「ゲームは校則違反」の批判乗り越え 茨城の高校で「eスポーツ競技部」創部
http://news.livedoor.com/article/detail/16366985/
記事によると
・茨城県立大洗高校で「eスポーツ競技部」が今年度から始まった
・部員4人で発足したが、今秋の茨城国体で文化プログラムとして開催される「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」で優勝を目指す
・同部の市毛智也部長(18)たちは創部を猪瀬校長に直訴
・一部の教員から「学校でのゲームは校則違反なのでは」「勉学がおろそかになるのでは」と批判的な意見も出た
・猪瀬校長はeスポーツの体験会を開催。同校教員の半数以上が参加する中、チームワークの醸成などeスポーツの競技性が共有され始めた
・教員の理解が深まるなか、生徒たちは自ら活動方針や目標を明記した資料を提出。「学業を優先し学業成績の維持向上に努める」「体力の向上や健康に留意して活動する」など、教員たちの懸念を理解した活動方針を示し、生徒と教員間で話し合った結果、4月の創部が決まった
この記事への反応
・学校も多様化が出てきているのかな 第二のウメハラ、出てきてほしい
・(色んな思惑があるとは思うけど)校長先生面白いなw
・息子もこのくらい取り組んでくれたらな。部活にする意味がないとか言ってるから無理だと思うけど
・これは素晴らしいニュースだよね。 ゲームの偏見に真正面から立ち向かった校長先生に拍手!
・どんな部活でも勉強を疎かにする言い訳にせず、目的意識を強く持っていれば周りが後押しをしてくれる好例。
ちゃんと理解してくれる教師達でよかったな
関連記事
【【悲報】eスポーツ元世界王者で元DOA公認プレイヤー、空き巣で逮捕】
【長嶋一茂さん「eスポーツはスポーツなんかじゃない! 筋肉も使わないものがスポーツを名乗るな!」】
【茨城県の公立校で『eスポーツ部』設立検討 →校長はノリノリ、教員の間で根強い反対】
【東京都さん、「東京都知事杯 eスポーツ競技大会」開催決定wwwwwwwwww】
【茨城国体でeスポーツ選手権が初開催!競技タイトルに『GTスポーツ』『ぷよぷよ』追加!】
【プロゲーマー「日本のチームが世界で戦えるようになるには最低でもあと10年はかかる。日本でプロゲーマーにはなるな」】
【【悲報】国際オリンピック委員会「eスポーツの五輪導入は時期尚早ってことで」】
「Amazon Music Unlimited」30日間無料登録で「500ポイント」「Echo端末40%オフクーポン」posted with amazlet at 18.11.19
「聞くだけ」で最大3000ポイント「Audible」キャンペーンposted with amazlet at 18.11.19
「Prime Student」新規登録→有料会員で2000円クーポンプレゼントposted with amazlet at 18.11.19
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.04.25アトラス (2019-10-31)売り上げランキング: 2
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.04.25任天堂 (2019-06-28)売り上げランキング: 8
【メーカー特典あり】劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(メーカー特典:「ジャケットイラスト使用A3クリアポスター」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.04.25アニプレックス (2019-08-21)売り上げランキング: 55
グリザイアの果実 Blu-ray BOX(スペシャルプライス版)posted with amazlet at 19.04.25NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2019-07-31)売り上げランキング: 7,741

あほくさ
サッカーやってろよ
ゲーム嫌いを促進させるにはいいのかもしれんが
とりあえずコントローラーを上手く操作するための手の毎日の筋トレは必須だよね
それに長時間の試合に耐えるための体力があった方がいいから毎日のジョギングも
もちろん競技という以上は、集中力をつけるためにもゲームしたくない気分でもゲームしなくちゃ駄目だぞ
だったらゲーム部でいいのに
eスポーツ競技部とか大層な名前つけてるからいらない反感買うんだろうな
そこぉ!!部活中に笑ってんじゃねえ!!もっと真面目にやれ!!
eスポーツ競技部は遊びじゃねえんだぞ!!
当然朝練もあるから朝の6時に登校して来いよオラァ!!
そういったカルチャーが受け入れられる土壌でもあるのかな
令和になっても文句言ってそうだな
原始人
ただ遊びたいだけじゃん
ウイイレ部にしろよ
そういう部分に、無理解を感じ取れるのが嫌
金の無駄で終わりそう
ここは元々マーチング部が強いだけの学力底辺校です
特に強豪校のやつらとかスポーツ推薦のやつらとかな
教師が率先して勉強の時間削らせて部活やらせてたりするからな
生徒が自主的に頑張るという事を尊重したんだろう
学校教育とは何ぞやというところをちゃんとわかってるな
大洗はクソ田舎だからゲーム機すら買えないんやで。
低所得だから親にも買ってもらえないし学校にゲーム機を導入してもらったんだ。
by本人
大洗はクソ田舎だからゲーム機すら買えないんやで。
低所得だから親にも買ってもらえないし学校にゲーム機を導入してもらったんだ。
by本人
遊び人量産学校の誕生だな
ナマポのパチカスと同じ思考よな
単なるゲーム好きレベル集めても遊びにしかならん
気持ち悪い
そうだね 足切りしないと部員100人くらいになって他の部活が衰退しちまう
実際にeスポーツを教師にも体験して貰って
生徒には活動方針や目標を決めさせて勉強も運動もしっかりやると誓わせたのか
ここまでやるところってないな
テストまで出来るようにしてそんなeスポーツが欲しい
ぜったいすぐダレてただゲームで遊ぶだけの活動になる
下手が集まったらそうだろうな
上手い奴だけ集めんと上は目指せん
恥を知れw
普及してるとなると10年後でもまだそうだけどね
それこそ令和に生まれた世代とかじゃないと
ただ、部費でゲームソフト買うんだろうか・・・
これは教師が反対してたのも頷けるわ
漢字と算数のドリルやらせたほうが絶対この子達のためになる
スポーツの大会で優勝しても成績はちょっとって生徒もいるだろう
もちろんただ遊ぶだけだったら廃部にする約束でやれば良いと思う
残念だけどむしろ一茂の言葉を裏付ける結果になると思う
A:学校辞めるくらいミジメにやれ
A:ってことだよ!!くずが
A:↑↑マジメだった
B:草不可避
これ、スポーツも娯楽の1つだから遊びでも問題ないし
予算とかどうすんだよこんなの
偏差値28奥田「遊びちゃうわ」
一部活にクソ高いpcを何台も取り入れる?そんなん推奨にしようなんてありえない話
学校()が流されて正統ぶってるがどうみても異端、資金に時間、成り立つ訳がない。
と長文が浮かんだわけですがps4なのね・・・がんばれ!
大洗高校(校長)「eスポーツ競技部」創部!教師からの批判を見事乗り越える!!
校長の肝煎り新制度を導入しようとしたら思ったより反発が大きかったのでゲームしたいだけの馬鹿騙くらかして直訴という形で体裁整えましたって話
他の部活も似たようなもんだろ
大会出てもマスクだらけ
ソフト紛失(勝手に持ち帰る)
ここまでがテンプレ
ゲーム機やゲーミングパソコンはどこから金を出すんだ?
競技種目のバージョンアップや課題ゲームの変更にツイテこれないなどで
その当時のプレーヤーは殆んど消えた。
若いときゲーム漬けで第二の人生にも就けづにプーが多いって。
同様な学生生活してたスポーツ選手より対人折衝が苦手な人が多いのが原因かとあった。
日本でも先日、食うにこまって泥棒ってeスポーツ王者ってのもあった。
そんな訳ないだろ
野球なんか金かかりまくりだぞ
日本中の部活が廃部だらけになるだろ
校内カースト最底辺のキモータが集まりそう
つまりそういうことじゃん
中身が真っ当だと思うなら、ゲーム部でも問題ない
ずーっと座りっぱなしじゃん?PC筋が衰えて
EDになるぜ?
部費と部屋もらえるのがデカイわな
授業抜け出して部室に入り浸るやつ出そうや
視力の問題もあるしどうなん???
ってかお前ら自身は学生時代に部活入ってストイックに全国目指してたわけ?
合唱部入ってるやつは全員コンクール優勝を目指して猛特訓してるの?
そうじゃないやつに対して歌なんかカラオケでも歌えるんだから部活でやる必要はない(キリッ)とか言うの?
なんだ・ば・かの巣窟じゃねええか
つ映像研究部
将棋部や囲碁部があるんだから
文芸部だったら文化祭やらなんかで発表したりスポーツ系なら大会でたり高校ならなおさら、
大会は出るんか?同好会的にならん?
全国屈指の低偏差値のEスポーツ競技部創設に更なる学業低下が懸念される。
こういうスレタイだったら先に勉強しろ一色だわ
それも才能だよ、
ゲームに詳しい教師がいれば間違ってもe-sport部なんて通らなかっただろうにな・・・
結局ゲーム部だからな。
少なくとも人気は確実に出る。
部活やってる奴は全員トップを目標にやってますけど?
惰性で部活やるとか時間の無駄じゃねーか。
麻雀部は?
ゲーム遊べて楽しい部活としか思ってねーからなwww
四六時中同じゲームしかできなく、トップグループの一角に入れないだけで稼ぎほぼ0知名度0のシビアな世界なのに只のゲームってwwwwwwwww
次は、ユーチューバー部でも作りますかぁ?バカガキ君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲームをギャンブルだと思ってるバカよりまし
それは専門学校壮大にディスってるけどいいのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲーマーで成績悪いヤツって見たこと無いわ結局効率をどれだけ突き詰めるかになるし
大会出れないしリアルで集まって練習しないと通話じゃラグあるじゃん
数年後には恥ずかしい黒歴史
ゲームのやり過ぎで勉強する時間がないから頭が悪いのであって
それはもうゲームじゃなくても言えることになるしゲームは脳にいいことは立証されてる
(やるゲームにもよるが)結局のところ文武両道なんだよ
文化系の部活ってガチ勢ほど部活しないよな
eスポーツもそうなるだろうけど
大人は金が落ちそうなら大抵のことは受け入れる
税金使うんじゃなければ勝手にやればいいけど、高校授業料無償化があるからなー。実質、ゲームPCメーカーに税金がいくことに。(eスポーツ団体)Jesuにも税金がいく。(eスポーツを牛耳ってる)中国、韓国、米国にも日本の税金がいく。だまされんなよ
eスポーツはキチガイ
決められた時間ゲームしなきゃいけないとか俺は嫌
esports部とか書くつもりなのかな?まあこんな底辺学校なら書いても書かなくても同じか
eスポーツ大会に出ることじゃない?
頑張って欲しいねこういうとこには。
税金泥棒だわ
勉強できないならそれ以外で得意なこと探せばいい。
若いうちに気付けて良かったやん。
みんなの血税がクソガキのガチャガチャ遊びに使われています。