいあるんちゃうんかボケが
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:46▼返信
※373
あなたが何言ってるかちょっと分からないが
貧乏人も金持ちも平等に税率はかけるべきでしょ
金持ちなのはその人のなしえたことで悪いことじゃないし
お金を沢山持ってることが沢山税金を払う理由になっちゃいけないと思う
貧乏人も金持ちも平等に消費したら消費しただけの税金を払うそれでいい
もちろん生まれた境遇が不遇だった人や社会的弱者の人へのサポートは別で手厚くする必要があるけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:50▼返信
>>384
最後までクズだな
罰当たりな世代だわほんと
来世は家畜確定だな
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 07:57▼返信
赤字しか産まない官僚が如何に国民をバカにしてるか良くわかる詐欺が増税ですわ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:03▼返信
>>387
分配率が適正なら君の言ってる事は正しいと思うけどね、現実は違うでしょ。文系バカは常にこれで頭が痛い。
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:04▼返信
財務省一回解体しろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:08▼返信
増税して景気悪くなっても政治家や役人は給料減るわけじゃないから関係ないもんな
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:15▼返信
第一次安倍政権で総理が増税法案作成指示。国会答弁でも安倍首相が「私の政治的使命」と断言。
麻生政権で財政出動の附則で3年以内の消費税引き上げを義務化。財政出動に民主が反対してたのがこれ。
菅政権で逃れられなくなって消費税に言及。自民は引き上げないことを批判。
野田政権で時間がなくなり、自民が予算案決議審議拒否などをちらつかせて、民自が賛成で可決。
第二次安倍政権でデフレ脱却したと首相自ら嘘までついて引き上げ強硬。
そして今の、政府の好景気連呼は・・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:20▼返信
※390
分配率に問題があると思うのなら分配率を正すべきでしょ
税金で調整しようというのはおかしい
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:24▼返信
増税しなくてもお金を大量に印刷すればいいよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:26▼返信
まずやることは議員減らせよ
こいつら何人いてどんな仕事してんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:26▼返信
消費税を増税したがる政府は
親に小遣い上げろと文句言ってるニートみたいなもの
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:28▼返信
海外の有名な投資家も言ってるじゃん
「日本は確実に破綻する」って

アベノミクスは大失敗、賃金は全く上がらず(厚労省の捏造がバレたし)、物価は上昇しまくり、増税しまくり
地獄のような国になってる日本
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:30▼返信
これから少子化の影響でますます税収が減るから、さらに消費税を上げていく未来しか選択肢がない
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:47▼返信
・税制はバブル前に戻す
・緊縮財政を止める

これだけでOK
分かる人には分かる
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:55▼返信
>>398
厚労省ふざけんなよ!
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 08:55▼返信
日本の総資産 ≒ 日本の総負債

なので消費税をいくら上げても民間の金が政府に行くだけ
政府の負債のGDP比を下げたいなら緊縮を止めてGDPを成長させ続けるしかない

分かる人には分かる
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:06▼返信
>今から撤回はもう難しそうだし、せめて増税した分のお金が余計なことに使われないのを願うばかりですわ
残念!
増税した分のいくらかは麻生さんのポッケに内々される予定です^^v
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:07▼返信
それは分かったけど代わりにどうしろって意見なんだ?
法人税上げるの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:08▼返信
この30年で日本以外のGDPは3〜10倍に増加している
日本も緊縮さえしていなければGDP1000兆超えは確実

30年前からずっと財政出動を批判してきたのは誰か?
公共事業=悪のイメージを植え付けたのは誰か?
分かる人には分かる
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:09▼返信
消費税増税で今のうちに買わないといけないという「特需」が生まれるから消費税増税は景気は一時的に上がるらしい
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:11▼返信
「自傷行為」と言うけど、増税を先送りすれば財政破綻が早まり>
前に公務員の給料かボーナス上げてなかったか?
増税以前にやることやってないから文句言われるんだよな
例えば外国人の生活保護をなくして強制送還にするとか
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:13▼返信
10%では1円を使用する機会は減るなぁ。 1円玉は邪魔なので、これはいいことだなぁ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:21▼返信
消費税率上がったらお前らの小遣いも増税分UPする?
上がらなければ、買い控え→景気後退のコンボだな
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:23▼返信
自傷行為?いいえ、すべては(上級)国民のためです
(上級国民の)未来のためには(下級国民の)痛みが必要なのです
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:23▼返信
※401
おいおい、パヨクのウソに騙されんなw

ノーベル賞とった経済学者が日本は破綻しないって言ってるからダイジョーブ
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:29▼返信
東京五輪反対
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:29▼返信
カジノを作ると言ってるけど
これは外資系が運営するんで
本来は日本に入るお金も出ていくことになる
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:32▼返信
※412
政府がお金をつかう政策は100%経済的にいい政策

分かる人には分かる
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:33▼返信
金持ちから税を取りたいなら累進課税関連の方を改定すべきではないでしょうか。
消費税は対象が違うと思います。
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:33▼返信
クズしかいないからしゃーない(笑)
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:34▼返信
8%に増加させた分は軽減税率の導入コストに使われたからな
だからまたすぐに上げないといけない
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:36▼返信
それでも、よく洗脳された国民は
安倍さんは最後の最後まで増税を延期してくださった
なんて称賛するんだろ
言っとくが増税の条件だった議員定数削減はしないし、アベノミクスは失敗したし、さらにはじわじわと見えないところで新しい税金を作って増税してきたんだからな
さらに福一はアンダーコントロール?ありえないから
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:37▼返信
生命維持のために手足を削ってるようなもん
逆に言えば日本はそこまで追い込まれてる
誰がやろうと増税くらいしか打つ手がない
ポポポポーンで原発輸出の目論見が消えた
五輪終わったら間違いなく12%になる
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:38▼返信
良くなるのは役所の財布だけー。
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:39▼返信
※411
ネトウヨはダイヤモンドは砕けないと言われればそれを信じてしまうピュアボーイ
とりあえず全てのネトウヨはハロワ行って社会の闇に飲まれてみたほうがいい
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:39▼返信
>>413
マ◯ハン「何か言ったニダか?」
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:42▼返信
>>419
安心しろ
最終的に20%あたりまではあげてくるはずだから
あと年金受給額年齢も近いうちに75歳まで引き上げてくるだろう
もっとお国のために貢ぐんだ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:43▼返信
>>387
金持ちも貧乏人も消費する品物の質と値段は違うが給与に対する消費割合ってのは似たようなもんなのな。厳密に言えばその割合ってのも消費限界があるから金持ちほど割合が低くなるけど、まぁ同じって事にしとく
そして消費税40%の場合、その割合が40%上昇すると金持ちも貧乏人もお互い辛い、ってのも理解出来るな?
ここで問題になるのはその後に残る余剰金、交遊費や貯蓄に回す金だけど、この割合は金持ちも貧乏人も同じだけど、量が変わる
貧乏人は500円しか残らないけど、金持ちは50万残りました、ってのが税収を消費税だけに頼る税制が抱える問題で、この不平等感を理解出来ないって事は、頭が良い悪いとかではなく、実社会を生きてるのかすらわからないレベルの話
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:46▼返信
>>394
現状分配率が狂ってるのになんで消費税40%なら正せると思ったの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:48▼返信
予算の決め方を変えない限りどれほど税率を上げたって無駄無駄
各省庁の希望額を合計して予算を決めている限り
金が足りることなど無い
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:50▼返信
社会保障費なんていくらでもじゃぶじゃぶ増やせるよな
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:50▼返信
>>414
短納期だからその額もアホみたいな金額だからな
ただゼネコンの新人社員が亡くなったりと痛ましい事件は見逃せん罠
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:53▼返信
>>419
増税しかやる事ないってのが政治家の仕事
税制や予算の分配率を調整するのが官僚の仕事
官僚同士の派閥争いをどうにかしない限り日本の税制は増税しかない
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:54▼返信
新しいサービス・インフラをどんどん思いついて予算に計上する
一度始めたサービスは辞められない (支持者とが運営が反対するので)
支出は増え続ける
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 09:59▼返信
消費に課税しておいて 国内消費が回復する訳ないんだよなあ
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:00▼返信
期間限定 大型減税とかやればいいのにな
セールは儲けるためにやるもんだろ
案外 税収が増えたりしてな
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:01▼返信
>>327
企業はともかく個人は所得税で取られまくってるから、海外に離脱されてるけどね。

企業から取ると内部留保が賃上げの原資になることなく国に吸い上げられるだけで、給料上がる可能性が消えるという。
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:05▼返信
安倍自民の支持層ってかっぺの中小経営者とかワープアなんでしょ?
増税で自分の首絞めるだけだと思うけどね
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:05▼返信
消費税率を上げても税収はほぼ横ばい どんだけ消費落ち込んでるんだw
酒税は減った たばこ税も減った 交通反則金収入も減った
そこでまた消費税アップですか

436.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:10▼返信
儲かってる企業から金を取ろうとすると国外に逃亡するからなあ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:10▼返信
企業が増税に合わせた便乗値上げしまくるから軽減税率もあんまり…
「内容量の表示は大きく!減らす時はもっと大きく!」
これを企業に義務付けて欲しい
食べ切りサイズwとか寝ぼけたこと謳ってんじゃねえぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:17▼返信
ですよね
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:20▼返信
Amazonから税金が獲れれば日米とも幸せになれるよw
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:43▼返信
自分で自民に入れて増税反対とか日本人は情弱で何も調べてないってのがまる分かりだねw
あれだけ圧倒的で自民勝ってて増税反対とか寝言ホザくな無能共
俺は最初から自民以外に入れてたわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:46▼返信
ですよねー
みんなわかってるんだけど政府と欧州とIMFはわかってくれんのですよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:46▼返信
増税した分のお金が余分なことに使われませんように?

使われるに決まってるじゃんwwwそのための増税だろうにw

国民のための政治だとでも思ってんの?w頭お花畑かよwww

少なくと日本政治は私腹を肥やす為の政治だよ、たとえどれだけ国民を苦しめようと関係ないわwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:47▼返信
そもそも8%に増加した分、ちゃんと使われてるか検証したの?
野党はそこを攻めれば評価されるのでは?
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:50▼返信
国民が苦しくなろうが後から適当に救済制度作ればいいし、その救済制度自体を分かりにくくして
宣伝も特にしなければいいだけだしな

そうすれば実質無いことにできる上に何か言われたら”救済制度はある”っていえばいいもの
アホな国民なんてちょろいわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:51▼返信
>>435
妄想でアホな事言うと消費税反対派って馬鹿しかいないって事がバレますよ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:52▼返信
>>443
年金に払う額が馬鹿みたいに増えてるんだから余計な事に使う余裕なんて無いだろ。
447.MN投稿日:2019年04月07日 10:57▼返信
一番問題なのは、日本の政治家の多くが、適正な消費税率が20%から30%だと信じ込まされてる事だわな。 新米政治家が、特に念入りに教え込まれるのが、「税」特に「消費税」とその増税の必要性についてと言う事だからね。
この20から30%と言う一大目標が有るから、いつだって消費税増税の必要性は叫ばれ続けるし、増税を幾ら延期しようが、結局は増税される結果となる。
消費税をダラダラと、数年毎に定期的に上げて、景気を冷やしては、大きな消費低迷を招いて、その度にジャブジャブと景気対策に税金を突っ込んで、雪だるま式に財政を悪化させて行く。
この「愚のスパイラル」から日本が抜け出さないようにと、知恵を巡らせている輩(貧乏神)を日本から叩きださない限りは、日本経済の復活は無いだろう。
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:59▼返信
そして増税した国民の血税でアホな政治家共は海外旅行でバカンス♪
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 10:59▼返信
富裕層や会社経営者側は消費税をどんどん上げて欲しいからね
そりゃそっち側の味方の自民党は日本がどうなろうとほぼ一律の消費税増税しますわ
欧州みたいに複数税率適用すればいいんだがそれは金持ちが嫌がるからやらない
終わってますわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:02▼返信
市民税や相続税、介護保険料や車の税金混ぜたら年収の半分は税金やろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:10▼返信
>>370
それでも日本にはJCBがあるから…(震え声
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:15▼返信
>>293
国会延長はサー残にすべき
給料泥棒は返上しろ、!
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:19▼返信
ちょっと前までIMFがあげろって言ってませんでしたか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:20▼返信
そんなアホなことを必須だとする政治家官僚有識者とかが多い時点でね…うん
そのトップである安倍一強が続いてるって時点でもうなんか終わってるでしょ
野党がいくら糞だからといって自民がすごく優秀でもないのに支持率高杉
アホが多いと多数決は悪手でしかない
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:39▼返信
※453
日本の財政状況はむしろ健全という話もセットの奴だな
その上で消費税を15%に上げろと言ってるのは税の負担公平性を担保するのに必要な話ということ
IMFの報告はこれまでもすぐ上げろとは言ってことなかったし、今回の報告でも増税するなら景気対策をしろと言ってる
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:52▼返信
そもそもお前ら向け発信じゃねーから
気にする必要ない
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 11:56▼返信
君らもまさか自分が貧乏になるなんて思いもしないのだろう?
企業もヘリ仕事も無くなり、まともな生活送れなくなる人が日本に生まれるなんて想像もしないだろう?
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:02▼返信
そりゃそうだ
無能しかいないしな
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:13▼返信
国民は金のなる木として扱われる。NHKと似たもん同士だよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:14▼返信
財務省がなぜ増税したいかは明らかじゃん
→増税案通せば出世するという官僚個人のメリット
→増税で不景気になれば政府の財布という強力なキャッシュを動かせる財務省の権力が相対的に上がるという組織上のメリット

結局、増税という手段そのものと、それによってもたらされる不景気こそが財務省にとって最大の利益なわけだ
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:28▼返信
官僚の天下り先に使われる費用は年間六兆
これを維持するには増税しかない
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:43▼返信
>>461
以前は12兆とか言われてたな
改革も進んでないから半額になるわけない
未だに12兆近くあるんじゃないかな
天下り問題には野党すら触れないからなw
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 12:51▼返信
>安倍政権を6年も存続させてるというのがそもそも自傷行為だと思う。

傷を浅く済ませる方法を取らないといけないからな
民主や共産に政権取らせたら自殺行為になる
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 13:15▼返信
日本人は基本ドMだから苦痛を与えられると喜んで金を払う
ソシャゲすら金払ってキャラゲットして育成のため同じ周回を何百週分自分から背負い込む
もはや血の運命だわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 13:38▼返信
財政難で崩壊しまくってるアメリカに言われたもなあ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 13:54▼返信
とりあえず選挙カーとか無駄な事全部やめて欲しいわ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 14:02▼返信
※383
政府は国債や通貨発行を収入源にできるからお金の心配はそもそも不要
企業民間で経済が落ち込んでいるなら減税して財政出動するのが正しいのさ
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 14:07▼返信
政府は国民の生死を左右する景気動向よりもプライマリーバランスが大事!アベノミクスで無駄な支出がどうのいう馬鹿マスゴミ、今や公共事業費は事業仕分けで無茶苦茶やってた民主党政権時以下。つまり増税と緊縮財政で再デフレ化へまっしぐら。こんなアホな事しても消費が伸びないのはお天気のせい、米中のせい、景気の伸びが悪いのは少子化のせい言い訳三昧。救えない馬鹿国家。
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 16:24▼返信
財務省が権限持ちすぎたんだわ
あいつら一掃させないと無理
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 16:28▼返信
※30
自民党支持者のお前の方が分かってないw
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 16:31▼返信
消費税増税の為に赤字国債を発行するクソな政府
赤字国債を増やしてまで増税すんじゃねえよ!
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 16:53▼返信
増税したぶんで中国と韓国へ更に投資する。投資されたお金で中国人が日本を買う。戦争なんかしなくても合法的に日本は中国の植民地。気づいてても何も出来ないのが日本人。
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 16:55▼返信
> 安倍政権を6年も存続させてるというのがそもそも自傷行為だと思う。

どこの誰の政権なら良いと思うのか聞いてみたいね
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 17:05▼返信
ウォール・ストリート・ジャーナル なんて信じるな
ブルームバーグをすこれ
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 17:24▼返信
※473
第四次安倍内閣がアベノミクスを逆行させているのが問題
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 17:41▼返信
外交はまだしも、経済に関して言えば安倍内閣は「最悪だった橋本、小泉より多少マシ」って程度だよな
とりあえず麻生は財務関連から外して欲しい
能力の問題というよりも、財務省役人やFRBと近すぎる
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 17:53▼返信
※439
ほんとそれ
Amazonは絶対に許されちゃいけない企業
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 18:36▼返信
バレタカ
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月07日 19:44▼返信
真面目な話8%なんていうくそみたいな税率はやめて5%か10%にしろよ
軽減税率なんてめんどくさいだけ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月08日 01:04▼返信
消費税を上げれば政権は維持できるからな
消費税を上げないで経済政策に失敗した場合政権は維持できなくなる
リスクとリターンの面から言えば増税しないと言う選択肢はあり得ない
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月08日 11:23▼返信
【日本の現状、正体を知りたい人は】

● 沢村直樹

で検索してツイッターをフォローしてください。
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月08日 13:13▼返信
10月まであと半年だけど、最終決定が未だに無いの気のせい?
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月09日 18:32▼返信
景気が悪い時は減税と公共事業が基本だからね
金融緩和ももっとやれ
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月10日 19:24▼返信
アメリカでも賛否あるけど
お前らは都合のいい意見だけ採用するいい例だよね

直近のコメント数ランキング

traq