• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【マジかよ】『名探偵コナン』作者・青山剛昌先生「ラストはもう決まってる」「100巻だとキリがいい」

  
青山剛昌氏「名探偵コナン」は3ヶ月で終わると思ってた 黒幕は"阿笠博士"説に加速|ニフティニュース

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-260544/
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-260544/
  



記事によると

  
4月24日放送の『1周回って知らない話』(日本テレビ系)に原作者の青山剛昌氏が出演。ここで語ったことに、驚きの声が上がった。
  

青山氏は「コナン」人気に最初は戸惑ったようで、「3カ月くらいで終わっちゃうかなと思った」と告白。また、「コナン」といえば対立する〝黒の組織〟の真相にファンが興味を寄せているのだが、青山氏は「もうオチは決まっているからね」と衝撃発言をした。
  
「コナンファンの間で最も会話のネタになるのが、〝黒の組織〟のリーダーは誰なのか。漫画ではまだ明かされておらず、さまざまな予想が飛び交っていますね。しかし、青山氏が『3カ月で終わると思っていた』と発言したことから、リーダーは最初の3カ月の間に登場しているキャラの可能性が高い。すると、やはり〝阿笠博士が黒幕説〟が有力となりますね」(エンタメ誌記者)
  
ファンの間では、以前から阿笠博士が怪しいといわれてきた。というのも、〝黒の組織〟メンバーの名前は、ウオッカ、ジンなど、全員〝酒〟に関係する。そして、「アガサ」という名のカクテルも存在するからだ。
  
一方で、〝阿笠博士が黒幕説〟は、ファンにあまりにも予想されてしまったため、青山氏が変えたという説も飛び交っています。最初の数カ月の連載時ならともかく、阿笠博士はもう〝25年にわたって〟コナンを支援し続けている(作中では数カ月だが…)。今さら黒幕と言われても、矛盾するシーンが多く出てしまいますよ」(同・記者)
  

  
  
  
  


この記事への反応


   
黒幕は光彦
  
幼児化した事に慣れてないので
ついボロを出す光彦
これで確定やろ

143e28a4

  
黒幕は灰原(ハイボール)
  
盗聴器が仕掛けられてから
阿笠博士が一回もコナンくんのことを
新一と呼ばなくなったってことから
再び出てくる阿笠博士黒幕説
#ゼロの執行人

  
コナンの黒幕が烏丸蓮耶だと分かっても
諦めずに烏丸蓮耶=阿笠説を語る人々

    
マジレスするとコナン本編は
毒薬を飲まされて植物状態の新一の夢やぞ

  
実はコナンの正体は新一じゃない説に一票。
薬を飲まされた時点で記憶だけ転写された子供が入れ替わってる。
コナンと名乗る子供は自分の事を工藤新一だと思ってる別人。
本物の新一は年齢操作薬で姿を変えられて
烏丸蓮耶になってる。

  




 
DRE_9GsUQAEFXsq

  
  
  
  
青山先生に何度否定されても
やっぱり阿笠博士が怪しいんだなぁ

  
  
  


名探偵コナン 小さくなった日常コレクション BOX商品 1BOX=8個入り、全8種類
リーメント(RE-MENT) (2019-04-22)
売り上げランキング: 91





コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:20▼返信
ばんなそかな・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:21▼返信
描いている奴の勝手でいかようにでも変更できる創作物で
いちいち考察しても時間の無駄
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:22▼返信
そもそも薬で身体が小さくなるのがおかしいしな(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:25▼返信
犯人はアベ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:26▼返信

アガサ博士が一番しっくり来るからアガサで良いんじゃないかな

6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:27▼返信
てかドラえもんとかクレしんと同じで最終回がないものにしちまえばいいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:27▼返信
名作のまま終われず、ゴミ作品と化した作品
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:28▼返信
蘭じゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:28▼返信
犯人は美樹本洋介
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:28▼返信
色々伏線が張られているけど
青山先生がアガサ博士黒幕説を否定している理由は
アガサ博士は多重人格者だから黒幕であって黒幕ではない

11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:29▼返信
すでに烏丸がボスであるという答えが出た後で何いってるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:31▼返信
アガサでいいジャン別に
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:31▼返信
いーや、小五郎か蘭か父さんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:32▼返信
ワシZOY
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:33▼返信
ジンの行動からしてコナンのアシストばかりしてるっていうね
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:33▼返信
作者もまだ決めてないんじゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:34▼返信
>>14
烏丸が誰かに変装している可能性
アポトキシンの性質的に光彦じゃねえの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:34▼返信
登場人物全員が犯人やろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:35▼返信
犯人はヤス
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:36▼返信
>>11
烏丸がだれかわかってないんだよなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:36▼返信
犯人はギガゾンビ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:38▼返信
小◯館「真犯人なんてどうでもいいからとにかく伸ばせ」
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:39▼返信
犯人は工藤
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:39▼返信
そもそも一話の時からそんな壮大な話考えてたのかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:39▼返信
もう、いつものナゾナゾで自分が黒幕だとカミングアウトしちゃえよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:39▼返信
阿笠博士だったらいくらなんでもサイコパス過ぎない?
ドラえもんが黒幕みたいなもんじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:39▼返信
骨格無視の絵柄は早く終わってほしいな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:39▼返信
志位「やれ」
枝野「はい」
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:39▼返信
アガサ博士ならコナンは結構信頼してるから切ねー
間接的に今まで何回も殺しにかかってきてるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:40▼返信
阿笠はきっぱる否定してたろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:40▼返信
もうルパンとコラボするくらいなんだし
犯人スコーピオンでもマモーでもいいでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:40▼返信
サンデーで3ヶ月打ち切りなんてねーじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:40▼返信
ポワロの作者アガサ クリスティから取ってるのにカクテルの名前なんて後付け
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:41▼返信
>>24
一話目のトリックが一番ムズいし一番ムゴい
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:41▼返信
※30
犯人はみんなそう言うんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:41▼返信
黒幕はガーランド
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:41▼返信
犯人は服部
38.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:42▼返信
出生行為は死を与える殺人。
今に至るまでどれだけの人を産み堕とし死に追いやり、後どれだけの人を死に追いやれば気が済むのですか?
人としての尊厳、人権がそれほどまでに大切ですか?>>1
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:42▼返信
犯人は目暮警部
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:42▼返信
ワシじゃよ
41.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:43▼返信
そんな下らないものの為に、概念的超存在の「生まれずに済む勝ち組の子供」を生物という欠陥存在の人類種に産み、堕とし込むなどという卑劣な事をする必要がありますか?
生まれないに越したことはなく、出生厨の作る不平不満に満ちた社会に関わらずに済むに越したことはありません。>>1
42.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:44▼返信
生物、生存本能などとそもそもでっち上げの文字を並べ、言葉に意味をこじ付けたところでただの方便にしか成り得ず、絶対的な正当性など付加されません。>>1
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:44▼返信
結局RUMって黒田?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:44▼返信
どれも違うよ、黒幕は毛利小五郎
今いる毛利小五郎は実は偽物、その証拠に声が途中から変わってる。
これに気付いている人いないんだよね。
45.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:44▼返信
生存本能などただの中毒症状。
生物は生存ジャンキー共の自己正当化に巻き込まれ、滅びの瞬間を押し付けられた負け組です。>>1
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:45▼返信
>>34
一話目なんて車椅子のおっさんが実は歩けたってだけの話じゃなかった?
47.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:45▼返信
「生まれずに済む勝ち組の子供達」を「欠陥存在の生物」に産み堕とし込むのはやめましょう。

出生行為は生苦と死を与える卑劣な殺人行為。
出生殺人はやめましょう。
出生厨は唾棄すべき害悪。>>1
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:45▼返信
小五郎だろうな、途中から別人みたいに声が変わったろ、本物の小五郎は殺されたて入れ代わったんだな
麻酔あんな早く効くのもおかしいし、記憶が無いのに事件解決した自覚があるのもおかしい
49.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:46▼返信
反出生主義は完全平和主義でありその成就こそより良い未来、正しき秩序です。
その未来の礎となる為、1人でも多く出生殺人の犠牲者を減らす為に、今出来得る限りの反出生活動を!!
私達の子、生まれずに済む勝ち組の子供達を守りましょう!!>>1
50.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:47▼返信
秩序回復の為、出生厨に報復を!!AH💖>>1
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:47▼返信
最終回は奇面組と同じ夢オチだぞ、寝てる工藤新一を起こした犯人が阿笠の発明で作った装置
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:48▼返信
ピスコの時何故か知ってたが無いな
この記事書いた奴は無能だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:51▼返信
当初はそうだったのかもね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:51▼返信
小五郎がかわいそうだよね。

ほぼすべてが新一の手柄だと
皆が知ることにから
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:53▼返信
阿笠博士のもう一つの人格が黒幕
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:53▼返信
実は身内の博士がっていうのがアガサ・クリスティの作品っぽいよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:53▼返信
>>44
神谷明はもう許してやれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:55▼返信
別に最初からオチが決まってたとは言ってなくない?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:55▼返信
>>48
1発で昏睡するような麻酔をあれだけ打たれて死なないのは不自然だって医者がマジレスしてたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:58▼返信
100巻前に終わるんだよね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:01▼返信
>>34
一番クサイだろ涙は横にはみたいなのが
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:01▼返信
サンデーの新連載はどんな新人でも大体1年連載されるから、三ヶ月で終わるから阿笠博士ってのは読者の間違い
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:02▼返信
そりゃ本名じゃないんだから黒幕は阿笠博士ではないわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:02▼返信
小学生だけどボイチェンで正体隠せるみたいなあほな設定の漫画が長続きするとは普通思わんよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:03▼返信
黒の組織=うなぎ(うな丼)屋
ファン全員がその存在を知っているはずなのにいまだ正体が掴めていない

うなぎだけに
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:04▼返信
子供になれる薬があるなら子供の中の誰かって考えるのが普通じゃね
67.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年05月01日 13:05▼返信
新一じゃない説に一票…
じゃあ、バイカルだかパイロンだかパスカルだか飲んで戻った新一はどっから来たんだよ?誰なんだよ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:05▼返信
黒幕は毛利小五郎
大の酒好きで組織メンバーのコードネームも酒にした
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:06▼返信
>>6
これから先、作者が死ぬまで書き続けるの?
いい加減に飽きたでしょ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:07▼返信
毛利蘭と毛利小五郎と阿笠がグル
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:07▼返信
連載開始当初は黒幕設定だったんだろうなとは思う。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:07▼返信
>>67
餓鬼が酒なんか飲んだら酔っぱらって現実と妄想がわからなくなるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:08▼返信
打ち切りになると思ってたんであって三ヶ月で全完結させようとは思ってないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:08▼返信
本命・阿笠
対抗・光彦
大穴・おっちゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:09▼返信
>>61
ジンとウォッカは目立ちたくないはずなのにジェットコースターに割り込んで乗ってくるという矛盾
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:09▼返信
親父がボスというスタンダード(20巻から読んでないからどうでもいい

77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:11▼返信
>>46
走行中のジェットコースターでワイヤーを使って首を飛ばした奴だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:12▼返信
同じ番組の冒頭でアガサの中の人がわしじゃないって言ってただろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:14▼返信
>>62
そりゃ嘘だな
コナンと同じ1994年に始まった川久保栄二の連載はたった7回で売り切られて単行本にもなってない
川久保は2004年にも連載のチャンスをもらっててそれは単行本2冊出たが1年持たずに打ち切り
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:15▼返信
こんだけ長いこと連載してんだから黒幕なんて何人か入れ替わってるだろうな
ここまで薬で気を失った新一の見てた夢だったで
博士が黒幕とするなら3ヶ月で終わるんじゃないか?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:18▼返信
3ヶ月で終わる云々は打ち切りになるって話でオチにいきつく意味じゃねえだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:19▼返信
まあ光彦でしょ
博士は安直すぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:21▼返信
ワシじゃよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:22▼返信
普通に蘭だろ。
戦闘能力女子高生にしてはおかしすぎるほど高いしな。
もしくは金持ちで園子。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:22▼返信
アガサが黒幕ならコナン無能すぎやろ
身近な犯罪者に気づいてないバカが、なに小ちゃい事件にうつつ抜かして探偵気取っとるねん
そもそも作者は開始当時から黒幕を決めてたとは言ってない
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:23▼返信
>>52
長年仕えたことからボスは高齢やろなぁ
あっ(察し)
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:25▼返信
ワシはワシではないワシがワシじゃよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:26▼返信
黒幕は日本政府でしょう
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:31▼返信
予想を外すことを狙った結果、誰?ってなるのが一番寒い
阿笠でいいだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:32▼返信
当初そういう設定だったとしても
コロコロ変わるのが連載マンガ
五等分の花嫁も由来でそうだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:33▼返信
ジキル博士とハイド氏みたいな感じで阿笠博士の中に二重人格としてラスボスが潜んでいるのかも?アガサの名前はアガサ・クリスティとカクテルのダブルミーニング
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:34▼返信
昔は阿笠博士だった。
これでいいやろ。ファンなのに作者が言うことだけ絶対信じないってどういうこと?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:36▼返信
どうでもいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:37▼返信
犯人はベルトルト
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:37▼返信
阿笠博士だとありがちだけど
他の人だとそれ以上に失望のほうが大きいと思うよ
博士がコナンを泳がせていた理由に意外性があればいいんじゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:38▼返信
>>86
博士はああ見えて若いぞ
52歳だからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:38▼返信
身内に犯人がいたってありきたりだな
もっと予想外なの頼むよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:39▼返信
3ヶ月で終わる可能性もあるから一応考えておいた初期設定だろ。
てか、コナンってそんな展開予想するような複雑な漫画か?ピタゴラスイッチのコミカライズじゃねーの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:46▼返信
鷲「ワシじゃよ」
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:46▼返信
泳がせたのじゃよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:46▼返信
昔はそうだったかもしれんけど
子供に人気のアニメとなって世界線が変わってしまった
身内が裏切るショッキングな展開はやらんでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:49▼返信
阿笠黒幕は原作者自身が否定してただろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:50▼返信
犯人は光彦。英語に直すとピカドール(メキシコのテキーラ)
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:57▼返信
出た当初は禄な発明した事なくて発明で大金持ちになりたいって設定だったけど有名小説家と女優が住む地域の隣に一人暮らしで家も買えて車もあるとか十分金持ってるよな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:59▼返信
阿笠だが阿笠じゃない説
つまり話の途中で本物の阿笠が何らかの理由で偽阿笠とすり代わった
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:59▼返信
※44と※48
声が変わったのは神谷さんが関係者とトラブルを起こしたから毛利の声の担当から降ろされたんだよ
知らないのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:07▼返信
黒幕などいなかったのだ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:09▼返信
※106
神谷明がランクで決定される声優のギャラ制度に抗議した
「大ベテラン格の自分がこの価格では、後輩が自動的に数段下低い値段でやらなきゃいけない」
そう言って上と口論した結果毛利小五郎役を降りる事になった。
なお、地方回り中心の現在の方がアニメメインだった頃より収入が増えた模様。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:11▼返信
2話で博士に組織の話をするコナンに
今初めて聞いたあった事もないはずの相手を「そいつら」じゃなく「奴ら」って言ってて滅茶苦茶怪しい
しかも凄い必死にコナンに口止め
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:11▼返信
烏丸なんじゃなかったの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:20▼返信
>>実はコナンの正体は新一じゃない説に一票。
たまに元に戻ってるだろ


もし人気が出なくて3ヶ月で終わってたとしても、別人が黒幕で登場してたかもしれんだろ
博士と断定できる根拠にならない
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:21▼返信
黒幕誰かもう出たじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:22▼返信
※106
どうしてネタだと思えないのかな・・・
令和になっても、これだからゆとりはって言われるのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:22▼返信
しらねー雑魚より有名どこのが面白いに決まってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:23▼返信
>阿笠博士が黒幕説〟は、ファンにあまりにも予想されてしまったため、青山氏が変えたという説も飛び交っています。

これ説というか事実だろ
「アガサ」という名のカクテルがあるんだから
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:28▼返信
>>1発達障害ってコナン好きだよなwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:33▼返信
ファンに予想されたから変えるとかそんな理由で自分が考えてたものを曲げちゃうのかよ
アガサで別にいいじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:34▼返信
どうせ、こいつ誰だっけ?って言うようなキャラだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:34▼返信
コナンに正体を明かしたら危険だと吹き込んだのも博士だしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:35▼返信
阿笠博士は色んな企業から発明家としての実力を評価されてるちょっとした有名人だぞ
裏社会の組織の人間がわざわざ一目につく仕事するわけないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:37▼返信
一番重要なことを忘れているな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:39▼返信
今まで出てきてないようなのがいきなり出てきて黒幕言われてもふーんって感じだしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:40▼返信
漫画で黒の組織のボスは烏丸蓮耶だと明かされたのに、なんでまだ議論したんだ??
その記者もなんでまだ明かされてないと言ってるんだ??
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:41▼返信
コナン「犯人は…お前だ!飯塚幸三!!」
一同「な、なんだってぇぇええ!?」
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:53▼返信
もともと金田一少年のパクリ漫画だったのにな…
黒の組織に正体を隠して推理するっていう
全体的なストーリー織り交ぜるとこで違いが出たね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:53▼返信
光彦…ではなく実は元太。
中に人形つかいの本体(ボス)が入ってる。
あの巨体はからくりボディ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:55▼返信
黒幕は新一やぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:03▼返信
記憶のダウンロードとか言ってる漫画もあったしコナン≠新一は確定的に明らか
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:05▼返信
新一・・・一対一でやろうや、サシじゃよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:05▼返信
コナン(新一)の近くに居る人物では無いとかってのは何かで読んだ気がする
けど今みたいに人気が出る前のインタビュー?だったから変更になったかもね
100巻までに終わらせる予定だったけど終わらないとかいうのもどこかで読んだ気がする
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:12▼返信
アル=コール
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:23▼返信
沖野ヨーコも最初期のキャラだぞ
つまり
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:28▼返信
まだ続いてたんかこのゴミ漫画
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:31▼返信
何で登場人物限定になってんだ?3ヶ月終わる予定なら出してないキャラもいるかもしれないだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:42▼返信
133>キミの描いた漫画はさぞかし面白いのだろうな。作品をかいてくれたまえ。まあ絵すらもかけないだろうがな酷評だったねぼくちゃん。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:48▼返信
黒幕はバレンティン
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:54▼返信
ウォッカが烏丸蓮耶が若くなった姿とかじゃねえの
初っ端から登場してるし無能な部下が黒幕とかありがちなパターンじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:00▼返信
>>72
認識してるのは周囲なんですが?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:15▼返信
コナンが誕生したときは阿笠博士が黒幕だったんだろうけど、今はもう違うストーリーに路線変更して烏丸がリーダーってなってるし、阿笠博士=黒幕説は何度も青山さん否定してるし、光彦はかなり頭の切れる小学生だし、京極さんは戦闘民族サイヤ人。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:31▼返信
自由に年齢を変化できるアガサ博士とかだろな
連載終了間際に出てくるであろう新キャラが黒幕
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:13▼返信
黒の組織に所属する?裏ボス説はまだ早い気がしている博士だけどね
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:21▼返信
黒幕はアガサのままだけど
そのまま正体をバラしたら「知ってた」の大コールになるので
今のように「まだアガサが黒幕と思ってる奴おるの?wwww」っていう空気をネットに蔓延させて
アガサ派が少数派に追いやられた後に
「実はアガサでした!予想された方は意外と少なかったです」ってネタバレやるんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:26▼返信
黒幕はわからんが死神はコナン
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:45▼返信
>>65
それって、骨格が不自然な元太が黒幕と言うことでいいのかな…?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:51▼返信
阿笠博士が黒幕として今まで生かしてる理由を考えるのがどのトリックより難しい説。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:52▼返信
M、モリアーティ、光彦。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:53▼返信
アガサ博士は偽物
本物は最初から死んでる
よって偽アガサが黒幕
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:00▼返信
コナンの魅力がわからん
YAIBAの方が好きだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:13▼返信
>>126
なるほど… あの夷腕坊みたいに不自然な体格は、ボスが中に入っているからなのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:16▼返信
そういえばさー
烏丸蓮耶と阿笠博士体型似てない?
恐らく烏丸もおじいちゃんだからキャラ設定までそっくりだね!

でもやっぱりボク子供だからわかんないや
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:19▼返信
個人的には沖野ヨーコ黒幕説を推したいですね。

烏丸の娘or妻的な。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:24▼返信
実はコナンは新一の記憶を埋め込まれたただの子供
本物の新一は別に存在していて、そいつが黒幕
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:26▼返信
夢オチならあらゆる矛盾ナッシング
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:56▼返信
むしろ阿笠博士が黒幕じゃないとダメだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:07▼返信
二重人格なんだろどうせw
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:15▼返信
黒幕はジンだと思うんです
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:22▼返信
※148
ジャンルが違うわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:25▼返信
作中では数カ月ってマジか
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:27▼返信
病床のコナンの夢落ちだろ
これで万事解決する
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:49▼返信
3ヶ月で終わると思っていたからといって今の話の3ヶ月までのキャラとは限らないだろ。
連載が伸びるからそのキャラの登場が3ヶ月よりも後になった可能性もあるんだし。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:50▼返信
オチが決まってるのに衝撃ってのに驚くんだが
終わりって最初から考えてるもんだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:50▼返信
>>145
生かしといて薬の正確なデータ取れれば若返りの薬が作れるじゃん。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:51▼返信
後は父親の創作。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:00▼返信
※157

だから?ジャンルの問題じゃねーだろ何言ってんだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:19▼返信
コナン以外みんな犯人じゃないの?
アガサクリスティインスパイアしてる
みたいだし。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:21▼返信
大した組織でもないのに
いつまでもグダグダ引っ張りすぎ
ルパンだったらテレビスペシャルで潰すよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:29▼返信
蘭「コナンくん、妄想なの、、、」
小五郎「コナン、目を覚ませ!」
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 20:35▼返信
黒幕はアポトキシンの副作用で多重人格化した光彦
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:03▼返信
本当にそうだとしても、作者もこれだけ言われたら変えざるを得ないだろw
170.ネロ投稿日:2019年05月01日 21:03▼返信
たかが1個の漫画家に振り回される、生き甲斐無い阿呆の方が見てて楽しい
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:05▼返信
光彦じゃなくて切符おじさんだよ
目いっちゃってるし
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:13▼返信
黒幕とかより行く先々で死を振りまく死神コナンどうにかせえや
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:39▼返信
猫パンチ
174.にゃーーー投稿日:2019年05月01日 21:44▼返信
人間にすり替えトリックを行うのは面白いな
それも主人公だと思っていた奴が主人公じゃなかったパターンは斬新
最終回でそんなナナメなやつ来ると読者も楽しめるやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:45▼返信
いつも犯人のアバターとして行動している黒い奴
高確率で犯行現場にいるアイツが黒幕
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:49▼返信
というか博士普段なにしてるんだ?
収入源どこにあるんだよ発明の特許?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:57▼返信
>>176
収入面に関しては発明の特許
企業では有名な発明家で通ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 21:58▼返信
まあもう誰に変装だのなんでもありだからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:50▼返信
烏丸蓮耶「ワシじゃよ」
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 23:14▼返信
小説家の父親だったりして
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 23:44▼返信
アガサ・優作・光彦三位一体攻撃
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 00:24▼返信
犯人どうでもいいけどアニメの再放送での無理やり
引き延ばし話、あれどうにかしてほしい
しかも毛利小五郎の声、神谷さんのばかりでややこしい

アニメ終わらせる気が無いんだし、犯人判明しても
いつ映像化される事やら?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 00:28▼返信
ネットで話題になりすぎて作者が途中で変えたって可能性もあったりすんのかね
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 00:59▼返信
どうせ終わらせる気が皆無なんだからいくらでも言えるだろ。アホ作者とサンデーに踊らされてるだけだぞ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 01:07▼返信
自分を工藤新一だと思い込んでいる幼児説すこ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 01:42▼返信
もう黒幕は腐女どもの絶対神・アムロさんでいんじゃね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 01:58▼返信
>>170
振り回されるって程のことか?
てか、生き甲斐なんてなんでも良くね?
見下してる割に態々コメントしてる方が虚しいだろ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 03:06▼返信
作者の一言って信用できない語り手って落ちじゃないよな?w
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 03:07▼返信
光彦が黒幕とか言ってる奴はアホ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 06:17▼返信
てか、本人が明確に黒幕じゃないって否定してんだから、いい加減しつこい。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 06:35▼返信
>>142
マジでこれになる気がする
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 06:47▼返信
阿笠博士なら2話目の時点で始末して終わりやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 08:03▼返信
少年探偵団に依頼かけた子です。もはや誰の記憶にもない、、、
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 10:23▼返信
まだやっとったんか。早よ終われや
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 11:03▼返信
ワシじゃよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 18:09▼返信
人気でないで3ヶ月で終わるか持って話だろ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 19:50▼返信
光彦の行動馬鹿すぎて草
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 04:12▼返信
つーか
組織の黒幕の正体
とか別にないんじゃないのか?
見たこともない老人が出て終わりだと思うよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 13:49▼返信
光彦説推し
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:16▼返信
>>106
違う
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:17▼返信
>>108
違う
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 14:30▼返信
歩実、光彦、元太の3トップが黒幕
灰原も知らない位極秘事項
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 15:47▼返信
恋人が黒幕の方面白いけどな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 17:56▼返信
阿笠博士だー!
予想されすぎたから変えたんだー!

馬鹿すぎて笑う
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 18:07▼返信
>>204 万に一つアガサだったとしても、人気が出てやめられなくなったから変えたって感じだろうね。

90年代のうちにすでに変わってたと思う。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月04日 21:03▼返信
黒幕は博士から変わって死んだはずの大富豪?かってなってたろ
本編で優作も言及してるし
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月05日 14:26▼返信
>>2
これ。考察厨がコイツだコイツだって登場人物を一人一人あげてって黒幕が明かされたらオレは知ってたってイキるんだろ?それ面白いか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 18:41▼返信
緒方賢一が生きてる間にはよ終わらせ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月06日 21:36▼返信
園子
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 23:36▼返信
黒幕はサッカーボール⚽️
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 19:25▼返信
博士は正直関係なさそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 20:48▼返信
犯人は光彦だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 02:32▼返信
3ヶ月で終わると思ってた(=黒幕ぼかして終わると思ってた)ってだけで
それだけで阿笠が黒幕ってのは暴論
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:51▼返信
3カ月で終わる場合、黒幕とかないよね
単に悪い組織があってそいつらに薬飲まされたってだけでそこまで考えてないでしょ
普通10話程度でラスボスまでたどり着かないって
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 02:34▼返信
阿笠博士がリーダーだとしたら行動が怪し過ぎるからなあ…
リーダーはかなりの慎重派だから…

となるとリーダーは詳しくは言えないが『子供化してコナンの身近にいる人』が有力。
作者もリーダーは下手に変更せずストレートに『子供化した人』のままで維持して欲しい…
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 12:00▼返信
>>57
神谷明は後輩のためにギャラ交渉したら濡れ衣着せられただけだからな
ブラック改善しようとしたらこれとか業界の方がよっぽど黒の組織
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 22:10▼返信
はよ終われ、糞漫画
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 03:46▼返信
>>106
お前こそ無知
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 03:48▼返信
>>113
アスペだからしゃーない
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月28日 15:54▼返信
光彦博士だ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 08:54▼返信
>しかし、青山氏が『3カ月で終わると思っていた』と発言したことから、
>リーダーは最初の3カ月の間に登場しているキャラの可能性が高い。

なんでそうなるん
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 17:20▼返信
俺が犯人さ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 00:52▼返信
打ち切りになるかもって思ってただけじゃねえの?
3か月で完結させるつもりなわけないだろ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:59▼返信
イム様とかいう新キャラがラスボスっぽいとか聞いたんだけど違ったん?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 23:27▼返信
黒幕って時間をループさせてる奴やろ、人間じゃねーよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 15:55▼返信
アガサクリスティーから名前持ってきただけだろ

直近のコメント数ランキング

traq