関連記事
【【超速報】次世代ゲーム機『プレイステーション5』の情報公開きたああああ!!PS4、PSVRとの互換性あり!!!】
↓
SIEがPS5(プレイステーション5)の発売時期、スペックなどについて言及。2019年の発売はなしとのこと https://t.co/m2eCwIznbZ pic.twitter.com/gCEtZ1ieV3
— ファミ通.com (@famitsu) 2019年4月16日
・PS5では、新世代機用にスペシャライズされたSSDを採用しているという。
・新世代機のパワーをデモンストレーションするために、マーク・サーニー氏はまずPS4 Proで『スパイダーマン』をプレイ。スパイダーマンがファストトラベルを使用した際、15秒かかったという。
・一方、新世代機の開発機で同じことをしたところ、なんと0.8秒だったそうだ。
・新世代機はダウンロード専用のハードではない。PS4のアーキテクチャの一部をもとにしているからで、後方互換性を持つと思われる。数多のゲームが、PS4と新世代機の両方に向けて発売されるだろう(小島秀夫氏の最新作『デス・ストランディング』についてもそうなるかは不明。そのことについて尋ねたとき、広報担当者は「『デス・ストランディング』はPS4向けに発売されます」と述べたが、マーク・サーニーの笑みと沈黙は、同作が2プラットフォーム向けに発売されることを意味していたのではないか、と推測できる)
この記事への反応
・FF15をPS5でやったらあのロード時間すごい短くなるのかな
・「PS4 PROでスパイダーマンのロード時間がPS4:15秒→PS5:1秒未満」 ってのはにわかには信じがたい。
・ダクソとかロード中にTIPS入れてるゲームはそれらが見れなくなる可能性が
・PS5に求める物があるとすれば爆速ロードとPS1~4の全ソフト互換性くらいなもんだよ。フレームレートも大して不満持ってないし
・PCでは実現できないメモリに非常に近い位置にSSDが置いてあるような気がする。
ロード早すぎィ!!
全部のPS4タイトルがこのレベルで短縮されるんだろうか
全部のPS4タイトルがこのレベルで短縮されるんだろうか
【PS4】Marvel's Spider-Man Value Selectionposted with amazlet at 19.04.16ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 52
PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB (CUH-2200BB01)posted with amazlet at 19.04.16ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-07-01)
売り上げランキング: 300

大容量のSSD積んでどれだけ費用を抑えられるか
そこまで縮まるか
もう子供はスイッチしか手を出せないよ
スペックは十分厨を殺せ
性能スゲェスゲェ騒ぐだけ
もう通用せんわ
クソダサパッド強制購入コンテンツすっからかんフレームレートガッタガタそれでも良ければどうぞ
PSのパワプロ2018に新モード追加されるのは記事にしないのかよ
FFとか小島監督のやつとか
へえ、あのラグラグでかw
PS5、世代的にはSwitchと同じなんだよな、それでこの性能差wすげーわ
ソニーの独自技術とか使ってるのかねぇ
同初は多分ないだろうけど
もしほんとならいいけどね
現行のRAMディスクでも無理な速度だわ
早く発売しないかな
500Gは最低欲しいしコスト高いなあ
不親切なハードだなあ
ゲーム業界唯一のハード屋やな
価格もちゃんと考えてるだろう
他社だと外注品の寄せ集めだから
高くつく
超スピードの猿のお手玉とか最高だろ?
ハイスペックPCの転送速度超えてるわ
でも段ボールよりは良いものですよ
PCゲーマーがPS4にかなり鞍替えしたらしいが
PS5だとさらに鞍替えユーザーがいそう
その程度の代物でワクワク出来るなんてある意味羨ましいわ
最初だけやで?
最初から2TB以上ならいいけど
家電作ってきたソニーだから出来ることだよな。やっぱ強みがあるわ
残念でした
PS4が産廃と思えるぐらいに性能が進化している
夢の見るのは只だからね
オープンワールドを知らない原始人レベルの発言w
PS4のときGDDR5 8GBとかやってくれたから期待されるのも当然だろ
故障しやすいとかがないといいけど
これ以上スペックに差をつけられていいんか?
プレイ中の読み込みデータ量が激減してるだけ
ソニー「本体価格は99980円です!
それより昔はPSNのアーカイブにでも積んどいて貰えれば好きな奴が勝手に買うだろうし
と言うより、PS4の時点でSSDは標準搭載にしてほしかったけどね
FF15のロードだってSSD+SAST3なら半分以下になったんだし
はいはい
所帯臭さがあって良いよな
たまに変なのと絡んだりして
クソゲーと望んだレベルに達しないゲームばかり
クソゲー→アップデートで補完しますはマジクソ
メーカーとユーザーはもっとドライな関係になるべき
GOWの時もそんな事言ってた奴いたよなぁ
結果は初週4万本の大爆死だったがw
別のネーミングに変更とかはないの?個人的にはPS5でエエけど
>>45
PCゲーマーはCSハードに鞍替えしなくても良い気するけど、
やっぱりゲーム専用ハードの方が便利なんすか?
ハードもまだまだ工夫の余地があるんだな
望月みたいなゴミの妄想とはワケが違うわあ
任天堂「ダンボール8千円です!」
装着率102%になるまで自社買いしまくったカスをまだ使うのか?w
日経リークだと任天堂が次に出そうとしてるのは低性能携帯機版スイッチというし
そりゃハード撤退発言も出てくるよなって感じ
PS5出てもスイッチ基準のものしか作れんだろ
DL資産がエゲツないことになってるし
そういえば任天堂はゲハで調子に乗ってCERO騙したんだから謝罪しろや
もう国内メーカーはついていけないでしょ
ps4用にリマスターして欲しい物はあるけど流石に当時のままはなぁ…
あんまりスペック上げ過ぎても値段がCS機として売れる値段に収まらなくなるから
PS4 Proよりちょっと上くらいの性能に落ち着くと思うけど
PS4の覇権コンテンツ引き継げるのは強いな
豚www
別に規模に見合ったもん作ればエエよ
ワロタwでもいつもニッコニコで日本語もうまいしハードに求められてることわかってるし最高だよな
値段が高くなるだけだわ。
外付け足せるなら別に困んないしなぁ
へ?
中級のゲームPCと同等になるんだから問題ないだろ?
何を言ってるんだ?
NVMe SSDからカスタムされた物だったら自分で大容量な物に換装できんかもしれんなぁ
ともかくコスト下げないといかんからSamsungには頑張ってもらわんと
はよ4TB以上のNVMe SSD量産して
どっアハハハ
足引っ張るだけしか能がない任天堂さえ消えてくれば
他社は復活するさ
だからはよ撤退しろやダンボールをぼったくり価格で販売してないでさ
15秒が0.8秒なら、16倍ぐらい?
SSDを並列で16個つなぐ感じでいけないかな?
現在の据え置き型で読み込み時間はかなりのネックになってるから、そのぐらい頑張ってほしいよ。
今更変えないだろう
任天堂が毎回変える方が珍しく思える
そもそも現状のPS4proでも、PSVRのディスプレイの性能をフルに表示が使い切ってないって言われてるからね
というか一度味わうとそれ以前に戻れないだろコレ
終わったよPS
まぁ言うて今のPC版みたいな位置付けになりそうねPS5
マルチはぼぼ不可能だろう
新型じゃなく後継機をだした方がいいだろ
ファミ通インタビュー記事より抜粋
フルに使わなくても性能が上がればロード時間が短縮されたり固定60fpsにするだけでも充分な恩恵はある
たぶん相手側の出方次第で更にスペックを盛れるように想定してのやり方だろう
賢いわ
ゲーム機専用に設計してメモリ直結にすれば早くはなるかもね。
前例がないから実機が出るまでわからんw
おさーんだからかなファミコンからスーファミとか結構間があったから
オーバースペックが欲しいならPCで何十万もかけて一人で自作しとけよ。企業は売れるものを作る
PS4みたいに無駄に円盤をくるくる回すハードは大変だねw
RDR2みたいなのでも3秒くらいで行けるんやろか
だとしたら革命的なレベルになるが
FABの関係で2019年に発売できないのはXBOXも含めてどっちも同じだし
価格は49980円か54980円くらいか
いや普通に考えてnvmeやろ
熱やばそう
適当に作っても余裕で60fps超えるCSとか十分価値あるよな・・・
さすがどこぞのダンボールメーカーと違って、顧客を逃がさない方法を心得てるな
ゲーム機らしい方向で差別化するのは良いことだ
開発難度がうなぎ登りの昨今、メーカーが落ち着いて腰を据えてソフト開発を出来る環境を整えた感じやね
新ハード出す毎に囲い込み目的でドラスティックに開発環境変えてると、それだけでサードは疲弊してしまうからな…
これはFF7Rは決まりかね
スパイダーマン起動できたとしてスイッチなら
ロード時間15秒のところ半日くらい掛かるかな?
2020だとレイトレ搭載と噂のnavi20積んでくるのかね?
どのみちCPU部はZEN2以降になるからかなり強力になるみたいだし
任天堂はもうどうしようも2位に話される
500GBと1TBの2種類だろう
PS5世代はもっと重いデータでワールド作り込みするからファストトラベルは結局10秒なるじゃないかなw
あくまでPS4世代のゲームをPS5で動かしたらという話だから
クラウドストリーミングなんて技術的にも欠陥だし
無理無理
ゲームPCなんて今だに1060以下が大多数なんだからw
これで完全に平均環境はCSの方が上になるからな
スイッチはすでにロード時間ゼロなんだわ
プレイ時間もゼロだけど
PCゲーマーと一般人は見向きもしないってこと
CS好きのゲーオタだけっていうニッチ市場になるぞ
結局 ps5 dq11 dqb2 ds3 srしか買ってないな
つうか何部作かになるんだからそうしないとユーザーも困る
PS4だけで十分だろw
それは流石に無理
EMMCならともかくSSDで500以上積んでその値段には抑えられない
発表するのかな?
PS5と発売日時期が重なりそうだな
M.2なら2Tなんて3万くらいで買えるし換装楽でいいんだがな
でも、PS5向けに作ると、作る側が限界を攻めだすから結局いつもと同じになってしまうかも
メモリ16G位は積んでほしい
後方互換切ったPS3出した頃のソニーにも言ってあげてください
へーそれで9000万代も売れちゃうのかぁすごいねPSって
プレステ4ての失敗は初期型を発売日に買ったこと
良かった事はPSVRを買わなかったこと
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
世間的には任天堂のソフトが爆速で遊べるSwitchを選んでるみたいだけどねw
ピピッピピッとうるさいくBDを勝手に放出
はやくPS5来てくれ。
それにしても発売日に買ったのによくもってる
いや、そもそもPCでゲームやってる奴がほとんどいない日本でそれ喚いてもな
市販のものじゃそんなもんだろ
任天堂と豚がカミーユみたいに精神崩壊せざる負えない状況
ゴミクズとの性能差が更に広がってマルチのおこぼれや劣化移植すらしてもらえなくなるもんなww
サードは次世代機に移行するだろうし
任天堂の現状は厳しいな
モンハンワールドも超速くなりそう
PS5は神ハードなんだ
ソースによると、デモの比較で読み込み19倍速いってさ
tipsしっかり読めるくらいにがっつりロード時間あるゼルダをディスってんのか?
特注のSSDにレイトレ対応のGPUだろ?
5万円台でも厳しいだろ
WiiU→Switch間が4年ちょいで最速
PS4はWiiUとほぼ同時に発売だからPS5が来年出るとしたら7年くらい
あれ理論上の最大転送速度が30Gbらしいし
え?division2とかオープンワールド系のオンゲーやってると明らかにロード速度違うの体験できるぞ
HDDの連中はFTすらクッソ遅い
これはデカイ
てかff15の箱版みたいにアプデでpc版の最高設定のテクスチャ追加とかありそう
概ねHDDの半分くらい
PS1からPS4互換とか言ってるのは新作を買わないゴキブリだけだろwww
過去の遺産しかやらないゲーム業界の癌ゴキブリwww
PS4の換装だとボトルネックになる部分があってそこまでだけど
帯電テープでも貼っとけ
ロードバカにしてたらまさかのM.2とかそりゃ慌てるわw
互換はDL版だけなんだわ
スパイダーマンはそんなにファストトラベルしないから気にならないけどね
俺もそうさ
あれスマブラで接待くらいしか使わないし
マジで曲がることを恐れて押入れの中
オススメトレンド圏外やん
まあ焦るなよ
本番はこれからだから
ジオンの統合整備計画
ソニーはジオンと違って現在の覇権期間中に実施するからほぼ負ける要素は無い
買わぬゴキw
独自規格で換装できませんとかやめてくれよ
そうやで、その規格待ちだが、規格上一番速いものにすると宣っているw
CPUが別物に変わってるんですが
マジならとんでもねえな
ゲハ民の献身に期待かな。絶対に初期ロットは買えないw
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
ただのユーザーなんだからとりあえず全部くれと言っとけよと思う。最終判断はメーカー次第なんだからそれが下るまでは何でも言っとけ。ソフトウェアで互換とるなら後からだって付けられる
あ、PSクラシックのようなやっつけエミュ実装ならいらない
スマブラはシリーズごとにどんどんロードが遅くなるなw
アホみたいな生産量にする前提のカスタムなら1Tぐらいはつめるんじゃね
豚みたいなこと言ってるよw
いや、めっちゃトップにPSロゴが載ってるんじゃが
ゲッ般人のニシ君は買うんだろう
だけどニシ君が持ち上げる一般人は買わないからハブッチはハブられるんやで
PS4PRO2って名前にしたらノーマルPS4をサポートしなきゃいけないから開発が面倒になるんだよ
6年前のハードに合わせて開発しなきゃいけないっていう縛りから解放しなきゃいけないんだよ
その方向性だと、8kサポートとレイトレーシングは切られて、CPUクロックアップやSSD搭載といったライトな形に落ち着く。存在的にはマイナーチェンジではなくパッケージのフルモデルチェンジ。
プラットフォームの世代が切り替わる事で得られる体験について、ショーンレイデン氏は、「(PS4とは異なり)世代の進化を飛躍的に実感できるものになる」と明確に言及してることから、ようやく、真に次世代と呼ぶに相応しいマシンを出してくる可能性は高い。
STADIAの動向に柔軟に対応出来るよう、様子を見ながら今までになくオーバースペック構成にしていく可能性が高い。
うるせぇなゴキブリ、無理に盛り上がらなけていいよ
舐めてんじゃねーぞ!
テレビから買い換えないと
ゲームロードは劇的に早くなるだろうね
旧型のならM2のGB単価も大分下がってきてるだろうし
初回の起動速度は何も変わらずになってしまうだろうけど
なにいってんだ?
俺以外にもPS4初期型を速攻SSDに換装してる奴はここにもいたぞ
なんなら海外発売版を輸入してる奴いたし・・
市販のSSDより早いとかおかしいと思ったわ
PS4互換も有り安泰やな
これで6万以上なら誰も買わないし、MSが低価格で来るなら箱の次世代機を買うよ
完全に世代から外れてるハードを信仰してるだけはある無知っぷり
やっぱ任天堂が世界9位でソニー以下ってバレた影響デカイなw
45,000超えたらキツイ
でもオススメトレンド圏外だよね?w
それ、任天堂の特別な強化ダンボールより凄いの?w
3はcellってのがめんどくさい無理やで。
もしくはローディングさせないハードをつくれ
え! 俺はゲームを買わないゴキブリに向けてコメしたんだが、お前にはコメもレスもしてないぞwww
こいつ俺のコメ読んで勝手に効いて顔真っ赤でレスしてきてワロタ
このゴキ「俺は新作買わない互換クレクレのゲーム業界の癌です。」と自覚なく自己紹介しててクソワロタ
豚並の頭の悪さで草草の草
そろそろPSP~PSVitaアーカイブス始めても良いのよ?
つまり、PS5はSwitchと同じ次世代ハードなんだが
Proの排気口触ってみ
焦るくらい熱いから
M,2積んでも大丈夫な設計くらい余裕でできると思うぞ
残念!……これがっ……現実っ!!! 圧倒的……性能差っ!!!!
ソニーにサムスンとかサンディスクよりいいssdが作れるとはとても思えない
もっとかかるんじゃないの?
360でもPS3に負けたやん
妥協せずに
そういえばIntelが不揮発性メモリを最近発表してたっけ
ああいうのを使うのかな
人口の少なさは置いといて性能面でPCがコンシューマ機なんかに負けるわけないでしょ?
2年後にいまのミドルハイ程度の性能でドヤ顔されてもねえって感じだわ
外国人としか、ゲームできないじゃん...
やめたれwww ゲームを買わないゴキが今日も発狂しちゃうだろwww
ぶーちゃんは段ボールVRの話せんのかえ?(´・ω・`)
任天堂は9位ってバレたから盛り上がらないなw
他が雑魚過ぎて
おいおい
別にソニー自身が作らんでもええだろうにw
特殊なSSDなんてわざわざ作る訳ないやん
特殊な構成で汎用品使って爆速だろ
踏み潰されて、ミンチになる前提か?
ブー君、自演楽しい?
性能差がありそうだね(´・ω・)
だがソニーがまたやらかして79,800円とかじゃないだろうなw
PS3の悪夢ふたたびwww
リマスタとかの売り方じゃなくさ
ま、儲からないから絶対やらないか
マルチとは誰も言ってねえぞ
多分リマスターだろ
PSMSリンゴなどのハードメーカーは最終的には技膣力競争になってハードの価格を跳ね上げてユーザーに見捨てられて終わりよ
だからこそSwitchがユーザーの心を掴んでるという事実があるわけだ
海外、国内でも箱1なんか売れなかったね
PS4が強すぎた
ロード気にしなくていいとか最高だわ
自演するにしてももう少し工夫しなさいよ
お前ら散々足の引っ張り合いしかしてこなかったからな
新龍が如くローンチあるかもな
だが未だにコクナイガー連呼する以外何も出来ない哀れな豚w
俺は360ユーザだったけど、MSが無駄なキネクト推しと日本軽視のせいで仕方なく箱1を諦めてPS4を買った口だ
ソニーが余計な事して価格上げてきて、MSが真面目にやるなら箱に戻るが
キモオタDTキッズって誰と戦ってるの?
勝つとお前に何か得があんの?
今256gb以下のssdはかなりリーズナブルだからそこは大丈夫じゃね?
まぁ1tb超えると値段は跳ねるけど
化物ハード
こうなるとデスストの年内発売はガチっぽいな
調子に乗るなクソゴキ
もうやめたれwwww 自演という事にして真っ赤な顔とイライラした心を落ち着かせようと必死なんだよwww
>>技膣力競争
どういうタイプミスしたら、こんな謎単語書けるんだよ。
プークスクス(´・ω・`)
不可能だ。バックグラウンドによるロードも含まれる。
やめたれwwwは自演なw
覇権確実とわかって舞い上がっちゃってすまんな
箱X行かなかった時点でお前は次もPSだよ
絶対に箱には戻らない
断言しておいてやるよ
の性能がありそうだな
レイトレ技術にも対応するのかな
もう箱もやる気なさ過ぎてアンタの居場所無いよ
任天堂は自分らで研究開発するスタイルじゃなくて
すでに広く流布している技術を組み合わせて新ハードを作るスタイルだからなぁ
昭和のファミコン〜スーファミ時代ならなんとかなったけど、これからもこのスタイルを続けるのならもう浮揚することは無いんじゃないのかなあ🤔
次世代機じゃロードで敗北するぞ
誰が買うんだ?
容量たりねーよ
箱次世代機? Oh ......
てか棚卸資産と売掛金持つの?
NVは車載に舵切ってモバイルもうまともに作ってないけどどうすんだろうな
ミドルハイ異常のゲームPC持ってるヤツなんて極少数だし
今でもPS4以上のスペックのPC持ってる人は多くないぞ
そもそもPCメインでゲームやる人が少ない
草草の草
あ、SwitchやVITAとマルチなってるソフトは除きます
マーク・サーニーへのインタビューから判明してるんでリークではなくガチなやつですよ。
国内では、な
ソニーはAMDと次世代CPUとGPUを共同開発してる
この時点でMSには大ダメージだけどな
AMDZen2で対応とか
足りなきゃ増設するけど
Steamの情報見てもその傾向だけどなw
vrさすとこないぞ
誰も日本人PS5に興味もってなくて笑うわ・・・
これ確実に大爆死っすよ?
ゴキとしては発売しないでクレクレしたほうがPS4時代長引いてマシなんでは・・・?
PS公式で?
ロードありのゲームはもう舜だろう
オープンはロードが無いのが利点だったけど
これだけロードが速ければこれまでとはまた違う様式のゲームも出てくるかも知れんな
全然嘘臭くないんだよなぁ
ソース元ってやっぱり大事
嘘月やエースとでは天地の差
爆速でゲームを出来るのはいいがSSDの容量の問題と
あと気になるのはSSDが壊れた時は市販のもので代用出来るかが不安要素だな
vitaみたいに値段がクソ高くて容量が少ないなんて事にならなけらればいいんだがな
箱はファーストほとんどないから一番不遇だよな
開発機での話だし多少の誇張はあるだろうな
まぁPS4PROからロード時間半減ぐらいでも結構デカいわ
CPUの性能差はともかくロード時間は体感ではっきりと分かる
ここをないがしろにしたらMSに勝ち目はない
新型Switchも中華需要と自社買いで水増しハリボテ数字誇るの?w
高速なネット環境が全国的に普及するのに数年はかかるからね
PS5が2020年ごろ発売でクラウドだけだと、都市部では遊べても地方で安定して遊べない可能性あるし
まだローカルDLなどで遊べる手段も残しておかないとね
がっつりクラウドの時代になるのは2025年ごろになるんじゃないかな
6年ごとに新型発売の流れのままだと、2025年だとPS5の次が視野にはいってくるころ
初期はわからんけど、将来的にはPS4みたいに外付けや換装に対応するでしょ
ポリフォが既に独自のレイトレ開発中
ソニーファーストはどこもレイトレ実装確実
な?コクナイガーコクナイガーだろ?
な?常識だろ?
あとはポリコレさえ消えてくれれば良いんだけどなー
世代が違うだろポンコツが
ブーちゃん、PSユーザーのフリするならもうちょい頑張れ
こいつ南朝鮮からコメでもしてんのかw
ここは日本なんだわw 朝鮮ゴキは去れよw
>RyzenZEN2ベンチ性能はi9-9900K超え!発売日は2019年半ばとAMDが発表
楽しみだわい
またサーニー絡んでるおもらしなんかい・・
もう公式やないかマークってPS4のときもガバガバにおもらししてただろ
MSはPCがメイン、箱はライト層狙いだから次世代箱は適当な設計にしかならないよ
結局日本軽視でつまんねー洋ゲーしかでないんだろう?
16Gか32Gでも十分効果でそうだし
PS4スーパーPROとしてPS5買うのもありだな
令和元年に没 享年3歳
仮想ではないリアルタイムレイトレーシングの演習あったな。あれは良かったわ。
Switch買ったほうが 和 ゲ ー が多いと思うよww
そもそもPS5として買えばいいやん・・
モンハンは出ますか?
ファーストとインディーズばっかじゃん。
まずPS4の和ゲーの数に勝ってから言えwwww
出ろよ
あるのはパンティーパーティーだけでしょNintendoSwitchって
任天堂ハードだとTKBまで見えるもんな
たしかにスイッチの和ゲーは多いよな
VITAやPS3でプレイ済みのやつがなw
本当にこれぐらいの速度向上があるなら、ゲーム体験が
劇的に変わるって実感できるけどどうなるやろ
今でもPS4ProとSwitch持ってるけど・・・?
ソニーの広報担当者も同席してのインタビューだから、リークとは言えないだろ
まだスペックが確定してないから公式発表ではないだけで、内容は確実なものだ
ヴィ?
豚と和ゲーの数勝負してる低レベルなゴキがいてワロタ
次からSSDって決まっていただろ
新型が出ると言ってるようなもの。
段ボール2回目爆死したスイッチのことですかw
任天堂信者はお怒りのようです
多分GoogleとかAppleが続々参加して株価も下がったから焦ってるんだろうね
だから今のタイミングで発表した
分けるんじゃないかなPS3の時みたいに
HDD1TB 2TB SSD256GB 512GB
この豚誰も聞いてないし興味もないのに持ってるハード言い出してワロタ
意識高い豚www
いや勝負にならないって話だろ?
もう無理しなくていいよブタちゃん哀れになってくる
DMC5バイオ2RE、SEKIRO、キングダムハーツ3、AC7
DOA6、ジャンプフォース、ワンピースグランドシーカー、ジャッジアイズ
龍が如く4HD、キャサリンフルボディ
今年だけで和ゲーこれだけ出てるけどSwitchほとんど何も出てないでしょ・・
ボケたお爺ちゃんじゃないんだから
あれってエイプリルフールだと確定してなくね?
ゴキブリが嘘であってくれええええ!と泣いてるけど実現しそうだわ
ポケモンとマリオっていう動物虐待ゲー楽しいよな。
負け始めてから新型投入とか任天堂のような無能の証左だぞ?
有利状況下で現行機から新型へスムーズに推移させるのが覇権ハードの勝ち方だからね
FF7RとFF16も確定
両方持ってるのに豚とかそんな不信心なやつおらんやろw
PS5は推測、公式発言としてはPS4だそうな
SSD512GBとかゴミすぎてワロタ
これで爆熱じゃなかったらホントにすごい
んで結局ロードが長いままというパターンとかな
ヴィーヴィー鳴いたところでネタだったのは何も変わらんぞ。
適当にコメして、悔しくなったらコピペしてていいよ。
なんか同じことばかりブーブー書いてて飽きるし
FF7はPS6だな
PS4互換ありはデカいな
m.2みたいな独自のとATAのSSD搭載するんじゃねと予想
後方互換を可能にする技的特許は既に申請中だ。
ほーん
つまりキミの国では勝ちハードが勝ちを磐石にするために新型を投入するってわけねwwwww
ほほーんwwwww
どの記事でもできるし、アイツラ馬鹿だから。
時期によってはマルチかもな
PS3とPS4も初期はマルチが多かったし
そこを手抜きできないハードはゲームでなくなるし
ゲームでても鬼ほどロード長くなるって事だ
よく考えた方がいいぞ
電車で移動してるシーン見れねぇじゃんw
釣りが雑
PS4互換で十分だよなw 老害ゴキはPS1.2.3互換でしかもDISC使えるようにしろとか言ってるからなw
vita/PS4みたいなの足手まといな縦マルチが無くなる
PS専用の物になりそうだから容量はゴミだが爆速になりそう
月姫R はPS7 かw
高速SSD500GBってところか
元ネタ出した人が否定した時点でなぁ…
もう何言っても無駄やで、ぶーちゃん
役割としてはキャッシュみたいなことになりそう
まだ日本はいいよ、光もだいぶ普及してるみたいだし
北米は回線全然なイメージあるわ(Googleがやろうとしてる北米でそれってのは大都市限定なサービスになるが)
何か新技術が出てこない限り、BD?なしにすると田舎の切り捨てになるわな
まじで完結してるけど主人公も変えるんだろうな
ラスアス2もPS4だけというよりPS5見越したロード時間にしそう
でもm2ssdの1t超えはまだまだ高いぜ?
それだけで現行のps4買えるくらいの値段しないっけ?
それはFateモノで稼げなくなったら出すんじゃね?
新しい需要に繋がるシステムサービスの実験機能もちゃんと搭載してほしいなぁ。
モンハンの話題を嫌がる人への差別行為になってるぞ
アンチャ4やってないゴキブリw エピローグ部分で示唆してただろw
月姫なんてCS出たことあったっけ?
現代戦は銃のネーミングやライセンスで糞金かかるし大変だから
避けてるわけでホントは出したいだろ
現代戦さけてミライ戦になると思うよただ近未来だろうけど
個人的には、アジアに市場絞れば利益見込めるだろうから挑戦してほしいけどな。
リモートプレイ完全にできるようなボタン配置で。
🐟LOLの意味わかってねえ豚
日本のメーカーますます終わるな
ケンシロウ「悔しいか?(ポキポキ)」
個人的にはPS4レベルの携帯機ならあっても良いと思うがね
PS4レベルなら慣れてない中小や和サードも開発しやすくて足も引っ張りにくい
リアル オブ リアル
事実ってことだ
型月がなかなか作らないのは割れのせいじゃなかったけ?
スマホに逃げてるようなメーカーは淘汰されて構わない。
高いよなw でも512GBはゴミだわw
PS3みたいにDISC版はフルインストールじゃなきゃな
知ってるか?風が吹いたら飛ばされるんやで…
プラチナとってるけどww
いいから豚は出てこなくてもお前ら普通に邪魔
他の記事でゴキ~~~が~~とか馬鹿なコメントにかいしてやるから他の記事いっていいよ
ちなみにエピローグで娘が出てきてたけど娘が急に冒険家になるのも現実的じゃない
サリーの話もチョット違うし。DLCのクロエのシナリオもアレで完結で良いだろうし
新世代機だし新主人公でやるほうがノーティっぽくはある
因みにgoogleのアレは実測25M以上の回線速度と最適ハード環境(専用デバイス)を揃えたうえで、サーバー環境まで完璧だとしても、確実に10フレーム以上の遅延が発生する、が公式回答だ
LEALって…小学生レベルの英語から勉強してこい。
尼で見たら1万7千くらいだからPS4Slimよりは安くなってるよ
実際、盛ってそうだけどそう感じるくらいロードが短くなるってことじゃねーのw
何しようが無理
拠点から森行って、帰ってくるまで
演出操作込みで10秒〜20秒でいけそうだな
ようやくスイッチに近づいた感じ
3D描写で、光の複雑な相互作用を予測するレイトレーシングにも対応する。
レイトレーシングは、特殊効果を生み出すために最近のハリウッド映画などで定番の視覚効果。
これまでの家庭用ゲーム機に用いるのは非現実的だった。
このレイトレーシングを実用したグラフィックは、グラフィックというものを超越しているとのこと。
レスおっそwww ググってたゴキのレスクソワロタ
俺はプラチナどころかサバイバルもすべてとって100%なんだわw
お前らも煽るのは口だけで全然買わないし
日本市場相手にしてないよね
You Tubeに上がってるPS5 Graphics Demo ?
とかの動画見るとまだまだリアルに上はあると思う
が、サーニーはまだ隠し玉があるようなことを言ってるんだよな〜
それが楽しみ
おとなしく、スマホゲーでもやってな😃
はいはいエアプ嘘乙ブタちゃんもう良いから動画みて楽しんでな
突然ダンボールの話すんな糞ゴキが
低知能低学歴人間失格蟯虫はちま糞バイト「その方が盛り上がるだろ?」
スイッチはストレージ25GBしかないから、悩みなくていいよな
カートリッジでも32GBカード使ってるゲームほぼないしw
PS4互換だけで勝ちw
箱なんか性能上げても無理や
逆にAIとかにモデリングやら補完させたりして
PS5の情報の話題で持ちきりでダンボール爆死の話題がかき消えたで
ユーザーがそのまま移動してくるだけ
ProですらSSDにしてるだけでもHDDとは断崖に早くなる
システムバス周りがPro以上に速度上げてくるのは明白で
PS4と同等とかまずないよw
つーかSSD壊れたら終わりじゃねーか
単純に箱はもうソフトがないからな
haloもGOWももう勢いないし
ギリギリ大作で良く出来てるのフォルツァホライゾンシリーズだし
フェイブルを中止しなければまだマシだったのに
HDDより駆動部ないから壊れにくいんだけど・・・
オープンワールドのファストトラベルも1秒程度で終わってしまうという事か
それはともかく、やっぱりロンチはGTA6なんだろうか
わざわざ挑発するなよ
豚マジでうるせえししつこいから
RDR2だしたあとに早すぎるだろ
解像度上がっただけの前世代感がかなり強い
箱1前半で独占ソフト出し切ってフォルツァ以外もうずっと何も無いし
こっち側が態度変えて豚の態度が変われば世話ない
風が吹いただけで発狂するんだから意味ないわ
ADV、RPGとか非リアルタイム系は全然アリだろうけど、アクションはやはり厳しいな
今の流行としてはRPGでさえアクション性があるものが主流だから、Googleがその気なら、最適化したゲームを開発する必要がありそうだ
昔で言ったらMistのような謎解きとか、あるいは映像で魅せるタイプのゲームとか…JRPGが最適だったりしてw
演算力が高いなら、非リアルタイムのシミュレーションもいいね
PS5 demo graphics
のYou Tubeの動画レベルのフォトリアルまで上がるんかな
「PS5で出さないとは言ってない」
PCは拡張出来るからすぐに抜き返すわ
無駄に金かかりますね...
PS5出せる頃には1テラ入れられそう
回線的に無理だし・・・全員が同じ環境でゲーム出来ない以上
今迄みたいに取り換え不能になるけど2TBあったら十分だろw
数百万円する開発機上での動作の話やで
PS4 Pro と PS5の開発機で性能比較するおかしなことやってる
つまりPS5ってSwitchと比べられちゃうですよ
任天堂が据え置きって言ってるから
CPUとグラボ変えたら10万近くかかりそうだなw
スイッチ買うのやめるわ
ゲームが面白くなんの?
そんな無駄な泥区するよりもゼルダみたいにGOTY取れる面白ゲームを作る努力しろよ
自ずとモンスタースペックなるだろうし、柔軟な対応を見ても決意は固い。技的上限を予め引き上げて余裕を持たせた上での様子見をフェーズごとに設ける。PS5(プラットフォーム)はガチなものにして潰しにかかる狙いだろうから、任天堂は言うまでもなく、MSすらも大して視界に入ってないんじゃないかな?
ネットに溶けた新しいサービス形式はそれだけで驚異的だと分かるよ。
つ>>488
わざわざPS5にハード変えなくてもいいんじゃない⁉️
リアルタイムっす
コンシューマーでそれ現実的な価格でつくれるか?
PS5ならロード時間も快適になるのか
そういう部分の進化もうれしいところ
え?
しょぼいならいらんわ
所詮はおもちゃか
これを無駄だと思うのか…
貧乏人丸出しじゃねぇかw
M.2 SSDってあのちっこいやつかマザボにぶっ刺す
俺のPCアレとSerial ATAで接続するSSD両方ぶっ刺したから
どっちがどうはやいのか実感できねえ
初期型や交換可能で、発売してから3年以降にSlim化で組み込み型の容量倍増量かもな
Xboxの次世代機では採用してない情報でもつかんだのやろか
高すぎても普及しねえし意味ねえだろ
本体が普及しなければ事業は終息していくわ
互換あるから自分の懐具合で切り替えたらええんや
ソニーなら調子乗ってやりかねんな
ユーザー付いて来なさそう
光回線でさえ世界的に満足に普及し切っていない
更に次世代の回線を普及させるのに5年やそこらじゃ済まないよ
少なく見積もっても13~15年はかかる
おい豚
ゴッド・オブ・ウォーがゼルダのGOTY獲得数抜いたぞ
箱はもうさきがねえしなスペックあげても
まずマトモなタイトルないし
PS5が出てきたの面白いなw
何らかのゲームに特化したスタイルのなにかを搭載するんだろうね
それにしてもスパイダーマンの15秒から0.8秒ってのは本当なのかな?
本当だとしたらただ単に速いなにかだから、
単純に誰がどういうふうに使っても恩恵あるよなその性能は
豚とゴキの幼稚な争いワロタ
一生やってろw
やべぇうちのこれより下だよ。二ヶ月前で後に引けないのにどうすんだよ
MSは、ヘイロー新作に600億かけて自分もろとも死なす気だからな
マジでゴキブリってGOTYの数でしかマウント取らないんだなw
ゲームは自分でプレイして楽しむものだぞ
確かにサードの特に最適化不足になりがちな和ゲーなら今後の指標になるわな
相手すんなよゼルダって一昨年のGOTYだろ
20年ぶりくらいにやっととった状態だからってはしゃぎ過ぎ
PSはGOTY何本もとってるからゼルダとかどうでも良いくらい目じゃないからさっさとお帰り
XBOX自体全然売れてねーのに高性能ハードを出さんといけない
この「特別なSSD」がSONY純正の物だとしたら更に安い値段になる可能性が高い
ロード長いのはいい加減アカン
数も評価の高さもすべて今までのGOTYが全部凌駕してるから
どうでもいいよゼルダとか・・レベル低い話は
楽しいなら帰ってゼルダしてな興味ないからSwitchにもゼルダにも
ソニーはもちろん返金対応するよね
余裕でできるだろ
PSの勝ち
8コア16スレッドのZen2+56CU(3584SP)のNaviのカスタムAPUに
16GB~32GBのGDDR6メモリに1TB~2TBのNVMeSSDって感じなんかな
この構成で5万以下ならゲーミングPC業界は脅威だろうね
このご時世に大した値下げもせずにディスクレスのハードを出しちゃってるからなw
しかもOneXではないただのOneというのがまた驚き
事業事態売りたいわけだし
性能勝負はもうしないだろ
現にフォルツァをスマホアプリにしてるし儲かるほうにしたいんだろう
手軽なゲームで
次世代PS用にスペシャライズされたSSDとあるので、間違いなく専用だろうね。周辺アクセサリにも、PSロゴ付きで並ぶだろうさ。その際は、標準搭載分よりも大容量なものを選択肢として用意しておく。
100均ダンボールVRw
あとはCPUがPS4からかなりパワーアップしてるのが効いてそう
MSは今から対応とか無理だかrなぁw
言っちゃんやばい時期に手札切ってきたな
まだ隠し球もありそうだしMSは頭抱えてんじゃね
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::iイライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
PS5なら読み込み皆無を売りにするんだろw
まじでE3をもう発表する場として
ソニーもほかの大手メーカーも見なくなってきたな
EAとかUBIも独立イベントしたほうが注目度あがるわけだし
全然足りねえぞ
SSDじゃコスパも悪いだろ
これいくらで出せるんだろうか
お前はネオジオCDも知らない無知無知ポークなのか?
妄想は今のうちにしとけば
スイッチのCPUのほうが上だと思うけど
E3出ないのも先出しで次世代箱のインパクト無くすためかもな
ラスアス2対馬デスストはPS5版でもでるのかはっきりして欲しいな
サイバーパンク2077はほぼ確実にロンチだろう
メインとは別に増設できるだろ…
じゃなきゃゴミ
グーグルのサービスに対抗してくると思うというか
You Tubeの動画からリンクしてゲーム立ち上げとかリモートでやるとか
頭おかしいことやりそう
あの値付けは悪い意味で驚いた
新ハードが発売して1年ぐらいはPS4とPS5のマルチにしてソフト出るから普通にあるだろうな
再来年には確実に出るだろうね
ラスアス2の発売日はよ
そのくらいで作れる?
ハンドルソフトを見れば酷いもんじゃないんだけどね
貧乏なら無理して買うな
SIE上層部はPS3のロンチ失敗がトラウマになっているから価格で失敗することは絶対にない
5Gは早い段階で注目されてた。まだ試験段階の域を出ないだろうけど。
再来年なら39800税別でギリ出せるかもってレベル
それでも逆ザヤじゃないと無理やと思う
GDDR6が16G搭載は欲しい
何かOS用のメモリが開発機だとDDR4を4G積んでるらしいけどPS5は2Gかな
2ヶ月後のE3で次世代箱発表が決まってるんだから、今更スペック変えられないからな
実際はこの半分くらいの性能だろうね
どんな要素積んでたとしてもPSの後出しにしかならない
そんな発表
そんな物は出ないから敗北することもないってわけだな
無理だろ回線がすべての地区で整うとかPS5の世代よりも次だろ
楽しみ過ぎる
PS5の発売数年後には値下げされて買えるんじゃない?
思うのは自由だ
きっとまた苦し紛れにセレブアーティストよんでライブして
ネトフリとかと協力してドラマ作ったとか言い始めて
TV推しして終わる
単純にまともなソフトスタジオねえだろあそこ
ちがうな
後は価格くらいしか不安要素ない
こいつ回線スピードありきで話してる当たり馬鹿なんだなぁwと思っちゃうなw
PS4はリークより実物のほうが性能盛ってて見事に箱負けたからなあwwww
どうせ日本は年越し最後発だろうけど
クラウドオンリーのゲーム機よりも
クラウドとDL両対応のゲーム機の方が断然利便性が高い
既存のゲーマー層がどっち選ぶかは誰の目にも明らか
すでに逆ザヤ1万って話すら出てんのに何をいうてるんだ
最初は399ドルがPSのデフォやろ
マイクラとFH(4じゃなくて)3とSea of Thievesだぞ、お得感無いじゃない
new3DSみたいに3DSのも遊べるしnew専用のも遊べるみたいな感じか
そもそもストリーミングは安定しねえ時点で選択肢にないわ
この投資はカメラのセンサーが中心だが、メモリなどの半導体も投資拡充してる
で、SSDって半導体ですよね、ソニーはかつては磁気テープメディアやメモリスティックなど作ってた。
答え合わせする前からわかるねw
無理だろ
普通にPS1とPS2の例えで良いのでは
3DSは同一世代機種だし
こんなスペックじゃ逆ザヤしないとゲーム機としての価格帯で到底売れない
それが流行ると思うお前の脳内を疑うよ
現行の内蔵型で19秒程度、外付けSSDで15秒とかじゃなかったっけ?
互換でこの恩恵が受けられるのなら意味あるけど
あとPS3以前は要らない
故障しやすくなる。
買えない奴は安くなってから買えばいいんじゃないの?
後方互換あるしさ
GTX 960 3.16% GTX 970 2.90% GTX 1080 2.80% GTX 1080 Ti 1.65%
GTX 1070 Ti 1.24% RTX 2060 0.26%
RTX 2070 0.63% RTX 2080 0.48%
Steamの最新ハードウェアデータ見ても上位グラボのハイエンドPC使ってるやつなんか少ない
PSNの収益がある今なら
逆ザヤでも初年度から利益出せるかもしれん
6万って国内じゃマニア以外全く売れないだろ
PS4 vs WiiU vs 箱一
PS5 vs Switch vs 箱×
同じ世代のスイッチと比べて雲泥の差だね
ラインナップからしてPS5じゃボコボコにされるだけだぞw
30倍以上の差は出る
まー夜中にこんなところ見てるくらいですから
今の予想なんて意味ねえよ
最高やん、こんなん
観れないわけないけどさ
PS5専用とPS45両対応のゲームにしないと
昔のPS4のゲームをPS5専用にグレードアップして発売するのはありだと思うけど
これまでの業績の蓄積から得られる様々な空冷や狭小化に対するアプローチなどは圧倒的なものがある
もちろん一介のゲームオタクが知るよしもない新技術に対する情報もノウハウも潤沢だろうし、お前らが知ったかぶって貧しい知識を偉そうに晒した所で的を得た意見とは言い難い
お前らの知る「常識」は、最先端では過去のものかもしれんしな
PS5とかだと、ごちゃごちゃした回線もなく
無線接続のヘッドマウントディスプレイだけのPSVRでお手頃にしそうじゃね
普及させたいんだろうし
互換はあるって話だぞ
夜中にこんなとこ書き込んでる奴等以外買わねーよ
高級レストラン路線で同じ轍を踏んで初期のPS3みたいな惨状にしたいのか
ただでさえ国内PS4は死んでるのに
変な言い方だけど造り手が何も考えなくていいというか、
ただ単にやりたいことが出来るようになる感じ
4が45対応でいずれも2種類。言ってることが矛盾している
仮にこのSSD搭載が本当だとしてお値段は?
ゲーミングPCの安く済みそうだぜw
新しもの好きのグラ厨クリエイターが、4k、8kで当たり前、
リアルタイムレイトレーシングで作ってくるんだから、
ロード時間が短くなることなんてねーよ
製品ロットでこれなら凄いがまだ開発ロットでしょ?
Vitaも開発機の時は色々出来てたけど製品版で劣化してたし
PS4の配線は面倒臭くてね
一度設定するとモニタに切り替える手間がしんどい
ゼルダ 『ブレス オブ ザ ワイルド』×『VRゴーグル』 こんにちは。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』テクニカルディレクターの堂田です。 発売中の『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』に同梱されている「VRゴーグルToy-Con」。 『ブレス オブ ザ ワイルド』でも、これを使ったちょっとした仕掛けを用意してみました。
すでにゲームを十分に遊び尽くしたという方々にも、味つけを変えてハイラルの世界を“おかわり”してもらいたい、というのが今回のアップデートのコンセプトです。ですから、これまで遊んできたセーブデータをそのままお使いいただけます。
『Nintendo Labo』の開発チームに初めてVRゴーグルのデモを見せてもらったとき、驚くと同時に、これを使えば『ブレス オブ ザ ワイルド』でも何かできそうだぞ……、と考えたのがコトの発端でした。いろいろな場所を観光してみたいよね、この敵と戦ってみたいよね、あのシーンが見れたら嬉しいよね、とアレコレ考えた結果、じゃあ、ゲームをそのまま遊べるようにして、好きなときに見たいものをVRゴーグルで見られるようにしよう! というのがゼルダチームで出した結論でした。
ただ『ブレス オブ ザ ワイルド』はリンクというキャラクターを見ながら操作して遊ぶ、いわゆる3人称カメラのゲームです。そのゲームデザインはそのままに、どのようにVRゴーグルならではの操作感を表現するか、というのは今回の挑戦でした。『Nintendo Labo』とはまたちょっと違った、VRゴーグルの使い方を体験してみてください。
モーションコントロールのカメラはちょっと苦手……という方は、「オプション」から「ジャイロ機能」をOFFにしていただければ、立体視だけを落ち着いて楽しむこともできます。それだけでも新しい味つけとして“おかわり”していただけると思いますよ。
国内の場合はゲーム市場事態死んでるし
いちいち日本市場気にしてほしくないわPS5には
日本製のソフトは結局そのうち海外利益欲しくて出してくるし
そもそもスマホゲーのガチャくらいしか興味ネエだろうしカジュアルなんて
マーク・サーニーがハッタリ言うとも思えないし信用してもええやろ
その通り 100パー劣化するね
このスペックで5万とかあり得んからw
かと言ってそれ以上の値段のCS機が普及するわけないし
PS5,生まれる前から死亡確定かw
それだけはないから安心しろw
次はマリオが道案内してくれる神機能がつくというのに!!
とかじゃない?w
VRは絶対あるだろな・・無線がネックとか解像度がネックとか
いろいろわかってるわけだし
めっちゃシンプルなんですが
障害でもあるんか?
懐かしいねw
やめろ!数字で出したらパソニシがハイスペPC使ってるって嘘がなくなるだろ!!
キノピオ「アッ、アッ、ア~ッ!」
あれで面倒くさいならドライバーとか出して取り付けるファミコンは投げたくなっただろう。
これが8秒とか言うなら一気に半分になるのか凄いなと言えるけど……
1本さすだけで音まで出るのに配線難しいってやばいよな・・・
ニンテンドースイッチ
令和元年に没 享年3歳
音だけとか絵だけとかありましたわ
増税後だし
PS5は最新技術(RYZEN3/ 7nm)で構成するようだね。採算的にはps4より厳しいだろう。利益よりユーザーの期待に応えるほうを優先。
それもソニー損保=保険業で利益面を支えてるからだと思う
PS4発売時に市販で8GBのGDDR5なんか存在しなかった
すでに実用化されてるSSDを一年後、ホリデーシーズンなら一年半後に搭載するのは夢物語でもなんでもない
それとおそらく1TBとかそんな容量じゃない
HDD併用で、読み書き高速化用のバッファとしてある程度(100~200GB?)の容量しか積まないだろう
お前が単なる機械オンチなだけじゃん
SSDがどうこうじゃなく、大概のPS4タイトル程度の容量なら全部メモリにのっちゃうからという説
4K映画の円盤全然売れなくて死んでるしそもそもPS4じゃ見れないけど
PS5は4層BDドライブ搭載してくるだろうからなゲームに使うのは殆ど2層だろうけどさ
人の目で認識できるのは8Kまでなので最後の円盤に需要ある安心して買える
流石にそんなのデモの意味ないからせんだろ
安いに越したことはないけど
別にワンチップになってた訳ではあるまい
単にチップの数が多かっただけだよあれは
更にブランド力なくなったPS5がどんだけ爆死するのか
すごく楽しみです
うまく説明できないが
よく読むと音も立体音とかで凄くなってるって(゚∀゚)
今発表できることは後方互換に自信ニキぐらいということは、
PS5発売されても独占タイトル不足、縦マルチだらけになるということや
4万越えるなら買わないな。4万以下まで値下げされるのを待つか、Switchでも買って時間つぶしするよ
いや順当に進化しただけでしょ
その進化度合いが凄かったから驚かれているだけ
本体で$100程度の逆ザヤでも、ソフト3本買って貰えればロイヤリティorストア税で
チャラ位の計算なら全然問題無いしな
ロードが早いんじゃなくてPS4ソフトぐらいの容量ならオンメモリで動くってこと
例えばPS4でもFF12のリマスターなんか、同じエリアのマップ切り替えならロード1秒程度で済む
扱うデータより大きいメモリなりバッファが存在するってことだよ
8kテレビがまだ少なく高いし普及しないとな
ゴミに3万出すのか
SSDの速さをテストしたんだからそういう意味ではない
仮にそうでも国内じゃ6万だと壊滅的に売れないだろうな
親が気軽に子供に6万もだすわけねーし
現状のPS4見りゃ分かるだろ
それが何? 399ドルで実現できたのであれば中身の構成なんかユーザーには関係ないだろ?
お前は値段の話をしていたはずだが?
SSDHDD併用は一番ないわ
パーツは一元して大量に買うからコスト下げれるのに、そこにわざわざhdd内蔵する機構作ったらコスト上がっちゃうよ
時代に合ってない
来月独自カンファという噂が出てるけどな
日本ではそうかもね
PS3で高くし過ぎたのが原因らしい。
まあ、あれもほぼ全部ソニー独自のカスタマイズマシンだったからだが、本当なら15万してたんだぜ?
いやこの記者は実機の構成までは確認してないから誤認しただけだと思うよ
そこはカバーされていたって書いてあるだろ?
いや存在しなかったとか言うから
なるほどね。たしかにそれならって感じはする。
音響もレイトレーシング技術だよ
実際の物に当たって反響してくる音も計算される
ワクワクが止まらんwww
別にSSDだけで構成できるならそれでもいいよ
どっちも単なる予想だからな
そう、PS5ならね
記者が言ってるわけじゃないから
箱は今年出るみたいに言われているけど
ソフトが間に合わないと思うんだが
PSNでのDL販売が収益の中心になりつつあるから、ある程度容量の大きい内蔵ストレージは
必要だろう。SSDで容量まで確保しようとなるとコストが大変だから、SSD=オンボードの
フラッシュで必要最低量で内蔵HDDも併用って感じだろ
スイッチはロード速いけど、ゲームは…(察し
だとして1Tとかいけるかな?
無理だと思うわ
周回遅れどころか世代遅れでもう追いつけないのだから
Dolby Atmosかなって気も。まず2chスピーカーでのサラウンド再現は、サラウンドバーを売る手前つけないと思う。
次にPSVRのサラウンドエミュレーションをみると、ヘッドセットでのサラウンド再現などは技術的に可能で製品の売りに出来ると思う。VR側の追加装置も無くしたいだろうしあり得る。
PS5は期待できそう
後はソフト
どっかの京都企業みたいに「どこまで予想を下回るゴミか」とか考えなくていいからw
スイッチはおせーよ
ディアブロ3やるのに何分かかると思っているんだよ!
さすがにこれは無理だよな
PSVRのユニットに載ってるのを内蔵した感じでしょ。要は標準でバイノーラルに対応
サイバーパンク2077以外スクエニが次世代機用に作り始めたって情報くらいしか目ぼしいもんない
一次ソース読んでこい
ロード遅いぞ
パソニシ「RTX2070」←nvidiaチップ確定
俺「メーカーは何処?」
パソニシ「nvidia」
俺「は?(チップはnvidiaであたりまえだろ)」
無理も何も、サーニーたんが言ってんだからリーク云々とは話が違うでしょ
他のハードがないんだから、既にソフトは約束されてるのも同じ
一次ソースにサーニーが言ってるって書いてあるよ
後追いしか出来ないからな
SSD自体は小さいし基盤直付けなら十分ありえるんだなあ
新ハードや新作ゲームが出る度に発狂してる
どうせ大作は国内ではPSしか出ないんだから安心して買えるな
おい豚
豚が先にGOTYとか言うからレベル合わせてやっただけなのに
それでもレベルに開きがありすぎてついてこれなくなるとか
いくら豚にしても酷すぎるぞ
おまえも貧乏だろ、強がるな
PS4PROをSSDにしただけでも劇的に変わりそうだが
もっと言えば騒いでるのはぶーちゃんなんだろうけど、switchみたいなゴミに金出せる神経がわからんな
安物買いの銭失いだろといいたいね
そして2TBのSSHDに換装した
スイッチなんかソフトごと入りそうなもんだが
言いたいことはわかるが、バイノーラルは録音手段で音響を作る方法
貧乏な人は中古安くなるまで待つから
発狂しないと思うぞ
カプコン「モンスターハンターワールド2楽しみにしていて下さい」
キャッシュだとすると最低でもプリロードやな
値上げしなくても、既にマイクソと韓国堂の売上超えてるし
PSNだけでなw
PS信者って貧乏人多いからか知らんがソフト売れなくてPS4市場死んでるじゃん
つまり馬やってなければさらにでかいテレビも買えたと
?
どこの次元の話?
じゃあPS4やproもっと値下げして売れば良いのにw
そうだな
発狂しているのは基地外任豚だけだ
勘違いされてるけど、Plusで集金した分から、フリープレイのゲームのDL数に応じてソフトメーカーにも
支払い発生するし、オンのゲームの利用率に応じてサードへも分配金払ってるから、それ自体がまるまる
SONYの収益になるわけじゃないよ
またカイガイガーって言いたいのか
マルチチャンネルでの並行ロードと見た
基盤直付けなら色々工夫出来そう
それ801に言ってやってや
任天堂信者も早く目が覚めるといいね
SONYに勝てるとか未来永劫ねえから!w
7nmに対応すればノーマルPS4は$200切れると思うわ
俺は普通に買ったproだけど、2TのHDDに外付け4T繋げてるよ。
DL版しか買わないから結構埋まってるけど、4Tあるとかなりいいね。
しかも1万程度で買えるし。
ロード地獄やぞ
国内でも「パケのみ」で800万本売れてるやろ?
これのどこが死んだ市場なん?
買って良かった
8K対応、PS4互換有り、デフォでSSDでロード爆早い(15秒ロードが0.8秒に)
あと他にも色々とパワーアップしてる根本的に次元が違う
8Kとレイトレはあくまで対応しているだけでまともに使われんだろう
まだ手の内隠しているようだし、期待だわ
0.8ですね…
PS4が28nm、PS5が7nmでそれぞれスタートだからな
ざっくり計算で、同じ値段で4倍性能は狙える
PS4の時同様、逆ザヤ無しで良い値段狙えるかもな
800万本って何の事言ってんの
マーク・サーニーもうまいな
?
去年のファミ通の統計(国内PS4パケのみ)
当然だけどDL版は含んでねーからな
ゴミだったか。まぁダンボールだからね
箱さんもあとから似たスペックの出してくるんじゃないか
どこぞの箱1sのように
・SSDだけでは現在のPS4に搭載したとしても3分の1ぐらいの速さしかでない。
次世代機では出入力の仕組みやソフトウェアの力で19倍もの速さを実現している
アストロボット メタスコア90点
2018年ベストVRゲーム
レビュー
スーパーマリオ64以来の衝撃
実質38~48点か
俺のコメの説明にしかなってないな。
PS2のDRAMみたいなことやってくれたら全俺が喜ぶ
ゲーム専用機なんだから色々冒険して欲しいよねぇ
何に意味を求めているんだよ…
絶対にスペックでPSの後塵を拝さないって言ってる
XB1Sって、CPUを少しクロックアップしただけじゃなかったか?
ランキングに出ているやつだけを足し算した
ファミ通の白書と売り上げかけ離れた非公式のやつか
PROで結構満足してたけど、それ以上に快適になるのか
PS5で出すであろうMHW2が本当に楽しみだ
こういう辺りで独自性出してきてるんだな
Switchの話なら他所でやれ
PS4と同額のSwitchゴミハードの事か
SONYならではの謎技術たまんねぇっす…
ファミ通 統計 で出てくるやつだな
まあ、ラフな集計でも800万本(正確に引用するなら790万本か?)は売れてるって訳
これは本当に文句無しの家庭用ゲーム機でのVRの未来を切り開いたゲームだと思っている。新しさという意味でも満点だし、アウトプットというかデザインの丁寧さでも完全に欠点という部分はかなり少ない。欠点というのはPSVRの機械的な限界、動いてるときにコードが絡むとかそういう問題。
簡単に言うと3DプラットフォーマーをVRでやるという話なんですけど、三人称視点でキャラクターを操作すると同時に、一人称視点のカメラが実はプレイヤーキャラ。なので、プラットフォームアクションしながら頭の動きで避けたり、角度を変えて覗き込むことで、次の攻略ルートが見えてくる。単純なギミックじゃなくて、本当にVRでしかできない面白い遊びが基本にある。
その中の任天堂っぽい部分は何かというと、それを一つ一つのステージで違う方法でゲームプレイに落とし込んでいる。一つのアイデア(角度をつけて覗き込む)があれば全てのステージが攻略できるわけではなくて、別のステージではヘディングでボールを跳ね返したり。一つ一つのステージが同じ"VRならでは"というテーマを持ちつつ、新しい何かを提供しているので、本当に任天堂っぽい。3DマリオをVRでやってる感じがして、20のステージと6つのボスで、よくでいきていないステージは一つもなく、新しい感動がないものがない。これほどゲームでステージを終えて、新しいアイデアに感動して一人で拍手してしまったゲームはない。
だと嬉しい。ただでさえ美しかったあの世界が飛躍を遂げた姿を見たい。
SSDは速度はそこそこでいいから容量くれよ ゲーム2,3本しか入れられないなら意味無いよ
オリンピックにあわせてテレビも売りたいならPS5だけじゃなく新型4K対応NASUNEとかも考えてくれよ
どこのコピペ?
知名度のあるIPでようやく初週売り上げ10~15万あるかないかの国内PS4市場でドヤ顔か
NewスーパーマリオU DXメタスコア80
ヨッシークラフトワールドメタスコア80
ニンテンドーラボVRメタスコア68
今見たら、yahooニュースに出てたわ
ヤフコメにも色々書き込まれてるね
なりすましゴキブリ、長文ご苦労
スペックに手抜きできない
かと言って、CS機の宿命として価格も高くできない
だから、ソニーは保険CMをキチ〇イみたいに流しまくってる。利益をハード以外から確保するために。おそらく
PS4の時も開発機だから8GBだって豚喚いてたの思い出したわ
IGNJのアストロボットのレビューじゃね?
ソニー本体がそこまでしてゲーム事業に肩入れするとは思えないけど
まあ体力勝負じゃ絶対にマイクロソフトにはかなわんからな
今後、顔面にVRヘッドセット跡が付いていても「それをやっていたからなんですよ!」って言えるようになったのも良い(笑)
やっとそういうものにソニーが着手してくれた。
もし任天堂が今後VRに参入したら、いの一番にマリオで作るゲームを、ソニーが先に作っちゃった感じ。
VRヘッドセットかけるとすぐワールドが広がってて、360度見渡しながら前に進むと死角になる所には上手く何かが配置されてる。
変わってるのは、自分が中央にいて、自分の手下のロボットがVR空間内を動くかたち。自分が進んだり飛んだり跳ねたりするとVR酔いするけど、そういうものではないから酔いにくいのように工夫されている。『アストロボット』良作。
しかし次世代機の話題としてはあまりに地味
そういうのはいいから、PS5の予想でも書けや
原文読むべきだな
SSDによるロード速度の短縮を次世代機のウリにするとハッキリ書いてあるぞ
体力勝負言うならとっくにソニーなんて潰されているよ
でも現実はゲームはソニーにスマホはAppleに市場をかすめ取られる始末
知名度あるIPが極端にすくないとこよりいいわな
隻狼メタスコア90
バイオハザードRe2メタスコア90
Devil May Cry5メタスコア87
既に舵は地上波よりストリーミングだと思う
任天堂信者クラベのアストロボットレビュー
そりゃZEN2 + NAVIじゃ性能的には平凡だもんな
けど8K映すモニターが無いじゃんw
?速い綺麗、音良い、互換ありってどれも求められる次世代機の姿だと思うんですけど
伊集院のアストロボットレビュー
この情報の目玉は互換ありってとこだろ。更にロード爆速っていうオマケつきなわけで
○立体的で複雑に入り組んだ独自のレベルデザインと使い回しの多さ
本作の物語は「芦名」と呼ばれる地域が中心となる。壮大な天守閣を備えた城とその城下町、紅葉が舞う寺、寒風吹きすさぶ谷、亡者はびこる地の底など多岐にわたる。残念ながらマップの種類自体は少ないが、本作の主人公が立体的な動きが可能となったことで、ソウルシリーズとは比較にならないくらいに立体的に入り組んだ構造となっている。そのせいでどこにいけば良いのか分からなくなってしまう場面が多いのは困りものである。しかしながら、その入り組んだ構造が探索やステルスの面白さにつながっているためこの変化については歓迎すべきものだろう。
何ゆーとるかよー分からんが、それの合計で年間800万本(パケのみで)行くなら十分じゃろ
これを「市場死んでる」と評するお前の言語機能は間違いなくぶっ壊れとる
このSSDの製造元は不明だが、PC向けに存在するどのSSDよりも高いデータ帯域を持っている
SSDだけでは現在のPS4に搭載したとしても3分の1ぐらいの速さしかでない。次世代機では出入力の仕組みやソフトウェアの力で19倍もの速さを実現している
詳細な翻訳来たぞ。これMS詰んだろ、絶対真似できないよwwww
平凡かぁ?
FHDでも十分恩恵あるぞよ
Proのスーパーサンプリングとか超綺麗になる
これだけ速いとゲームの作りが変わるレベルやね。ロード隠蔽の工夫とか殆ど要らなくなる
10年前が現存する方が難しい気がするんだが
1~2万でモニタ買えるだろう
豚がビデオ繋いでるっていうてオンボロTVのまんまだってバレたのは笑ったな
PS3は1000万台売れたがPS4は全然届かない
単純にPS5が4の上位互換なら飽きて離れる事はあっても戻る事はない
それも京都の幼児騙しアイデアじゃなくて、ゲーム機の究極を突き詰めるような進化
ソニーの独自技術がふんだんに使われているんじゃ簡単に真似できんわな
テレビでやるのは任天堂信者だけだよ
大体テレビなんてゴミをゲーマーは買わない
テレビなんて持ってないわ
任天堂→RIP
MS→RIP
NVIDIA→「なんだって⁉︎」
Google→「オウシット…」
性能的には平凡やろアレ
リアルタイムレイトレーシングも多分CPUでやるんだろうけど
RTXみたいな専用コア使った精密な処理はおそらく無理だろうし
見覚えあると思ったらそれか。てか最近彼を見ないな。VR番組とか呼ばれてたのに。
最初はそうだが次第にソフトが移行してきて変わっていくんじゃね
1~4までそんな感じだったし
そりゃ人口減ってるからな
スイッチなんか3DSの半分も売れてないww
無料すんな
早い話、期待はずれなだけだろw
リアルタイムレイトレなんてCPUでできないぞw
素人かよ
似たような構想はハード屋なら知ってるから。それを実現するときが来たってだけでMSだて似たようなもんしてくるに決まってるだろアホかと。
マザボの規定があるPCだとやりたくても中々難しいからやらないだけで、自由なCSは速いとこに繋げれるからな。
PS5「圧倒的な力っていうのは退屈なもんだ」
全く手の届かないと所に行くから
20年遅れてろw
ゴキブリの自作自演
哀れ
PS5は何が売りなんだ?
次も要らねえな
RadeonのNaviファミリのカスタムバリアントであるGPUは、光線の移動をモデル化して3D環境での複雑な相互作用をシミュレートする手法である光線追跡をサポートします
それでもまだ五分だぞ
日本の一般家庭はなあ。Pro買って初代機譲ったら3万もするの?って驚かれたし。そのくせSwitchなんかは争うように買い求めるんですが。狂ってる。
有利ってどの辺?
サードに全く相手にされてない所?
PS4PROのパクリのoneXのお値段見れば、真似だけしても時期も価格も勝ち目が無いことが分かるよね?w
でもNAVIってレイトレ専用コア無いよな?w
GPGPUでやったら相当重くなっちゃうねw
全ての合算した数字で800万が何時の年言ってるのか知らんがそれSIEのロイヤリティーの話でもしてんのか
海外でも売れるIPを握ってるサード以外儲かってないだろ
ps4の時点である程度完成されたモデルだから
最終的には性能が少し良くなるぐらいだろう
廉価にしないといけないCSはそんなもんだ
ロードが爆速なら「持ち歩けるからー!」なんて何の売りにもならんがw
持ち歩いても糞ロードなら便利でもお手軽でも何でもねぇからなw
そいつアホだから。
そもそもレイトレ技術がnvidiaだけのもんだと思ってるからな。
AMDの方が早いのに。
しかもすでにソフト側で出来るようになりつつあって、RTXみたいな専用コアがいらなくなるのも時間の問題。
フィジクスんときもそうだが、最初は専用コアつかって、そのうち汎用的になるのが普通。
専用コアなんかコスト的に積むわけないしソフトウェア上でなんちゃって処理するんじゃねえの
どうやろうと勝手だろ
人をニンシン扱いするな
期待に水を差す輩が多いからな。
アンチャこねえかな
あとフロム×SONYあたり
それもうレイトレやない
AMDはCPU+GPUでやるアプローチのよーだな
まあ、PS4だとCPUがGPUのL2キャッシュに直接アクセスできる拡張とかしてたからな
PS5でもなんらかのブレイクスルーを果たしたんとちゃう?
原文だと結構自信満々に書いてあるし
無料しているのは任豚だけw
完全に割れているからソフト全部無料DLしてるってバレてんだよ
NAVI10はな、20はレイトレコアありって話だ
そっちはNVのアプローチな
AMDは別
普通にソフトウェアで実装できるから
それにRTXの専用コアはリソースバカ食いで他に使えないから評判悪い
疑似的にって事
=「ソニーのアイデンティティを守るため」だとするなら保険で利益を確保してでもゲーム事業の理想を優先する価値がある。 アイデンティティを喪失したら令和生まれ世代にとって「ソニーのイメージ?保険屋さん?」となってしまうw
ろくなソフトないしPS
時期的にTESあたりもありそう
CoDもFIFAも即対応だろうし
まぁ磐石だな
処理がクソ重いからゲームで使うのが現状難しいってだけで
ほんまGTXでもレイトレ対応の記事あるのになw
環境マップ的な何か?
箱と間違えてない?
任天堂じゃこの先はついてこれない
今だにまともな垢すら実装出来てないし
HDD非搭載とか現行機では考えられない仕様だからね
そう
環境マッピング
pcは自分が性能上げても周りが上がるわけじゃないから
ソフトメーカー的にジレンマありそうだな
ミドル層向け以外は性能を持て余しそうな気がする
前世紀は3D CGがレイトレだしな。
カプコンもバイオ8は確定だな
それはレイトレじゃないからそう言ってんの
片や 待望の新ハード確定というビッグニュース
ここまで差があると、なんかもう切ねぇわw
そんなん知らんやつおんの?
その処理が重いから専用コア開発したんだろ。
でもAMDがソフトウェア処理で対応しつつあるから数年後にはRTXなんて懐かしいになる。
となると発売は相当先かね
盛れるだけ盛った感じだが、これを$499くらいで出せたらマジ凄い
ゲームエンジン「CRYENGINE」で知られるCrytekは,北米時間2019年3月15日,特別なハードウェアなしにリアルタイムレイトレーシングをゲームへ実装できる機能をCRYENGINEで採用予定であることを発表。合わせて,当該機能を活用した技術デモ「Neon Noir」(ネオンノアール)の動画を公開した。
マルチならラスアス2今年出ないの確定じゃん
ただでさえPS4やるもんないのに
対馬も小島のもPS5版でるならわざわざ劣化版買わねーし
Naviカスタムとしか書いてないな
まあ、Navi自体がPS5向けに開発されてるというのは前々から言われてたけど
ミドルとハイの中間程度
デスストはPS4向けと念押しされてるな
デスストは年内出そうだぞ
声入れ始まってるし
ゲームタイトルとしてダンボールを見ると爆死だけど、ダンボール玩具としてみればメチャクチャに売れたという見方が出来る
しな
任天堂はゲーム機じゃなくダンボール玩具会社に専念すれば、絶対業界No.1として生き残れるハズ
つまりPS5が出るまで2年間はソフト餓鬼が続くという事だな
すでにやる物何もないのにw
これじゃキラータイトルが充実してるSwitchに勝てるわけもない
ソフトウェア処理だと劣化版やね
専用ハードウェア使ってるから高度な処理を高速にできるわけであって
小売向けの説明会のリークが正しいならデスストは今年だな
ソニーはこれでハブかれずにトップをキープできる
いつまで任天堂は枯れ葉技術で過去の栄光にすがるの?
たかが有料会員にファミコンソフトのオマケくらいでスゲーって喜んでるの?
ソフトガキが続くww
技膣力みたいな感じかなソレw
連日の音声収録に関するツイートから時期は近いって分かるもんな。MGSVでもそうだったし。
Radeon RX Vega 56で動くからPS5なら余裕
楽しみすぎるんだが
PS5のリードアーキテクトであるサーニーが語った事やぞ
つまりはド公式や
DL版だけクロスバイ仕様とかで出しとけばPS4で先行して発売してもOKな気はするけどね。
今世代のローンチ前もアサクリのブラッグフラッグとか、PS3版のディスクあれば\1000追加で
PS4版にアップグレードとかあったし
おいくら?
何事も無ければ当初の予定通り。
どんなお笑いハードを提供してくれるのかな
期待してるよ無能集団w
WiiUちゃん・・・ダンボールVR・・・
よくないからこそ現時点ですらCSに負けてるんやでPC
そうな
アンチを引きつり笑いさせるハードばかり作るよなw
フラゲ対策もバッチリで言うことないね
?
公式のインタビューやで?
つまり全部事実
原文読みなよ
GPUがレイトレに対応ってしっかり書いてあるよ
それを広報が言ってからサーニーは謎の笑みを見せた。この辺が露骨w
それなら安心してPS4版買うわ
基本DL版しか買わないし
まあ隻狼以降目ぼしいもんないから早く下半期のソフト発表して欲しい
性能が高くなるということはそれだけ使い道の幅が広がるわけだから、特定の傾向に偏るのはもったいない
パォーンやバッサバッサを超える笑いは取れないから、その辺は任天堂の勝ちでいいよ、もうw
またその謎の誤字か。
信者の笑顔も心なしか引きつっている
PCも古くなったら買い直すだろう
新型とはそういうものだ
クソペリアも忘れんな
豚が発狂して奇行にはしってる様を見せつけられたらそうもなる
すまんPS5の話じゃなくて下に出てたソフトウェアの事なんだ
それはメモリ次第で解決する。
なんか目玉あるっしょw
VRとモニターで混在できるPSホームみたいなの来そう
ps4 pro + ssd(ps4 proぐらいの価格) 15秒
ps5 + 専用ssd 0.8秒
そもそもレイトレって視覚的に訴求力はVRより遥かに低い
つまり「4k/90~120hz」 ×2枚をCS価格で提供。
アイトラッキング・無線など、VR関連技術がPS5世代で完成集約され「ようやく独り立ち=軌道に乗る」と思う
つまり、何が言いたい?
日本のゲーマーの信頼が損なわれている
任豚はゲーム業界の癌だわ
実際に売られるゲーム機本体はこれの半分くらいの性能になっちゃうんだけどね
あとPS4シリーズ全体を通して言えるのが、もともとロードが遅すぎる
Optaneとかそっち系の奴よ
性能性能ってゲームしかできない
高価なゴミ買うってそれpsのロゴがあれば空箱でも買いそう
ニシ君はPC高いけど購入できるの?
カメラ方式は終わりにして欲しい
アンチャとかインファマスは死んでもノーロードで復活だったが
豚それしか言わないけど
PCはチート多いし性能差が激しすぎだし作る側としても面倒なんだよ
まぁ、次世代はネイティブかは別として4Kは標準で対応してくるだろうから、4Kでは30fps
2Kで60fpsとかを設定で選べるタイトルが増えるんじゃないかと思うけどね
PS4が開発機より性能盛られたの知らんのか?モグリか?
それPS4がx86と判明したときも言ってたよねブーちゃん
結果はどうなりましたか?w
ニシ算
サイバーパンク2077作ってる真っ最中だから無いでしょ
アホだろ、開発機は何度もグレード上げてるんだぞ
グラボ買って外観眺めるのと同じ値段で数年遊べるならいいんじゃね
インテルのそれHDDすら速くなってたな
だからな、他は30秒50秒といくらでも長い、そっちのが問題
HDDとかSSDを速くするためのキャッシュメモリーだからね
そんな話あったっけ?
お前らが崇めるエースみたいな糞ソースとはワケが違うんだぞ?
もういい加減諦めろん
今までの実績からしたら、これがそのまま出て来るぞ
CSの場合は無茶効くから超帯域の大容量キャッシュでも積むんじゃねぇの?
単純だけど一番効果あるだろうし
Googleのアレが10TFlopsだから、それが目安になると思うわ
GPU世代だけで言えばPS5のが上になるしな
PlayStation1 PlayStation2 PlayStation3 アーカイブ対応 HDリマスター近い画質補修機能でクリアに遊べるようになる。
過去アーカイブでてなかった作品も配信が予定されている。
エース安田どころか
任天堂自体がふかしコクからなぁ
Uンコゼルダデモとか鉄拳(画面はPSのものです)とか
知らないならまとめで手に取りやすい情報ばかり鵜呑みにしすぎだ
自分で経済とテクノロジー関連の記事を読め、株価からの逆引きでもいい
グーグルのアレのおかげで10Tflopsは超えてくるだろうからありがたいなw
10Tflopsって1080tiレベルだからPCでも上位5%の人口しかいないレベルだし
横だが俺も聞いた事ないな
開発機は初期だけで後はPCで開発できるようになったとは聞いた事あるけど
PS4開発機の話だろ?
具体的な話を知ってるんとちゃうの?
キャッシュなんてデカくても今のゲームならあっという間にキャシュ容量超えるから結局リロードになる
あとPCも今はオプテインメモリーなど、キャッシュは数十~数百GB単位で上げれる
やっぱり適当に吹かしてたのか
だから無知無恥ポークのままなんだよ
原文読む限りだとそーいうアプローチとは読み取れないのよねぇ・・・
HD振動は確実にパクってきそうw
VR 「4k/90~120hz」 ×2枚+アイトラッキング・無線 + イマーシブサウンド
をCS価格で
これがPS5世代で実現すれば物凄い没入感が待っている。主観視点VR4k版MHWを作って販売してほしい
だからIntel Optane メモリーの上位版みたいなの作ってんじゃないかって話ししてるんだけど
だからお前はダメなんだよ
開発機の情報をゲーム分野だけが情報出してると思ってる時点でガキだわ
何事も経済枠のが先だ
なので、ゲリラがロンチで出したKZSFはきっちり3GBで動作してるw
だったら特殊なSSDでもなんでもねーだろ
時間経てば汎用性の高いPCに環境写すだろ・・・
発狂しててワラタ
ちょっとブザマ過ぎない?
そんなバカだと生きてて辛くない?
初報の記事にいっぱいいたけど
そもそも今頃PS4買うやつはPS5もロンチで買わないだろうに何を気にする事があるんだろうな
アホ豚の妄言だからほっとけ
PCを遥かに凌駕する帯域とそれに対応するなら特殊なSSDだろうにw
馬鹿だろおまえ、PCで作ったデータそのままPS4で動くと思ってるのか
開発機がなかったらPCとの差はもっとデカくなるぞ
どこがだよw
パソニシが死滅する程度にはスペック上がるぞ
PS3の開発機だとメモリが倍盛りされてたくらいかなぁ・・・
でもそれは最初からずーっとそうだね
てか、途中でグレード変える意味なんてゼロだし、やらないけどね
発売中のハードスペックが変わらないから当然なんだけどw
なんだその遥かに凌駕するって、アニメの見過ぎか?
ゲーム機なんだからスペックはそのままゲームに使うだろ
パソニシ自体が亡霊というか
じゃあ除霊だな
「現行のどのPC用SSDより高速」と明言されてるんだが
はぁ?PS4でも当時のPCよりメモリ帯域格段に上だったしその表現で何もおかしくなだろうが
反論できないからってその言い返しは頭が悪すぎる
普通に変わるぞ、単にスペックだけじゃなくて新しいツールなどを置いておける、同時に実行するために
スペックが足りなくなるのは普通にあるからな、販売モデルと同じでシュリンクするのもある
一般人向けにはまだなじみが薄いんじゃね?
普通のSSDっていうとストレージとしてのSSDを思い浮かべる人が多いし
そもそもゲームのスペックも土台となるハードのスペックがないとダメなんだけどね
豚はそれ判ってないよな
さすがニシの亡霊
まぁ開発機のアップグレードがあったと言うソース出せばいいだけだと思うよ
普通のSSDと言われると
SATAの方を連想するとおもうぞ
具体的にどー変わったんだ?
初期のでかいのは使ったことないが、量産タイプの開発機と何か性能的な違いあったっけ?
当時のPCより帯域上がった
どこの世界に生きてるんだ?メモリは同時にレイテンシーも大きくなってるからGPU以外の恩恵はねーよ
しかもPS4も実際出たものは当時のゲーミングPCでもミドル以下の性能だぞ
また豚が異世界の話ししてる
自分い都合のいい異世界の話ならなろうにでも書いてろ
メインメモリがあんな帯域なPCなんて今もないんじゃね?
2年前にsteamのデータベース見たら平均はメモリ4GBだったのが
去年モンハンみたら8GBだったりしたぞ
昔を美化していないか
ちょっと無知無恥すぎんよお前さん(´・ω・`)
レイテンシーって久し振りに聞いたなぁ
動作クロックも上がるからあまり関係ないよねって話になったよーな気もするがw
豚がボロカスにされるのはここの風物詩
かなり高齢なのは確実、今時ビデオなんて見るか?w
?
クロックが上がるからレイテンシも大きくなるだぞ?
どこのバカだ?そんなこと言ったの
動作クロック上がるからレイテンシも上がるんだぞ普通
ゲーマーはバイオ2REやデイズゴーンみたいなクオリティの高いゲームも遊びたいんだよ
任天ハードの最高クラスってマリオやゼルダだろ?
あの程度なら中小でも作れるぞ
逆のがよく見る
今ビデオというと動画とかを意味するんじゃないか(プライムビデオとか)
昔はビデオデッキの方の意味だったが
「Intelさん、Intelさん、なにCPU向けにGDDR5使ってんすか! れいてんしーで意味ないですよそれ!」ってさw
なんかこのコメ、数年前にも書いた気がするわナツイ
ネットワーク関連のテストなんかは認証された専用機使わないと危なくね?
それに入れるデータ自体は外で作るにしてもさ
逆というのは
豚がボロカスにする(豚を)ってことかな?
まぁ確かにブーちゃんはブーメランの名手だしなw
???
・・・・おちつけよ
爆音になるのはやめてほしいわ
Xeon PhiはコンセプトがGPUに近い
ブーちゃんはどっちも持ってないけどな
そうやって変な解釈するからボコられるんやで
PS5あえて言おうカスであると
そもそもボコられた覚えないけど?
頭大丈夫?
現実見えてる?
VRの話題無くて暇なんだな
ごめんな
確かにからんじゃヤバそうでボコるのもやめたくなるわお前
とりあえずファストトラベルがスゲー短縮されてるな
やっちゃったなw
比較がPS4proでは、まぁ、何となく、そうなんでしょうとしか
前世代のゲームだから期待するのは早いで
懲りないねぇ
アホかと
解散
そもそもこういうスペックの話じゃついていけないんだろうけど
ゲハとえび通押しのニシクンしかみたことないな
みんながお前と同じ生活サイクルだとでも思ってるのか
逆は1回も見た事ないぞ?
どんなのがあったんだ?
?
今世代だし
次世代だと反映されないなんてことはないし
pc向けじゃないからそれだと関心持つのが少なくなるんじゃね
客層ps4とか既に持っているやつだろうし
それお前がゲハとえび通ってのしか見てないからじゃないの?
普通にここじゃ見るけど
?
次世代のゲームが同じデータ使うとでも?
1秒未満なら体感で変わるほどでもないでしょ
どんなに金積んだPCだって限りなくゼロに近づくだけでマイナスになるわけじゃないし
ソース出したら出したで押し黙るだけじゃんおまえみたいなやつ
だから一々探さないだろ
言われて見に行ったことあるけど
前者はスレタイ遊びで不謹慎なの多くて
後者は過疎で引いた
直近だとスイッチの本体にジャイロないとか嘘ついて袋叩きになってた奴見たな
Intel使えよ
こいつアホなの?
データ量増えても早くなった分は早くなるんだぞ
大丈夫、マーク・サーニーだよ
とは限らん
早くなった理由による
深夜から言い訳お疲れ様でーっす(´・ω・`)
黙ってソース出したらいいのにぐちぐちワメキリラス槍からが
民主党政権誕生の時ネットで工作してたやつらとまんま同じなのはなんなんだろうな
現在存在するどんなPCのSSDより速いってんだから、マルチソフトでも変わらないのでは?
劣化CPUでボルつもりだろ
いつものチョニー
CPUだけIntel使うと値段が高くなるんや
それくらいショックだったんだろう
なんだ幻覚見たのか?
ついてないからJoy-Con本体につけたままダンボール覗くんだぞ
スペック記事で詳しい人達のコメント見るの楽しいわ
ほらな
こういう奴が出てボコられるんだよ
いい実例
劣化CPUとは脆弱性だらけの上プロセス更新がコケて生産すらままならないIntelのことですか?
詳しいやつほど自分の好みを絶対視して話すから話半分に聞いといたほうがいいよ
所詮は売ってるものを買ってるだけの半可通だからね
”本体”にはついてないんじゃね?コントローラーにはついてるだろうけどw
あーあ言っちゃった
知らないままだと面白かったのに
ガバガバのクソ捨てネットワークとお仲間だねw
豚の言うボコられるって何かの隠語なの?
でないと全く意味が通らないんだけど
Switch本体ってジャイロついてたっけ?
それくらいやってくれないと次世代機出す意味ないわな
任天堂公式サイト見てもスイッチ本体にJoy-Conは含めてないな
値段も同じくらいになりそうだし誰が買うんだ?
ボコられるシーンを実演してみせるなんて・・・
ミドリスペックってよっぽど慌てたのかな
まあ体感できる進化の一つか
急に話題すりかえてどうしたの? ジャイロの話しようよw
君の緑色のPCの話は知らんけど、パソニシのままだと成仏しちまうぞ?
ゲーム機をカテゴリーの違う製品と比較してどうするんだ?
環境に優しそう
ps4ソフトのマルチとか待たされてストレス溜まりそう
公式のスペックページでも見れば
みんな(ユーザー)と言うか開発者からの聞き取りの結果そうなったと言ってるな
まぁこっちにも恩恵のある話なんで何も悪いことは無いが
ゴキブリだけが買うんだよ
バカにしてやるなよ
まあバカなんだこどさw
自作自演すんなゴキブリ
分解してどれがセンサーかとか解説ついてんの?
任天堂公式「ジャイロはJoy-Conについてます。そしてJoy-Conは本体ではありません」
これが答えだな
まあこんなの一端でしかないけどね
正式発表前のサービス程度でしょ
でもこの時期に情報出す理由はなんだろう
横だがわかるやつは外観でわかるんじゃね
速度面だけで目新しいものないやん、PS4とVR互換搭載はあたり前として、やっぱりPS5専用の
ビックタイトルないと売れないで、まあ、最初はPS4マルチで速度の恩恵だけPS5で受けるんだろうけど
それだと買いかえる意味がほとんどないよな、GTA6とかでるなら別だけど、まあ1億台をすてて専用には
できんだろうね、専用で出すならSCEのタイトルしかないよな~、和ゲーとかSIEなんもないからな
日本だとまた苦戦しそう
そのための分解記事なんだが・・・
へえ、公式のどのページで言ってる?
もちろんSwitchのページだよ
関係ない他社製ハードの話はやめろ!
レイトレーシング対応になるから従来のグラフィックとはまるで別次元になるよ
ざっと読んで光センサーについても触れてないけど
正式発表前のインタビューでさらっと言うようなことが全部だと思ってんのかよw
むしろここまで全部「おまけ」程度の話だと思うぞw
ProはNEW3DSとかと違って専用ソフトとかないぞ
それがPro2じゃなくてPS5な理由
あとどこを縦読み?
スイッチのどのページ?
正式発表前のちょっとした話にイライラし過ぎやで
なんで関係ない光センサーの話出してきたの?
本体にジャイロがないって言う話だったはずだが・・・w
新ハードの中の一部の話しかしてないのに
それで目新しいものが無いという評価は酷いわ
そして任天堂公式サイトでもSwitch本体とJoy-Conは別扱い
これが全て
専用ソフトなんて3年はでないだろうし、でるとしてもSIEだけだろ、PS4の1億人のユーザーを捨てて
PS5専用で出すメーカーあるのか?
豚にとっては結構深刻な問題だからな
現世代ですらもう同じ土俵に上がれてないのに次世代の話とか悪夢でしかないでしょww
現実的に脅威を感じないといけないのは痴漢だけど、もう痴漢ってほぼ絶滅したからな
ツイッターに100人居るか居ないかってレベル
日本で箱とソフト買ってる数少ない人間はほぼ在日米国人だろう
ifixitの人によると
Modern accel + gyro ICs are tiny and often use cryptic package markings that can take a fair bit of work for us to identify
They’re definitely in there though!
PS1もPS2もPS3もPS4もロンチからサードの専用ソフトありましたが?
何故PS5だけないと思ったのですか?
え? そりゃ出すでしょ縦マルチで。
PS3と縦マルチだったPS4は売れなかったか? 大成功したろww
光センサーについても言及されてないんだから同じじゃねってこと
そんくらいは理解しようよ
それpcが今でもXP時代で良いというようなもんだな
いまのとこなんもないじゃん、全PS互換とか、アーカイブ全対応とかPS4と決定的に違う利点がなにかがないとね~、PS3はメモリとかいろいろ面で不満あったけど、正直性能でPS4に不満なんてほぼないしな、そもそも和ゲーにいたってはPS4すら性能使い切れないからね
公式サイトに本体にジャイロと加速度センサーついてるって記述あるんだよなあ
てかVRキットで利用してる
ホント馬鹿だな君は
こういうのは早い者勝ちなんだよ
ないよ
悔しいとすぐ捏造するよな豚って
いや俺は本体にジャイロはないって話にしかしてないよ?
光センサーにまで言及してるのは最初に人だけでしょ?
そこまで専用ソフトにこだわる理由がわからないけど
PS5が出てもPS4のユーザーは捨てられないぞ
お前に不満が無くたって開発者は何年も先を見てやってんだろ
性能使い切ってないメーカーは海外にもある、ただインディーと呼ばれてるから違うように感じるだけ
そういう連中は資金が無いか、お前と同じレベルの脳みそしかないってだけだよ
お前の不満とか知らんがなww
ただの「失敗してクレクレ」だよ
新しいもんにすぐ拒否反応示す残念なメンタルの老害だろ
VRキットでJoy-Conつけたまま持ってプレイするマヌケ仕様にはならんだろw
本体だけ頭に固定してJoy-Conは手に持って遊ぶようにする
マーク・サーニー氏が携わるPS5は、AMDの新型CPU“Zen 2”を、GPUはRadeonの“Navi”をベースにしたカスタムGPUを組み合わせたプロセッサーを採用。8Kの描写をサポートし、3D描写で光の複雑な相互作用を予測するレイトレーシングにも対応する。レイトレーシングは、特殊効果を生み出すために最近のハリウッド映画などで定番の視覚効果。非常に高いスペックが必要になるため、これまでの家庭用ゲーム機に用いるのは非現実的だった。このレイトレーシングを実用したグラフィックは、グラフィックというものを超越しているとのこと。
現時点でも機能についてこれだけ発表された
あるよ
本体仕様見てみ
加速度センサー/ジャイロセンサー/明るさセンサー
と書いてある
和ゲーでPS5専用ソフトなんてそもそもでるのかな?w
いや外しても遊ぶぞ
Wii Uのユーザーを速攻切り捨てた任天堂はどうなんだよ
いやだから光センサーにも言及してない記事は何のあてにもならんでしょってこと
多分ps5 VRタイプにしてくると思う
ならジャイロチップ積んでる記事持ってくればいいだけなんだよ?
光センサーとわんチップでもない限りその理論は成り立たない
海外じゃゲーム市場はまだまだ拡大してるんだよ、新しいものが受け入れられるの
ニホンガーつってももう日本のソフト開発は世界のトップじゃねぇの
いつまで夢見てんだよ馬鹿か
ニシくんはE3から逃げたというのかな?
外すやつはダンボールにつけて連動させる仕様じゃん
手で持つのは1つもない
スクエニ、コナミ、バンナム、カプコン、フロム・ソフトウェア、辺りのタイトルは
PS4の性能を使い切って更に上を要求しているように見えたよ。
はなんにも用意してないんだろう
今回も?
おかしいなPS4もロンチ時に和ゲーあったはずだが
で、1億人のPS4ユーザー切ってPS5 専用ゲームだせんの?5年後くらい?PS6がでちゃうんじゃね
予想通り2020年度下半期に出たらこれまでのペースとほぼ同じ
君の感覚が狂ってるんだ
テーブルモードと据え置きモードは完全に置いちゃうんだからジャイロ付ける訳ないわな
全部マルチなwマルチならPS4でいいじゃん
今までもロンチ時に専用タイトルあったのに
何で今回だけないと思ったの? 根拠は?
だから公式ページに書いてあるよまず
どこ?w
ロードゲキッパヤの時点でPS5一択ですわ
え、嫌だよ
PS5の方がいいわ
何でショボい方やらなきゃならんのさ
独占あったし
マルチで縦マルチじゃないならPS4でいいやとはならんな
結局スペックの話ではボコられるから不確定なロンチタイトルでしか生きれないんだな豚ってw
あれ? PS4は売れてないんじゃなかったの?w
早く買えば買うほどその世代を長く楽しめるのに
頭安田かよ
もう妄想に逃げるしか道がないのか……(´;ω;`)
まぁそもブーちゃんの話だとPS5自体出ないはずだったんだがなwww
カプコンとスクエニ出すだろ
7年サイクルだから来年出せば普通。
からな、自分の部屋でプレイするやつなんてそんなでかいTVおいているやつなんていないだろうし、正直
意味ないんだよね、どうせならVR標準でつけるくらいにしたほうがよかったんじゃね、そうすればいやでも
VR対応がデフォになるし
まさか家庭用のテレビで8kが普及するんだろうか
そいやPS4出たときもPS3持ち上げてたな
豚って全く進歩ないなw
PS4ニシかよ
ビックリするほど効果ねぇぞソレwwwww
スイッチのトップから機能・仕様→本体→
nintendo switch本体の主な仕様
すぐ分かると思うんだがなあ…
そういえばPS4の時はPS3持ち上げてたなあいつら
ホント学習せんなぁ
そんなこと言ってもSIEは洋ゲーの方が強いし、本家で売れる和ゲーなんてグランツーリスモとみんゴルぐらいだろ、アークもワイルドアームズもスマホに行ったし
余計なギミックを本体に盛り込むとマルチにしづらくなるからサードに嫌がられるのは任天堂ハードで証明済みだよ
PS5専用ソフトを?1億人のPS4ユーザーを斬り捨てて?PS6がでるころならあるいは・・・
いまのところPS4ユーザーが買い換えるメリットがなにひとつない、精々壊れたら買い換えるくらいかな~
せめて全互換がついてればよかったのに
PS5あえて言おうカスであると
1080pモニターでも4k見ると違うぞ
試しにYou Tubeの4k見てみろ
8kだと立体的に見える
家庭用ゲーム機ってPCモニタじゃなくて
リビングの大型テレビに繋ぐことが想定されてるから
高いフレームレートより解像度が重視されるんだよ
何の意味があんの?w
私室に43インチ4kテレビがあってスマンな
ソニーを裏切らなければ
PSも生まれず、ハードも作ってもらえてたのに
これ本体がjoy-conないと携帯モードになれないけど
携帯モードなら使えるから仕様に書いたんじゃねえか
携帯モード横にjoy-conつける仕様だし
親のスネ齧ってるぶーちゃんには遠い話なんか?
25インチなんて小さすぎるわ
だからさ、みんながびっくりするような映像の新作RPGの2~3本用意しておいてからだせばいいんだよ
なんでハードだけだしてぶん投げるかな~、PS4だって日本が普及おくれてるのはSIEがなんもしてないから
だろ、弱いなら育てろよ、作れよ、ほんとアホだよ、SIEは
俺いっておくけど任豚じゃないからね、スイッチなんてゴミ以下の糞扱いだから
joy-conの仕様は別にある
確かに本体仕様に書いてるけど使ってるソフトってなにかある?
お前が寂しい一人暮らし、もしくはとても貧乏なのは分かった
単品で売るからそりゃあるだろうさ
横からだけどそれは解像度のせいというより
ひょっとするとお高いカメラの性能のおかげかも知れない
何でそんなに日本語おかしいの?
日本市場なんて小さい市場だし
モンハンが出るかどうかだからなぁ・・・
仮にそうなら通信機能にNFCも付けてるやろ
現実認めないのみっともないぞ
これだけで勝ち確定だろ
だからまだ出してないんだってPS5はw これはあくまで「開発中の次世代機のこぼれ話」
どんだけ先走ってんだよww
今日のこれは正式発表ではないんだよ
ソフトの情報がないってそりゃまだ全然出来てないのに当たり前だろ
PS4叩くためにPS3ニシやVITAニシが生まれたぐらいだからなw
テーブルモードじゃ置くしどう使うんだろうw
見づらくね?w俺は32インチでもでかすぎて、25に買えたわ、目が痛くなる
>>1273
ハード作るだけで投げっぱなしのSIEとソフトだけ作って詐欺まがいの宣伝だけがうまい任天堂、ある意味
理想のパートナーだったかもしれんねwユーザーにとっては微妙かもしれんけどw
最後の取って付けたような言い訳を聞かれてもないのにわざわざ付けるあたり実に豚の自演臭いw
25インチとか文字読める?
値段がこえぇ
これだけで勝ち確定だろ
大きいほうが見づらいとか目か脳の病気かw
そりゃ本家のRPGは欲しいよ俺も、でも今のジャパンスタジオはアストロボットが精一杯だし期待はしてない
とかDQナンバリングとかペルソナナンバリングとかそういうの用意しろよ、PS5ならではの性能のスゲー
やつをさ、そのほうがよっぽど売れるで、ただサードは5年くらいはマルチ?(日本で100万もうれなかったら
一生マルチじゃね)だろうから、ファーストが作るしかねーんだよ
いやお前の不満てほぼ「SIEJAがオリジナルのRPGを出さない」って一点にしか見えないんだけどw
そりゃ出さないよ、売れないもんw フロムとのタッグ作品だけ作ってりゃいいよw
約6年前の映像で画質悪いけどカメラでう8kモニター映しても立体的に見える
https://www.youtube.com/watch?v=xAmABcMxgZk
大きい方が見やすいに決まってんだろ
頭大丈夫か?貧乏人の僻みにしか見えんぞw
>あれ?本体にジャイロついてるなんて聞いた事ないけど Switch本体ってジャイロついてたっけ?
普通に任天堂公式HPのSwitch本体仕様のとこに
「センサー 加速度センサー/ジャイロセンサー/明るさセンサー」
と書いてあるんだが・・・2017年3月にSwitch発売してから変わってないぞ・・・いったい最初にどこを見に行ってたんだ???
物探すの下手くそ過ぎか
SSD搭載はコスト面
PS4互換は技術面
で無理て言われてなかった?
すごすぎでしょPS5
無いものは無いんだよ、現実を受け入れろw
ファーストタイトル結構数出すしサードへの技術協力も手厚いのに
同じアーキテクチャを使ってるんだから互換無かったら無能なんだが
そうとも言い切れない
でかいと視野内に収めるには結構離さないといけない
部屋が広くないとまず設置も不可能になる
40インチ以上の話だけど30インチならそう問題にはならないと思う
PS3ロンチ値段で出だしコケたからそんなには高くならんだろう
いちゃもんつけたいだけのキチガイだから放っとけ
VRの方も強化して欲しいね
ゲームネットワーク部門の売り上げの増加が凄いから
それで帳消しになる
PS4互換は無理なんて聞いたことがないんだけどな
PS4とPS5は同じアーキテクスチャなんだからね
そしてSSDは価格が下落し続けてるから今ではかなり安くなってる
えぇぇ……どんだけ狭い部屋に住んでんだよw
互換が難しい言われてたのはPS3や
んで本体ジャイロ使ってるソフトって何があるの?
それお前がアホなだけじゃん
たとえ25インチでも近づきすぎたなら変わらん
と言うかお前はカプセルホテルにでも住んでるのか?
普通に言われてたぞ
この前特許出て
「これいけるんじゃね?」てなりだした
そういうことだな、居間とかならでかいほうがいいけど、結局部屋だと近くでみるからでかいと視界に
収まらない、ストVとかもやりにくくてしかたないからわざわざ25インチに買い換えたわ、ちなみに25インチ
のほうが値段は高いでw
俺は横で普通に43インチの4K置いてるけどね
SSDでロード爆速
まーじ有能
VRとかモロそれでしょ
次は50以上にしようと思ってるし
遠く離れて画面見るよりも23インチで画面近くでやったほうがいいんだよね
豚一人だから屁みたいなもんだけどな
FFドラクエは最初から専用ソフトとして出るっしょ
なぜならスクエニのAAAは最初から国内だけのリクープなんか考えてないから
モンハンは微妙だな、据え置きでももはやFF ドラクエを越えて国内だけでも十分売れるから
ペルソナはそもそもハード関係なく何年先になるか分からん
互換でアカウント移行そのままいけるのはでかい
子供部屋おじさんさぁ・・・
部屋せっまwwwwww
Joy-Conのジャイロだぞ
だからマヌケ姿勢でプレイする仕様になってる
で?後は?
結局専用ソフトでないと売れないよ、和ゲーなんてとくに技術遅れてるから専用ソフトなんて
一生でない可能性すらある、PS4の800万人捨てられないでしょ、このままだせばPS5なんて日本では
糞ニッチ市場確定だからね、100万程度しか普及してないハードにサードは専用ソフトだせないよ
PS4もDQ11やペルソナ5でるまで悲惨な売上だっただろ、それがず~と続くわけだ
本体についてるのに手で持つ仕様とか欠陥すぎへん?
重すぎてダンボールじゃ曲がるのか?
ならダンボールにしたのが馬鹿って話になるけどw
子供部屋から世界へ
また豚が異世界の話してる…
この世界のPS4は歴代最高の初速だったよ
俺は8畳だけど32は無理だったなw目悪くなるでつか6畳じゃめいっぱいはなれないと視界に全画面はいらんだろ
仮にもプラットホームを展開してるゲーム会社として
恥を感じたりしないのかな?
一切改行しないあたりマジで引きこもりとかかもな
あれ携帯モードかコントローラー分離かの話で
switch本体自体にはジャイロないだろう
PS5が「PS4など過去のゲーム機用ソフト」をプレイできる後方互換に対応する可能性がソニーの特許出願から明らかに
この記事とかで勘違いしたんだろうけど
これってPS1~3などを過去のハードを動かせるようにする為の特許のやつだぞ
PS4は別になくとも普通に動かせる
手に持ちたくないならそう作ればいいじゃん
子供以下だな
そんなに出せ出せって言っても出せないと思う
予想だけど、さすがにディスクは動かないと思ってる
DL版やアーカイブスに対応してるんだと思う、気がする
ディスクが動いたら最高だけど、それだとソフトメーカーに一文の得もないしな
アレだけ顔に近いのにコントローラーもそのままとか
ものすごい操作しにくいのは見るだけで理解できるとお思うが
6畳間で目一杯離れたら3m超えるぞ
PS3からPS4の時も言ってた豚がいたな
あそこ糞ゲーしか作ってないやんけ
※1262てかそこまで知ってて頑なに認めないの謎
ソニーもいけると判断したんだろう
PS5は最高のタイミングで最高の仕様で発売されることになった
SSD前提でゲーム開発できるってほんとロードの世界変わるぞ
ロード中のTIPSなんて見れんぞもうw
ディスク互換ないとまったく売れないで
コントローラーもそのまま?
どういうこと?
来年秋にPS4互換ありの実質Pro2のPS5が今のProとほぼ同じ価格で出ると言うならさすがにそれを待つわ
まぁ8Kやレイトレの話はさすがにフカシ(MSを牽制?)だろうから話半分に聞いておく
TIPS一覧をヘルプページにでも出すソフト増えてほしいよな
え?
アストロボットとかメタスコ90超えたりTGAのGOTYVR部門受賞したりしとるやん
MSは次世代機の売りを何にするんだろうか
多少の速さの違いなんて一般のユーザーはきにもしないよ
ジョイコンつけたまんま覗き込んでなかった?
PC、HDDからシリアルの方のSSDに変えただけでHDDには戻れんからな
14秒が0.8秒が多少…?
ゲーミングPCより早いんだから分からない奴なんておらんよ
遊ぶゲームによる
MSはSIEのパクリしかできないから似たようなもんだすでしょ、もっとも箱1で差が大きくついたから、
もうパクリだけじゃ勝負にならんけどね、windowsでも標準搭載したら逆転の可能性もあるけど、まあ
やらんだろw
15秒と0.8秒は多少じゃねーよww
15秒が0.8秒だぞw
1秒程度ならな
でも、15秒が0.8秒になるなら気にする
これだけ速くなってるPS5しったらPS4になんて戻れるかよ・・・
互換つくのはでけーな
Switchは見習えよ
バカタレ
全部が全部そこまで短縮するわけでもないし、14秒くらい一般人はきにしないな、ていうかそんなことわからないよ
15秒が0.8秒に短縮されても
switchのダンボールなら組み立てれば読み込み0秒だもんな
そりゃ気にもしないだろうね
遊ぶゲームによってもJoy-Conのジャイロ使ってんのは変わんねーよ
本体につけたダンボールにつけて連動させてんだからな
VRゴーグルToy-Conの操作方法が
携帯モードを顔の目に近づけて操作するやつだろう
ゼルダはコントローラーつけてってことか
PSVR見てたらあれでVRとか言われてもなって気分しかないな
パクリじゃそれこそPS5に大敗するのは目に見えている
もっとこう革新的な機能を盛り込まんとな
CSでの戦いから降りた
自社IPをPCマルチに全てするってのはそういう事だ
まあ、鈍らないだろうね、PS4は健在だし、PS5は大して売れないだろうし
やっぱ豚ってゲームやんないからロード14秒が1回だけだと思ってんなw
ファーストトラベル1回でだからな
プレイ中で考えたら100回以上は使うだろうから
ファーストトラベルだけで1400秒とか無駄にしなくて済むからね
それ以外のところも短縮されるから累計だと凄い差になるけど
自称一般人ならめっちゃ暇だからそんなの気にもしないか
次世代箱生まれる前から死亡確定じゃん
取得した特許が使われたら
そこにPS1~3もDL版が遊べるようになるかもね
まあ、箱は箱で新たな対抗策を講じるだろうけど
ぶーちゃんみたいな逸般人様にはわからんだろうが(´・ω・`)
そもそも14秒もかかるロードが頻繁に発生するわけでもないしな
一般人にはわからないよ、画面の凄さの違いはわかるだろうけど、ロードはね、1分とかが
なにかするたびに入るゲームなら別だけど、そんなゲームもPS4はなくなったしな
ファストトラベルだっつってんだろ頭沸いてんのかwwww
それ以下ってすごい酔いそうだな
もしかしてファーストトラベルって意味すら分からない情弱なのかな?
いやまず最初に本体だけで遊ぶから
てか公式ページに仕様が書いてあるのに何故そこまで頑なに嘘つけるの
このエアプ臭……
どんだけ墓穴掘ってんだ?w
PS4から劇的にゲームがかわるわけでもなし、どうせならVR特化な機種にすればよかったのに、もちろんPS4完全互換はありで、VR標準はもの凄く分かりやすい違いになったのにな
のばすとじわじわくる
MSは金で物いわせスタジオ買いまくって嫌がらせだろうなぁ・・
横だが普通ファーストとは言わない
ゼルダにしても立体視の奥行だけしかないから7歳からプレイ可能だぞ
寝ぼけてファストをファーストと伸ばしちまっただけ
突っ込みドコロが多すぎる
豚の時空歪みすぎだろwww
3DSの立体視とかほとんどみんなオフにするいらない機能じゃなかったのかよw
突っ込みドコロが多すぎる
はいまた嘘
ジャイロもあるよ切れるけど
ギリシア神話の
オーケアノス
ヘーラクレースみたいな?
公式の本体の定義が複数あるのがアカンと思うわ
ギリシア語じゃねーんだよなあ…
いや一つしかなくね?
もう一つなんなの?
それも言葉にするときたまにやるかもw
似た事は確実にするけど、8Kで市松模様(チェッカーバード) にする訳ないじゃん
もっとバラバラなサンプルパターンの方が効率いい
本体自体と携帯モード
縦横長さとか携帯モードのものしか表記していないし
正直付いてようが付いてなかろうがSwitchでVRする事はないから意味ないけどな
いやちゃんと注釈付けてるだろ
本体は使い回しでディスクだけ廃止して値段据え置きのあれか
箱パーツの在庫処分みたいなもんだし牽制する必要すらないだろ
じゃあ注釈なしのやつも併記しろよ
SIE「GOW2やホライゾン2じゃだめ?」
本体機能にジャイロ加えてんの矛盾としか言いようがないだろ
日本じゃ10~20万程度だし、PS4とマルチだろうからなんの牽引力もない、ダメ
じゃあ注釈なしのやつも併記しろって任天堂に言えばよくね
センサー類は注釈ないから関係ないけどな
ホライゾンは主人公キャラクリにしてヒロインをtonyさんキャラにしたら俺は買うよw
あのゼルダ姫なみのくっそブスは無理
何で?
X1Xならともかく、あれはSだぞ
今更PS4slim以下のSをディスクレスで出しても何の意味もないと思うけどな
自分の妄想を根拠にダメ出ししてて草
PS5にとってのPS4は
PS2にとってのPS1と一緒
互換云々は3以前の話ね。でもPS3互換はスループット的にソフトエミュでは無理だと思うね。Ryzen 2のAVX性能はCellを上回るけど大幅ではないので
アンケートとると一番好きなジャンルはいまでも圧倒的にRPGなんだよ
RPGは世界を制する
ジャイロはJoy-Conについてるから
本体にもついてるよ
VRだって3DoFのしょぼい物だし
PS5じゃないと絶対できない!ってすんごいRPGだしてよ、そしたら買うよ
ドックにつける有線LANアダプターが本体の仕様に書いていて
ドックの方にはなかったりするな
これでモーションセンサーがあるというなら本体にUSB2.0端子あるのか
買わなくていいよ
いや世界を制しないからJRPGなんてよっぽど売れても数百万だし
MHWは1000万級だけど日本人はあれをRPGとして認識してないし
視界隠されてるのに動き回る仕様だと危ないんだよ
まぁガチスペック競争になったらMSに分がありそうだけどね
メカ部品のHDDとコストが逆転する試算があるか、あるいは既に目処があるんでしょ。サポートとか諸々含めてHDDて目の上のタンコブだと思うし。
現状Mac miniの安物SSDですら最速クラスなんだけど、これはコントローラーチップにiPhoneのSoCを使ってる。独自コントローラーを実装するとSSDってめっちゃ速くなるんだと思うよ
確かに表記がおかしい部分あるな・・・
お前はスマホゲーやレトロゲーが似合ってる
何のジャンルやっても見い出せないと思うし。
MSはファーストがゴミ過ぎてモロPCと競合しちゃうから難しいんよね
ついてたらJoy-Con付けたままダンボール覗き込むアホ仕様にはなんねぇよwww
MSが性能で攻める場合は大型ダイでシェーダーコア数多めでSSDは普通にm2とか、そんな感じだと思うね。
どこぞのリーク師の話じゃなく、ソニーに取材したうえでの情報なんだからさ...
市販されるPS5でも、それに近い性能で出してくると思うぞ
本体にUSB2.0端子はあるやろ
トラッキング無く6DoFもできねえんだよバーカ
G5てのはよくある誤解。
G5と命令完全互換の100%新規コア。バレル型プロセッサーで1クロック毎に強制クロック切り替えが入り、1.6GHz x 2スレッドで動く。性能は初代Atom 1.8GHzと同じ。
エミュレートが難しいのはSPUのほう。あっちは本当に3.2GHzで動く
ドックにはあるが本体はtype-Cと仕様に書いてある
ニンテンドーラボVRセットで早速遊んでみた!楽しすぎ!【Nintendo Labo】
6:50〜
よく知りもせず批判してるお前のがアホ
FF15 850万突破、FF14 2000万アカウント突破、KH3 1週間で500万突破、ニーア 400万突破、P5 240万突破、FF10リマスター 200万突破、FFゼロ式 100万突破 DQ11 400万突破
めっさ売れてるで、それに日本市場を制するにはRPGが必須、日本の企業だけでもものすごい数のソフトが売れるから世界を制するにはRPGはやっぱり必須だね、洋ゲーでもスカイリムとかウィッチャーとかあるじゃん
PS4の時も見た
本体のは性能的にもUSB3.0だろ?w
HDMIの映像送れてるんだしw
それはコネクタの形状の規格
数百万じゃねーか
数も数えらんねーのか?
2.5インチHDDとNVMe SSDだと50倍位速度差あるから余裕だね
いやだからそれが危ないと言っている
それこそPCでいいになるw
当然だな、専用ソフトがないハードなんて買う意味なし、だから任天堂は必死に独占を金で買ってるんだろ
SIEはぶん投げでなんにもしないけど、ライバルのMSはそれ以上になんにもださないし、任天堂はハードがポンコツすぎて問題外、だから勝ってるだけで、任天堂がまともな本体だせば普通に負けるで
USBの意味ググってこい
PS3の失敗をまた繰り返すんかよアホソニーw
一応補足するとPS3のメインプロセッサーはG5よりも大幅に遅い。
tonyってシャイニングの?
きついわ
任天堂は独占なんか全然買えてないしまともな本体も出せない
SIEが何もしてないなんてこともないし
架空の要素を積み重ねて負けるとか言われても困惑しかない
性能的に5万でも安いと思うがね
PS3も結果的には箱に追いついて追い越してるから
失敗とかわめき散らしてんの豚だけだよ
SIEのRPGなんて白騎士とWAしかないじゃんwどっちも微妙
お前がググった方がいいよ笑
本体のは2.0じゃなく3.いくつだと思うからそれが訂正する
でPS5専用のRPGでるの?、和ゲーでるの?でないならなんもしてないじゃん
マークサニーは値段の事言ってないよ
それだと表記が信用ならないってのは一応認めるよね?
作ってるの分かっただけのハードに何を言ってるんだお前は
信用ならない?
どういうこと?
もっと高くして性能重視でいいんだが…
初代PS発売時のSCEのソフトウェアはバラエティに富んでてワクワクしたのにな
今じゃ難しいか…
仮にまともな本体を出したくてもそんな技術力がないしw
ダンボールVRが精一杯だよw
USB3.2のTypeC・PD対応でVR-HMDをケーブル1本でつなげるようになるかな?
それとも一気に60GHz帯の無線対応か
おっと間違えた。
x 強制クロック切り替え
o 強制スレッド切り替え
なお、このプロセッサはソニーとIBMが共同制作したが、IBMは他社に販売する権利を有していたため、法的に正規の方法でMSにもコアを販売した。これが360のCPUである。当然ながら仕様は基本同じで、1クロック毎のスレッド切り替えも一緒。
そうか?SCEのクソゲー多かったぞw
vitaからなんにもなくなって、PS4もなんもなし、PS5ももちろんなんにもないんだろうな
vitaもPS4も日本では初動大爆死、2年くらいずーと4ケタンで低迷、DQ11でやっと復旧しだした
ってとこだからな、PS5なんてPS4が絶好調だからさらになんにもでないでマルチだよ、マルチで
でるのにわざわざ4~5万だしてPS5買う人いるの?俺は絶対かわないけど
わからないなら横からコメしなくていいんだぞ
その頃からRPGなんてWAくらいしかなかったが
アークはSRPGだし
こどおじ復活
アップル買収の話もそうだけど例えばMSに買収されれば状況もかわってくるかもよ
横じゃないけど
お前の言いたいことが伝わらんのだよ
公式に信用ならないような情報記載されてないし
お前の理屈だとPS4も売れないはずなのに自分でPS4絶好調って言ってて草
俺はいつも発売直後に買ってるけどね
一番美味しい旬を楽しめるし
問題はストレージがどの規格になるのかくらいで他の連中のことなんてどうでもいい
長文キメーw
和ゲーはブラボやサードがいっぱいでPS4は満足したな
PS5になってもサードは出すし
売れなかったじゃん、日本では
いつでも来いやPS5
マルチでなwでユーザーはPS5なんて買わないでPS4買うよ
いやお前国内100万行かないとか言ってるけど
PS4の国内売上ってそんなんだっけ?
今の時期だとFF7リメイクが初っ端からPS4と5のマルチで出してくる可能性あるんで、俺は何を言われても買いますわ
これ越えるとPS3の二の舞だろう
ロードが段違いグラは最低でも4Kネイティブ可能
この時点でゲーマーはPS5にすると思うよ
一般人は知らないけど
マルチで売れるのはPSだけど?
PS4持ってるやつは互換付いてて自然にPS5買うわ
USB4の詳細がまだこれから決まるレベルだし、たぶん間に合わんやろなぁ…
毎週4ケタンの糞爆死が続いてたねw
その理屈だとPS3、4縦マルチ期の時PS4売れてなかったことになるけど
現実は売れてたよなw
それだとPS3→PS4と同じ間隔なんだよな
なんかはるかに短く感じてしまうんだが
いや、結構RPG出てたぞw
ビヨンドザビヨンドやラグナキュールとか
あとは...名前は忘れたが、頭に浮かぶのはいくつかあるな
PS6がでるころにねw
マジなら爆死じゃん
100万台には触れられないんですねw
まぁ当然だよなとっくに超えてるし
おいおいw4ケタンの糞爆死状態がずっと続いてただろうがwww
あとレジェンド オブ ドラグーンとかな
知らんのとか評判悪いのばっかや
発売日に買い確です、ありがとう御座いました
テンセントから買収の意向がでてるらしいぞw
そんな安く作ると性能で妥協することになりそうだからもっと高いほうがいいのに
マジなら爆死じゃん
発売日に買い確です、ありがとう御座いました
Switch? 買取保証と中華転売で大きく見せかけてるだけやん
何で本家RPG限定なのがわからないw
このこどおじ必死すぎない?w
まあ買うだろうね
豚が必死にネガキャン開始か
3GHzで回るならCPUは段違いに性能上がりそう
7nmだし期待してしまう
か
7nmマジなん?
年取ったんじゃないの?
マジなら爆死じゃん
豚の脳内情報
ZEN2とNaviの時点で7nmやが
まだ性能すら明らかになってないのにビビリすぎやろ
4K30fps出せるならFHDは100fps以上出るんだから性能高い方がいいだろw
ソースに書いてあるだろ。
Zen 2自体が非EUVの7nm
EUV版はZen 3になる
ただしTSMC 7nmは期待未満の性能なんで。
そんくらい出すならCPUも強力じゃないとあかんで
そもそも4Kは現状間引きレンダリングしてるからそうとも言えない。
更には頂点処理や物理再計算やメッシュスキニングとか考えると解像度からフレームレートに換算するのは無理がある
互換がディスク込みでされることは明言されてるぞ
「一般人は15秒と0.8秒の違いなんて気にしない」
「一般人は25インチとかのモニターでゲームしてるから2Kも4Kも区別出来ない」
ZEN2は9900Kといい線いってるって話出てるしどうなんやろな
・CPUはZen2で製造プロセスは7nmの8コア
・GPUはNavi系のカスタム品でレイトレーシングを行う事も可能に
・またグラフィック面だけでなく音響面も強化されており、AMDのカスタムチップは3Dオーディオに対応。PS4への移行ではオーディオ部分の変化が少なかった事が不満だった事もあり、PS5ではそちらでも相当量の演算性能を使うことに
・3Dオーディオにより前から横から後ろから音が響くようになり、3Dオーディオなのでヘッドホンでも十分に恩恵に与れる物に
・PSVRは現行モデルも互換性を維持する
すごい粘着質か自作自演のどっちなのか教えて
テクスチャはメモリ容量と帯域の都合でボケてるしライティングとか
AAの質もGPU性能向上でまだ追求できる
まぁそれでも4Kの波には乗っからざるを得ないんだろうけど
FPSよくやるからこれは何気に嬉しい
VRのホラーで死人が出たりしてw
そういえば少し前にソニーがゲーム音楽系の会社買収してたな。
その技術も使われてるのかもな。
横だが1日分の記憶もないのはやべえやつでは
記憶の問題ではなく過去のコメをいちいちまとめてリストアップすることが…
近いうちにどっかで大型発表でもあるのか?
MSの時期箱に対するプレッシャーだろ
ここでこんな情報出てたら箱のインパクト薄れるし
こうして話題になるから下手なこと書くなよってことよ
E3なんてまだ時間があるだろ
話題?何が?
書くなって誰が何を?
書くなら誰にでも分かるように書けよ
言葉を端折りすぎだ
ps4はJaguar28nmプロセスだったしな
そして当の任天堂はその差を縮める気は無いっぽい
近い内テレビの進化について行けなくなって据置撤退とかあるかもな
通称スターウォーズ計画とかいって大ボラ話ぶち上げた結果
それに慌てたソ連が莫大な軍事費を使って対抗しようとして
経済的に崩壊に向かったという
Vitaって何?
altに行けば仲間がいっぱいいるぞ
相当自信あるんだろうな
任天堂マルチはもう無理だぞ
altって何か知らんけど
5G対応で、どこでもリモプ出来るような次世代携帯機は出ないんか?
altガーなんだなwww
出世したなぁ、たかが個人ブログの管理人なのに
出ない
5Gでも遅延はするで
※1588
※1589
諦めるわ(´・ェ・`)
5G対応スマホであまり応答性が重要じゃないジャンルをリモプするくらいしか期待出来ないか
Vitaの時3Gで通信量かかり失敗してるのに有るわけねえだろ
psnowとリモートプレイを強化するんじゃないかな
後psvrもね
どれも中途半端だと予想
インターネットを経由すれば普通に遅延まみれだ
だからユーザから極力近いところでデータを処理するいわゆる
エッジコンピューティングと組み合わせないと
5Gの低遅延の真価は発揮できない
vitaの後継機発売するほうが中途半端になるだろw
中途半端どころか失敗するだろ
外では出来ないけど
テレビ見れないじゃん
ゲームと相性悪くね?
64gbとかBDの容量上まわってったら円盤丸ごとキャッシュ出来そうだけど
SSDって明言してるからそれはない
スマホに市場を奪われている携帯機に投資するのは馬鹿だと思うよ
実際発売されたら違うんだろ・・・?w
爆速にしたら意味ねーだろ
KNACK2
Googleのやつがもしかしたら今後勢力伸ばしそうなんだよ
あの方式に対応しないとやられる可能性あるで
瞬間移動の雰囲気にぴったりじゃね?
シフトブレイクっすよ。
そりゃやめた=負けたって意味になるからな
あれも最初は見向きもされないような個人blogだったのに
豚がそういうのの存在すら許さない習性が災いして
今や反論できなくなるとaltガーって言われる存在になってるんだよなw
PS4のゲームのロードが速くなる
まぁPS5も速いだろうが
ゲーミングPCと値段で真っ向勝負か
ゲームしかできないPS5負けたな
あぁ、情弱か
外付けだろうが内臓だろうが大容量ストレージは別につけられるだろ
PCに使う為だけに売れたりして
やり直したりできるな互換あるし
あの方式ってむしろソニーが最先端でしょ
値段出るまでブーちゃんはその路線で叩くのか
まあ、頑張れやw
とくにProなんてそれなりのGPU搭載してるのに
CPUの貧弱さがかなり足引っ張ってたからな
早く正式発表してくれ。期待してる
しばらくは4とマルチのが多そうだし急いで買い換える必要は無さそうかな
ゲーム内ヘルプで問題なくね?
とくにPlayStation1 PlayStation2 アーカイブ登場で一気に楽しめる作品が増える。
PlayStation3 ファイナルファンタジー13遊べる。PlayStation2 ドラゴンクエスト5 8 遊べるからな。
PS4では動作かなりキツそうだし大人しくPS5版買おうかな
FF10や13の再来感が半端ない。FFはその作りのおかげでロード早いけど、ドラクエは長いしな
初期型の方がデザインが良く格好良いと評判だったのだが任天堂信者の方かなw
任天堂信者の方はカクカクになれているので
これからも頑張って玩具で遊んでねw
任天堂もGCまでは性能重視だったんだぜ。ただ他社が強過ぎたので方針変更しただけ(ディスクもファミコン以外に64DDなどあった)
それを言ったら可哀想だろ
アメリカや欧州ではそれと同じ内容で笑われているしな。中国や韓国みたいな昔からPCでゲームを遊ぶのが当たり前の国では逆に据置ゲーム機を馬鹿にするが
エアプ君、VRキットにあるミニゲームはjoycon片手に操作する。
本体にジャイロ機能はついてるぞ。
何もわかってねえのに早.漏かよ
欧米でもCSよりPCの方がゲーム人口多いの知らんのか
単に高速SSDというだけでなく何か特殊な仕掛けをしているのだろう
PS4 38%
PC 24%
Xbox 22%
Switch 5%
PS5は発売までに性能劣化していけ
Switch本体にジャイロも加速度センサーも付いていないぞ
圧倒的にCSのが多いよ
ps4のローディングってHDDよりCPUがボトルネックになってたからな
息をするように嘘をつくゴミ屑
互換はいらんからアーカイブスで配信してほしい。
噂じゃなく公式発表だからな喜ぶわ
そんなニッチな需要満たすくらいなら、それを省いて4と5の性能UPして欲しいな
Hardware ray tracing. That is all.
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ!!!
このスペックが実現したらPS5専用ソフトのマルチは不可能になるもんな
PS4世代で頑張ってきたサードとそうでないサード間の技術格差も更に差が出るだろう
おちつけ、割とめちゃくちゃなこと言ってるぞ
PCのSSD環境と比較しても単純に3倍以上」ってなってるから、
汎用機じゃなくて専用機であることの利点を利用してるんだろうなって。
PCですら追いつけない部分を用意してくるのは強い。
ソニーはついに絵を具現化するようになったのか
それはしらなかった
値段だろうなぁ。
結局は
20Gじゃシステムデータすら入らないと思うぞ
工ロ系のMOD入れないんですか?!
ゲームは性能やグラじゃないっていつになったら気付くの?
もう何回も同じこと言ってて流石に疲れたぞ
PS4ソフトとペルソナぐらいしかやるソフトないなら
PCのスペック上げる方に金出した方がいいかな・・・
9位堂に言われてもな
PSオワタ/(^o^)\
好きなだけ言ってて良いぞw
MODがあるPC版にしとけ
情弱G「うおおおお!!すげええええ!!!」
驚くことにPS2の時代からずっと情弱は騙され続けていますw
まぁPSなんてPCに移行できない情弱貧乏人の隔離施設として機能すればいいんだけどね
通常仕様で500GB、限定使用で1万アップの1TBくらいか?
実際出るとアレ?ってなるから油断はできない、PS4の時もそう、実際出たらゲームミドルPCにやや届かないレベルだった
それでもGPUに搭載するVRAMの容量を爆上げするという業界全体への貢献はした、
おかげでPC向けのグラボのVRAMもその後すぐに大容量になったからな、今回も色々楽しみ
ソニーの相手する前に任天堂の次世代の相手はappleだろ
最終決戦頑張ってくれw
あれは他機種でも色々出ていて色々比較もされているからな、ベンチがそろってる
PCゲームもやる人間からすると
たった4万でこのグラが動かせるのかよ・・・って衝撃だったよ
E3でMSがどうするのかも楽しみだ
お前の世界だと記号の向き逆なのか
紛らわしいからこっちに合わせてくれ
その頃になればPCの性能も上がってる
PS5は発売時にはミドルスペックPCレベルかもな
パソニシ頑張れww
パソニシもっと頑張らないと売上上がらないぞ
ガワすらぼろぼろなスイッチの悪口はやめろ
だから?
そんなにハイスペックほしいなら京でも買って改造すれば?
だからお前の言うPCいくらだよ?w
当時俺の最安で組んだ i7 6700のPCで18万だったぞ
任天堂の悪口やめろ
スマホにすら追いついてないからなw
ディスクレス箱1Sがあの値段だからな次の次世代の箱は価格で勝負できない
バカ高いと思う
PS5なんて古臭い
で結局そのハイエンドPC専用で作られるゲームなんてない
しPS5がでることはPCゲーマーにも朗報じゃね?
そうでもないさ、実際あのころからPCゲームじゃ一つ上のエフェクト、環境エフェクトやシェーディングが使われ始めたところだったからな、PS4の実機ゲームは解像度も出て30フレームを維持してるゲームにしても
少し前のハイエンドゲーム環境に近いと感じてたはず、実際グラフィックもテクスチャーだけでごり押ししてた頃のゲームと同じような絵ずらのゲーム、多かったからな、それもPS3からの移植が多かった時代だから仕方がない、現に次世代エフェクトやシェーダーが多く使われ始めた近年のゲームはPS4も1080Pや30フレームが保てなくなってきてる、あのころPCゲーマーがPS4がうらやましく思ってたのって確実にVRAM容量だったな
2GBのVRAMばかりだったからあれは負けたと思ってた
うける
どっちかっていうと家の中で持ち運べる携帯機器のが
気楽に遊べていいんだけどVITA切りしたからな・・・
当時?corei7の6000系は15年発売だよ
その能力を使う機会がなく古いモデルになるPCが可哀想
過去の栄光にいつまですがってるんでよ
PS5あれば糞高いPCなんていらねーw
PCはゲームと動画編集、カメラ現像の用途である程度いいもの買ったが
ゲームはBF1遊んでたがチーター野ざらしで嫌になって結局やらなくなったな
Apex Legendsもps4で遊んでる
PS5の値段がいくらか知ってるなんてすごいでちゅねーw
最近はPCではETS2、PS4はEDF IRやってるわ
3、4年前で当時使っちゃいけない?
大体高くても6万円くらいでちゅね違うでちゅか?
PCのグラボRTX 2070ぐらいじゃね?w
PS4出たのって2013年だからな
こうなるとCPUのシングルスレッド性能も大きく変わってるし
2013年だとメモリバカ安の時期だったから、2015年とは値段もスペックも大きく異なるは言うまでもないよな?
対戦ゲーとかマルチやるならmod系やチート使えない
CSのがいいのかもな
自分はどっちかっていうとシム系のソロゲーしかやらんから
処理速度あげられたり顔グラ変えられるPCのが遊びが広がる
グラフィック性能はRTX2070↑くらいのクラスのものを載せてもバカ高くはならないんじゃねえかなぁ
PCのビデオカードがクソ高いのって大体アスク税のせいだしな
アホかメモリぐらいだろ安かったの
CPU、マザボ、グラボなんて安くなかったぞ
横だが
対戦ゲーやってる人達は10年前からその認識だと思うわ >対戦ゲーはCS向き
あとシミュレーション系はPCの独壇場だから、あなたの判断は実に妥当だと思う
想像の範囲で言ってる限り妄想だぞって言ってるんでちゅよ?
僕ちゃんには早かったかなー?
>8K対応ってチェッカーボードを上手く使うのかそもそもゲームは4Kまでなのか
ゲームに8K使うなら何TFLOPS必要だっけ? チェッカーボード無しなら4KでFHDの4倍、8KでFHDの16倍だから単純にPS4(1.84TFLOPS)の4倍は7.36TFLOPS、16倍は29.44TFLOPS
チェッカーボード有りなら4KはFHDの2倍で済むから3.68TFLOPS、8KはTrue4Kの2倍と考えると14.72TFLOPS
8Kだとチェッカーボード有りでも16TFLOPSくらいは必要だろう
箱1のアナコンダでも12TFLOPS(リーク通りなら)、PS5は8TFLOPSなんだからゲームで8Kは現実的ではないね・・・ 参考)GoogleのSTADIAで10.7TFLOPS
8K対応というのは単に映像のことだろうね
高すぎやしませんか・・・
まぁ初期型PS3をそれ以上の値段で買ったけど・・・
すぐ壊れそうだなー
PS1-1億台
PS2-1億5千万台
PS3-8千万台
PS4-1億台以上見込み
本当だ、どう見てもマグレ以外の何物でもないな。ソニーは運がイイナー
PS3購入当時、自分もやっぱり値段の都合で20GB版でした(恥
あまり高いのは敬遠されるってのは確かにそうなんだけど、これだけの爆速ロード実現するって事に
どうしてもリーズナブルな価格ってのが想像できない…
PS5のGPUは世代的にはStadiaより上なのよね
マジで爆速www
新ハード発売間際のこのチリチリした空気
何度味わっても良いもんだw
記事タイトルくらい読めば良いんじゃないかなぁ・・・
steamのハード調査見ても最新のRTXシリーズ使ってる奴、足しても2%位しかいないし
PS4をSSDに換装しても設計当時まだHDD主流だったせいか、最適化とかは特にされてない(ゲームにもよる?)っぽくて
HDDよりちょっと短くなる程度でそこまで極端に速くはならない
他のやつならともかく、発表したのがサーニーだからな
なるほどな。今後のSSDの機能アップしだいではとは思ったけど
さすがにないかw
再来年かなー??
>ディスクレス箱1Sがあの値段だからな次の次世代の箱は価格で勝負できない バカ高いと思う
次世代箱のリークは今のとこアナコンダ(高価格)とロックハート(低価格)の2つがあって
アナコンダの方は499ドルって話
本当にこのスペックでPS4初期の価格帯なら
外人さんはまた飛びつくねぇ
わいも目当てのソフトなくてもPS4の買い替えと思って買う
来年には欲しいねー
PS4でも結構な差だったがw
ゲームやらない豚が言っても・・(´・ω・`)
現時点の20万円のゲーミングpcと同じくらいの性能や
リモプ強化は絶対してくるからもう携帯機なんていらないだろ
PS5の爆速ロード環境でリモプしたほうが楽だぞ
いつもグラとか性能とか外面ばかり気にして肝心な中身がお粗末やん
そんなんじゃ任天堂越えは不可能
それ正に任天堂ゲーじゃん
グラモくそだし中身もスカスカ
パパパォーーーーン・・・
想像範囲内でもPCより安いのだけは確定してるよww
それは4の時から言われてるやつ
リモプ強化すると思うぜ
まあ携帯してまでゲームやらんが
外に持ち出すつもりで携帯機器持つのは友人と遊ぶためのキッズくらいかと
単純に小さいハードで家の中のいろんな場所でゴロゴロやりたいだけ
wifi内臓のリモート特化型を作って欲しい
ブラウザ要らん
電話要らん
SONY信者が激怒!?ネガキャン始まった。SONYエンド・ゲーム!
ゲームをだせばいいと思うが
ハード事業は難しいだろ
ps4ぐらいだろ
結局他ハードとのマルチは難しくなる
技術が10年以上遅れていても、それに構わず崇拝する信者も少なくないからなぁ
オンボロ本体に、クソグラのソフト、ホワイトスケジュール、
でもそんな事を眼中に入れてない奴らが買い支えているのは事実
現行のSwitchですらPS3未満のスペックなのに夢見すぎィ!
HDゲームを小さい画面でやっても迫力が半減するだろ
最低でもxboxonexぐらいのスペックじゃなきゃ駄目だな
vita2
3G、背面タッチとかいう誰からも支持されない物に全力を注いじゃったんだから
HBMはコストがまだかかるだろうし
DDR6が一番濃厚かな
確かに背面タッチは正直いらなかったな
拡張端子も結局使わなかったし
一番のネックはあの独自のメモリカードだったな
SDカードが使えたらまた違っていたかもしれない
ps5でもリモプレしたいな
バカだろ、CPUも3000系が出た中でも依然として2000番台が人気を独占してる中だったぞ
新CPUにしても3万円以下と値段も破格、円高真っ只中だったわ、ニワカかよ
そのころのハイエンドGPUだと700シリーズか、これも今と違って一番上で8万円台だしな
1年落ちの680ならオープンから6万切ってたわ、なにが安かったのはメモリくらいなんだかな
こりゃ駄目だな
あと電源だな、silverstoneとかの電源、シルバー電源の750Wや850Wのぶっとい12Vライン電源が
店頭で1万円以下のセールを良くやっていたな、サイズの650Wゴールド電源などでも8千円切って入れ替えで出してたくらいだ、覚えてる範囲では超力2とかか
常設しない派なので、出し入れが億劫でかなわん
初期型は横置きだとゲーム中にディスク飛び出す不具合有
評判がいい?聞いたことないけどw
関係者の方かな?
PCもほしかったけど一番のストレスがなくなるならPS5だけでもいい気がしてきた
おまえみたいなのはスマートテレビでクラウドゲームするしかないやろ…
家の中で持ち運べる?
そんなに広い家なんですか
実際は自分の部屋の定位置でしかやんないよね
>家庭用ゲーム機しか触ったことないので爆速ロードが夢みたいだわ
世の中の多くの人がPS2のディスク版遊んでる時にうちのPS2はHDDインストールして遊んでたが
ロード短いのは本当よかったわー ディスクの出し入れ無しも便利だったけどね
いくら高性能でもグラボ『だけ』に18万とかついていけないし
有難う御座いますソニー様
有難う御座いますソニー様
我が人生はプレイステーションと共にあり
我が魂魄はソニー様と一蓮托生
歯向かう奴らはプレイステーション信者の名にかけて皆〇しにします
ソニー様万歳
分かるわ
すぐペリア以外のアンドロイドにも対応することになると思うよ
いまは4G接続じゃリモプ起動すらできないし
結構小さくなるだろうし
pro版なら10万ぐらいまでなら出せるな
ゲーム機の小売価格って基本は原価ギリギリ、そのうち光学ドライブの原価は精々$20程度、
この$20分の原価とサイズを下げられるとしても、その為に別の小型筐体なんか作ったら
帳消しだろう。出たばかりのドライブレス版の箱のガワが通常モデルのスロット無くした
だけなのもそういう理由でしょ。
望月
「NX(スイッチ)のテクノロジーデモを見た人たちからは、”あのデモを動かすには最先端のチップを積んでいないと無理だろう”との話を聞いたよ。」
CPUとGPUを更に強化。不可能だったグラフィックのリアリティを実現可能
システムメモリーが増加され高速化
ゲームファイル容量の増加にあわせて、更に大容量の物理メディアを搭載
AMD Ryzenの第3世代をベースに、7nm Zen 2マイクロアーキテクチャの8コアCPU
8Kに対応
レイ トレーシングはオブジェクトへの光の跳ね返りを模倣するテクニックで、リアルタイムのレンダリングにおいても反射率の高い表面やガラス、液体の表現がより正確になるのでグラフィックのリアリティが増す
レイ トレーシングは1万ドル(約120万円)のハイエンドなプロセッサーで可能になり初めている技術。ハリウッドのビジュアルエフェクトで多用されている。対応しているゲーム機は現在存在しない
PS3からPS4ではオーディオは変わり映えしなかったが、次世代機では音が上、後ろ、側面から来ることでより深い没入感を感じれる劇的な変化を見せる
進化したオーディオはTVスピーカーとビジュアルサラウンドを通しても動作するが、ヘッドフォンが「究極のスタンダード」になる
SSDが選択肢となるが、PS4で可能な外部SSDのような単なるSSDではない
Cerny氏による『Spider-Man』を使用したデモでは、PS4 Proでファストトラベル時のロードに15秒かかるのに対し、(まだ遅いとされている)開発キットでは0.8秒しか要さなかった
さらに、ワールドがレンダリングされる速度も上昇。ミッドタウンをスパイダーマンが移動するデモでは、PS4 Proではスパイダーマンの移動速度ぐらいでしか動かないカメラが、開発キットでは戦闘機に接続されているかと思うぐらいの動きを見せていた
SSDだけでは現在のPS4に搭載したとしても3分の1ぐらいの速さしかでない。次世代機では出入力の仕組みやソフトウェアの力で19倍もの速さを実現している
PS4と後方互換。ダウンロード専用ではなく、物理メディア(ディスク)に対応
性能が上がるといってもRTX2080Tiなんて超えられないんだからさっさと発表だけでもしてくれと思うわ。
ソフトラインアップと一緒に。ラスアスはPS3で遊んじゃったからリマスターがPS5で出るの確定ならそっちで遊びたいし。
それって任天堂ハード限定でしょ(笑)
PS4は2013年発売(日本のみ2014年2月)だから来年のクリスマス商戦だとしたら約7年間隔じゃん
むしろ昔よりも長持ちしてるよ
PSオンリーの洋ゲは面白いのばかりだが
1億台売れるハードは価格も無茶できるんだよなあ
やはりマークサーニーは天才やね。
グラボ一枚18万の商品と比べてどうすんのよw
3、4年前の第六世代の話だぞ
まえにSSDアクセスを効率化する特許が通ってたからそれとの合わせ技でここまで早くなったんだろう
ローディングはハイスぺのゲーミングPCも超えるかもしれないな
高速で進んでたらロード追いつかずにカクカク止まるとか
マイクロソフトはソフト屋だからそっち方面に強いけどさ。
あれ?任天堂って長所ありましたっけ?ニヤニヤ
任天堂は宣伝力なら最強でしょ
すげえわ
PS3はCPUとBlu-ray
PS4はメモリ
ソニーハードは常に最先端のパーツを取り入れてる、
発売当初はPCに同じパーツ取り付けようとすると高くて今は無理だや、まだ売ってないというのが普通だった
今回記録ストレージがそういうパーツになるのかもしれない
PS41台分位コスト上乗せか
SSDの魔改造が一番コスパ良さそう
全然詳しくないけど開発楽になるならps3レベルのゲームでも面白いの作ればいいんじゃないの?
互換性あったとしてつけろって騒いでるやつはほんとにPS2のゲームとかやるのかね?
あっても多分もう桃鉄くらいしかやらんわ
ほんとこれ
糞グラゲーでも高スぺハードのが開発楽ちんですよーと
買わないし文句しか言わねぇ日本人向けに作る理由あんの?
>PS2はDVD(PSXでHDD) ←ドリームキャストはネット 初代XBOXはHDDとオンラインサービス
>PS3はCPUとBlu-ray ←SSDとDTCP-IP XBOX360はUSBメモリとHDDインストールとキネクト
>PS4はメモリ ←リモプとシェア XBOX ONEは外付けHDDとリマスター型後方互換
ゲーム辞めればええやん
次世代PSのみの優位性
イメージ戦略しかないから
数字出されて「違うんですよ」されると脆いんだよなぁ
ググっても見つからないが
そんなSSD特許あったっけ?
perfect CELL プロセッサーでも完成したのか
日本は欲しいやつだけ買って貰ってメインは海外でなんか問題あるんか?
時間軸グチャグチャですよ
日本みたいなしょぼい市場に合わせるわけないだろ
hddにゲームデータのインストールってPS2の頃からやってるですがFF11な
そのFF11が360でプレイ出来るのなったのもかなり後
そもそも360初期型は専用HDD別売りしてた糞だからな
hdd使ってるユーザーなんていなかった初期型は特に
いままでやったゲーム何個かおせーて?
草
内臓式のSSDか?
でプレイしたらproよりも恩恵がありそう
これもう一般人じゃなくて病人だろ
さすがに2kと4kぐらいは区別はつくと思うが
余程目が悪くない限り
前に出てた開発機のリークだと、SSDはオンボードでHDDも付いてるみたいね
大丈夫じゃないの(笑)
風を起こすダンボールもあるしwww
馬鹿なのか?
ロード時間の短縮(超短縮)はそのままゲーム性の向上に直結する出来事だぞ
PCと違ってこういうのの先取りがしやすいからな。
併用式だろうね
>360初期型は専用HDD別売りしてた糞だからな hdd使ってるユーザーなんていなかった初期型は特に
歴史の捏造はよくないな・・・360は最初からHDD搭載してたでしょ。容量は確か20GB
HDD無しのアーケードが売られたのは後のお話
あとHDDへのゲームインストールは好きなゲームを自由にできないと意味無いでしょ
どうせ特定信者だろうけど
PS2や初代XBOXに非公式の方法でゲームをHDDインストールできたのは知ってますのであしからず
それ日本だけじゃね?
最初から日本の話ですよ???
つ サターン、3DO、PSX
海外の話は海外住みの日本人か外国の方と話してくださいな
proで4.2Tflopsなんだから普通に考えてその2倍程度で出すわけないじゃん
PSはいつも前機種の4倍近い性能で出してくるから最低でも12,うまくいけば16tfropsで出してくると思う
されそうじゃなくて
されたんだよとっくに
任天堂機しか買ってないならそう感じるかもね
因みにPS4は現時点で7年近く経ってる
WindowsをやってるMSですら現行機でSSD採用してないが…
ミス
現時点で6年で来年PS5が出たとしたら7年
そんな物は纏めて専用の閲覧ページで観ればええ
PC界でも実際にはSSDをストレージにしてるやつの方が少数だぞ現状
さらに言うと外部GPUも差していないのが多い
動画見るだけなら内蔵GPUだけでもすでに十分事足りる性能あるからな
日本国内でPSXなんてゲーム機は出てないぞ
糞箱は最初自由にインストールできなかったけどな
あと有料会員のサービスがゴミ
スペックが上がる≠ついていけない
キモい
実機はps4proに毛が生えた程度の速度になるよ。
正解でした。
2020.11.7