イタリアではスリが多いと聞いてたので、今日は財布を無防備にポケットに入れてたら何個盗まれるかの検証をしたいと思います!!! pic.twitter.com/EcnnOBCVg0
— おうか (@uog_ouk) 2019年5月3日
ズボン後ろポケット両側、左前ポケット、パーカーの右ポケットに財布を入れてローマの名所を回って来たところ、財布が一個も盗まれることなく、サンタンジェロ城で外国の方に「ポケットに財布を入れてると危ないよ」と諭され人の温かさを感じて検証が終わりました。一番性根が腐ってましたすいません。
— おうか (@uog_ouk) 2019年5月3日
郵便局の人まで泥棒というのはびっくりですね……ホテルの清掃員がというのは聞いてましたけど!
— おうか (@uog_ouk) 2019年5月4日
クリスマスプレゼントが届くのにそれだけ時間が掛かるのもびっくりですけど届いてよかったですね!
ありがとうございます!こちらはダミー財布も諭吉も全て無事に終わってたくさんのダミー財布を持ち歩いただけになりました!
— おうか (@uog_ouk) 2019年5月3日
この記事への反応
・ここまで財布を揃えたのがすごい
・YOUTUBERみたいなことしてますね
・全部の財布に「釣られてざまぁw」って書いた紙入れるにゃ
・スペインが最強だと思います(
・天才か
・スラれ放題ツアーをしたのかと思いました。
・僕の母がイタリア旅行した時ナポリは危険だからバスで回るだけでした
「ナポリを見てから死ね」とは言いますが今は「ナポリを見たら死ぬ」みたいですね
海外でこんなことできるなんて勇気あるな
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付 & 【Amazon.co.jp限定】ドラマCD 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.02コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 31
【PS4】AI: ソムニウム ファイル【早期購入特典】スペシャルサウンドトラック~REVERIES IN THE RaiN~(付) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.04.18スパイク・チュンソフト (2019-07-25)
売り上げランキング: 45

せめて3ヶ月ぐらいは同じようにしないと意味ないだろ?
ダミーの財布なのになぜ勇気が必要なのか
南米なら殺してから盗るのが基本だからね。
貧乏くせぇ財布じゃなくまともな財布で検証しろよ
イタリア人は紙幣の匂いでスリするか決めるから
空の財布にお金を入れてくれるよ
サイフ撮ったろとか思う奴がいないだけなんじゃ・・・
「財布が何個スられるか実験しています。協力ありがとう」
「イタリアは治安のいい国ですね」
「どうせお前は○○人だろう。○○人は泥棒だな」
などが浮かんだ
フィレンツェ最新作
🍝
素人が見ても使ってなさそうだぞw
北イタリアは真面目
南イタリアはチャラいね
スリも馬鹿ではないのでダミーを持っている人くらい簡単に見破る
だから意味のない財布は最初からすらない
カメラ持ってかれたって言ってて笑ったわ
間抜け過ぎやって
先進国でこれとか終わってるわ
わざわざ言い換える必要なくない?
ナポリに行った後に死ぬことには変わりないのに
紐ちぎれただけで持っていかれはしなかったけど
20年前の話だけどコロッセオのあたりで赤ちゃん連れの女性にスられたよ。
現地の人が取り返してくれて助かったけど
Twitterでわざわざ宣言してくれたんだから盗る訳ねえだろうがぁ!このド低能のドマヌケが!!
ならば何故Twitterという言葉が出るのか?何故盗られないのか?そこまでは教えないがな!!
あからさまな女装した男がナンパスポットを徘徊してるのと同じ状態でしょ。
リターン無しにリスクを負うほど馬鹿じゃなかろ
別に怖い感じはしなかったが彼らの生活がかかっているのか少ししつこい
靴の中に札を隠し持っておくと取られない
履いてる靴を盗まれる間抜けがいない限りは
警戒心緩めさせるような事広めるのやめろや
マジで危ないから
俺達キモオタは未来に希望なんて無いので日本を滅茶苦茶にしようぜ 復讐だ
1ヶ月ぐらいやってくんないと検証にならんのでは?
さあ吾輩の財布をスるが良い
中身はスカと書いてある紙1枚だがな!
実験動画に似てるな
アレも、考えたヤツが一番のクズって事になったと思うけど
現地で親切にしてくれた人に謝罪して謝礼金として10万渡しとけ!
同じことをミラノのチェントラーレでやったら全部無くなるから安心しろ
しかも技術なんか無くてパワーだけで持ってこうとする
警官どころか軍隊がパトロールしてるし。
やばいのは駅。あそこはスリしかおらん。
まあ、ヨーロッパではイタリアはまだ治安はマシな方。
本格的に治安がヤバイのはドイツとイタリアで、駅どころか街中でも安心できん
ジッパー付きのリュックに入れていようが盗まれるよ
財布入れすぎだし不自然でしかない
スリ犯もバカじゃないし
実際に体験したことだけど、イタリアの空港について10分以内に、同じツアーにスラれた人いたよ
だからイタリアは注意必要
プロならそれくらいやる
まあたくさんダミー持ってればある程度防御になるということか
なかなか財布盗まれなくてホテル戻ったらiPhoneがパクられてたってオチで笑った
その通りだと思う!
そのうえ取り返そうと下手に追いかけたら人通り少ない道で囲まれてボコボコにされるから…
トンキンなら三秒で盗まれるんだよなあ…
長財布って、薄さからちょっと考えたらスーツとかの内ポケットにしまう為のモンだと分かりそうなもんだが、何故か尻に挿したがるやつ多いよね
あっちも犯罪する以上警戒してるだろうし
としか思わないわ
そんなクソみたいな一例だけであったけぇ~ってネトウヨ並みの単細胞生物だなこのバカ
平和ボケのウケ狙いもほどほどに
金持ってそうな奴を狙うにきまっとる、さぞかし貧乏くさいやつだったんだろう
日本人は顔に出るのでバレやすいのだろう
ただ単にダミーってバレてただけだよ
ホロッホ
殆どがモロッコやらヨルダンやらの余所者だったな、確か。
家族ぐるみでやってる感じだった