【【マジかよ】『名探偵コナン』作者・青山剛昌先生「ラストはもう決まってる」「100巻だとキリがいい」】
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-260544/
記事によると
4月24日放送の『1周回って知らない話』(日本テレビ系)に原作者の青山剛昌氏が出演。ここで語ったことに、驚きの声が上がった。
青山氏は「コナン」人気に最初は戸惑ったようで、「3カ月くらいで終わっちゃうかなと思った」と告白。また、「コナン」といえば対立する〝黒の組織〟の真相にファンが興味を寄せているのだが、青山氏は「もうオチは決まっているからね」と衝撃発言をした。
「コナンファンの間で最も会話のネタになるのが、〝黒の組織〟のリーダーは誰なのか。漫画ではまだ明かされておらず、さまざまな予想が飛び交っていますね。しかし、青山氏が『3カ月で終わると思っていた』と発言したことから、リーダーは最初の3カ月の間に登場しているキャラの可能性が高い。すると、やはり〝阿笠博士が黒幕説〟が有力となりますね」(エンタメ誌記者)
ファンの間では、以前から阿笠博士が怪しいといわれてきた。というのも、〝黒の組織〟メンバーの名前は、ウオッカ、ジンなど、全員〝酒〟に関係する。そして、「アガサ」という名のカクテルも存在するからだ。
「一方で、〝阿笠博士が黒幕説〟は、ファンにあまりにも予想されてしまったため、青山氏が変えたという説も飛び交っています。最初の数カ月の連載時ならともかく、阿笠博士はもう〝25年にわたって〟コナンを支援し続けている(作中では数カ月だが…)。今さら黒幕と言われても、矛盾するシーンが多く出てしまいますよ」(同・記者)
この記事への反応
・黒幕は光彦
・幼児化した事に慣れてないので
ついボロを出す光彦
これで確定やろ
・黒幕は灰原(ハイボール)
・盗聴器が仕掛けられてから
阿笠博士が一回もコナンくんのことを
新一と呼ばなくなったってことから
再び出てくる阿笠博士黒幕説
#ゼロの執行人
・コナンの黒幕が烏丸蓮耶だと分かっても
諦めずに烏丸蓮耶=阿笠説を語る人々
・マジレスするとコナン本編は
毒薬を飲まされて植物状態の新一の夢やぞ
・実はコナンの正体は新一じゃない説に一票。
薬を飲まされた時点で記憶だけ転写された子供が入れ替わってる。
コナンと名乗る子供は自分の事を工藤新一だと思ってる別人。
本物の新一は年齢操作薬で姿を変えられて
烏丸蓮耶になってる。

青山先生に何度否定されても
やっぱり阿笠博士が怪しいんだなぁ
やっぱり阿笠博士が怪しいんだなぁ
名探偵コナン 小さくなった日常コレクション BOX商品 1BOX=8個入り、全8種類posted with amazlet at 19.05.01リーメント(RE-MENT) (2019-04-22)
売り上げランキング: 91
「きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない/ 薔薇色の人生」 名探偵コナン盤 [CD+DVD]posted with amazlet at 19.05.01倉木麻衣
ノーザンミュージック (2019-03-20)
売り上げランキング: 907
【Amazon.co.jp限定】スパイダーマン:スパイダーバース プレミアム・エディション(初回生産限定)(特典 スペシャル・ボーナスディスク付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.04.29ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2019-08-07)
売り上げランキング: 5
いちいち考察しても時間の無駄
アガサ博士が一番しっくり来るからアガサで良いんじゃないかな
青山先生がアガサ博士黒幕説を否定している理由は
アガサ博士は多重人格者だから黒幕であって黒幕ではない
烏丸が誰かに変装している可能性
アポトキシンの性質的に光彦じゃねえの?
烏丸がだれかわかってないんだよなぁ
ドラえもんが黒幕みたいなもんじゃん
枝野「はい」
間接的に今まで何回も殺しにかかってきてるだろ
犯人スコーピオンでもマモーでもいいでしょ
一話目のトリックが一番ムズいし一番ムゴい
犯人はみんなそう言うんだよ
今に至るまでどれだけの人を産み堕とし死に追いやり、後どれだけの人を死に追いやれば気が済むのですか?
人としての尊厳、人権がそれほどまでに大切ですか?>>1
生まれないに越したことはなく、出生厨の作る不平不満に満ちた社会に関わらずに済むに越したことはありません。>>1
今いる毛利小五郎は実は偽物、その証拠に声が途中から変わってる。
これに気付いている人いないんだよね。
一話目なんて車椅子のおっさんが実は歩けたってだけの話じゃなかった?
出生行為は生苦と死を与える卑劣な殺人行為。
出生殺人はやめましょう。
出生厨は唾棄すべき害悪。>>1
麻酔あんな早く効くのもおかしいし、記憶が無いのに事件解決した自覚があるのもおかしい
その未来の礎となる為、1人でも多く出生殺人の犠牲者を減らす為に、今出来得る限りの反出生活動を!!
私達の子、生まれずに済む勝ち組の子供達を守りましょう!!>>1
この記事書いた奴は無能だわ
ほぼすべてが新一の手柄だと
皆が知ることにから
神谷明はもう許してやれ
1発で昏睡するような麻酔をあれだけ打たれて死なないのは不自然だって医者がマジレスしてたな
一番クサイだろ涙は横にはみたいなのが
ファン全員がその存在を知っているはずなのにいまだ正体が掴めていない
うなぎだけに
じゃあ、バイカルだかパイロンだかパスカルだか飲んで戻った新一はどっから来たんだよ?誰なんだよ?
大の酒好きで組織メンバーのコードネームも酒にした
これから先、作者が死ぬまで書き続けるの?
いい加減に飽きたでしょ。
餓鬼が酒なんか飲んだら酔っぱらって現実と妄想がわからなくなるだろ
対抗・光彦
大穴・おっちゃん
ジンとウォッカは目立ちたくないはずなのにジェットコースターに割り込んで乗ってくるという矛盾
走行中のジェットコースターでワイヤーを使って首を飛ばした奴だ
そりゃ嘘だな
コナンと同じ1994年に始まった川久保栄二の連載はたった7回で売り切られて単行本にもなってない
川久保は2004年にも連載のチャンスをもらっててそれは単行本2冊出たが1年持たずに打ち切り
ここまで薬で気を失った新一の見てた夢だったで
博士が黒幕とするなら3ヶ月で終わるんじゃないか?w
博士は安直すぎ
戦闘能力女子高生にしてはおかしすぎるほど高いしな。
もしくは金持ちで園子。
身近な犯罪者に気づいてないバカが、なに小ちゃい事件にうつつ抜かして探偵気取っとるねん
そもそも作者は開始当時から黒幕を決めてたとは言ってない
長年仕えたことからボスは高齢やろなぁ
あっ(察し)
阿笠でいいだろ
コロコロ変わるのが連載マンガ
五等分の花嫁も由来でそうだな
これでいいやろ。ファンなのに作者が言うことだけ絶対信じないってどういうこと?
他の人だとそれ以上に失望のほうが大きいと思うよ
博士がコナンを泳がせていた理由に意外性があればいいんじゃね
博士はああ見えて若いぞ
52歳だからな
もっと予想外なの頼むよ
てか、コナンってそんな展開予想するような複雑な漫画か?ピタゴラスイッチのコミカライズじゃねーの?
子供に人気のアニメとなって世界線が変わってしまった
身内が裏切るショッキングな展開はやらんでしょ
つまり話の途中で本物の阿笠が何らかの理由で偽阿笠とすり代わった
声が変わったのは神谷さんが関係者とトラブルを起こしたから毛利の声の担当から降ろされたんだよ
知らないのか?
神谷明がランクで決定される声優のギャラ制度に抗議した
「大ベテラン格の自分がこの価格では、後輩が自動的に数段下低い値段でやらなきゃいけない」
そう言って上と口論した結果毛利小五郎役を降りる事になった。
なお、地方回り中心の現在の方がアニメメインだった頃より収入が増えた模様。
今初めて聞いたあった事もないはずの相手を「そいつら」じゃなく「奴ら」って言ってて滅茶苦茶怪しい
しかも凄い必死にコナンに口止め
たまに元に戻ってるだろ
もし人気が出なくて3ヶ月で終わってたとしても、別人が黒幕で登場してたかもしれんだろ
博士と断定できる根拠にならない
どうしてネタだと思えないのかな・・・
令和になっても、これだからゆとりはって言われるのか?
これ説というか事実だろ
「アガサ」という名のカクテルがあるんだから
アガサで別にいいじゃん
裏社会の組織の人間がわざわざ一目につく仕事するわけないだろ
その記者もなんでまだ明かされてないと言ってるんだ??
一同「な、なんだってぇぇええ!?」
黒の組織に正体を隠して推理するっていう
全体的なストーリー織り交ぜるとこで違いが出たね
中に人形つかいの本体(ボス)が入ってる。
あの巨体はからくりボディ。
けど今みたいに人気が出る前のインタビュー?だったから変更になったかもね
100巻までに終わらせる予定だったけど終わらないとかいうのもどこかで読んだ気がする
つまり
初っ端から登場してるし無能な部下が黒幕とかありがちなパターンじゃん
認識してるのは周囲なんですが?
連載終了間際に出てくるであろう新キャラが黒幕
そのまま正体をバラしたら「知ってた」の大コールになるので
今のように「まだアガサが黒幕と思ってる奴おるの?wwww」っていう空気をネットに蔓延させて
アガサ派が少数派に追いやられた後に
「実はアガサでした!予想された方は意外と少なかったです」ってネタバレやるんだろ
それって、骨格が不自然な元太が黒幕と言うことでいいのかな…?
本物は最初から死んでる
よって偽アガサが黒幕
YAIBAの方が好きだ
なるほど… あの夷腕坊みたいに不自然な体格は、ボスが中に入っているからなのか
烏丸蓮耶と阿笠博士体型似てない?
恐らく烏丸もおじいちゃんだからキャラ設定までそっくりだね!
でもやっぱりボク子供だからわかんないや
!
烏丸の娘or妻的な。
本物の新一は別に存在していて、そいつが黒幕
ジャンルが違うわ
これで万事解決する
連載が伸びるからそのキャラの登場が3ヶ月よりも後になった可能性もあるんだし。
終わりって最初から考えてるもんだろ
生かしといて薬の正確なデータ取れれば若返りの薬が作れるじゃん。
だから?ジャンルの問題じゃねーだろ何言ってんだ
アガサクリスティインスパイアしてる
みたいだし。
いつまでもグダグダ引っ張りすぎ
ルパンだったらテレビスペシャルで潰すよ
小五郎「コナン、目を覚ませ!」
目いっちゃってるし
それも主人公だと思っていた奴が主人公じゃなかったパターンは斬新
最終回でそんなナナメなやつ来ると読者も楽しめるやろ
高確率で犯行現場にいるアイツが黒幕
収入源どこにあるんだよ発明の特許?
収入面に関しては発明の特許
企業では有名な発明家で通ってる
引き延ばし話、あれどうにかしてほしい
しかも毛利小五郎の声、神谷さんのばかりでややこしい
アニメ終わらせる気が無いんだし、犯人判明しても
いつ映像化される事やら?
振り回されるって程のことか?
てか、生き甲斐なんてなんでも良くね?
見下してる割に態々コメントしてる方が虚しいだろ。
マジでこれになる気がする
組織の黒幕の正体
とか別にないんじゃないのか?
見たこともない老人が出て終わりだと思うよ
違う
違う
灰原も知らない位極秘事項
予想されすぎたから変えたんだー!
馬鹿すぎて笑う
90年代のうちにすでに変わってたと思う。
本編で優作も言及してるし
これ。考察厨がコイツだコイツだって登場人物を一人一人あげてって黒幕が明かされたらオレは知ってたってイキるんだろ?それ面白いか?
それだけで阿笠が黒幕ってのは暴論
単に悪い組織があってそいつらに薬飲まされたってだけでそこまで考えてないでしょ
普通10話程度でラスボスまでたどり着かないって
リーダーはかなりの慎重派だから…
となるとリーダーは詳しくは言えないが『子供化してコナンの身近にいる人』が有力。
作者もリーダーは下手に変更せずストレートに『子供化した人』のままで維持して欲しい…
神谷明は後輩のためにギャラ交渉したら濡れ衣着せられただけだからな
ブラック改善しようとしたらこれとか業界の方がよっぽど黒の組織
お前こそ無知
アスペだからしゃーない
>リーダーは最初の3カ月の間に登場しているキャラの可能性が高い。
なんでそうなるん
3か月で完結させるつもりなわけないだろ…