• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


コメダ、5年連続で最高益更新 6月には空白県ゼロへ
http://news.livedoor.com/article/detail/16299375/




記事によると
・コメダホールディングスが10日発表した2019年2月期決算(国際会計基準)は、売上高が前年比16・7%増の303億円で過去最高

・純利益は4・3%増の51億円。5年連続で最高益を更新

・6月には空白県だった青森県に出店予定で、47都道府県すべてにコメダの店ができる





この記事への反応



たまに行くが接客、サービスなど他社より全然いいと思います( ´ー`)居心地いいし

シロノワール最高

ここは電子マネー使えるからよく行くな

コメダっていつの間にそんなに進出してたの

わたしが学生の頃は完全なら名古屋ローカルだったのにね。












あとは完全禁煙に取り組んだら無敵やな





関連記事
コメダ珈琲店:はちま起稿
コメダ珈琲店、ついに沖縄へ進出!!出店してない都道府県は、とうとう青森県のみに・・・
『コメダ珈琲店』そっくりの「マサキ珈琲店」、店の使用禁じる判決 いやコレはアカンわ
コメダ珈琲店に労働基準法違反の可能性浮上!ミスや欠勤でバイトに罰金を科すシステムが話題に
コメダ珈琲店好き女子大生「スタバをカッコイイと思ってる男子は恥ずかしい(笑)」












NYKO Dualies デュアリーズ コントローラー Switch専用
NYKO (2019-04-11)売り上げランキング: 1,487









コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:01▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:10▼返信
10年以上前に行った気がするけど、味覚えてないからまた行ってみようかな
どうせ薄いコーヒーが出てくるんだろうけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:10▼返信
スターバックスの日本版か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:14▼返信
韓国資本なんだっけか
でも美味しいからいいや
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:18▼返信
底が見えるくらい少ないビーフシチューどうにかしろ
トースト系は美味しいんだけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:21▼返信
あきらかに値段高い
でもその方が利益も出るし他も真似すべき
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:24▼返信
完全禁煙はコメダ衰退になっちまうわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:27▼返信
あの値段で儲からなかったら問題やろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:39▼返信
けもフレ2の岩田彦珈琲事件は凄かったですね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:39▼返信
パックで工場から届いたコーヒーを温めて出すチェーン店なので
コーヒーは場所代
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:41▼返信
ゆっくり出来るならいいけど次の客が並んで待ってるから食べたらすぐ出なきゃってなって嫌
あの値段は広い座席でゆっくり時間潰せるってのがあっての値段だもんね
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:42▼返信
韓国の宣伝か
さすがはちまバイト
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:43▼返信
完全禁煙になったら俺もコメダ行くわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:43▼返信
韓国企業・・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:45▼返信
※4
キムチ好き?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:46▼返信
逆だろ
禁煙にしたら業績下がると思うぞ
コメダの場合は
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:46▼返信
コメダは東海地方限定だぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:46▼返信
ぼったくりじゃん
安いし量が多いとか言って情弱養分が通ってるからね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 05:56▼返信
コーヒーとタバコは上手い
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:09▼返信
行ったこと無いしこれからも行かない
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:15▼返信
コメダはコーヒーが微妙
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:16▼返信
韓国企業なの初めて知った
もう行かないわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:22▼返信
※7
タバコ吸えるからよく行ってるわ、自分の行ってるコメダは時間帯にもよるけどだいたい喫煙室のほうが客多い
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:24▼返信
韓国企業なのか?!
なら名前をコエダメコーヒーに
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:30▼返信
やたらハム速で持ち上げられてたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:30▼返信
エスプレッソの無いコーヒー屋に価値は無い
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:31▼返信
名前のわりにご飯ものが無くてショック受けて以来行ってない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:36▼返信
最近話題聞かないけどちゃんと人気だったんだな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:36▼返信
昨日やってた八十亀ちゃんってアニメで初めて知ったわw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:40▼返信
米屋珈琲やで
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:40▼返信
ちゃんと払うべき経費を払った上での利益だろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:44▼返信
「あとは完全禁煙に取り組んだら無敵やな」って、逆だろ。喫煙出来るからスターバックスとかと差別化出来るんだと思うだけど、違うの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:50▼返信
年寄りが1日ずっと居着いてるのに儲かるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:52▼返信
劣等感やら喫煙やら立地やらでスタバ行けない奴らの避難所。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:53▼返信
コメダ、筆頭株主のファンドが売り出しでググるとわかるけど韓国企業はコメダ手放してるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:53▼返信
以外にも東北にもあって驚いた
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:54▼返信
俺の田舎のコメダは厨房で店員が遊んでたぞ。通報しようかな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:57▼返信
一度行ってみたら年寄りだらけで二度と行かなくなった
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 06:58▼返信
レトロな感じがいいのかね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:07▼返信
「従業員に正規の給与及び残業代を、取引先に正規の価格及び消費税をきちんと払ってたら実は赤字でした」なんてことにはならないだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:13▼返信
韓国資本の店に通うとかお前らほんとに日本人かよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:18▼返信
嫌煙さんはどっかの人と同じで
クレクレ言うけど実際やったら「だが行かぬ」だからなあ
数年前は勝ち組言われてたサイゼリヤが禁煙店舗増やした途端
最近の決算で一転減益落ちとつい最近記事にもなってた
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:43▼返信
美味しいし変な客少ない気がする
モーニングでゆったり珈琲飲みながらトースト食べるの至福
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:46▼返信
2016年にMBKなんちゃらに買収されたってだけでその後事業売却してね?
ここは電子マネー使えるからたまにいくわ
キッズおらんし
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:48▼返信
ちょっと高い。でもカツサンドはでかい。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:53▼返信
韓国資本になったからやな
やっぱ韓国や中国の方が日本人なんかより商売上手
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:54▼返信
いつも混んでるから諦めてるんだが
なんだタバコ目的なんか、そりゃ吸う店ないから多少高くても行くわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:55▼返信
同じ高いならスタバよりダサ普段着でも浮かないコメダに行く。愛知だからモーニングも他店の方が優秀だけど寝起きの顔ででもコメダに行ける。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:56▼返信
隣国の法則が無くなったおかげで好調ってことか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:56▼返信
コーヒーは濃縮液薄めるだけなのにな
韓国資本で増収増益やで

さすがだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:11▼返信
写真が江田のコメダやんけ
よく行くわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:11▼返信
>>10
あー、だからあんなにコーヒーが不味いのかー
やっぱり星乃珈琲行くわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:14▼返信
>>50
どこのコーヒー店も薄いし濃縮とかどうでもいいわ
星野珈琲も倉式珈琲もTULLY'Sも、どこもかしこもいい値段のクセに薄いコーヒーばかり出てくる
ぶっちゃけコンビニのコーヒーでいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:32▼返信
シロノワールとかいうスカスカの菓子パンにソフトクリームのせただけの物を好んで食ってる底辺www
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:34▼返信
コーヒーも大してうまくないし
なんであんなに流行ってるの?と思うけどやっぱ大量の底辺共が好んで通うんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:38▼返信
コメダはコーヒーよりカツサンドを食べに行くところ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:39▼返信
>>55
まるで自分の味覚は絶対間違いないかのような言い方だな(笑)
実はお前の味覚がオカシイだけかもしれないぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:43▼返信
※57
ハンバーガーは世界一売れてるんだから世界一うまいものなんだろうっていう悪魔の証明的なね
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:01▼返信
正直言っていい?
ドトールとかスタバをオシャレだと思ってる奴がいたら鼻で笑うわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:25▼返信
韓国韓国っていってる人は2017年6月迄で時間が止まってるのかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:36▼返信
日本のが売れて悔しいんだろうなあw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:37▼返信
>>59
馬鹿にしてるが、スタバはまだしもドトールをオシャレだと思ってる奴なんかいないと思うぞ
タリーズとかならまだ分かるが
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:40▼返信
利益上げてるなら従業員にちゃんと還元してね
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:41▼返信
服部珈琲店行ったことある?
この前適当に入ったらコーヒー900円くらいで吹いたわ、ルノアールより高いチェーン喫茶なんてあるんやなって
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:04▼返信
コーヒー店を名乗りながら
コーヒーが糞まずい
一度行ったっきり二度と行ってない
食事はうまいの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:37▼返信
>>3
スタバより味美味し、価格安いし、量が多いのが有難い。
下手に、安いからって、デカイサイズ頼んだらガチでやばいよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:49▼返信
昨日のコメダ回はいろいろ放り込んできてたなw

しかし、今の声優界でネイティブに名古屋弁を操れる役者はいないんだろうか
戸松遥も悪くはないんだけど、アニメ的演出が大きすぎて違和感が拭いきれない
その点、故水谷優子嬢の名古屋弁は理想的だった
今後、丹下桜とか平野綾とか出てくるのかね。(平野はやめてほしいが)
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:53▼返信
ただ、外様なのにのうりんで見事に美濃弁を操った花澤香菜は褒めていいと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:03▼返信
香りでも楽しませるレベルの本当に美味しいコーヒーを飲みたかったらチェーン店じゃなく本格派の個人店に行け
一杯500円くらいでチェーン店と大差ないのに香りが際立ってるから
優良店は店に入った瞬間に濃密な豆の香りがするんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:25▼返信
元セガ社長が社長になってからずっと上向きという
マクドナルド時代も徹底した現場主義で、その現場からの支持も圧倒的すぎて
ボケ原田が恐れて追い出した過去もある
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:18▼返信
>>66
いや流石に味だけならスタバの方がマシ
ただ落ち着くってのは喫茶店にとっては重要な要素ではある
まぁコーヒー美味くてコメダより落ち着ける星乃珈琲の方が俺は好きだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:46▼返信
昔ながらの「きっちゃてん」が多少は垢抜けしましたという印象しかない 通いたい味でも店構えでもないし
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:48▼返信
>>71
コーヒーがちゃんと淹れられる人間からすると味はスタバもコメダもどっこいで美味しくはないんだけどつい行っちゃうんだよな
甘ったるいコメダのアイスコーヒー結構好き
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:52▼返信
>>65
味は「懐かしい場末の喫茶店」
うん、まあ好きな人は好きなんじゃね、、、
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:54▼返信
近所のコメダは紙巻タバコのみ禁煙になってから行かなくなったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 13:01▼返信
客としていくのはともかく働きにいくところではない
忙しい割に安すぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 13:17▼返信
喫茶店に関しては名古屋企業が最強と言う事だなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 15:56▼返信
>>57
他と比べるとコーヒーとかはたしかに美味しくない…
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:43▼返信
>>73
コーヒーちゃんと淹れられるけど、さすがにスタバの方がまだ美味しいが…
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:43▼返信
>あとは完全禁煙に取り組んだら無敵やな

この手のモーニングある喫茶店の特徴でな
逆に喫煙席のほうが混雑時も空いてて静かで、尚且バカ親のバカガキ放逐がないってメリットあるんだよ
喫煙席で本当にタバコ吸ってる人あんま居ないし
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:46▼返信
>>71
コメダは基本工場生産のパック納品で、店内で保温用コーヒーメーカーに移し替えるだけ
淹れる人間ならハンドドリップか否かくらい分かれよ・・・

後散々言われてることだがコメダはコーヒー飲みに行く場所じゃない
メシを食いに行くところだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 11:37▼返信
※4
良くないし今は違います

直近のコメント数ランキング

traq