• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『イースⅧ -Lacrimosa of DANA-』iOS/Androidスマートフォン用新作アプリとして全世界配信が決定!
https://www.falcom.co.jp/ir-data/20190417
名称未設定 4


日本ファルコム株式会社(本社:東京都立川市、代表取締役社長:近藤季洋)は、アクションRPG「イースⅧ -Lacrimosa of DANA-(ラクリモサ・オブ・ダーナ)」に関して、オンラインゲーム・モバイルゲームの大手パブリッシャーとして知られるLinekong Entertainment Technology Co., Ltd.(中国・北京市)との契約締結により、iOS/Androidスマートフォン用新作アプリとして全世界で配信されることが正式に決定したことをお知らせ致します。


■『イース』シリーズについて
1987年にシリーズ第1作となるPC専用ゲーム「イース」が発売されて以来、多種多様なプラットフォームへと移植され、北米、欧州、アジアを中心とする海外へも展開しているアクションRPG作品にして、ストーリーRPG「軌跡」シリーズと並ぶ日本ファルコムの代表作。

「イースアクション」と呼ばれるシンプル操作で爽快かつスピーディなアクション、男女年齢を問わず楽しめる明快でドラマチックな物語、そして“イースノリ”という言葉をも生み出した独特の「イースサウンド」。

2012年に発売したPlayStationRVita専用タイトル「イース セルセタの樹海」はPlayStationR Awards2012ユーザーズチョイス賞を受賞。更に、2016年、2017年に発売したPlayStationRVita/PlayStationR4用タイトル「イースⅧ -Lacrimosa of DANA-」はPlayStationR Awards2017ユーザーズチョイス賞受賞とシリーズ2作品連続での受賞を達成し、ワールドワイドでの累計販売数も50万本を突破。

作品毎に北米、欧州、アジア各国でローカライズ版を発売し、各地域で好セールスを記録するなど国内外を問わず、幅広いユーザーから常に高い評価を受け続けています。






この記事への反応



スマホでイース8って厳しくないか?

何故かしら?素直に喜べない自分がいますわ。

イース7の実質スマホ化の時も思ったけど今のイースのシステムで流石にスマホでやるのは無理ゲーでしょ 特にイース8はジャンプも加わってる分、更にスマホでやるのは無理ゲーでしょ。

イース8あと何回買えば良いんだ私は…

やめろ!神ゲーが台無しになるだけだァァァァァ!

どういうことなの… 何がどうなってスマホアプリに…!? イース8のストーリーが素晴らしいのはわかってるけど、操作性とか大丈夫かな

イース8がスマホ・・・? コンシューマで出る「イースⅧ -Lacrimosa of DANA-」がスマホでも展開される・・・? どういうこと・・・?FF15ポケットエディションみたいにクラウドってことか?ぇ、全然わからん。スピンオフってわけじゃなさそうだし。。。

イース8がスマホ移植って、あんな激しいアクションをスマホでやるのは相当厳しいんじゃ。コントローラー必須だと思う

イース8がスマホで出来るようになるのか…すごい時代になったなぁ…







関連記事
イース7を題材にした新作アクションRPG『イース アルタゴの五大竜』台湾などで配信決定!!えっ日本は!?


タッチ操作で遊ぶのは大変な気がするけど、単純な移植ってわけではないよね・・・?




【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
キリンビバレッジ (2016-02-23)
売り上げランキング: 1


コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:01▼返信
脱pきたぁぁぁぁ!www
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:02▼返信
はちまみ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:02▼返信
アベのせいでスマホゲーばっかり
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:03▼返信
スマホで動くんだな
すげぇ熱くなりそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:03▼返信
ファルコムは逆神様で
組んだメーカーがことごとく消えていく
ハドソン、トンキン、NECインターチャネル、エポック、セガファルコム
もうすぐ日本一も追加予定
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:03▼返信
よくわからんがゴキざまぁ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:03▼返信
あのアクションは再現不可能だろうから
システムは大きく変わりそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:03▼返信
日本一はやらかしで切られたんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:04▼返信
規制ステーションからみんな逃げだしてて草
今度こそゴキブリ共にとどめさしてくれ任天堂さん
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:04▼返信
vitaで動くんだから今のスマホなら余裕でしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:05▼返信


また脱P


12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:05▼返信
沈み行くソニーシップから逃げるのは良いがそっちも沈む予定だぞ
任天堂に来なさい
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:05▼返信
脱pするならなんでもいいわwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:05▼返信
品質確保には十分注意してほしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:06▼返信
そのままなら操作かなりやりづらいと思うで
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:06▼返信
ぶーちゃんは無かったことにしたいみたいだけど
スイッチでもでてるんだよなー
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:06▼返信
これいつもの丸投げIP貸してほったらかしのパターンじゃろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:06▼返信
いつものファルコムじゃん
あっちこっちに特にクオリティコントロールすることなくライセンスってさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:06▼返信
他社移植は基本信用してない
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:07▼返信
前からファルコムは軌跡とか台湾中心にスマホゲーだしているのに
なに今さら騒いでいるんだ?
情弱過ぎるだろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:07▼返信
スイッチで動いてるからスマホで余裕で動くよ!(但し操作性は…)
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:07▼返信
オートゲーでしょ?知ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:07▼返信
スマホの操作性でARPGは嫌だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:07▼返信
さすがにそのままだと操作しづらいぞスマホじゃ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:07▼返信
開発は中国だろ?
いつものように版権貸しただけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:08▼返信
PS5ではできましぇーーーーーーーーーーーーんwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:08▼返信
ハドソンがPCエンジンでやった移植が奇跡的だっただけで
基本、他社製ファルコムゲームの移植は微妙なのが多い
そのPCエンジン版も、オリジナルスタッフ参加の完全版に近い様相だったわけだしね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:08▼返信
もうイーッス
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:08▼返信
ラングリッサーも人気だし
スマホに関しては中華メーカーの方がゲームらしいゲームを作るからいい選択
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:09▼返信
ゴキザマァぁぁぁぁぁぁぁ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:10▼返信
>>26
出来るで
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:10▼返信
その昔ガラケーアプリ版のイース6なんてものもあったっけなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:10▼返信
※26
ふざけろ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:10▼返信
オート移動にタッチとフリックでアクションする感じなのだろうな
相変わらずの外部丸投げでスマホ参入のリスク回避してるのには笑うしかないw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:11▼返信
ふん、良いもん

新作はPS4独占だから
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:11▼返信
ファルコムは自前で作ったものはちゃんと売れんだけどIP貸し出し商売は全部失敗してんのよね
IP貸すだけで丸投げしてるだけだから直接的なダメージは無いけどIP無駄に傷つけさせんのやめとけよ
いずれ信用的なダメージ受けると思うぞ
一度信者から切られたらファルコムは復活無理だろうに
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:11▼返信
真面目な話、イースって『イースの書を巡る物語』としてⅠ~Ⅱで完結したやん。
なんでⅢ以降も「イース」って名乗ってるん。、
「アドル・クリスティンの冒険譚シリーズ」でええやん。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:11▼返信
イースシリーズって名前だが、もうイース自体出ないしな・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:11▼返信
>>31
気でも狂ったか?
出来ないじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:12▼返信
こういうゲームやるやつがパット付けないとでも?
スマホのバトロワでも画面に付けるグリップ使ったり装着するパット使ってやるのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:12▼返信
もうイースはいいっす
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:12▼返信
ぶーちゃんがスイッチに出たこと無かったことにししてはしゃいでる
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:12▼返信
なにこのDSよりグラ汚いゲーム
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:13▼返信
ファルコムゲーの他社移植の奴は基本やらない事にしてるんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:13▼返信
>>39
PS4互換あるから出来るで
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:14▼返信
早く東ザナ2出せ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:14▼返信
真面目な話、イースって『イースの書を巡る物語』としてⅠ~Ⅱで完結したやん。
なんでⅢ以降も「イース」って名乗ってるん。、
「アドル・クリスティンの冒険譚シリーズ」でええやん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:15▼返信
また脱Pかwww
PS4だけじゃ売れないからスマフォに逃げるしかないもんなwww
ゴキちゃんが買わないから、まーたスマフォに逃げられてやんのw
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:15▼返信
コントローラでもつけるのか?普通にPS4で変えよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:15▼返信

それよりもPS4イース セルセタの樹海:改出るから、よろしく

51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:15▼返信
>>48
うるせぇな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:17▼返信
あーあ



最悪
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:17▼返信
スマホで出るなら買っても良いかも
でも操作性が気になる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:18▼返信
※51
数少ないPS教信者のファルコムでも脱Pしてしまったけど、ゴキちゃんどうするのw
いかにPS4じゃ売れないかが分かってしまったねw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:18▼返信
>>45
妄想乙バァカ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:18▼返信
ちょっと前までは、9月末に新作一本、っていう展開だったのに
ここ最近は、合間に移植を入れ始めたな
Vitaで出たゲーム、全部PS4に移植された
ちょっと前のアトリエみたい
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:19▼返信
マジ最悪
PSソフトがどんどん別のハードに行く
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:19▼返信
スマホでアウラ草稼ぎはかなり厳しいと思うぞ
操作性的にな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:19▼返信
ファルコムは昔からライセンスは積極的だよ、自社移植をほとんどしないだけ

そして自社移植じゃないライセンス版はなぜか出来が悪い、これも昔からw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:20▼返信
スイッチで売れなかったから・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:21▼返信
「イース8がスマホで出来るようになるのか…すごい時代になったなぁ…」
今のスマホのスペックでPS2レベルのゲームをやるのがそんなにすごいのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:22▼返信
イース8はグラなんてある程度どうでもいいという事を認識させられたゲーム
ps4は操作性もいいし快適でかなり楽しめた
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:22▼返信
イースのアクション性はスマホのタッチでコントロールできるもんじゃねーだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:22▼返信
※59
トンキンハウスの悪口はそこまでだ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:23▼返信
※37
アドルが50歳になったあたりで執筆した冒険記の名前が「イース」、自身の最初の冒険からその名を付けたから
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:24▼返信
国内の売り上げ本数自体は大きく跳ねなくて
今後も、開発費は上がっていくしかないんだから
こうやって海外展開やライセンスして他社開発の他機種展開とかしていく流れは当然だろう
割と失敗多いけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:24▼返信
パズドラが何故スマホ初のヒットタイトルになったのか何も学べていない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:24▼返信
>>64
パペパプー!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:25▼返信
こいつらはこうやってライセンスだけで数億の利益を出す
徹底してるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:25▼返信
そのままだと動かんからデチューン版だろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:27▼返信
>>47
ドラゴンスレイヤーシリーズも同じことじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:27▼返信
いらねえええ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:29▼返信
※56
ファルコムは自社では手が足りない分移植には後ろ向きだが
ライセンスで他社が移植する分には寛容だぞ
イース1とか各機種で開発元がバラバラだったりする
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:30▼返信
イースやめれそうですねこれは
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:30▼返信
そういえばイースの携帯アプリ版って昔からあったよね
使ってたガラケーにイース6が入ってたな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:31▼返信
ファルコムも脱Pか
ゴキが買わないから仕方ないね
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:32▼返信
ファルコムさん、ZWEIオンラインはどうなりましたか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:32▼返信
台無しなんて言ってるやついるけどこんなの毎度の小遣い稼ぎだから俺らは気にしなきゃいいだけだぞ
コンシューマ移植だった日本一の件と違ってさすがにスマホじゃ多少アレな出来でもブランドに傷付くこともないでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:32▼返信
WiiのVCが無くなったから
今、風の伝説ザナドゥを遊べる事って出来なくなってしまったな
2のドットなんてかなり良い感じなのに(グラはショボいファルコムなんて言わせない)
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:33▼返信
XPERIAなら一応PS4コンで出来るが

それなら普通にPS4やるわな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:34▼返信
>>76
ニンテンドーラボVR爆死でそれどころじゃないんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:34▼返信
※76
お前、既にスイッチで発売済みで爆死してるの知らないだろ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:34▼返信
※65

うわ、そんな後付設定あったんやww
サンクス。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:35▼返信
どっか那由多の軌跡のリマスタしないかね
軌跡と名前を付けたセコい売り方以外はホントに良いゲーム
ノイがヒロインですよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:35▼返信
なんと言われても他社移植のは買わんよ、いい思い出がない
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:36▼返信
>>82
相手にするな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:38▼返信
※84
日本一ならやってくれるさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:38▼返信
PCエンジンユーザー以外は
他社製の移植されたファルコムゲームにはあんま良い印象ないかもな
逆にPCエンジンは、ファルコムが直接作ってないのに
ファルコムが参入した時点で、移植されたゲーム達のおかげで既に市場が出来てる状態だったぐらいなのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:39▼返信
>>84
那由多はARPGってよりも良質なアクションゲーとして面白かったなあ
キャラも良かった、ってかノイが全部持っていった
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:46▼返信
ガラケーの時からイースシリーズは移植されまくってたけど、フェルガナとかかなり簡易化してたな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:48▼返信
日本一切られてて草
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:49▼返信
※91
やらかしたし、いい訳も酷かったから当然の事かと
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:51▼返信
豚が買わないから…
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:51▼返信
>>92
実績ある担当者が付いてたけど忙しかったから見落としちゃったの!!とか悪意が無きゃ出来ない言い訳だよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:51▼返信
チャイナマネーすげえ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:53▼返信
半キャラずらし式ならやる
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:54▼返信
FF15ポケットエディションってクラウドゲームってマジ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 00:08▼返信
シナリオも良いし、良ゲーが広まるのは良い事だわ
操作性次第だけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 00:12▼返信
ファルコムのこういうのは100%向こうからのお願いなはずだけどちゃんと面白くできる自信があって出させてもらうんだろうか
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 00:19▼返信
中国wwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 00:24▼返信
PSのみじゃやっぱやっていけないんだな
変な規制してくるし軌跡シリーズもスマホ堕ちしそうや
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 00:26▼返信
ファルコム以外が作るとバグまみれでまともにプレイできなかったしスマホ版も同じ轍を踏みそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 00:27▼返信
脱pって
最新作のⅨがスマホにも出るならともかく
Ⅷのスマホ移植くらいで脱pってw
ただの残飯じゃねーかw
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 00:28▼返信
ガラケーのナピシュテムの匣の移植も低クオリティながら完成度高かったし期待できそう
とりあえずドギを操作させて
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 00:38▼返信
防衛戦メインのタワーディフェンスゲームかな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 00:40▼返信
インフィニティインフェルノをクリアしたワイが通りますよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 00:46▼返信
日本一はゴミ企業
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 00:53▼返信
※79
自分は何とか風ザナ2VCで落としたが、どうしてもやりたいならEGGでやるという手もあるけども
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 00:57▼返信
あれ?スイッチ版なかったコトにされてね?www
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 01:00▼返信
ソーサリアンiOS版プレイ出来る様にしてくれ、ついでにゲームパッド対応に!
再購入必須でも構わない

ってファルコムが移植するんじゃ無くてライセンス販売か、
中国のメーカーかよ・・・日本は本当に世界で商売するの下手だな
111.投稿日:2019年04月18日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 01:24▼返信
これからの新作がスマホ前提にならないか心配だわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 01:25▼返信
稼いだ金がCSゲームに生きればいいさね
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 01:31▼返信
>>112
なるわけねえだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 01:54▼返信
はい脱Pですね
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 02:26▼返信
初代のシステムで作り直すならやってみたいけど
そのままなんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 02:29▼返信
白猫みたいな操作になりそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 02:44▼返信
まともに移植できなくて終了すると思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 02:57▼返信
コントローラ対応して
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 03:22▼返信
>>12

日本一「あの、あの……」
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 03:32▼返信
フラッシュガードとフラッシュムーブというジャストアクションがあったから面白かったのにやんの??スマホで???
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 03:47▼返信
イース8マジ面白かったしなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 03:49▼返信
糞ゲーに化けるなこれは
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 04:46▼返信
他社のライセンス販売でしかもスマホってわりとどうでもいいです
ファルコム自身がこれまで通り馬鹿なことせずにいいもの作り続けてくれりゃ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 06:29▼返信
高難度は隻狼ばりにフラムフラガしないとまともに戦えない
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 06:47▼返信
良ゲーのセルセタがPS4で出るけど
イース8やった後だと見劣りするぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 07:13▼返信
スマホで充分なグラだしなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 07:17▼返信
スイッチで出来るゲームはスマホでもだいじょうぶ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 08:06▼返信
ブヒッチ版に完全にとどめじゃねえかw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 08:26▼返信
今のスマホ世代なら操作できるのかもしれんな
ジェネレーションギャップじゃ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 08:59▼返信
PSのゲームはスマホレベル

これが証明されちゃったけどこの件についてゴキブリはどう答えるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 10:16▼返信
ファルコム信者の俺もこれは無理だわ
コンシューマでアクション性がいいからこその人気なのにスマフォにいくのは自殺でしょう
グラとかモーションゴミなのわかっててアクション性だけで好きだったからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 10:48▼返信
一瞬新作がスマホってビビったw
動くのかねえ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 12:28▼返信
アルタゴの五大龍、爆死してるのによくやるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 17:27▼返信
今のイースはそもそもイースらしくないんだよな
ジャンプはいらないよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 22:08▼返信
※131
Vita版あたりの移植だろ
流石にPS4版の移植は無理だと思うぞ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:11▼返信
2まで(良くて3)良ゲーだったのにシリーズ化する度に感動が薄くなっていく残念なゲーム
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月24日 18:29▼返信
アニメいらんわ

直近のコメント数ランキング

traq