ネコが2日前に脱走して帰ってこなかったのだけど「近所の猫に、ウチの猫見つけたら帰るよう言ってくれって言うの効く」ってツイッターで誰かが言ってたので昨日の晩、近くのコンビニに住み着いてる野良ネコにダメ元で言ったら今日の朝家の前まで帰ってきてたんだけど・・
— 石川佳典(CV チャーリー) (@charlie0816) 2019年5月6日
え、マジで効くのこれ?
ネコが2日前に脱走して帰ってこなかったのだけど
「近所の猫に、ウチの猫見つけたら帰るよう言ってくれって言うの効く」
ってツイッターで誰かが言ってたので
昨日の晩、近くのコンビニに住み着いてる野良ネコに
ダメ元で言ったら今日の朝家の前まで帰ってきてたんだけど
・・ え、マジで効くのこれ?
ネコ帰還記念に再掲 pic.twitter.com/jeVZRYKNkF
— 石川佳典(CV チャーリー) (@charlie0816) 2019年5月6日
マジのマジマジ・・タイムリーすぎるから本当にただの偶然かもっすけど・・
— 石川佳典(CV チャーリー) (@charlie0816) 2019年5月6日
「凄い!」っていうより「え、こわい」って感じですわ・・
この記事への反応
・やっぱりネコは言語を理解してる・・・?
・あ、実家の娘猫が二週間たって
近所の猫に付き添われて帰りました。
近所の猫に「見かけたら、帰るように言っておいてください」で来ました。
分かってますよね。多分。
・これホントに効きますよ!
うちの子も帰ってこなかった時に
近所の猫に探してって言ったら連れて帰ってきてくれました!
・私の義妹のところも最近逃げ出して
近所のノラに同じような事言ったら
次の日帰ってきました笑
・猫はとても頭がいいらしいですよ。
4.5歳くらいの知能はあるらしいです。
・帰ってきてくれてよかったですね
かなり何言ってるのかわかるみたいです
うちのネコに撫でながら初めて見たときからずっと可愛いよ
って言ったら思いっきりガブって咬まれました(´;ω;`)ウッ…
・猫社会にもツイッター流行っているらしいですw
このツイッター都市伝説って本当に効くのか!!
すげえええ!そして猫きゃわわわわわ
すげえええ!そして猫きゃわわわわわ
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付
posted with amazlet at 19.05.06
レベルファイブ (2019-06-06)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
posted with amazlet at 19.05.05
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ゴールデンカムイ(18): ヤングジャンプコミックス
posted with amazlet at 19.05.05
野田サトル
集英社 (2019-06-19)
売り上げランキング: 236
集英社 (2019-06-19)
売り上げランキング: 236

猫は脱走しない
猫は賢くて人間の4歳から5歳ぐらいの知能がある???
じゃあ、猫に頼まずに4歳から5歳の子供に頼んでみろよw
バカ猫おつ
チャーリー元気にしてるかー?
声優頑張れよー!
はちまでコメントするのが仕事だぞ
「家の猫どこ行った?」って聞いたら、隣の家の車の下に目線を動かした。
半信半疑で隣の車の下を見たら家の猫がいた。
逃げたの嘘なんやろなあ
ツイッターやってる奴だけでも何十何百人いるのに
翌日に帰ってきたケース1件取り上げただけで「そんな事あるわけない!嘘松!!嘘松!!」
とか言ってる奴の余裕のなさすぎる人生
そんなことも理解できずに効果あるとか言うのはいいわけ?
嘘以前の馬鹿
嘘松
馬鹿以外騙されないだろ
だからTwitterは駄目なんだよ
「え、マジで効くのこれ?」としか言ってないんだが
人生に余裕ないから元ツイ読まずに突っ込んじゃうんじゃね?
何にせよ帰ってきて良かった良かった
その土地で生まれた時から言語に慣れてる場合のみですが。
他国から連れて来られた動物園の動物とかは無理です、言語が違うので。
カラスとかは餌の場所まで連れて来なくても別のカラスが飛んできます。
明らかにカラス独自の言語で情報を共有していますよ。
そんなたかが1件偶然が重なった程度で信用するほどバカでもない
こういう人間が動物への脳内擬人化ほんと嫌い
逃げた猫が帰ってくる確率で帰ってくる
名前ではなく呼ばれてるのはわかってる程度だと思うわ
うちの猫違う名前で呼んでも飛んでくるし
相当ラッキーだったと思う
生後半年くらいは野良だったから完全屋内飼育だとまず戻って来れないだろうね
うちのは不治の病持ちだったんだけど、朝飯の時に一言でも「今日は病院連れてくわ」とか言おうものなら
丸一日帰ってこなかったなんてしょちゅうよ
二週間までなら帰ってきた実体験がある
これもしかして嘘松…?
…!?
(本当や…!)
あんな虫みたいな生き物が好きとかかわいそう
動物虐待してそう
自分の飼い猫を信じてやればいいのに
4.5歳くらいの知能はあるらしいです
とても頭がいいんだ4.5歳って
ただ腹減ったのに耐えれなくなったから帰ってきただけ
よってただのオカルト話でしかない。
それが現在の科学で分かっていること。
だから飼い主がお出かけの準備すると寄ってくる猫が、病院に行く予定の時は空気を察して隠れたりする。
猫が頭良いってのは俗説。
出産した母猫が引っ越し時に赤ちゃん猫の数を忘れて、置いてけぼりする事があるレベルなんだから。
数ヶ月後にこれやって帰ってきたとかならまだしも
しねや
嘘松
悲しんでるのはわかってくれるなとは思う
犬みたいに積極的になぐめてくれるわけではないけど
室内飼いの白猫ちゃんが道端で弱ってて警察に届けたけど、飼い主が一定期間で見つからなければ保健所だって言われたよ。里親ボランティアも今は手がいっぱいみたい。
奇跡的に飼い主が見つかったから良かったけど、見つからなかったら。
可哀想かもしれんがICチップでも体内に埋めるか首輪に住所書いててくれ。
脱走=し。
なんか猫探してるらしいぞくらいのことは察するのかもしれんな
猫も人間のガキくらいの知能はある
実家の猫はAM3時半ぐらいに「腹減ったー」ってアピールしだして起こしてくるんだが
「後30分経ったらご飯出てくるからもう少し待っててね」というとその場で伏せして待ってる
自動餌やり機のセットを忘れると当然ご飯は出ないので、そうなると顔に乗ったり引っ掻いたりしてくる
「あーゴメンゴメンすぐご飯あげるからもうちょっと待っててね」というと皿にキャットフードを入れるまで大人しく待ってる
てんめええええええええええええええええ
おもてでろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお