• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
ソニーがPS4でEAの新サービスを展開しない理由を説明「プレステユーザーが望むような価値がない」

ソニーが拒否っていた定額サービス『EA Access』PS4への対応が発表!EAの新作・名作ゲームが遊び放題







EA、PlayStationR4にサブスクリプションサービス「EA Access」を展開
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8545/20190509-eaaccess.html

2019y05m09d_190324037


記事によると
エレクトロニック・アーツは5月7日(火)、サブスクリプションサービス「EA Access」をPlayStationR4で提供することを発表した。

(以下、エレクトロニック・アーツのリリースより)

[東京、日本] -2019年5月7日- 本日、Electronic Arts Inc.はPlayStation 4でのEA Access(*1)の提供を発表しました。今年の7月より、プレイヤーはPlayStation™Storeを通じて月間サブスクリプション(希望小売価格 564円)か年間サブスクリプション(希望小売価格 3,002円)を契約することが可能になります。

「当社はデジタルおよびサブスクリプションサービスに継続して投資しています。コンソール機を通じて多くの方にゲームをお届けすることは、すべての人にとってエキサイティングな機会となるでしょう」戦略成長の副社長であるMatt Bilbeyはこのように語っています。「当社の目標は、プレイヤーがどこにいても当社のゲームを試したり、遊んだりすることができるようにすることです。当社のサービスをPlayStation 4に提供できることをうれしく思います」。

EA Accessのメンバーシップでプレイヤーは先行トライアルを利用することができます。これによりEAのほとんどの新作ゲームを最大10時間までプレイすることができます。また、サブスクライバーはゲームの完全版、エクスパンション、ゲーム内アイテムを10%割引で購入することができます。さらにプレイヤーは今後も増え続けるEAゲームのライブラリにアクセスすることができます。その中には「Battlefield™」、「EA SPORTS™ FIFA」、「Star Wars™Battlefront™」など、EAで最高のフランチャイズが含まれています。

EA Accessの最新情報や詳細については、https://www.ea.com/ja-jp/ea-access/ps4でご確認ください。





この記事への反応



”EA Access”、日本でもサービス展開するとは思わなかったわ。『EA Japan』は解散したし、今後のEAタイトルのローカライズも少なくなると思ってたけど、結局どうなるのだろうか。

EAアクセスPC版配信タイトルとPS4版タイトルは同じなのかな?
同じだといいけどなぁ・・・過去のBFシリーズ遊び放題ならいくらでも払う


EAアクセスの年額安いな

PS4でも定額サービスが増えるのはいいことだー。
価格も良心的。


ソニー何で方向転換したんだろう(´・ω・`)?

EAアクセスBF次回作のアーリーアクセスくらいしか使い道無いんだろなって思ってたけどBF3とか過去作出来るとかめっちゃ神やん

EAアクセスのPS4版、多分現世代のものしか提供されない(後方互換対応がないのでPS3世代のソフトは無しの)予感。

遊び放題プランが増えてきてる

ついにゲームもパッケージ販売からサブスクに切り替えてきたか。
















年間サブスクリプションなら月額約250円
日本のラインナップが早く知りたい








EA BEST HITS FIFA 19 - PS4
EA BEST HITS FIFA 19 - PS4
posted with amazlet at 19.05.09
エレクトロニック・アーツ (2019-06-06)


EA BEST HITS FIFA 19 -Switch
EA BEST HITS FIFA 19 -Switch
posted with amazlet at 19.05.09
エレクトロニック・アーツ (2019-06-06)




コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:31▼返信
すごい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:31▼返信
汚ぇ相手にも筋通して
勝つからカッコいいんだろ大将
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:31▼返信
ソニーはどこまで堕ちるか
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:31▼返信
チン、コシコ、シコ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:32▼返信
Switch完全勝利
敗北を知りたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:32▼返信
スイッチは対応しても動くゲームが無いというね
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:32▼返信
正直EAだしおま国されると思ってたわ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:33▼返信
ソニーはもうダメだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:33▼返信
>>2
汚い任天堂に
正々堂々不利な状況で
勝利を掴んだSony
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:33▼返信
くそげーしかないけどなこれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:34▼返信
FIFAしかやりたいのがないが最近飽きてここ2シーズン買ってない
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:34▼返信
年収0のゴキに3000円はキツいだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:34▼返信
>>1
PC版(同額)で260本タイトル遊び放題
ソニステはたったの50本・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:34▼返信
ソニーが方向転換したんじゃなくてEAが余裕なくて譲ったと思ってたんだが違うのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:35▼返信
いらね
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:35▼返信
サムネの再生ボタン押せないんだけど俺だけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:35▼返信
今時パッケージ買うヤツはバカ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:37▼返信
ここのはNFSくらいしかやらないから俺はパスやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:38▼返信
またスイッチングハブか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:39▼返信
昨日250円と言ってたじゃねえか、確定じゃない情報書くなゴミ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:39▼返信
※13
PSで遊べないタイトルでおすすめは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:39▼返信
ゴキステかよ
PCならいいけど
23.ネロ投稿日:2019年05月09日 19:39▼返信
クソゲークソ記事からか

クソゲー時代のおかげで酒の摘みが増える
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:40▼返信

何だかんだで、ただ単にMSが時限独占してただけちゃうか?

25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:40▼返信
EAのソフトは直ぐにセール価格になるから
まじで買ったほうが得なんだよな・・・
BFとNFSとエイペックスレジェンドしかしねえし
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:40▼返信
一方任天堂は名探偵ピカチュウで公式釣り動画をあげていた
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:40▼返信
洋ゲー大味すぎて
とくにEA UBI
すっかすか
没入できん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:40▼返信
EAのゲームってそこまで魅力ないと思うわ
まだUBIが似たサービス出した方が需要ありそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:40▼返信
EAってロクなゲームないだろ、嫌われ者だし
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:42▼返信
さすがにソニーもゲームも定額制の時代だと理解し始めたようだね
時代遅れオッサンゴキは認めないだろうけどw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:42▼返信
絶対入るわ
お得すぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:44▼返信
ニシくん蚊帳の外でブチ切れてて草
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:44▼返信
音楽と同じだろうから拒否ってもあとで後悔するだけだろうし
ソニーの方針転換はナイスだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:44▼返信
※30
PS Nowって知ってる?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:44▼返信
UBIならまだしもEAじゃなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:45▼返信
月額払ってまでEAに遊びたいゲームがないわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:45▼返信
>>30
PSNowも知らんのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:46▼返信
パッケージ山積みおじさんって引っ越すときどうすんやろ
一生こどおじなんか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:47▼返信
カプコンやらんかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:47▼返信
持っててよかったPS4
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:48▼返信
年額3000円なら安いな
EAのゲームはBF以外買ってないけど
この金額ならFIFAとかわざわざ単品で買って遊んで見るほど興味もなかったジャンルのゲームに触れられるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:48▼返信
スポーツゲーあんま興味ないのよなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:49▼返信
EAじゃなあUBIアクセスならよかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:50▼返信
これってbasicのほうなのでprimeも欲しいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:50▼返信
ソニーの言うとおり単一メーカーに月額払うメリット薄そう
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:51▼返信
関係の無いニシ君が発狂してらっしゃるわ、そんなに任天堂記事の悲報続きでイライラしてたのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:51▼返信
EAってそこまでしてやりたいゲームなんかあったっけか。
48.投稿日:2019年05月09日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:53▼返信
年間3000円強で最新FIFAが遊び放題という売り文句しか思い浮かばない
シムズ4目当てだとDLC購入必須でセール狙った方が安くなるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:55▼返信
>>46
否定的な意見は全部任天堂ユーザーですかw
もっと視野広げたほうがいいですよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:56▼返信
シムズってゲームトモダチコレクションのパクリじゃない?動画見たけどグラがリアルなだけでそっくりだった。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:56▼返信
※50
発狂してるのが自分だという自覚があるとしか思えない反応だな
どうして自分のこと言われてると思った?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:56▼返信
UBIなら良かった…UBIならPSNOWに提供してくれるだろうし定額サービスはやらないだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:56▼返信
ゴミしか無いやん、Anthem入ってないとかやる気あんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:57▼返信
遊ぶものがないな洋ゲーのくせにwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:57▼返信
スイッチ終了w

ざまぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:57▼返信
※49
だから最新作は遊べねぇよ、うすら無知ボケ

最新FIFA遊べるのはPCオンリーのプレミアのみ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 19:58▼返信
MSの時限独占だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:00▼返信
ストアでよくやるクソ安いEAのセールがなくなるなら残念
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:00▼返信
バトルフィールド5もバトルフロント2も持ってる…
入ろうと思ったけど止めた…
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:00▼返信
デッドスペースできるようにしろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:00▼返信
ゴミステには旧作のゴミを与えてやるのが良い
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:01▼返信
いや、EAのゲーム遊ばないから要らんわ
EA日本法人も撤退した訳だし、そんなに需要ないやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:01▼返信
EAはグーグルに遅れを取りたくないからなww
どうやってもクソ箱なんかよりPS4でやりたかっただろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:01▼返信
絶対におま国されると思ってたら国内対応してきた
EA相当に追い詰められているな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:01▼返信
年3000円は安い思ったら新作遊び放題とかじゃねえんだな
EAってすぐに安売りするし10%オフは全く魅力的じゃないな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:02▼返信
>>65
国内箱ですら対応してるんだからやれるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:02▼返信
評判悪すぎて人が少ないのに、まだ力入れようとしてるAnthemこそこの期に増やすべきだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:02▼返信
これこそいつものPC自慢さんたちに任せておけばいいのになぁ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:03▼返信
fifa19 からはPC版にようやく日本語標準で入ってたし
急にどうした?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:03▼返信

Switchなんにもねーなwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:04▼返信
EAのゲームは全く興味がないし今迄に1度も買ったことがないはず
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:04▼返信
公式サイト箱版サイトのコピペで作ってるじゃねーか
やる気あるのか?!
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:04▼返信
糞しかねえ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:04▼返信
こうやって大手メーカーが勝手にサブスクリプションやり始めたら
ソニーのサービスが死ぬな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:10▼返信
毎年出るスポーツゲーはソフトの寿命自体1年なのだからアクセスの方がお得
惜しいのはFIFA以外日本語ローカライズされていないことね
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:11▼返信
おそらくソニーがEAにPSNOWにゲーム出せと詰め寄ったけど
EAが頑なに拒否して全然進展しないからソニーが折れたんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:11▼返信
Googleのも
PS4に来るんじゃね?

そう、死ぬのは任天堂のみ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:11▼返信
EAはもうシムズだけ作ってくれてたらいいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:12▼返信
※75
ソニーが死ぬ前こんなサービスが当たり前になった時代に相手にされてない任天堂がまず死んでるよwwww
死んだやつが生者の心配なんかするなwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:12▼返信
EAっていえばスターウォーズデラックス買って2週間後には半額
一生忘れん、EAは発売日には買わない
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:14▼返信
シムズだけは楽しいぞ
ただしMODが使えるPC版に限る
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:15▼返信
※77
ぶーちゃん・・・
PS Nowで4月から『バトルフィールド 4』など4タイトルが新規追加!
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:16▼返信
これ任天堂か宮本が批判して5年後くらいに任天堂がパクってくるパターンだw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:17▼返信
これソニーが頑なに拒んでた奴だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:17▼返信

まーたアンソチカニシがソニーに嫉妬してんのかwwwwwwww

87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:17▼返信
シムズと毎年出て買うのもったいないFIFAだけでも得やな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:17▼返信
年買いがお得か
めぼしいタイトルあればいいけどね
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:18▼返信

また洋ゲーかw
俺は和ゲーが遊びたいからスイッチでいいやw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:18▼返信
新作ができなきゃなんの価値があるんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:18▼返信
アンセムで懲りないカモ募集中
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:19▼返信
シムズシムズって言ってるやつらいるけとEAアクセスで遊べるのベースのみでしょ?
シムズなんてしょっちゅう半額セールしててベースだけなら年額より安くかえるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:19▼返信
恐らくPS5のロンチにソフト提供するための取引と思うぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:20▼返信

アンソチカニシが嫉妬してたらwwwwwwww

95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:20▼返信
高っかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:23▼返信
※92
半額?しょっちゅうDLCは半額になってないよ
7割8割ばかりやん
DLCの話ね
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:23▼返信
PC厨が最新作遊べて
PS厨は3千円払って旧作しか遊べないのかいい踏み台だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:24▼返信
※54
>ゴミしか無いやん、Anthem入ってないとかやる気あんの?
最新作遊びたいなら対価を払わんとw
「Origin Access Premier」【PC】月額1,644円、年間10,644円
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:25▼返信
※51人間同がパクったんだけど。馬鹿なの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:25▼返信
年間3千3円なら良心的だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:27▼返信
去年のFIFAとか誰がやりたいんだよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:30▼返信
※99
人間同ww
今後はそれでええよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:39▼返信
ソフトメーカーなのに任天堂より上だからな
EAは
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:43▼返信
よし、アメフトとバスケだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:47▼返信
いつも任天堂はハブられる
いい加減にしろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:52▼返信
PS+が好評だからこういう方面に力入れるのはわかる
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:52▼返信
EAてスポーツとBF以外なんかある?
古いオンラインで遊ぶようなやつは人集まるか分からないし
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:57▼返信
音楽や動画がサブスクリプション主流になっているってことは
ゲームもいずれそうなるってことだ
市場がガラパゴスな日本だけは関係ない話かもしれんがな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:58▼返信
>>14
決算良かったよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 20:59▼返信
>>37
知らん
TVで遊べるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:06▼返信
>ソニー何で方向転換したんだろう(´・ω・`)?
箱はOriginで権利を購入するのに対してPS4はPSストアで購入だから
ソニーが方向転換したんじゃなくてEA側が歩み寄ったんじゃない?

>>30
つまり任天堂も時代遅れってことか
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:09▼返信
日本語化もまともにしないゲームあるのに払えるかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:11▼返信
アンセムを忘れるな
お前ら騙されるなよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:15▼返信
これFIFAの最新作とかBFの最新作とかは対象外なんだな。じゃぁ意味ねーよ。1年以上前でもうオンに人が居そうにないものしか対象にならないじゃん
115.投稿日:2019年05月09日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:21▼返信
apexもチーターとコンバーター放置でオワコンだしな eaに金落とす理由ないわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:24▼返信
bf3出来るなら買うわ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:24▼返信
いらね
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:26▼返信
PSnowを見る限りゲームとサブスクは相性良くない気がするんだけどな。アレは価格設定を失敗してるけど。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:32▼返信
PS4は互換無いからマスエフェクトとか前世代のソフトとかも無いんだから安くしろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:42▼返信
EAのクソゲーしかないのが問題点
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:44▼返信
xboxはもう6年前からあるんやで
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:54▼返信
コマコンレネゲード来たらやるわ
みんな
かかってきやがれ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:54▼返信
ユービーアイでこれなら入る
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 21:56▼返信
箱版のEAアクセスにBF3無いからPS4も無いな
PS NOWに来たし
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:02▼返信
プラス必要無いんか
EAゲーしかしない人はこっちに乗り換えるやろな
まあフリプが無いけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:03▼返信
今まで拒否ってたのにな
EA側に強く出れない状況になったんかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:23▼返信
PS Nowの方がまだマシ
EAはやりたいゲーム無い
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:49▼返信
メーカー限定だと月額払ってまでやりたいものそんな無いんだよなぁ・・・
月500円で出来るのは安いけどね
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:51▼返信
グーグルに対抗するんだろうなこれで
グーグルどうするんだろうな各メーカー手のひら返しで寝返るとは思えんしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:51▼返信
FIFA新作やれるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:57▼返信
>>131
やれねーよ予約したやつがアーリーアクセスでプレイできるだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 22:58▼返信
>>130
EAアクセスは5年ぐらい前から箱1ではできたよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 23:13▼返信
>>133
新しいサービスと思われている時点で
もう終わってるねこれ……

ゲーム市場にも全く影響与えてない
むしろパッとしないからSIEも許可したんだろうけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 23:34▼返信
※134
情弱基準の馬鹿が現れた!w
136.にゃーーー投稿日:2019年05月10日 00:59▼返信
やりたいゲームがない以前にゲーム機置いてへんわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 03:36▼返信
NFSくらいしかやりたいのないなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 06:01▼返信
一方PS NOWは大失敗をしていたwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 08:02▼返信
ゲームの価格破壊で多くのゲームメーカーがそろそろ終わりになりそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 09:00▼返信
やっとソニーの許可下りたか
ソニーはあんだけ否定的だったのによくOKでたなぁ
配信タイトルは規制される予感はあるけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 13:55▼返信
PSナウという中身も金額的にも史上最低の誰からも失笑されるサービスがあったとさ
ソニーはそれと超優秀なEAAとを比較されることが嫌で蹴っていたのでしょう
また今更の後出し、PSではおなじみの光景。ONEでは昔から利用できてるサービスです

直近のコメント数ランキング

traq