関連記事
【ソニーがPS4でEAの新サービスを展開しない理由を説明「プレステユーザーが望むような価値がない」】
【ソニーが拒否っていた定額サービス『EA Access』PS4への対応が発表!EAの新作・名作ゲームが遊び放題】
EA、PlayStationR4にサブスクリプションサービス「EA Access」を展開
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8545/20190509-eaaccess.html
記事によると
エレクトロニック・アーツは5月7日(火)、サブスクリプションサービス「EA Access」をPlayStationR4で提供することを発表した。
(以下、エレクトロニック・アーツのリリースより)
[東京、日本] -2019年5月7日- 本日、Electronic Arts Inc.はPlayStation 4でのEA Access(*1)の提供を発表しました。今年の7月より、プレイヤーはPlayStation™Storeを通じて月間サブスクリプション(希望小売価格 564円)か年間サブスクリプション(希望小売価格 3,002円)を契約することが可能になります。
「当社はデジタルおよびサブスクリプションサービスに継続して投資しています。コンソール機を通じて多くの方にゲームをお届けすることは、すべての人にとってエキサイティングな機会となるでしょう」戦略成長の副社長であるMatt Bilbeyはこのように語っています。「当社の目標は、プレイヤーがどこにいても当社のゲームを試したり、遊んだりすることができるようにすることです。当社のサービスをPlayStation 4に提供できることをうれしく思います」。
EA Accessのメンバーシップでプレイヤーは先行トライアルを利用することができます。これによりEAのほとんどの新作ゲームを最大10時間までプレイすることができます。また、サブスクライバーはゲームの完全版、エクスパンション、ゲーム内アイテムを10%割引で購入することができます。さらにプレイヤーは今後も増え続けるEAゲームのライブラリにアクセスすることができます。その中には「Battlefield™」、「EA SPORTS™ FIFA」、「Star Wars™Battlefront™」など、EAで最高のフランチャイズが含まれています。
EA Accessの最新情報や詳細については、https://www.ea.com/ja-jp/ea-access/ps4でご確認ください。
この記事への反応
・”EA Access”、日本でもサービス展開するとは思わなかったわ。『EA Japan』は解散したし、今後のEAタイトルのローカライズも少なくなると思ってたけど、結局どうなるのだろうか。
・EAアクセスPC版配信タイトルとPS4版タイトルは同じなのかな?
同じだといいけどなぁ・・・過去のBFシリーズ遊び放題ならいくらでも払う
・EAアクセスの年額安いな
・PS4でも定額サービスが増えるのはいいことだー。
価格も良心的。
・ソニー何で方向転換したんだろう(´・ω・`)?
・EAアクセスBF次回作のアーリーアクセスくらいしか使い道無いんだろなって思ってたけどBF3とか過去作出来るとかめっちゃ神やん
・EAアクセスのPS4版、多分現世代のものしか提供されない(後方互換対応がないのでPS3世代のソフトは無しの)予感。
・遊び放題プランが増えてきてる
・ついにゲームもパッケージ販売からサブスクに切り替えてきたか。
Be one of the first to level up with EA Access on PS4! https://t.co/nUigxuTxAM pic.twitter.com/RAeoJXYdbE
— EA Access (@EAAccess) 2019年5月7日
年間サブスクリプションなら月額約250円
日本のラインナップが早く知りたい
日本のラインナップが早く知りたい
EA BEST HITS FIFA 19 - PS4posted with amazlet at 19.05.09エレクトロニック・アーツ (2019-06-06)
EA BEST HITS FIFA 19 -Switchposted with amazlet at 19.05.09エレクトロニック・アーツ (2019-06-06)

勝つからカッコいいんだろ大将
敗北を知りたい
汚い任天堂に
正々堂々不利な状況で
勝利を掴んだSony
PC版(同額)で260本タイトル遊び放題
ソニステはたったの50本・・・
PSで遊べないタイトルでおすすめは?
PCならいいけど
クソゲー時代のおかげで酒の摘みが増える
何だかんだで、ただ単にMSが時限独占してただけちゃうか?
まじで買ったほうが得なんだよな・・・
BFとNFSとエイペックスレジェンドしかしねえし
とくにEA UBI
すっかすか
没入できん
まだUBIが似たサービス出した方が需要ありそう
時代遅れオッサンゴキは認めないだろうけどw
お得すぎ
ソニーの方針転換はナイスだな
PS Nowって知ってる?
PSNowも知らんのか
一生こどおじなんか?
EAのゲームはBF以外買ってないけど
この金額ならFIFAとかわざわざ単品で買って遊んで見るほど興味もなかったジャンルのゲームに触れられるわ
シムズ4目当てだとDLC購入必須でセール狙った方が安くなるぞ
否定的な意見は全部任天堂ユーザーですかw
もっと視野広げたほうがいいですよw
発狂してるのが自分だという自覚があるとしか思えない反応だな
どうして自分のこと言われてると思った?
ざまぁ
だから最新作は遊べねぇよ、うすら無知ボケ
最新FIFA遊べるのはPCオンリーのプレミアのみ
入ろうと思ったけど止めた…
EA日本法人も撤退した訳だし、そんなに需要ないやろ
どうやってもクソ箱なんかよりPS4でやりたかっただろ
EA相当に追い詰められているな
EAってすぐに安売りするし10%オフは全く魅力的じゃないな
国内箱ですら対応してるんだからやれるだろ
急にどうした?
Switchなんにもねーなwww
やる気あるのか?!
ソニーのサービスが死ぬな
惜しいのはFIFA以外日本語ローカライズされていないことね
EAが頑なに拒否して全然進展しないからソニーが折れたんだろうな
PS4に来るんじゃね?
そう、死ぬのは任天堂のみ
ソニーが死ぬ前こんなサービスが当たり前になった時代に相手にされてない任天堂がまず死んでるよwwww
死んだやつが生者の心配なんかするなwwwww
一生忘れん、EAは発売日には買わない
ただしMODが使えるPC版に限る
ぶーちゃん・・・
PS Nowで4月から『バトルフィールド 4』など4タイトルが新規追加!
まーたアンソチカニシがソニーに嫉妬してんのかwwwwwwww
めぼしいタイトルあればいいけどね
また洋ゲーかw
俺は和ゲーが遊びたいからスイッチでいいやw
シムズなんてしょっちゅう半額セールしててベースだけなら年額より安くかえるじゃん
アンソチカニシが嫉妬してたらwwwwwwww
半額?しょっちゅうDLCは半額になってないよ
7割8割ばかりやん
DLCの話ね
PS厨は3千円払って旧作しか遊べないのかいい踏み台だな
>ゴミしか無いやん、Anthem入ってないとかやる気あんの?
最新作遊びたいなら対価を払わんとw
「Origin Access Premier」【PC】月額1,644円、年間10,644円
人間同ww
今後はそれでええよw
EAは
いい加減にしろ
古いオンラインで遊ぶようなやつは人集まるか分からないし
ゲームもいずれそうなるってことだ
市場がガラパゴスな日本だけは関係ない話かもしれんがな
決算良かったよ
知らん
TVで遊べるの?
箱はOriginで権利を購入するのに対してPS4はPSストアで購入だから
ソニーが方向転換したんじゃなくてEA側が歩み寄ったんじゃない?
>>30
つまり任天堂も時代遅れってことか
お前ら騙されるなよ
みんな
かかってきやがれ!
PS NOWに来たし
EAゲーしかしない人はこっちに乗り換えるやろな
まあフリプが無いけど
EA側に強く出れない状況になったんかな
EAはやりたいゲーム無い
月500円で出来るのは安いけどね
グーグルどうするんだろうな各メーカー手のひら返しで寝返るとは思えんしな
やれねーよ予約したやつがアーリーアクセスでプレイできるだけ
EAアクセスは5年ぐらい前から箱1ではできたよ
新しいサービスと思われている時点で
もう終わってるねこれ……
ゲーム市場にも全く影響与えてない
むしろパッとしないからSIEも許可したんだろうけど
情弱基準の馬鹿が現れた!w
ソニーはあんだけ否定的だったのによくOKでたなぁ
配信タイトルは規制される予感はあるけど
ソニーはそれと超優秀なEAAとを比較されることが嫌で蹴っていたのでしょう
また今更の後出し、PSではおなじみの光景。ONEでは昔から利用できてるサービスです