• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「去年40キロ道路を58キロでネズミ捕りに引っかかって以来、警察への不信感が半端じゃない…」











この記事への反応



ツイートには納得いきますが、違反した人には言う権利は無いと思います。

40制限を16オーバーの56キロでネズミ取られた事が有りました
警察官から『何か急いでたんですか?』って言われて「急いでたらこんなにゆっくり走ってるわけないやろ!」と言い返したのを思い出しました
一旦停止無視 や右左折禁止違反 も隠れて取締る前にやる事あるやろ!と


速度違反捕まえたんだから警察真面目に仕事してんじゃん。

180円のものを万引きしたとして、それで捕まったら「たかが180円で捕まえるな。警察への不信感が半端じゃない」と言ってるようなもの。

てかそもそも、40キロの直線道路はよくあるどの県でもネズミ取りの穴場なんで気をつけましょうね。


私全然車乗らないからわからんのだけど 肯定リプも来てるあたりこれは警察が悪なの?? 乗らない人からすると違反は違反でしょ、って思っちゃうの。

偉くなって法律変えて

ど直進で安全に見えるからこそ
少々スピードを出しすぎる輩が多いから
警察もネズミ捕りするんだと思います
とりあえず違反する前に言いましょ笑笑


自分はスピードを結構出す方で言えた義理では無いですが敢えて言わせてもらいます。
自分の考えですが一般道で法定速度を10キロ以上出すならキップ切られる覚悟で出すべきだと思います。
守ってる人は殆どいないし自分も守って無いですが一応決められたルールなので文句を言わずに我慢すべきです。


捕まる速度で走ってればそりゃ捕まるでしょうねw警察が悪いのでは無く、運が悪かったんでしょうね。

こういう意識で運転してる人がいるから事故は無くならないのでは?最近の事故のニュースとか見て自分の運転を顧みることは無いのでしょうか。この様なツイートを見かけてとても残念です。







思うところがあるのはわかるけど、18キロオーバーじゃ文句言えないっしょ・・・



【PS4】Days Gone  ( デイズゴーン ) 【早期購入特典なし】 【CEROレーティング「Z」】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-04-26)
売り上げランキング: 13

石原さとみ『encourage 特別版』
石原 さとみ
宝島社
売り上げランキング: 11


コメント(1034件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:31▼返信
つるぎのかなた
著者:渋谷 瑞也 イラスト:伊藤 宗一
剣の道を駆け抜けろ! 目指すは最強の先、はるか頂きの彼方――!
第25回電撃小説大賞《金賞》受賞作!
「好きじゃないんだ、剣道。……俺を斬れる奴、もういないから」
 かつて“最強”と呼ばれながら、その座を降りた少年がいた――。“御剣”の神童・悠。もう二度と剣は握らないと決めた彼はしかし、再び剣の道に舞い戻る。 悠を変えたのは、初めて肩を並べる仲間たち、彼に惹かれる美しき『剣姫』吹雪、そして――孤高の頂でただひたすらに悠を追い続けていた、高校剣道界最強の男・快晴。 二人が剣を交えた先で至るのは、約束の向こう、つるぎのかなた。
「いくぞ悠。お前を斬るのは、この僕だ!」 剣に全てを捧げ、覇を競う高校生たちの青春剣道物語、堂々開幕!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:31▼返信
ちんけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:31▼返信
滑らんな~
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:31▼返信
自業自得だが
飯塚とかはおかしい
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:32▼返信
気持ちは分からなくもないが、これで同情が取れるとでも思ったのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:32▼返信
サルに免許持たせるなよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:33▼返信
10kmまでならセーフルールは覚えておくべき。
ただし、30km制限は逆に-10kmで走るべき道路だと理解すべき
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:33▼返信
100キロオーバーなら逆に捕まらなかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:34▼返信
車ってホント知性を映す鏡だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:34▼返信
だっさw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:34▼返信
ださい
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:34▼返信

犯罪を正当化するクズとしか思えない
ここは法治国家だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:34▼返信
こういう道路で時速守ってたら煽ってくるやつほんと何とかしてほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:34▼返信
一時停止に何グセつける意味がわからんわ
ただ止まればいいだけやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:34▼返信
勲章もない下級国民がスピード出してんじゃねえよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:34▼返信
気持ちはわからんでもないが、違反した事実を受け入れろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:34▼返信
制限速度通りに走れよバカ猿
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:34▼返信
20オーバー行かないと切らないと思ってる奴はこうなる
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:35▼返信
上級国民であればこんな悲しい事件は起きなかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:35▼返信
気持ちはわかる・・・痛いほどわかるがそれに同意を求めてはいけないと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:35▼返信
法定速度を20キロオーバーまでは許されるとかただの迷信だってわからんのか?
ああ、だから捕まるのかww
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:35▼返信
違反が起きないよう措置するならともかく違反するのを今か今かと待ち構えてるのもどうかとは思うがな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:35▼返信
ただのバカだったw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:35▼返信
+10キロくらいにとどめておけよ
バカなの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:35▼返信
勲章が足りない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:35▼返信
セーフなのは+10kまでだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:35▼返信
ネズミ捕りで捕まるやつなんて頭おかしい奴だけだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:35▼返信
知ってるか?
高齢者が認知症を患うと、こうした問題行動の多いドライバーから良識的な反応が一切無くなるんだぜ?
人身事故をやっても法律が悪いって居直る
本人には自覚がない
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:36▼返信
40で58は微妙だなぁ
50で58でつかまったら、「なんでだよ!」ってなるけどw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:36▼返信
よししっかり反省したな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:36▼返信
だいたい制限速度+10%が許容範囲とは聞くな
警察次第だし当てにならんが
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:36▼返信
こういう奴に話は通じないよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:36▼返信
正義まんwは

外出て道路見てこい

40キロ制限で40キロで走ってる奴いねーからなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:36▼返信
法定速度は20km超過以下までならオーバーしても違反にはならないんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:36▼返信
でもパトカーも法定速度内で走っていないの多いよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:36▼返信
※22
速度標識見えないメクラが車運転するんじゃねえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:36▼返信
画像の場所がそうなら、60キロも出していいような場所じゃねーだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:37▼返信
普通に違反やん
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:37▼返信
こういう馬鹿にならなくてよかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:37▼返信
こいつ頭わるい
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:37▼返信
ルール違反したんだから罰則は当然だろ?
不満があるならルールを作る側になれよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:37▼返信
以前、対向車がネズミ捕りを教えてくれたのに
落としたスピードで捕まったわ・・・

43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:37▼返信
まあ、こういう人ってなんで警察がネズミ取りやってるかわからんのだろうなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:37▼返信
でもちゃんと自分の間違いを認めて謝ってるあたり全然良い人だと思うよ
こういうので炎上すると大抵俺はそれでも悪くない!ってのがほとんどだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:38▼返信
まぁ運転すれば気持ちわかるよ
つーか免許ないのに意見いってるやつはカス
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:38▼返信
60近くは出しすぎだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:38▼返信
一方、愛知県では40kmまでの市街地を100km/hで走っても警察はスルーします
追いかけるほうが危険だから
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:38▼返信
運転するなよ
コルベット見せたがりめ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:38▼返信
普通の道ならまだわかるが
画像の場所がそうなら誰が見てもスピード出していい道じゃねーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:38▼返信
まあ、大体標識+10キロでみんな走るからそれ+10も普通にあるんだけど、まあ、捕まるかは運だよね。
危険運転の取り締まりというより警察のノルマ稼ぎだから腹が立つんだよね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:38▼返信
え?法定速度守ってれば何も問題ないやん
警察への不信感?不信感出す前に法律守れや
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:39▼返信
違反したくせに文句いうなよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:39▼返信
普通に違反という事より
「相当飛ばしたとしても到着時間は数分しか変わらん」って事を考えて欲しい
そのメリットに対してのリスクも
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:39▼返信
+20キロまではセーフみたいな風潮あるけど違反は違反。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:39▼返信
安全運転するから配送が時間通りじゃなくても文句言わないでね、安全運転してたら時間厳守不可能なんでね
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:39▼返信
メーター読みで60超えてるんだから意図して20キロオーバーしてるんだぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:40▼返信
田舎はホント全員守らないからなぁ
糞だぜ
きっちり守って走れば文句言われるしこんな輩がいっぱいなんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:40▼返信
ねえねえ聞いて
違反者がなんか言ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:40▼返信
労働基準法を守らない奴に限って運転るーるは絶対順守させようとするよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:40▼返信
車見て飛ばしそうとでも思われたんじゃね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:40▼返信
見通しの良い直線の一般道って一番悲惨な事故が多いパターンじゃん・・・・
高速道路じゃないんだぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:40▼返信
タコメーターの無い時代の運ちゃんには±15説がある。違法改造とか別権の可能性の無い限り15キロオーバー以内なら無視される。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:41▼返信
流石に40キロで走るのは教習車くらい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:41▼返信
流れ的にだいたい+10弱は出してないと後ろにたまるところがおおいよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:41▼返信
そもそも違反しやすい場所だからネズミ取りをするわけでw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:41▼返信
多分ね、車が調子乗ってると思われて捕まったんだと思うよ、見せしめに。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:41▼返信
自分を棚にあげて怒る短絡的ガイジははよ死ね
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:41▼返信
>>33
そんなのみんな悪いのを承知でやってんだよ
それをいざ捕まったときにぶつくさ言うから叩かれるんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:41▼返信
免許ないやつは書き込むな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:41▼返信
道によってだけどプラス20kなんだよな、逆に法定以下で走る道もある

そんなワイはG免許
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:42▼返信
以前、環7で嘘判定で切符切ってた白バイ隊員が逮捕されてるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:42▼返信
こういうやつが事故おこすんだよなぁ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:42▼返信
プリウスミサイル予備軍じゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:42▼返信

いや、文句言う前に反省しろよ
違反者のくせに
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:42▼返信
こんな田んぼの畦道みたいなとこで60はあかんやろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:42▼返信
隠れて取り締まらなくても、この先。ネズミとり中、とか表示すれば、スピード違反はしない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:42▼返信
制限速度が40㎞ってことは
住宅街か曲がりくねってるか、車幅が狭いか見通しが悪いか
なんにしろ60㎞道路より飛ばしたら危険だからな?って制限がかけられてる
徐行の標識があるのに「たった30㎞しかだしてないのにキップきられた!」ってくらい馬鹿なんだと思う

制限速度が低ければ低いほどその道は危険ってことだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:42▼返信
893の車は恐いので見逃す警察
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:42▼返信
財務省から要請かかってると想像
軍事費と医療保険で「財源掘り起こしの必要性」→警察「あるで、カネのなる木がw」
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:43▼返信
+10kmまでなら警察も黙認するけど20km超えてたら捕まえるよ
俺も経験あるけど58kmで捕まったと警察がいったのは温情分もある
実際は60km超えていたけどちょっとオマケしてくれるからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:43▼返信
多少罰点されるくらいで反則金払うかどうかは任意
払わなかったところでほぼ不起訴なんだからどうでもいい
罰点されて困るほど違反してるなら悔い改めろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:43▼返信
車カスは税金の奴隷w
そして警察のオモチャww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:43▼返信
免許も無いカスwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:43▼返信
一時停止なんて隠れて取り締まってしかるべきだろ
見えるように取り締まってたら警察がいるところでしか一時停止しなくなるんだから
そもそも日頃からちゃんと一時停止してれば何も問題ないというのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:43▼返信
免許ないやつは書き込むな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:43▼返信
またク ソポールかよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:43▼返信
首都高なんて60制限でも普通に100オーバーばっか
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:44▼返信
※76
違反してるから捕まってる奴多数なのに、なに因果律ねじ曲げてんだおめえはw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:44▼返信
減免して58kmだから実際はもう少し速度出てたのよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:44▼返信
まぁ運転すれば気持ちわかるよ
つーか免許ないのに意見いってるやつはカス
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:44▼返信
わい東京人
田舎の方をドライブして下道を60kmで走ってたら
現地民にクソ煽られた挙句わいの車より倍近い速度で追い抜かれた模様
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:44▼返信
警察が有能じゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:45▼返信
キーキーうるせぇぞ車カス
どうせモテようとして乗ってるだけのくせによぉ?www
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:45▼返信
※77
ペーパー免許乙
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:45▼返信
違反してる癖に何文句垂れてんだ?www
ガイジなの?www
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:45▼返信
>>77
制限速度30~40は大体なんかしら危険のある所だからな
うちの近くだと信号なし横断歩道が沢山ある
制限速度分かってるんならゆっくり行った方がいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:45▼返信
10km以下で捕まったらいえ
10km以下は違反だが裁く法がないので
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:45▼返信
ちょっとくらいいいだろうという気持ちが大事故につながる
こいつは何も反省してないようだから牢屋にぶち込んで構わない
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:46▼返信
こんな道を走ってるのは渋滞の迂回とかショートカット目的だろ
だから速度を出す
危ないからこういうの取り締まるのは当然だぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:46▼返信
正直50キロ台なら注意する程度でいいとおもうけどな
40キロ制限で40キロで走ってたら渋滞できるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:46▼返信
ぶっちゃけこいつが運がないだけ
80キロとか平気で出してるキチガイいるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:46▼返信
※91
そりゃそういう違反上等な奴もいるけど、あなたもそういう奴を見習って交通違反したいの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:46▼返信
お前は道路交通法を犯した犯罪者だぞ?
犯罪者が偉そうになにを公爵たれてんだクズ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:47▼返信
ネズミとりなら+15から取られるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:47▼返信
もし自分が同じ目にあったときは
「○○キロ超過は見つけられても8500万は見つけられなかったんですねw」とか
「俺も勲章持ってたら免除になったんですかね?w」
っていってみたいなぁ
ゴールドなんでまだ機会は訪れないが・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:47▼返信
田舎の国道とかやばい
特にバイク
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:47▼返信
こういう奴が人を轢き殺すんですわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:47▼返信
こういう記事に必ずわいてくる「速度超過肯定マン」は運転しないでもらえませんかね
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:47▼返信
田舎道の直線道路を「飛ばせる場所」と認識する奴って相当ヤバイ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:47▼返信
危険だから40km制限にされてるんだろ、アホかと

111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:47▼返信
見通しよくてド直進と言いながら取締りには気付かないって矛盾してると思わんのかこのアホは
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:47▼返信
40制限を300mだけ50km制限の間に挟んだ道路とかあるがさすがにあれは一律40kmにしろっておもうわ
ネズミ捕りし放題で渋滞になること多いし
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:47▼返信
>>102
まさかわいのGW中のドライブの話でマウントを取ってくる人が居るとは思わんかったわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:48▼返信
40キロ制限の道路を60キロだせば危ないだろ…免許返納したほうがいいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:48▼返信
ただの点数稼ぎ
名古屋だと県外ナンバーを狙ってたりするしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:48▼返信
高速道路80キロ制限なのに100キロがデフォみたいな風潮なんとかならんか
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:48▼返信
>>105
はいはいって流されて終わりだろそんなレベルの発言
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:48▼返信
だいたい40㎞とか低い制限あるところは、以前に事故が生じた過去があるとこやで
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:48▼返信
嫌なら車乗らなきゃいいじゃん
もしくは海外に行くか政治家にでもなれば?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:48▼返信
自らアホやと言いよるもんやね
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:48▼返信
しっかり捕まってろ!!ギアガチャガチャドドギューーーン!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:48▼返信
なんか最近ちまきちゃんデカくなったよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:49▼返信
免許ないやつらがイキがってんじゃねぇよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:49▼返信
なにこのオモチャみたいな車
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:49▼返信
理由もなく40kmにしてることなんてないやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:49▼返信
うるせぇ!普通は+10が常識!
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:49▼返信
※117
それを平気で流せるのが今の日本の警察なんやなって・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:49▼返信
F1かと思ったよ~(中川家)
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:49▼返信
※94
我流プロドライバーは免許返納しろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:49▼返信
ていうかこういう道ってまさに事故が起きる道路の典型だしな
北海道が事故が多い原因じゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:50▼返信
は?
完全にスピードオーバーだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:50▼返信
取り締まりされたくないならがんばって勲章でももらったら
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:50▼返信
ソニーが悪い
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:50▼返信
標識が読めないガイジ?
小さな馬鹿からコツコツと捕まえていってください
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:51▼返信
違反してんじゃん
こういう奴は事故ったとしてもオレのせいじゃないとか運が悪かったとか自分の否を認めないんだもんね
認めなきゃそりゃ無敵だよ
自分は事故らない自分は運転が上手いって奴は大抵運転下手くそ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:51▼返信
見通しのいい直線だとみんな気を抜いてぼーっと運転するって実験でも明らかになってるのにあほやな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:51▼返信
40で58?
アウト
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:51▼返信
車カスw
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:51▼返信
プロレーシングドライバーの事を持ち出したりしつこいお礼だったりアフィだよ
たいした話題じゃないのにこの長引かせ方は
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:51▼返信
40キロ制限になってる道路ってそこまで広くなかったりするし、そこで60キロ近く出すのは普通に怖いんだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:51▼返信
18キロオーバで止めてくれてよかったやんけ。
20キロで免停だっけ?よう知らんけど。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:51▼返信
まあでもこの程度の違反をドヤ顔で取り締まったり叩いたりする前にやることあるだろって普通に思うよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:51▼返信
やばいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:52▼返信
こういう人らって、制限速度守って走ってる車が前にいたら煽りたおすんでしょ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:52▼返信
そこ過去に死亡事故あったんだよ
まさにお前みたいなごみのせいでな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:52▼返信
犯罪者を作って自分達の点数稼ぎをするためのもんやからな
速度制限や一時停止を守らせたいのではない
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:52▼返信
一度都会や住宅地を走ってみればいいんだよ
ガキは飛び出してくるもの、チャリは安全確認をしないもの、左端の車線は停車してる車で通れないものとして考えるようになるからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:52▼返信
確かに見通しの良い直進道路ばかりやるのもどうかと思うわ
もっと通学路とか本当に危険な場所とかでやればいいのにな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:52▼返信
40で41を捕まえてみてほしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:53▼返信
本気で違反無くそうとすんなら毎週でも不定期に取締やりゃいいのに
天気の良い日に気が向いたら点数稼ぎにやるだけだから反感買うんだろ
やる気あるのか無いのかはっきりしろって話

捕まるかどうかもほぼ運でしか無い、ある程度の予測はつくとはいえな
俺は確実に止まったのに一時停止違反で捕まってからはこういうのには不信感しかない
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:53▼返信
罰金が何に使われてるか? yahoo知恵袋より抜粋
 
青切符の反則行為は、一旦国庫に入ったのちに、ほぼ同額の交通安全対策特別交付金と名を変えて都道府県にキックバックされます…
 
で、交付金は信号機やガードレールなどを設置する特定企業に流れます。これらが大量にいる警察OBの受け皿会社で、要するに警察OBを養うために取締りが行われているわけです… 

152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:53▼返信
こういうやつらが年寄りあぶねー歩行者あぶねー自転車危険とか言ってんだろうなー。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:53▼返信
見通しも良くド真っ直ぐのいい道なのに40キロ制限って
こうやって点数稼ぐためだけの制限やもんなあ
警察がクソなのは間違いのないところ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:53▼返信
10キロ以上だと出しすぎ
捕まるような運転してる馬鹿が悪い
警察のミスとかでドラレコで弁解の余地があるならともかく
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:53▼返信
ネズミ取りしてる場所は事故多発地帯だったりするから
何の根拠も無くやってる訳じゃないだろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:53▼返信
>>103
18キロオーバーでは犯罪にはなりませんよ。
もう少し道路交通法勉強しようね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:53▼返信
結局、軽い違反はおっけー言いたいだけだからな
公の場で言ったら全部守れや言われてそらそうなる
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:54▼返信
めっちゃダサい車乗ってて草
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:54▼返信
ダサい車に田舎っぽい風景
お似合いですね
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:54▼返信
ド直進で見通し良くて危険もそこまで無い道路でネズミ捕りに引っかかる馬鹿じゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:55▼返信
※149
無理
10kmまでは取り締まる法律ない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:55▼返信
日本の法定速度低すぎデース!
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:55▼返信
やっぱりアホそうな車乗ってたわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:55▼返信
※141
一般で30キロ、高速で40キロで免停
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:55▼返信
クルマ好きな奴って例外なくクズしかいなくね?こういう連中ばっかやん。ゴミどもでつるんで自分達の考えが正しいと思い込んでる
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:55▼返信
車乗らないやつには伝わらんだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:56▼返信
たまたま18キロオーバーですんだだけだろ
こんな車乗るやつは普段から2,30キロはオーバーしてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:56▼返信
犯罪者はなんとか自分を正当化しようとするからな
ちなみに18キロって言ってるけど、あれおまけしてその速度だからな
実際はもっとスピード出てるはず
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:56▼返信
イキッてる車に乗ってるから目をつけられる
目をつけられるのがイヤならそんな車には乗らないことだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:56▼返信
この捕まったドライバーは警察に止められた瞬間飯塚の様に「あ~どうしたんだろ?」って
言ってたに違いない
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:56▼返信
50キロ道路を60キロで走ってたら煽られるけどな都内の2車線道路。
80キロ以上出してる奴ばっか。
で、警察はそういうの捕まえないんだよな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:56▼返信
そうやって警察がいるんじゃないかって
ビクビクすることが一番安全運転に繋がるんだからしょうがないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:57▼返信
標識+11キロまではお目こぼし+12キロからは取り締まり側の気分次第
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:57▼返信
>>167
それな
自分で18kmと低く言ってるだけだろうな
実際はもっと出てたと思うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:57▼返信
その道はなぜ40キロで走らないといけないのか考えて運転しろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:57▼返信
自分も同じような状況になったのですが、青ざめて40キロの法定速度の場所だなんて知りませんでした、、、スミマセンって言ってたら見逃してもらえたで。一生気をつけようと思うたわ、、、運が良かったわ、、、
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:58▼返信
まぁ警察はマジでクソの連中しかいないから気持ちはめっちゃ分かる
とにかくあんな奴らに捕まらないように気を付けるしかない
そして国はアイツらを裁く機関を早く作れ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:58▼返信
18kmはOKって言ってる奴が多いが、そんなだからネズミ捕りすんだよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:58▼返信
見張らし悪いところで停止線越えて止まってから右折しようとしたら一時停止違反取られたわ
勿論愚痴りまくりや
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:58▼返信
海外でパトロール中のパトカーが取り締まりくらってた動画紹介されてたな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:59▼返信
※171
なるほどこういう取り締まり場所を理解できてない馬鹿が批判するのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:59▼返信
俺は悪くない!違反してたくらいでグチグチ言うな!警察への不信感半端ない!
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:59▼返信
詳しくないけど速度測る前にスピード落とせばいいのよね?注意力あったらそれくらい出来そうだけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:59▼返信
>>171
煽られてスピード上げるならただのアホやで。ブレーキ踏んでお金たくさんもらいなよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:59▼返信
その道が通学路だったり、普段老人の散歩道だったりするかもしれないじゃん。

40キロの道を58キロで走ってたんだから100%違反者のお前が悪いだろバーカw
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 23:59▼返信
名前を出された谷口さんええ迷惑だな
10年も前のブログさらされるなんて
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:00▼返信
違反は違反なんだよなぁ。
1キロでもオーバーしてたら捕まる可能性は有るんだよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:00▼返信
こんなアホが乗ってるのが問題だと思うわ
そりゃ車の事故無くならないわな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:00▼返信
流石に18キロオーバーは擁護できんわ(呆れ)
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:00▼返信
※184
煽ってくるようなやつなんて任意保険ないで
裁判代と慰謝料とりっぱぐられて時間と金無駄にするだけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:00▼返信
見通しのいい所だったら事故らないとでも思ってんの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:00▼返信
勲章なしのくせに生意気だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
※172
警察いないことを確認したら遅れた分アクセルベタ踏みやぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
犯罪者が言い訳してんなよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
※153
道路状態がよくなかったり、落下物がよくあったり、動物がとびだしたり、なにかしらの理由があって制限が設けられてる
そんな道路状況を知りもしねえ低能が「見通しが良いのに警察は点数稼ぎしか出来ねえしいかれてる!」
お前ほんと、一生運転すんなよ
社会ルールも分からなそうだし、馬鹿なんだから徒歩で移動しろよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
※179
教習所で習うこともせず批判するあほなんだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
今日も点数あざーっすw
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
>>14
ちゃんと車輪止まってたんか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
50キロ制限から40キロ制限に切り替わった直後に

11キロオーバーで白バイに捕まった経験あるぞ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
+10キロ以内なら未だしも18キロで被害者気取りは笑わせるわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
車乗ってりゃ分かるけど、ちょっとデカイ道路とか50制限でも平気で70以上出してる奴ばかりだぞ
ようするにごく一部で厳しくやってるのが反感を買う訳だ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
70キロ80キロ出してるアホがほんとうじゃうじゃいるからねマジでうざい

しかも若いにーちゃんかと思いきや、ドライバー女とか老人とかだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
まあ田舎だと40キロ制限の道はほぼみんな50キロ以上は出してるからな…
捕まったらそのときだわ
幸い今まで捕まったことないけど
もし捕まったら愚痴は身内にだけ言う
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
※186
まぁどっちもイカレた発言してる訳だし
迷惑っていうか自業自得だよ
同じレベルの奴が寄って来ただけだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:01▼返信
※187
10km未満は違反キップきれんからとめることすらしねぇぞあいつら
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:02▼返信
制限速度の1.45倍の速度と書けば悪質なのが分かるわな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:02▼返信
>>171
営業車もだけど経済に関わる場所は大目に見るよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:03▼返信
レーダーでも付けとけよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:03▼返信
>>151
交通違反 反則金は何に使われるのですか?
>信号機、道路標識、横断歩道橋などの交通安全施設の設置に使われます。
これって、警察の天下り先企業じゃん。現職警官が取り締まって、反則金が上納されたら天下り先企業にばら撒かれて退官警察官の懐にはいるのか。。。。。 実に良くできてるシステムじゃん。警察組織が一丸となって一生懸命血眼になって違反取締する理由が良く分かる
>現職警官が取り締まって、反則金が上納されたら天下り先企業にばら撒かれて退官警察官の懐にはいるのか。。。。。
国のシステムはみんなそうですよ(笑)
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:04▼返信
40だから、50までは大丈夫だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:05▼返信
もし何かあった時に安全に止まれる速度なんだよなぁ
安全だから速度だしていいわけじゃねーのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:05▼返信
地方では40キロ制限で本当に40キロで走ると信号待ちで
車から引きずり出される可能性もある
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:05▼返信
>>202
どこ地方の話か知らんが
都内だと女は右折左折がクソ下手&ウインカー出さない
って感じでスピード狂は見たことねーな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:06▼返信
車社会な地方で制限速度+10を守ってる奴がどれだけいるんだか…
ジジババだろうがおばさんだろうがぶっ飛ばしてるのが日常
制限速度マンなんてガンガン抜かされるぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:06▼返信
やるべき事やらないと叩かれるしやるべき事やっても叩かれるって警察はどうすればええねんw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:06▼返信
勲章あったらどうなるん?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:07▼返信
運転免許が無い俺こそが
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:07▼返信
>>34
+10kmって知らないやついるんだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:07▼返信
これは分かる
進入禁止とかね
もっと悪質な運転してるやついっぱいいるのに
進入禁止表示が見えにくい道路で知らないで悪気なく入ってきたやつから金とるようなことしてたら文句も言われるだろう
進入禁止前に立って看板立ててメガホンもって喧伝する方がいいに決まってる一人でいいし
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:08▼返信
パトカーって、ものすごいスピで追いかけてるよね
そのせいで何人も死んでる…
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:08▼返信
警察に裁量なんて期待できない
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:08▼返信
文句言うなら警察じゃなく制限速度を決めた奴にだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:08▼返信
オタクが自分たちが槍玉に挙げられてるときにする言い訳と一緒だなw
もっとほかの危ない事件に注目しろー
もっとほかの危ない国に注目しろー
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:08▼返信
法定速度がある理由を考えろ
その法定速度が不服なら警察に訴えればいい
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:09▼返信
通勤時間帯なんて公道レーシング状態のアホ共いるけど捕まってないからな
つまりそういうことだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:10▼返信
常識的に考えて18キロもオーバーしたら捕まるよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:10▼返信
+20kmまで大丈夫とかいう馬鹿多いの草
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:10▼返信
>>201
そりゃ全域を見張るわけにもいかないんだし一部でだけ取締りの目が厳しくなるのは当たり前だろ
こういうアホがいざ止められた時に「なんで俺だけ〜」とか見苦しい言い訳しだすんだろな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:11▼返信
※215
ネズミ捕りじゃなくドライバーの見える場所に立って速度制限や一旦停止の看板掲げて注意喚起すればいい
犯罪者を作るやり方より犯罪を未然に防ぐ防犯こそ重要
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:11▼返信
こういう人が人轢いても「俺は悪くない飛び出してきた」だのいうんだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:11▼返信
こういう謎の思考回路してる奴ってクレーマーになりそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:12▼返信
いえ騒音も速度抑制の条件なので・・・・
車の通行よりも住民の生活の方が重要なので一軒家建ってて道路が後に出来てる場合など煩いと苦情が入ると速度制限低くなります、音は最強の精神攻撃なのでね、
あとは路側帯無い交通量の多いところも通学と被るようなら速度制限低く抑えられます


バカには分からないでしょうがね、
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:13▼返信
スピードオーバーではないけど、一時停止後、左右確認して、右折したら、白バイに止められ、
一時停止してないと言われた上に見たとか、大嘘言われ、バカの白バイにクソ偉そうに説教されたわ。

まあ、基本的警察とか、役立たずの上に横暴なクソ集団。
おまけに無能で最新の技術や情報にも疎いし、カカシ程度の価値しかないクズの集団。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:13▼返信
>>219
見えにくいんじゃなくて見ようとしてないってのが正解
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:13▼返信
その車はつかまえなきゃだめ
どうせ他ではもっとやってるだろw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:13▼返信
車間距離保って流れに乗って走ってると一人だけ捕まることあるよなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:13▼返信
>>229
それじゃいないところでは守らないだろ
隠れてる意味考えろカス
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:14▼返信
注意しても治らんアホ取締るより
このレベルの違反者を見せしめにいた方が効果的な気がしてきた
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:14▼返信
他サイトより
>少し古い引用だが
>実際に、2013年度の全国での速度取り締まりによる検挙数は205万件(一般道のみ)ありましたが、
>その中で15km/h未満の速度違反で検挙されたのはわずか15人です。
>200万人中の15人ですから、15km/h未満の速度違反で捕まるのは非常に稀なケースであるということが
>いえるわけです。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:14▼返信
>>227
+10なら分かるけど誰も20なんて言ってなくない?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:15▼返信
逆だよバーカ
40キロ道路でネズミ捕りなんかやっているから、事故がなくならないんだよ!
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:15▼返信
車なんて持ちたくないし運転だってしたくないが田舎に住んでたら交通手段ねえんだわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:15▼返信
※22
ネズミ捕りってのはどこで調べてるか分からないんだからスピード違反するなってものだと思うけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:15▼返信
自分の悪さを棚に上げて警察に楯突くなら運転免許自主返納するか剥奪されてしまえ。ドライバーの意識の低さ悪さが昨今の事故を招くのじゃ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:15▼返信
※234
見にくくなきゃみんな入っていかないだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:16▼返信
標識すら見えなかったんならお前の言う安全な道路じゃないってことだろ?w
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:16▼返信
こういう奴がいるから事故がなくならない
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:16▼返信
>>229
いやだから速度制限の標識見ろよw
見ようともせず警察が未然に防げって、車乗りって犯罪者予備軍しかいねーの?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:16▼返信
電子制御で道路に合わせて上限速度を可変にできないもんかね
古い車乗ってるやつは全員買い替えにすれば車屋も儲かるだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:17▼返信
車運転したことないやつの米だらけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:17▼返信
点数稼ぎ言うけど
そんな点数稼ぎのカモにされてるバカだってことよ
つまり運転が下手くそなんだよwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:17▼返信
※233
自衛のためにドライブレコーダーはつけろ
警察からの因縁だってひっくりかえせる
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:17▼返信
速度違反+10キロは捕まらない! って速度計は新品のタイヤはいて3~4キロ誤差出るように作ってるので
使い古しのダイヤとかだと10キロ超過してても実際はもっと低いからね、坂や少しのアクセルの踏みしろですぐに変わってしまうから取り締まり大目に見てるだけだよ、
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:17▼返信
制限速度オーバーしてるやん
そして、それ捕まえただけやん。何も不審に思うことはないな
一時停止をとまったのに、とまってないと言われたとか、
信号守ったのに、無視したとか言われたら不審になるけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:17▼返信
もう少し意味のある取締をしろよというのは同意
住宅地の狭い道路での速度違反とか一時停止違反とかな

取締を勘付かれた覆面が腹いせか、追い越し車線を明らかな速度オーバーでかっ飛んで行ったのを第三京浜で見て以来、警察の取締姿勢には疑問しか無い
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:18▼返信
完全に一時停止したのに一時停止してないって言われて切符切られた俺も不信感が半端ない
警察の嘘から身を守る為にもドラレコ必要だなって思った
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:18▼返信
なーんかここ、飯塚のシンパみてーなのがすっごい多いなw
車乗っちゃいかんようなやつ。
ジジババだけじゃねーな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:18▼返信
一時停止の停止線って手前すぎてそこで止まっても何も見えないことあるよなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:18▼返信
※246
普通の道だよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:18▼返信
日本の制限速度は低すぎて誰も守ってないよ
つーか守ったらそっちの方が問題になる
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:18▼返信
オーバーしすぎやろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:19▼返信
レーダー付けとけよ。
取り締まりポイントを教えてくれるやつな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:19▼返信
こいつは何を言ってるんだ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:20▼返信
※248
みんな標識なんていちいち注意を払いながら運転なんかしてないよ
意識せずとも目に入る位置にあってようやく気付くんだよ
それが現実
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:20▼返信
誰も守ってないと思い込んでるのが凄いわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:21▼返信
※236
今は全部捕まえれるよ、捕まえても車停車させるスペースと人員が足りないから先頭か最後尾だけ狙うけど
広いところは速度と写真で完膚なきまでに証拠そろえて取りしまる
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:21▼返信
>>264
お前運転向いてないから、もう乗らないほうがいい
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:21▼返信
>>37
見通し良いとか言ってるけど止まってる場所が普通に見通し悪い交差点なのが笑える。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:21▼返信
法定速度守ってチンタラ走ると煽り煽られ運転が発生する
法廷速度を超えるとネズミ捕りへ
これもうなんだかね
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:21▼返信
一時停止で点数稼ぎと言うならまだしも
速度超過で点数稼ぎは言い訳にしか聞こえんわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:21▼返信
交通ルールを自分基準で曲げ、違反を咎められると反省するどころか逆上とは
ほっとくと確実に事故おこすし車以外でももめ事を起こすタイプ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:22▼返信
>>245
うん、だからみんなは入っていかないんだよ
お前みたいな一部のアホだけが入っていくってのを自覚しようぜ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:22▼返信
※264
そりゃお前と一部だけだわ、
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:22▼返信
※267
俺だけなら改善しようと思うけど
みんながそうなんだから変わるべきは社会でありルールや標識の方
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:23▼返信
日本は道路標識や速度制限が実態にあってないんだよ
見通し良くて歩行者と車が分離されてる道路だったら制限70キロでもいいと思うよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:24▼返信
※273
毎日運転しててゴールド免許の奴なんてほとんどいない
みんな一度はなんかしらの違反で捕まってる
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:24▼返信
+10以内で捕まったんならともかく+18オーバーしてて警察に文句言ってんのダサすぎ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:25▼返信
そこまで危険ではない道路と書いているが、逆に言うと「僅かな危険はあるかもしれない」であり、もしもの可能性があれば用心するのがドライバーの義務だと思うンよ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:25▼返信
さすがに飛ばしすぎだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:25▼返信
ルールはルールだがまあわかる
暴走族や混雑する道路なんかはちっとも手を付けず
車も通らんような田舎道や堤防ばっかネズミやってやがるからな
一日中車停めてぼーっとしてるだけとか監視カメラでいいだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:25▼返信
こういう地道な作業が交通ルールを守ろうという気持ちを引き起こすんだから大事
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:25▼返信
>>45
周りが守ってないじゃんって気持ちはわかるが、自分勝手なルールを警察に押し付けるのは馬鹿だろ。教習所で習わなかったの?慣れるに連れて細かいルール違反するようになって最終的に無謀な運転するようになる。こういうの取り締まらなきゃ殺人予備軍が増えるだけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:26▼返信
※258
止まることが重要なの。
見える見えないはいちど止まってから、そろっと出ていきつつ確認するの。
そんなこともわからんやつは車運転しちゃダメ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:26▼返信
※276
草、んなわけないやろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:26▼返信
18kmオーバーだからどうこうわめいてるやつは免許ないの丸分かりだわな
昼間に見通しいい直線道路(見た感じ農道に近いか)で40kmなんかで走ったら煽られ煽られ追い越されだぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:26▼返信
コルベット!いいクルマ乗ってんね〜
僕のクルマが法定速度きっちりで走ってたら煽りの対象になるだろうけど、こんな立派なスポーツカーだったら法定速度で走ってても煽られないでしょ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:27▼返信
※276
標識見えないとか言ってる奴が急にみんな何かしら一度は捕まってるとか急に言ってることが変わったんだが大丈夫か? やっぱお前運転しないでくれよ認識がヤバイ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:27▼返信
>>50
違反してるみんな+10は普通に危険運転
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:27▼返信
>>264
これはヤバい
意識せずに目に入るって、普通は入る位置にあるもんだろ
運転してる時ほど周りに注意するもんだし、お前の視野どうなってんの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:27▼返信
40とか50とかの中途半端な制限は逆に危険
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:27▼返信
まあ、アホな思考してる人ばかりが運転してるから、そりゃ事故なくならないわな
安全と思い込んでスピードだして、いざ危険な時に止まりきれず事故る
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:27▼返信
>>274
お前車で地元から一生出ないでくれ迷惑だから
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:27▼返信
勲章持ってないくせに公道を走ってるからそういう目に会うんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:27▼返信
※276
あほかよw
子供は黙って自転車乗ってろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:27▼返信
※285
後ろから煽ってくるバカなんか放っておけばいいだろ。ケツから掘ったら100%あっちの責任になるんだから。
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:28▼返信
18キロオーバーなら実際はもっと出してたんじゃないの
不服なら不服申し立てでもして誤差でもなんでも精査すればいい
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:28▼返信
写真の場所で58キロ出してたんなら飛ばし過ぎだと思う
住民からも苦情出てそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:29▼返信
車持ってるやつならみんな思ってることだよな
批判してるやつは街中の車が何キロで流れてるかしらんのよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:29▼返信
郊外の人通りの少ない場所などは、法定速度の60Kmが適用されるべきで、40Kmの最高速度制限は実勢に適していない。これは、もう2,30年も前から改善が進んでいるもので、それを知った上でわざと40Km表示の残っている場所で取り締まりをしている。ほんとにふざけた話。
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:30▼返信
底辺の呟きw
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:30▼返信
つーか隠れてる奴は意味わからんわ
そこに立ってるだけで違反の抑止力になるのに、わざわざ隠れて違反させてから捕まえるって仮にそのスピード違反で事故が起きてたら意味ねーだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:30▼返信
18キロオーバーなら、仕方ないやん
制限速度を上げたところで、皆さらにオーバーして走るだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:30▼返信
初心者ワイ。広い道路は60km制限+10km内、狭い道路は指定された制限速度内から状況に応じて+5km〜10kmまでが取り締まりに合わないギリギリのラインなのかなぁとは思う。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:30▼返信
>>79
免許持ってない?罰金の使い道は教習所で習うはずだけど。
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:30▼返信
まぁ現実は法廷速度+15くらいはぎりぎり出すよな
+10は見逃してもらえる安全圏内
+15はちょっと微妙
+18はアウト
だけど場合によっては+18なんて普通に出す範囲か
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:30▼返信
てか姿隠すよりパトランプ回してるほうがみんな注意して事故減るんじゃないの?
点数稼ぎって邪険にされることもなくなるし
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:30▼返信
違反しそうなところで誰からも見えるようにパトカーや白バイ置いとけよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:31▼返信
※292
お前は一度も違反で捕まったことないのか?
運転してるなら誰でも一度はあるだろ
特別に能力が低い人だけとか悪いやつが悪意を持って違反してるだけならそのルールはただしいとおもうけど
みんなが一度は捕まるってのは標識などのインフラかルール事態にどう考えても問題があるだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:31▼返信
エンジン「退屈だなぁ。もっと速く走れるのにぃ」
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:31▼返信
危険な運転してたから捕まったんやぞ
40キロなんてギリギリ片側1車線の細い道が多いのに+20程も出してたら怖いやろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:31▼返信
制限速度は引き上げてもいいけどな
というか自動運転関連で引き上げられるだろう
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:31▼返信
>>301
だから警察が隠れて取り締まってるかもしれないっていう全体への抑止力になるんだろ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:31▼返信
>>84
一時停止無視とか死亡事故の元だし、言ってることがヤバイよな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:32▼返信
制限速度が40キロになってる道路は近くに学校があったりするから定期的にネズミ取りしてるんやで
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:32▼返信
※308
マジで言ってそうwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:33▼返信
>>299
と、ふざけたことを言っている模様
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:33▼返信
>>308
一度も違反したことないわ
違反してるやつってどんだけ普段雑な運転してんの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:33▼返信
学級会かよ
粗探しして非があったら吊し上げさせろとか狂ってるよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:33▼返信
>>308
被害妄想爆発させてて草
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:33▼返信
田舎で一番危険なのは押しボタン式の横断歩道
普段誰も使わないから年に1回くらい赤になってても全然気づかん
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:33▼返信
最近は速度違反系YoutuberとかおるしYoutubeが間違いなく悪影響を与えてる
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:34▼返信
その車で何言っても誰も聞いてくれないよ^^;
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:34▼返信
警察がいるときだけ猫被るゴミを捕まえるためのものだろ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:34▼返信
>>94
初めて車を運転した時の気持ちを忘れたならさっさと公道から退場してくれ。ルール守れない奴のせいで死ぬ人らが可哀想で仕方ない
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:34▼返信
もし本当に安全なら制限速度なんてないんだよ
速度制限するのにはちゃんと理由がある
それで捕まっても文句は言えないよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:34▼返信
さっきから一人か二人か知らんけど、飯塚の友達が熱弁ふるってて大草原。
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:34▼返信
不信感からスピードを抑える運転ができて社会が安全になって皆幸せだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:35▼返信
自転車と民主党のせいにしておけば気が済むんだろお前ら
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:35▼返信
>>323
すまん、それでずっとゴールド免許
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:35▼返信
※320
免許今すぐ返納しよか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:35▼返信
※320
横断歩道に人がいたら気づきそうなもんだけどな
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:35▼返信
これ叩いてる奴はまともに運転した事ないなだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:35▼返信
>>285
追い越していくなら別にいいだろ
煽られたなら左に寄るなりして先譲れよ
そんなキチガイに付き合う必要ない
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:36▼返信
※330
田舎なめんな
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:36▼返信
運が悪かったとかいう奴いるけど運じゃねーんだよ!!!
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:36▼返信
>>117
警察は日頃キチ◯イの相手してるし慣れてるわな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:36▼返信
捕まえない方がよっぽど不信感生まれるわバカがwwwwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:37▼返信
みんなさんも法定速度で運転してくださいね
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:37▼返信
※331
渡る人なんかいねぇんだよ
ただ押していく子供がいるだけなんだよ
340.マスターク投稿日:2019年05月12日 00:37▼返信
👮正義の名の下に断罪スルゥ~☝
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:37▼返信
でも普通に法定速度守ってない人が9割9分以上だと思うんだけどな
ちゃんと守ってるのは免許取って1年未満の人くらいだろう
まあ+10キロくらいはグレーゾーンみたいな感じではある
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:37▼返信
安全だけではなく、住宅街だと騒音防止のための速度制限もあるからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:38▼返信
「ビ、ビデオ判定を要求する!」
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:38▼返信
メーター誤差の最大値を考慮して捕まえてるから、58キロオーバーを提示する場合、実測値は67キロあたりかな
40キロ制限で67キロ出してたらまあ捕まるわな
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:38▼返信
※339
押していく子供がいるってわかってる時点で横断歩道の近くに人がいるわけでして・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:39▼返信
※333
アオリバカに左に寄るまでしてやる必要なかろ。
勝手に反対車線でも走ってもらえばいいんだから。
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:39▼返信
法定速度が遅すぎて逆に心理的にイライラして事故起きる説
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:39▼返信
18キロで捕まるとしても、他の道路で18キロオーバーしてる車はほぼ無視されるからなぁ
というか基本18キロ程度じゃ捕まえんし、クソ暇な点数稼ぎの時だけこんなんで捕まえやがる
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:39▼返信
※344
これ知らない奴多いよな、実際はもっと速度出してた自覚あるはずなのに
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:39▼返信
※345
想像に決まってんだろ察しろよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:40▼返信
昔14キロオーバーで捕まったけどあちゃーとは思ったけど警察に思う所無かったよ
その程度の違反は普通にするだろうけど、違反してる癖に捕まって怒るのは本当にお門違い
これで怒るような堪忍袋してる奴は何度も捕まるしいつか事故するぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:40▼返信
※339
たとえいたずらでも信号が赤を示していたら止まるの。
さ、はよ免許返納行きなさい。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:40▼返信
※346
下手にぶつけられた方がよっぽど迷惑なのに張り合ってどうすんだか・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:41▼返信
警察は1000万人で1億人の治安を守ってる大変な仕事
網からこぼれる犯罪は必ずあると思ったほうがいい
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:41▼返信
18キロオーバーは捕まっても文句言えない
SNSで同情コメ貰ったって違反は違反だから
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:41▼返信
ネズミ捕りポイントなんて決まってるんだから知った道なら捕まんねーし 知らん道なら速度落として注意して運転なんて当たり前だぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:41▼返信
警察は最初から罰金の収入を前提にして予算を組んでるから、取締まりで事故を未然に防ぐとか、そんな気持ちはさらさらないよ。

交通違反の罰金がパトカーのガソリン代やら警察官の制服代やら拳銃の弾代やらになるんだから、治安維持のためと思って、おおらかな心で罰金払っとけや。
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:42▼返信
>>329
捕まった時に文句言わないならお前が何しようがどうでもいい
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:42▼返信
納得できなかったら本格的な裁判にしても良いのにね。
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:42▼返信
※353
ケツから当てたら、当てたほうが100%悪くなるから問題ねーべ。
ドライブレコーダでナンバーもばっちりさ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:42▼返信
速度違反取り締まってる警察に対して不信感抱くなら
速度違反取り締まらない警察に対してはどんな感情を抱くんですかね・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:43▼返信
こいつの言い分は、入学試験や資格の試験で1点点足りずに不合格だった奴が「それくらい大目に見て合格にしろ」と言っているのと大差ない
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:45▼返信
>>201
警察を全知全能の神とでも思ってんのか、人員と予算に限りがあるんだから仕方ないだろ。将来的には中国みたいにそこら中カメラだらけになって速度超過肯定マンは公道から締め出し食らうだろうな
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:45▼返信
田舎道で見通しが良い直線はだいたい60キロで走れるようになってるよ。
本当に見通しの良い道路には警察が隠れる場所なんて無い。
警察に捕まっておいて、見通しが良いなんて戯言。
警察が隠れる場所があるってことは、見通しが悪いし危険があるということ。そっから人間が飛び出してきたら事故になる。

※301
いるかもって思うから抑止力になるんだぞ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:46▼返信
こういうのって連休終わりに他県から来たナンバーが引っ掛かるんだよな
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:46▼返信
こういう考え方が事故に繋がる
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:46▼返信
>>237
でも仮にその違反で事故が起きたら意味ないんだよな
事故多発ポイントの違反件数が減るだけで事故の総数も減るから、警察らしっかり見えるところにいた方がいい
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:46▼返信
※360
自分が死んでも相手が悪いからOKってか、アホかと
事故って何が起きるかわからねーから言ってんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:46▼返信
ネズミ取りにギャーギャー文句言ってるのって余程普段の運転やばいんやろなぁ。
自分は運転上手いとか、とっさに反応できるとか思ってるんかね。
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:46▼返信
でも本来警察は予防の方に力を入れるべきだと思うんですよ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:46▼返信
>>348
警察が24時間どこでも取り締まってるなら分かるけどそんなわけないんだし、そんなガキみたいな逆恨みしてんなよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:48▼返信
>>233
ハイハイ、大人しくドラレコつけましょーねー
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:48▼返信
まぁネズミ捕りが見えてない時点で見通し悪いんだけどね
40キロ制限ってことは飛び出しとかの恐れのある道路だろ、捕まって当然
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:48▼返信
>>33
普通に居るがw
40k制限を30で走るクソも稀に居るしな
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:48▼返信
※370
これが予防だろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:49▼返信
>>370
ネズミ捕りってまさしく予防のための行動だぞ
「ここネズミ捕りよくやってんな」って場所ではみんな速度守るでしょ
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:49▼返信
捕まる覚悟もない奴が車飛ばすな
ワイは覚悟をもってブンブン飛ばしとるで

378.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:49▼返信
世間の注目を一挙に浴びるような交通事故が連発されたこの時期に何を書いとるんだこいつは。
命でもって償え
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:50▼返信
※375
それこそ一番警察を警戒してるような連中が結局捕まってるんだから良い見せしめだよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:50▼返信
ノルマで必死の時の警察は面倒なのはたしか
交通関係の警察は安全の為に動いてる人はいない
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:51▼返信
こういうやつは一生免許はく奪でいいよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:52▼返信
>>377
見通しの良いところだと、警察見つけた時点で減速すれば捕まらない…なんてこともあるよね
覆面でも赤色灯つけてスピード測定するもんだから…
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:52▼返信
速度超過肯定する人らの批判する奴は免許持ってないに違いない!って決めつけなんなん?そんな馬鹿だからルール守れないの?モラルハザード起こしてる自覚ないって怖いわぁ。運転に慣れる前の気持ち思い出してほしいわ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:53▼返信
40制限のところで60近く出してたら、流石に体感でちょっと危ないなってならねえかなあ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:54▼返信
>>380
どんな思惑だろうと結果的に安全には繋がるんだから問題ないわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:54▼返信
>>367
地元の人間ならいる場所だいたい分かるから、危険地帯でネズミ捕りすれば予防効果は大きい。
見えるようにしか取締り出来なくなったらいない日は大丈夫と思って、お前みたいなバカがぶっ飛ばす。
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:55▼返信
俺も夜に50キロ制限を65キロだかで切符きられたことあったな!
あとこれも深夜近くで、対向車線ですれ違ったゼロクラがいつの間にか後ろにいて、下り坂でスピード上がった瞬間にパトランプたかれたこともあったな!

無灯火でバレないように、なんキロも後ろつけてきて、坂でスピード上がった瞬間にパトランプつけんなや!!
無灯火のお前らは違反じゃねーのか!?!?
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:55▼返信
>>266
数ヶ月後に通知が来たって話は聞いたことあるわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:56▼返信
見るからに走り屋
しかもこの言い方だと普段は30キロオーバーは当たり前で出してる
だから18キロオーバーでえ?ってなるんだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:57▼返信
速度違反してない奴なんて99%居ないからな
菊池雄星の松脂問題と一緒で、常識的な速度超過の範囲内でわからないようにやれが正解
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:58▼返信
そもそも18kmオーバーは捕まる覚悟を持って出すスピードだし、
40km制限のとこはそれだけ危ないって事なんだから捕まる捕まらないじゃなくスピード落としとけよ
とくに月末
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:58▼返信
柔軟性皆無、札も所詮サラリーマン
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:58▼返信
思うところは分かる・・・訳ね----だろ
ただただ速度違反してる自分が悪いだけ
ルールを守らないテメーが120%悪いだけ
言い訳してるテメーが全て悪いだけ

いい大人が40キロ制限の所を18キロもオーバーして走ってさー
人轢いたらどう言い訳する気なのよ?頭おかしいんじゃないの?恥ずかしくないの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 00:58▼返信
>>269
ドラレコ付けて煽られたら警察に映像持ってけ、みんながそうすれば公道から追い出せる。公権力の警察よりモラル失った猿を敵にした方がマシに決まってるやん
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:01▼返信
法定速度が遅すぎる云々言い訳してる奴いるけど免許取ったってことはそのルールに同意してるってことだろ?
取る前に文句言ってるなら分かるけど取っておいて文句ってアホだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:01▼返信
>>298
可哀想にド底辺の仲間しかいないのね
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:02▼返信
そんな見通しの良い直線道路なんてネズミ捕りの格好の場所じゃねえか。捕まる奴が悪い。
・・・と言いつつ、昔そういう道路で16キロオーバーで俺も捕まった事あるんだよねw
後ろから白バイの兄ちゃんが獲物を獲ったみたいな満面の笑みで近づいて来て、すげえムカついた思い出w
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:02▼返信
40kmの道なら20kmぐらい超えるよ。批判する人はよっぽど真面目なの。じゃあルールて言う人超えたら自首するのかな
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:02▼返信
こういう奴が将来、老害になるんだろうなww
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:03▼返信
田舎で40kmで走ってたら間違いなく抜かされるからな
もうどこでも50kmでいいだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:04▼返信
車は免許っていう許可を貰って"乗させて貰ってる"んだぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:05▼返信
見晴らしのいい直線道路はアホみたいにスピード出すバカがいるので
もらい事故が多く、スピード出してるので助からない可能性が高い
夜だとさらにリスクは倍増し

と自動車学校で習いました
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:05▼返信
>>305
普通に+10以内に抑えろやって思うし自分はそうしてる。自分からリスクにルパンダイブしてるのに取り締まり受けたらブーブー言って、挙句警察批判とかダサすぎる。
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:06▼返信
周りに合わせて走れと言われ
法定速度を守れと言われ
何が正しいんだこの国は
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:06▼返信
>>398
よっぽど真面目というか一番真面目に守るべきルールだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:07▼返信
>>398
見通しが良いならネズミ捕り見つけた時点で減速すりゃいい
それが出来ないなら文句言うな
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:07▼返信
>>306
死亡事故起こすようなのは目の前で抑えるだけで見てないと思ったらかっ飛ばす。日本人の国民性から見て、見られてるかもしれないって思わせるだけで抑える層が大量にいるんだよ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:07▼返信
40km/h制限のところって大体学校から近いところだから
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:07▼返信
日常的に法を犯す、または法を軽視している

他者の安全性についてほとんど考慮しない

無責任で、金銭的にルーズ

良心の呵責や罪悪感がない
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:07▼返信
このブログ書いてるやつ、車運転したこと無いだろ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:08▼返信
初めて通る道でも車乗ってりゃ「あ、この道危ないかな」って察知できるようになるよ
隠れられそうな物陰や脇道が多かったり、少し前まで快適速度で走ってた周囲の車のスピードがやたら落ちるときとかね
それを理解できない運転音痴が10km20kmオーバーで捕まえてくる道路で何も考えずスピードを出すんだ
ちゃんと理解してれば40kmオーバーと制限速度ピッタリの緩急をつけてスムーズに走行できるってのにさ
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:08▼返信
>>404
周りに合わせて走れなんて国は言ってへんで
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:09▼返信
さすがバカ発見器
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:10▼返信
開き直ってる奴は免許返納したほうがええわ
今ジジババが返納したところで今度はこいつらが事故起こすぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:11▼返信
広い国道だと+20kmくらで流れてるとこなんてザラだけど
写真で見る限りド田舎道だしな

まあ正直コレで警察不信とか言われてもちょっとな
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:15▼返信
>>404
国は一貫して法定速度を守れやん
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:17▼返信
まあ事故多発の場所を取り締まれという気持ちは分からんでもないが、
そういう場所はほとんどの人が気をつけていて、バカだけが事故起こすからね
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:18▼返信
見通し良いとか言ってるけど警察見つけて直ぐに速度を落とせない時点でおおめに見れんやん、児童が飛び出して来ても止まれるんか?警察見つけても超過分18キロ速度を落とせないのに?
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:19▼返信
警察も点数が足りなければ+10キロでも捕まえにくるよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:20▼返信
見晴らしいい道路で
ネズミ見落とす様な奴だからね~
警察はいい仕事したとしか言えないな。
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:20▼返信
コルベットでイキられても・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:21▼返信
スピード違反で捕まる覚悟がないんだったら、最初から違反するな
違反して捕まって文句を言っているのは遵法意思皆無だから免許取り上げろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:23▼返信
確かに見通し良いからって言うなら見てから減速はできたはずだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:23▼返信
警察が張ってる場所なんて決まってんだからスピード落とせよバカ。
オービスの撮影区間で制限速度超えて走らんやろ?
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:24▼返信
よほど狭かったり、見通しの悪いとこなら40キロ制限でいいけど、国道は60キロ制限にしろと。なんだよ50キロ制限て
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:26▼返信
日本人の狭い心では叩くしかないでしょ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:26▼返信
こいつら何で十数キロならオーバーしてもいいと思ってるんだ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:28▼返信
40k道路60kくらいは出さないと煽られるからな。
で、後ろ気にしてスピード出すと感覚はおかしくなる。メーター見ながら運転できるわけじゃない。逆に危険だ。
正直キツイ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:29▼返信
こういう場合って普通の人間なら「周囲の流れに合わせる」ことでちゃんと取り締まりを回避してるんだよね
異常に厳しいエリアだと地元の人間や毎日のようにそこを走ってる職業ドライバーはちゃんと速度を落としてるんだから
今まで30km超過で走ってたのに他が次々と10km以下まで落としたらそれが合図なんだから、「周囲の流れに合わせてスピードダウン」することが「周囲の流れに合わせる」ってことになる
周りがとっくに減速してるのに、ずっと30km超過のまま走り続けてたら「周囲の流れに合わせてない」状態だからな
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:29▼返信
40キロ制限の道を制限速度で走ってたら後ろから遅いとクラクション鳴らされる地獄
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:30▼返信
みんなメーター読みを分かっているのか?
メータでは実際の速度より大きい値が表示されている

58kmで捕まったんなら、メータ上は余裕で60km超えていたはず
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:31▼返信
広い二車線歩道付き自転車エリアもあって脇道もない道路で40キロ制限の道とかあるからな
昔狭かった時代に40キロ制限なって何十年もそのままってパターンだったりする
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:31▼返信
いや言えるやろ
30キロオーバーなら流石にご愁傷様だけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:32▼返信
そういう分かりやすいところで見せしめして捕まえた人だけじゃなく周りにも安全運転してもらおうとしてるんだけどな
猿には分からんのだろうな
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:33▼返信
やっぱ免許制度見直した方が良いわこの国
免許持ってる奴が10キロオーバーぐらいなら大丈夫とか認識してる時点で免許の意味ない
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:36▼返信
車乗りがヤベー奴ばっかってことは分かった
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:36▼返信
乗らない&陰キャは批判するだろうな。

「危ない道で危ない運転をする車を捕まえるのを目的にやってるなら納得できるけど、
ド直進で見通し良くて危険もそこまで無い道路でしょうもない点数稼ぎしてる暇あったらもっと他にやることあるでしょ」

普通は多分みんなこういう感想。
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:36▼返信
意識低いから交通ルールすら蔑ろにするんやで
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:37▼返信
謎の40制限ゾーンちらほらあるよね
そしてちらほら待ち構えている
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:37▼返信
金持ちが乗ってそうな車は5キロオーバーでも狙い撃ちしていい
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:38▼返信
>>437
だから見通しの良い道路でネズミ捕りやってて捕まるバカはいないって
隠れる見通しの悪い場所があるからネズミ捕りやってるわけで
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:38▼返信
スピード違反と窃盗を同列に語ってるヤツはおかしいわ。
痴漢や強盗、傷害等それぞれ罪の重さの種類が違わい。
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:39▼返信
まあネズミ取りのやり方は気に食わないな
本気で安全の為を考えてるなら見える位置にパトカー停めとけば皆減速するだろう
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:39▼返信
イキって追い抜いていった車が先で捕まってるとマジでスカッとするよな
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:41▼返信
>>442
凶器を振り回してる分窃盗より罪は重いよね
ちょっとしたミスで人が死ぬわけだし
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:41▼返信
2〜3キロオーバーなら文句言うのも分かるが、10キロオーバーはアウトだろ
危険予測がしやすく見通しが良いから安心みたいな事言ってるが、コイツの場合はだろう運転だろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:41▼返信
警察もわりといい加減やからなぁ
アホな友人が+30㎞超過で止められた時に
「+19㎞までなら止めない」的なこと言われたらしいし
ワイは免許ないからようわからんけどな
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:41▼返信
メーター読み50で捕まれば文句言えるけど、58だと何言っても無駄
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:42▼返信
警察とかチンピラと一緒のカツアゲ集団やから。役立たずで圧力に弱く庶民から金を巻き上げる。
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:44▼返信
どうも理解してないバカが多いみたいだな。18キロがOKかNGかなんて問題じゃねえんだよ
「制限速度」は上限であって、下限じゃない。運動エネルギーは速度の二乗に比例するのだから、それだけ歩行者と自転車に対する殺傷能力を増してることになる。
1kmでも超えたなら、その時点で捕まえるのが当たり前なんだよ
そんなことも分からないくせに、よくもまあ、踏み間違いとか交差点の事故を批判するよな
おい!制限速度も守らないバカ!てめーは明日すぐに免許返納しろ!!
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:46▼返信
ネズミ取りって事前に目印あるよね?
それに気づかないってことは適当運転ってことになるよね
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:46▼返信
>ド直進で見通し良くて危険もそこまで無い道路
だから40kmまでなら出してもいいって許可が下りたんだよ
より危険な場所なら30kmに制限
更に安全な場所なら50kmまで緩和されたろうな
それだけの話
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:46▼返信
>>443
ネズミ捕りをやる意味を理解できてないアホ
そりゃ常に見えるとこで取り締まれたら一番いいんだろうけど現実的に無理だからこういう方法で抑止力を生むんだろ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:49▼返信
車は人を簡単に殺せる凶器
それを特別に扱ってもいいという証明書が免許

ちゃんと教習受けてれば常識
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:52▼返信
18キロもオーバーしといて安全運転って笑わせんな
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:52▼返信
8kmオーバーならまあわかる
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:54▼返信
>>449
むしろこれで警察ガーって言ってる奴の方がチンピラだろw法を守れない奴が庶民とか笑わせんなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:55▼返信
ロシア大使館の前でただ立ってるだけの楽な仕事しかしない無能脳筋集団だから仕方ない。
公道カートも取り締まりしないし、挙げ句の果てには覆面パトカーで路駐して寝てサボってるクズ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:55▼返信
まあ1kmでもオーバーしてれば捕まえる法的な権利は警察にあるしな?
実際捕まえるかどうかは警察次第
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 01:57▼返信
何キロオーバーだからとか言うけど
高速みたいな道路で
制限速度が30とかの道もあるからな
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:03▼返信
>>459
てゆーか、1kmでもオーバーしてるなら、捕まえるべきだよな
最近の踏み間違いの件とか、交差点に突っ込んだ件とか、一応故意じゃないんだよな。結果的に最悪の結果になったってだけで。
一方で、制限速度超過は意図的に危険運転をしている、人間として最低の行為だ。そんな奴らがよくもまあ高齢者に対して免許返納しろとか言ってるよな。
平気で制限速度超過するバカ、二度と運転するな。免許返納しろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:04▼返信
まともな仕事した警察に不信感とは
こいつ日本人じゃないだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:06▼返信
40キロの道で60キロ近く出しておいて不信感とか図々しい、そして危ない
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:08▼返信
>>458
妄想がスゲーな
本当に無能ならその無能に捕まる奴はもっと無能なわけだし事故起こす前にお灸を据えられるのは当然だろ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:09▼返信
キチガイの発想w
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:09▼返信
点数稼ぎでもなんでも
普段からアホを引っ掛けるから意味があるんだろw
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:10▼返信
すまん、アホだからよくわからないんだが、常に見えるところで取り締まれたら一番いいってどういうこと?
ネズミ捕りでパトカーを隠してるのは、止む得ずそうしてるってこと?
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:10▼返信
全ての道路法定速度守って走るとどうなるか想像してみろよ
公共ヤクザのみかじめ料ってだけだよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:10▼返信
言い訳が小学生レベル
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:10▼返信
警察が+18キロでおまけしてくれただけで実際は+20キロ以上だったりするからな。
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:12▼返信
俺が運転してたわけじゃねーが
前に飛び出して停められた時はアブねーとは思ったね
不信感とか全然ないけどもうちょっと安全な方法考えて欲しいとは思った
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:13▼返信
こりゃ事故が無くならんわけだわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:13▼返信
>>461
お前も車運転する事になったら制限速度以内での走行がどれだけの交通の妨げになるか理解出来ると思う
制限速度30ならお前の言う通りだ、完全に同意するよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:13▼返信
見逃してくれるの+8キロぐらいまでってことを心に刻んでおけ
あと隠れてネズミ捕りやるなとか言う奴いるけど違反ドライバーなんて低能は痛い目見ないと躾にならないだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:14▼返信
写真の道路ならすぐそこに脇道があるから危険だろ
そういうの見通しがいいとは言わねえんだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:14▼返信
これで捕まえていたら、地元の国道では毎日、何百人と捕まるだろうな。
しかし一度でも検問してたり、捕まえられたやつは見たことがない。
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:15▼返信
違反は違反ですよねー
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:16▼返信
>>468
どうなるの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:16▼返信
こういう俺ルールで凶器使うのやめてくれる?
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:16▼返信
>>450
などと免許も取れないおっさんが喚いており
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:17▼返信
>>476
お前が見たことないだけ
自分の見たものが全てだと思い込むとか小学生並みの知能だな
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:17▼返信
ネズミ捕りはスピード違反より一時停止不停車で捕まってる方をよく見かけるな
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:18▼返信
警察は悪の巣窟やからな。
いくら税金あっても足りるわけない。
おとなしく払ってるほうが悪い。
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:19▼返信
>>478
大渋滞で通勤どころじゃねーよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:20▼返信
一体何割が制限速度オーバーせず走ってんのかねぇ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:21▼返信
>>481
そんだけ無駄な取り締まりをしてないだけでない?その絡み方小学生以下やぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:21▼返信
>>479
著しく交通の妨げとなる速度で走行する事は安全上の観点から危険視されている
道路は歩行者の安全面を考慮して然るべきだが、それよりも重要なのは対車への安全面である
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:23▼返信
>>484
なんで渋滞になるの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:24▼返信
>>488
はい?
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:24▼返信
反省してるしいいんじゃないの
ほんとお前ら何でも石を投げるな
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:24▼返信
反省してるしいいんじゃないの
ほんとお前ら何でも石を投げるな
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:24▼返信
>>485
0割です
何十時間のうちのほんの一瞬だけ制限速度をオーバーする人は何万人かに一人くらいいるだろうけど、明らかに頭おかしい側だしね
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:24▼返信
このコメ欄にいる無免許の大半がいざ運転したらやばい運転しそうなのは伝わってくる…
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:25▼返信
日本で生きてく以上
悪法でも守らにゃならん
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:26▼返信
ネズミ捕りに引っかかってる時点で見通しできてないじゃんバーカ
陰から警察じゃなくて子供が飛び出してきたらどうすんだよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:26▼返信
>>489
だからなんで渋滞になるのって
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:26▼返信
>>453
パトカーが見える位置で止まってたらみんな制限速度以内で走行するやろ?
そうなると取り締まって金を徴収する事が出来ないから見えない位置に止めてるんやで
君こそネズミ捕りの意味を履き違えてる
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:30▼返信
>>496
横だけど車両の長さと車間距離とストップアンドゴーの時間、速度、次の信号までの距離と色々要因があって渋滞する訳だが、車が捌ける速度が上がれば上がるだけ渋滞リスクは減る
ドロドロの血液とサラサラな血液だとどちらが血栓が出来にくいか、で想像して貰えればいい

この説明でも分からないなら君は車に一生乗るべきじゃない
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:32▼返信
スピード違反で捕まったら
もう何も言わず急いでましたがベスト
調書にも急ぎって書けばすぐ解放される
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:33▼返信
隠れてネズミ捕りなんて卑怯だ!とか言うアホがいるけど論外だよな
田んぼや木の上に潜んでるわけじゃねーんだから
子供や老人が飛び出してくるかもしれない死角や曲がり角に注意を払わず速度違反してたらそりゃ捕まって当然だろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:33▼返信
実際運転していればわかると思うけど
周りの流れに合わせるってのも事故を起こさない為には大事なんだよね
制限速度以下の車を見ると、安全運転しているとは思えないような挙動している事が結構ある
普段から運転している人なら意味わかるでしょ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:34▼返信
>>451
無いぞ?
運転したことないやろ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:35▼返信
>>498
車が早く動くためなら、歩行者と自転車に対する殺傷リスクを上げてもいいの?自分さえよければいいの?
運動エネルギーは速度の二乗に比例するって理解してる?制限速度は上限であって、下限じゃないって理解してる?そんなことも分からず、平気で速度超過してるんなら、君は一生車に乗るべきじゃない
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:35▼返信
メーター速度の差があるから10%までならまず超えないと言われている
そっから検出側の誤差やらなんやらで+10キロというのが暗黙のルール化した
+20とか聞いたことがない
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:36▼返信
>>495
そのとおりだわ。
警察の取り締まりを認識できないような注意力で現実の危険を回避できるわけない
そんな奴は捕まえてキッチリ罰金払って反省してもらった方が良い
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:36▼返信
>>450
車買えないニートオジサンがイキッて意味わからん論理を展開しておるなー。
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:36▼返信
警察車両が隠れる路地があるんだから見通しが悪い道路じゃんってなるわな
それとも見通しがいいのに見落としてたのかな??
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:39▼返信
>>501
流れがどうのこうの言うのって、要は気持ちよく運転したいだけでしょ?
自転車しか乗らないから、いつも思うわ。制限速度を守らない自動車は歩行者と自転車にとってすごく危険だなって。自分のことしか考えてないから、勝手な自分ルールで平気で速度超過するんだろうなって。
普段車しか運転しないから、制限速度超過が悪いことだって意味分からないでしょ?
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:40▼返信
>>436
そのやべー奴のおかげで君は生活が成り立ってんだぞ?
トラックの運ちゃんかて車乗りやからな。
運ちゃんが居るから物流が成り立つ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:40▼返信
車乗らない人からしたらあんなスピードの凶器を乗り回してるのにルールを守る気がないとか暴走族とかヤクザとかと何らかわりないからな。一人残らず死ねばいい
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:40▼返信
制限速度40キロの場所は、住宅か学校が近くにあって住民を護るために制限してある
その事を念頭に置いて、制限速度オーバーしてもネズミ取りに反応出来ないのだったら車運転するな
年取ったら昨今の高齢者による大量殺人事件を起こすのは確実だ
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:41▼返信
こいつも、プロレーシングドライバーとやらも違反行為をした挙句に、
自分の注意力散漫で捕まっておきながら文句言うとか、みっともないわ
こういうのを恥の上塗りって言うんだろうな
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:41▼返信
批判してる連中の車乗ってる率ってどんだけあんだろな?
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:42▼返信
>>498
全然説明になってなくて草
むしろなんでそれが説明になってると思えるんだ
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:42▼返信
※498
昔テレビで実験してたけど
むしろ速度超過する車の方がブレーキ踏む回数多くて渋滞引き起こすって結果になってたけどな
速度のバラつきをなくしてちゃんと車間距離空けて走る方がはるかにスムーズになる
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:43▼返信
>>508
チャリに乗ってる奴なんか漏れなくルール違反してんのに何デカイ顔してんだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:45▼返信
>>498
サラサラの血液の方がいいんなら、100kmでも200kmでも出せばいいじゃん。どうしてしないの?
それは危険だからでしょ?
その危険の閾値が、法律で定められた法定速度でしょ。自分の勝手な判断で閾値を決めちゃいけないことすら分からないのなら、明日免許返納しなさい。高齢者よりも100倍危険だわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:46▼返信
>>501
じゃあお前は100キロで運転してる流れがあったら合わせるのか?
そもそも別に自分が遅くても周りは追い抜いてくれるだろ
なんで合わせる必要があるのかが分からんわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:46▼返信
ノルマだよタダの。それ言えないか
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:47▼返信
※500
そんな危険な道路なら警察が存在感を示して減速させれば安全じゃないですか
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:47▼返信
>>518
周りの車が全部その速度なら合わせるのが正解
そんなシチュが存在するならねw
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:47▼返信
醜く言い訳したり他人を貶してまで俺ルール優先したいもんかねえ
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:48▼返信
>>508
流れに乗るのはドライバーの義務やぞ。
教習でもそう習う。
だいたいチャリの方がルール無視で好き勝手走ってるだろ。
チャリは軽車両で走らせる為の法律があんのしってんのか?
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:48▼返信
>>516
バカ?同じルール違反でも、自動車のルール違反は歩行者や自転車が死ぬ確率を跳ね上げる。ことの重大さが違うんだよ
歩行者が自転車と自動車のルール違反を厳しく糾弾するのは分かる。だって歩行者が一番危険に晒されてるんだからね。一方で、自動車が自転車を批判するのは滑稽だろ。何百キロもある鉄の塊を、制限速度も守らずに動かすことがどれだけ危険か、自覚してない。事の重大さが違うんだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:48▼返信
こういう話題だと絶対に法廷速度だと交通の妨げに~とか言い出すやつがいるけどそれって赤信号みんなでわたれば怖くないっていう小学生理論だからな?警察はむしろもっと取り締まりの頻度と罰を強化してくれ。全員揃って法廷速度内でノロノロ走れば事故も減るだろ。ドライバーにはストレスたまるかもだけどそれで運転する人が減れば渋滞も減るし
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:49▼返信
>>521
正解なわけねーだろw
そんなもんあっという間に事故るわw
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:49▼返信
もっと実効性のある罰を与えないからだろ。
反則金だけじゃなくて、速度超過は1週間か2週間でもとにかく免許停止ってすれば、
激減すると思うぞ。行政罰がゆるすぎるんだよ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:50▼返信
警察官よくやった。
ドライバーのケツの毛まで毟りとれ
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:50▼返信
>>521
え?それだと歩行者と自転車がすごく危険に晒されるんですけど……
自分さえよければいいのか?君はもう明日から一切運転するな。免許を保有する資格全くないわ
高齢者の1000倍危険な運転。もう公道に出てきてほしくない。子供たちを危険に晒さないで!
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:50▼返信
>>520
危険な場所、危険な時間に常に警察を張り付かせておくの?
キミがそのコスト分の税金を払えば実現するかもしれないね
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:51▼返信
>>523
法定速度守るのも教習で習うのにそれは守らないんだなww
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:52▼返信
※524
お前が自転車を軽く考えてるのは分かった
おそらく警察も同じだから自転車はこれだけ無法地帯になったんだろう
そして若者は18歳になると大半が免許を取り車に乗る。自転車と変わらない感覚で
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:52▼返信
>>517
うんうん、俺も車運転するまで君と同じ考えだったからよくわかる
だから君はその気持ちのまま一生車に乗らない方が良い
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:52▼返信
気持ちはわかるし警察ももっと通学路とかで危険運転してる奴を取り締まれって思うのも正しいかもしれない

でもネットでこうやって議論を交わして話題になっても警察は変わらないから無意味
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:53▼返信
>>503
そうだね、俺も昔はその考えだったわ
でも周りの車と同じ速度で走らないとクッソ危ないんだわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:53▼返信
※530
ネズミ取りも24時間365日やればいいんじゃないの
費用は君が払ってね
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:54▼返信
>>523
自転車と自動車じゃ、ルールを守らないことによって発生する人的、物的被害のレベルが全く違う。何百キロもある鉄の塊を、一番高速で動かしてるんだから。一番殺傷力がある
故に、自動車>自転車>歩行者の順で、より一層、交通法規を順守するのが当たり前。交通強者ってそういうことだよ。これだけ速度超過を悪いことだと思ってないバカが多い中で、ドライバーが自転車を批判するとか、危険運転をしている自覚がない証拠
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:54▼返信
40以内で走ればいいのに
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:54▼返信
>>514
これが説明と思えないなら無免許という事やな
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:55▼返信
流れに合わせないとーって周りに車いなくても結局飛ばすんでしょw?
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:56▼返信
>>536
ネズミ捕りをやる意味が理解できてないアホ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:57▼返信
>>524
法律守る気さらさらないのを棚上げしといて何が事の重大さだよ
お前は道路に出る資格すらないからはよ死んどけクズ
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:58▼返信
>>515
それは速度がバラついてるのが原因やろ
どっちの速度に合わせるか決まってないなら速い方が渋滞は発生しない
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:58▼返信
そりゃ、スピードの出やすい幹線道路カーブ
なんかで取り締まりやったら
お互い死ぬだろうが
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:58▼返信
>>533
言っておくけど、俺は車も運転する。絶対に制限速度は超えないけどな?制限速度マイナス五キロくらいを心掛けるかな
それで危険だと思ったこと、今まで一回もないわ。俺は教習所で習ったことを、極力守ろうと意識してるから。
危険を感じるのは、君の運転技術が低いからでしょ。自分が疲れないためなら、歩行者と自転車の事故リスクを上げてもいいの?自分さえよければいいの?
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:59▼返信
>>526
高速道路「おっそうだな」
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 02:59▼返信
>>542
お前は車を運転する資格はない。子供たちを守るために、免許を返納しなさい
お前は公共交通機関とかを使いなさい
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:00▼返信
>>66
それだよね。速度超過に限らず違反切符を切る行為に公平性が全くないんだから。警察官のその時の気分だよ、こんなのは。
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:01▼返信
>>529
100kmで走るような道路に自転車や歩行者が居るなんて誰も想定してないと思うぞ
君の脳内だと通学路を100kmで爆走してる感じ?ちゃんと現実に生きてる?
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:01▼返信
法定速度+20は基本だがな ちなゴールド免許
捕まるは運が悪い
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:03▼返信
>>549
いや?30kmの通学路を35km以上で爆走してる感じを想定してる
35kmまでなら危険じゃない、とか馬鹿なドライバーがそれぞれで勝手に閾値を、自分の判断で勝手に決めてるのが現実。現実がクズばっかりなら、そのクズを容認しなくちゃいけないの?
子供たちを守るために、制限速度は絶対に100%守らなくちゃいけない、最も重要なルール
それをまず知りなさい
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:04▼返信
>>543
そうだね
そしてその速さを一定にしましょうねって決めたのが「法定速度」でしょ
そこを理解してない連中が追いつきや追い越しでブレーキ回数増やして渋滞を引き起こしてる
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:05▼返信
>>550
そんなルールはねえよ。 ちなゴールド免許
法定速度を守らない奴は、運がいいだけ。近い将来、子供たちを危険に晒す。それだけ危険な運転をしている自覚がない、最低の人間
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:05▼返信
このご時世にこんなツイートしてたら叩きのめされるに決まっとるわw
ニュースとか見てないのか
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:07▼返信
>>545
君自身が危険を感じないというのはマイペースだからやな
周りを見る余裕があるのかないのか分からんが、マイペースで運転されると追い越し多発して流れが悪くなるんやで
むしろそこらへんの話は仮免で教官が隣から色々説明してたと思うんやが、君はちゃんと教官の話聞いてた?マイペース過ぎて耳に入ってなかったんじゃね?
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:08▼返信
>>550
片側二車線以上の広い道ならわかるけど
この写真みたいな田んぼの横の道を常に+20で走るのは言うほど普通じゃないやろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:08▼返信
>>543
どっちの速度に合わせるのか決まってないなら〜って、決まってるから法定速度というものがあるんだろ?
なら法定速度も守れたほうがええやん
比べたら渋滞になりやすいってだけで遅いと渋滞になりやすいってわけじゃないんやろ?
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:08▼返信
速度を守ってもノーセンスドライバーが事故を起こすから、どんどん規制されていく

携帯禁止もバカが事故を起こすから厳しく規制された
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:10▼返信
運転が遅い奴はスピードだけじゃなくブレーキも車線変更もウインカーもレジの支払いも遅い
人間社会を生きる者として欠陥があるとしか言いようがない
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:11▼返信
昔はバイクもノーヘルだったと叔父さんが言ってたなあ
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:11▼返信
>>552
ブレーキ回数って法定速度守っても守らなくても同じやで?
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:13▼返信
>>555
俺は制限速度ほぼぎりぎりで走ってるのに、俺を追い抜こうとすること自体おかしいことだって分からない?
流れが悪くなるからなんなの?子供たちを守るために、自動車は制限速度を絶対に守らなくちゃいけないんだよ。自分が楽に運転するために速度超過して、子供たちを危険に晒していいの?
君はもう一回教習所で一から学ぶ必要がある
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:14▼返信
量販店の駐車場で何回が隣の車に当ててるのに平然と駐車しようとこねくり回してるBBAを見たな
軽くギャラリーが出来てた
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:16▼返信
法定速度厳守主義は周りの流れに乗らない奴が渋滞の原因ということを自覚してくれ
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:17▼返信
お前の運転が安全かどうか判断するのはお前じゃない
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:17▼返信
周りの流れ?(実際はその流れの方がおかしいんだけど)、に合わせて制限速度を守らない奴は子供たちを危険に晒しているということを自覚してくれ
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:18▼返信
この手のが歳喰うと免許返納しない老人になりそう
このくらいええじゃろ!ワシの運転は安全だ!
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:19▼返信
※556
全然普通ですが、何か?
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:19▼返信
GPSの制度も上がってるんだし、速度抑制装置必須にして欲しい。
ってか、数字も読めない奴が運転するな。
許可をもらって道路を使っていることを忘れないで欲しい。
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:20▼返信
>>554
せめて言うタイミング考えろよって思うよな
もう少しほとぼり冷めた頃に言うとかさあ
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:21▼返信
トロトロ走ってもいいけど後ろが詰まってたらコンビニにでも寄ってくれ
後ろくらい確認できるだろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:24▼返信
>>561
速度差があればブレーキ回数は増えるよ
サーキットを一定間隔・一定速度で走ればブレーキは0回で済むが、速度にバラつきがあればどうしたってブレーキ踏むことになるという理屈
なので前者を理想として速度設定しましょうと決められたのが法定速度

法定速度で走ってる車が遅いから渋滞が起きるのではなく
それより速かったり遅かったりで速度差を生み出してる連中が渋滞を引き起こしてるんだわ
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:25▼返信
>>564
渋滞の原因だろうが法定速度は守ったほうがいいだろ
むしろなんでそこまで渋滞基準で考えるのかが分からん
まず法定速度超えることへの危険性を優先するだろ普通
自分の運転を過信しすぎ
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:26▼返信
>>550
お前がペーパードライバーって事がよくわかったww
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:26▼返信
そら警察が守ってるのは個人じゃなくて社会だからじゃないの
そこでネズミ取りを厳粛にやってるってアピールすることが
幾多の乱暴な運転、ひいては事故を未然に防ぐんだよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:27▼返信
>>557
守れた方が良いのは当然やね
でも人間には欲があって、よりスムーズに走れる道があるならそこを走りたくなるもんなんやで
俺は微塵もそうとは思わんが、そう思う人間が一定以上居て、そういう輩をある程度抑制出来る速度で走らないと全体の流動性が低下するんよ
ドライバーの技量、車の加速や制動性能が全車両同じなのが最も道路がスムーズに機能する状態だけど、そんなん無理やろ?
自動運転でもない限り、道路を走る車両がバスのみにでもならない限り渋滞問題は解消出来んと思う
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:27▼返信
どうでもええようなトコでコソコソ取り締まってるから文句言われるんや。やましくないんだったら堂々と取り締まれやって話やろ
こんなんでキップ切られても誰も反省せんから意味ないで? あとな、我がらのボーナス前になるとやる気出すんも感じ悪いわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:28▼返信
批判するのは免許も持ってないし車を運転したこともない人
免許取って運転したらコロっと意見が変わる
それでもこういうとこでは批判を恐れて正論を言うんだろうけど
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:28▼返信
連休は変なのが増えるから事故も増えると覚悟しとけ
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:31▼返信
>>578
俺は免許持ってるし、車も運転するけど、制限速度は絶対に超えない
車がすいすい気持ちよく、疲れない運転をするために速度超過をするのは、子供たちを危険に晒していることになるから。訳の分からない流れ?とかいうものを守るより、子供たちの命を守る方が大切
そういう責任感のない人間が、免許取って運転したらコロッと意見を変える
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:31▼返信
もっと実情に沿った速度設定にしろよって思う道結構あるのも問題。複数車線の見通し良い道で制限速度50とかアホかと
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:31▼返信
>>578
ニートやガキんちょにもプライドがあるのか知らんけど少しでも年齢や職業がバレる場所だと話題にすらならんよな
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:31▼返信
よく見るんだけど
右折したかったら右に寄ってほしい
なんで左側を開けないのか
嫌がらせなのかわかってないのか…
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:32▼返信
こういう奴が、自分は絶対大丈夫っていう根拠のない自信抱えてるんだろうなあ
子供轢いてあとで泣くなよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:32▼返信
>>551
周りが100kmなら〜って話で進めてると思ったら35km以上てw
通学路等の道路は30ないし20で徐行運転が義務付けられてるんで、そこを逸脱するドライバーは取り締まるべきなのは当たり前
君とは想定も前提も擦り合わせる事が出来んなぁ、根本的に思考が合わんのやろな
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:32▼返信
捕まって腹が立つのはまぁわかるが警察がおかしい、俺は正しいみたいな考えは違うんじゃないかなぁ
無免許でも俺は事故しないから、酒飲んでも俺は事故しないからみたいな思考と変わらんと思うわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:33▼返信
姫路のあたりだったかと思うが、市内全域40キロとかいう標識がある
あれはあれでなんでやって思う
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:34▼返信
俺も普通に制限速度越えること多いけど捕まったことないのは運がいいだけだからなぁ
でもこういうやつらが捕まってくれるおかげでどこの道に警察が張ってるとかこういうパターンの道路は警察が待ち構えてそうみたいなのはなんとなくわかる
捕まるやつは何も考えてなさすぎ
あと運転でキレる奴はイキリ運転になってる可能性あるから気をつけろ
あと運転免許持ってないやつ、お前らは運転しないことを選んだんじゃなくて免許童貞なだけだからな
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:36▼返信
>>578
要するに免許持ちは全員法定速度も守らず開き直る犯罪者予備軍の集まりってことでOK?
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:36▼返信
※545は正しいけれど、回りに危険を振りまいてるんだわ
初心者マークが取れて運転に慣れるまでは俺も解らんかった
が流れに乗って運転する事も大事なんよ、スピードを出す
のが正しいという訳では無いんだが

591.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:36▼返信
>>562
よく免許取れたなw
教官からマイペースすぎってしつこく言われてたと思うけど、まぁ今も運転してるならもう少し柔軟に運転出来るようになると良いね
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:36▼返信
わいは忙しいんや、急いでるんや
とか言いながら最高レベルで時間を無駄にするSNS投稿を繰り返す矛盾した現代人
SNSの呪いから解放されよう
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:37▼返信
>>580
こういうルール馬鹿のせいで、渋滞起こしたり他のドライバーのイライラを誘発してるってのがなぜわからんかね。限って追い越し車線走ってて後続車来たらちゃんと道譲ってるか?
道はお前だけのものじゃない
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:40▼返信
速度守れを連呼してるのはバック、サイドミラーを見る余裕すら無さそうだな
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:40▼返信
>>590
あなたとは冷静な議論ができそうだ
実際運転してて、周りの車が制限速度を守っていないのはよくわかる。その速度に自分も合わせれば、自分は楽に運転できるのだけど、速度を上げれば上げるだけ、子供たちへの殺傷リスクを増していると自覚しているから、制限速度は守る、という考え。この考えでよくないと思う点を教えてほしい
>>590以外はレスしないで
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:40▼返信
>>593
みんなの物だからこそ規則は守るべきなのでは?
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:40▼返信
>>589
まぁそういう事よ
運転してたら暗黙の了解内での走行を余儀無くされるんで、そういった空気感を読めないマイペース馬鹿と追い越し馬鹿が流れを悪くしてる
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:41▼返信
>>587
あれはトラックの排ガスと騒音で訴訟騒ぎになったからな
公害問題が原因
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:41▼返信
>>593
俺は停止している車を避ける以外で追い越し車線を走ったことは今まで一度もない
ていうか、追い越し自体、今まで一回もした記憶がない
ちなゴールド免許
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:42▼返信
>>595
お前みたいな自己中がいるから事故がなくならんのだよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:42▼返信
>>575
いやパトカーが事故多発地帯に常に居座ってるだけで充分仕事になるぞ
それじゃノルマ達成出来ないからネズミ捕りやってる訳で
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:46▼返信
>>515
ちんたら走ってる車のほうが頻繁にブレーキ踏んでスムーズな交通の流れを阻害してるぞ。要は運転が下手くそなだけ
引きニートにはわからんだろうが情報を鵜呑みにせずに外に出て自分の目で確かめてみてからものを言ったほうがいいぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:47▼返信
>>595
周りが自分勝手だと思う?
その周りから見ると君が一番の自分勝手なんやで
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:48▼返信
>>599
そんな訳がないだろw
ペーパードライバーならわかるがなww
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:48▼返信
>>596
何でもかんでも規則守れって、どこぞの護憲派野党みたいな事言うのなw
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:49▼返信
>>594
1番事故が多いのは滋賀のババアみたいにわき見って知らんのだろ 制限速度守ろうが人は死ぬ
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:49▼返信
※602
免許あるならわかるだろうけど
無理に追い越して後続にブレーキかけさせるアホドライバーもたくさんいるからな
遅すぎるのも速すぎるのも等しく害悪だぞ
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:51▼返信
>>594
見通し悪いところでスピード出してるやつはそんな余裕無いんだろうなぁ
ミラー見てれば捕まらなかったろうにってヤツは多い
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:51▼返信
「18キロオーバー」で切られた場合は、大抵は警察側の恩情だぞ
実際は20キロを少しオーバー(25キロオーバーはしていない)してたけど罰金額が増えるのと減点が2に上がるから18キロにしてくれている
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:52▼返信
マイペースで走るのは構わないけど、後続が詰まってたら譲るようにしてください。
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:52▼返信
>>604
どういうこと?俺は本気で言ってるんだが
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:52▼返信
自分ルールが通用する訳ないじゃん
免許持ってるなら学んでるハズだがな
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:54▼返信
>>605
でも規則が無いと暴走車だらけになるから仕方ないんじゃないかなぁ
一個くらい別にいいじゃんみたいにやってたらどんどん積み重なってどうにもならなくなっちゃうよ、やっぱり枠ってのは必要だよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:54▼返信
>>599
ゴールド免許イコール優秀なドライバーじゃないのが難しいところ。無事故無違反と走行距離の合計で免許の色決めてほしいわ。たくさん走ってる奴ほど税金払ってるんだから、恩恵もその分あってしかるべきだろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:55▼返信
>>597
犯罪者予備軍の空気感や流れなんて気にする必要ないだろアホw
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:56▼返信
>>609
だから文句言う方が可笑しいんだよなw
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:56▼返信
>>595
お前みたいな奴がおるから渋滞起こったり煽り運転発生するんや。頼むから車に乗らないでくれ
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:57▼返信
自分の前方が空いている 自分の後方が渋滞している

この違和感に疑問を感じない奴はおかしい
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:59▼返信
>>609
それはウソやで。アイツら営業ノルマあるからしっかりと仕事しよるで?
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 03:59▼返信
>>618
それで法定速度を破ろうってなる認識に疑問を持てよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:00▼返信
>>615
気にしないと事故る確率上がるんやぞ
事故は一人じゃ出来ない、翻って相手に合わせる事で事故を防ぐという考え方よ
俺もマイペース派だったからこれを教官から口すっぱく言われたぞ
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:00▼返信
流れが~円滑な交通が~とか言うけど
こんな田んぼの横で流れもクソもないだろ
門の前だしこんな場所+20で走る方がアホだわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:01▼返信
>>595に対する>>590さんのレスが欲しいけど、もらえないな
>>590さん以外はレスしないでって言ってるのに…
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:02▼返信
>>599
君が前車を追い越さない事で後続の車が追い越しし辛くなって渋滞が発生してると何故気付かないのか
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:03▼返信
>>618
60km制限の場所で50kmで走ってる車がいたらはよ走れと思うけど制限通りの60kmで前の車が走ってたら別にどうとも思わんけどな
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:03▼返信
>>623
煽りだとわかってあえて釣られてやるが、お前がアホな事言わんかったらええだけの話やで?
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:04▼返信
プリウスは台数が多いからわかるがシエンタ乗りの異常者率が高いんだぞ
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:04▼返信
50制限の追い越し禁止を80くらいだして追い越してく様なアホが文句言ってんだろな
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:05▼返信
>>578
まぁ制限速度は守れてないけど、見通しの悪いところは速度落とすからネズミ捕りなんぞ引っかかったことないし
見通し良いところの白バイ覆面もすぐ見つかるから問題ない

横断歩道で停止出来ない馬鹿と同じ気がするわ、
「見通しが良い」とか言っときながら見逃すあたり
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:07▼返信
狭くて見通しの悪い道で20km近くも速度オーバーしてたらアカンわw 時と場合を選べっての。事故起こす前で良かったな
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:07▼返信
完全自動運転車が普及したらどうなるんだろ?
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:08▼返信
>>605
何でもかんでもって、逆にその法定速度がダメな理由ってのはあるの?
渋滞云々言うけど結局全員が速度守ればスムーズに進んで渋滞も発生しないんだし
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:08▼返信
制限速度の認識無く運転してたのに安全運転してたつもりとか笑える
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:10▼返信
>>521
357来るなよ、横の高速よりかっ飛んでる奴ら多いから

もちろん白バイ覆面も多いけど、取締は特定の区間に集中してるから
かっ飛ばしてる奴らは捕まらずに、流れに乗ったヤツが捕まるという…
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:10▼返信
制限速度守ってる奴にイライラするなら免許返してこいよw
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:14▼返信
>>621
速度上げればそれだけで事故る確率上がってるのに何言ってんだw
相手に合わせるってのは法定速度を守った上での話だろ?教官が法定速度超えてもいいから合わせろって言ったのか?
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:15▼返信
しかしこの手の話題はコメ伸びるなw それだけみんな思うことがあるんだろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:15▼返信
まぁこういった身勝手にスピード上げる奴の極致が無免許で車ごと木っ端微塵になった奴とか警察から逃げて自爆して死んだような奴だからおとなしく制限は守った方がええんでない?
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:19▼返信
>>601
ノルマ達成したいだけなら事故多発地帯でネズミ捕りするはずだけどな
つまり今回のも一見安全そうな場所だけど事故多発地帯ってことかな?
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:22▼返信
>>626
いや、>>595は正論だよ。実際誰一人、論理的に反論できてないじゃん
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:25▼返信
法定速度を守ってる奴が自己中だとかマイペースだとか言われるってどこの国だよ
いつから日本はこんなに無法地帯になったんや
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:30▼返信
こういう、自分は運転が上手いから大丈夫って意識のやつが先日の事故みたいなのを起こすんだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:34▼返信
周りに合わせないと事故るだの渋滞が発生するだの言ってる奴いるけど今回の記事のやつってどう考えてもどちらにも当てはまらんパターンだろw
それでも速度超えてるなら結局言い訳してるだけじゃん?w
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:44▼返信
>>461
1キロオーバーで捕まえる訳ねーだろ。
発進する時に一時的超える事あるし、お前は発進する時にメーター凝視して1キロ単位で調整して前方不注意で発進するんか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:44▼返信
こういう感覚の人間が年取った結果が上級国民()
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:44▼返信
それでどの程度時間が稼げるのか。快楽求めてるならサーキット行け。
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:46▼返信
>>641
速度に関しては昔の日本のほうが酷かったけど。
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:48▼返信
>>618
つまり意思薄弱
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 04:56▼返信
実際法的40のところを40で走ってる奴を見るとなんでこんなとろとろ走ってんねんってなる奴多そう
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:03▼返信
今の法定速度なんて何十年も前の車を基準にしてっから安全である根拠はない
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:08▼返信
20キロオーバーって言うけど
お前ら実際道路走ってみ?
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:09▼返信
>>650
だからって超えていい根拠があるわけじゃないし、昔の法定速度で安全じゃないなら現代は尚更速度遅くしなきゃダメだろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:09▼返信
田舎なんて制限速度は砂利道時代の速度から何も変わってないおかしな法律なんだよな
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:12▼返信
北海道なんてパトカーですら制限速度守っとらんわw
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:15▼返信
40キロ制限の道って狭いやん
そんなトコで60キロ出す方がそりゃ悪いわ
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:16▼返信
気持ちは分からんでもないが法定速度ってのはそれなりに理由があるからな。
ピタピタに守れとは警察も言わんだろうがせいぜい10キロ程度までにしとけって。
俺は60の道を80で走るより、30の道を50で走る方が悪質だと思ってるから
むしろ今回みたいなのをどんどん捕まえてほしい派だけどな。
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:16▼返信
48キロで捕まったなら分かるけど、58キロなら捕まってもおかしくないやんけ
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:21▼返信
大抵許されるのは制限速度から+9km毎時超過まで。観光地や住宅街は制限速度まで
違反切符切られて文句言う前に切られない努力をしよう
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:24▼返信
>>610
✕マイペースで
○法定速度を守って

違反している自分らを正当化した言い方するな
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:26▼返信
1キロオーバーとかならわかるけどコイツはガチのガイジなのでは?
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:26▼返信
法定速度が実情に合ってないし流れに乗らない勘違い人間を量産してるから
煽りとかのトラブルが多くなる
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:30▼返信
>>658
10キロまでセーフと聞いたが
ゾーン30とかは知らんけど
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:31▼返信
>>661
合ってなくねーよ
お前みたいに法定速度超えるのを正当化する自己中がいるのがトラブルの元
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:33▼返信
※662
10は完全アウト 十の位が変わったらもう駄目よ
ソースは知り合いの警察官
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:36▼返信
ネズミ取りに捕まる間抜けアピールする28歳 流石バカッター
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:39▼返信
ネズミ捕りに気付かない・気付いて減速出来ない時点で運転する資格なし
子供やジジババが突然出てきたら轢くなこいつら
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:43▼返信
>>518
周りが100キロの状況って高速道路しかないけど、100キロ出せないなら高速乗らずに下道を法定速度で走れよ。
近い内に120キロに上限が上がるし、スピード出さなきゃいけない道路で低速とか迷惑だからね。
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:46▼返信
>>623
ルールも大事だがそれ以上に状況判断が運転には重要という事
標識無くても住宅街では慎重に運転するだろ?無理な右折して
きそうだなと判断できていたら保育園児は死ななかったかもし
れないというあくまで可能性の話。余裕を持って運転する事が
大事なのであって、40km制限を40kmで走るのが悪いと言って
るのではないよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:49▼返信
>>666
隠れてやってんだから気がつくわけなかろ
馬鹿にしようとして自分の足りなさを披露するサービス精神は凄いけど
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:52▼返信
警察の小遣い稼ぎだからなぁ
バイパスでもっと凄いの相手にしない辺りがイラつく原因なんだよな
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:53▼返信
バイパスならともかく一般道で飛ばしても大きく変わらないって
事故る、捕まるリスクも考えるとゆっくり走るのがいい
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:54▼返信
安全を謳うならオマワリが一人そこに立っていればいいだけの話。ネズミ捕りを覚えて気をつける人が居たとしても他県からの人間には無意味。
単なる警察の小遣い稼ぎ。
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:56▼返信
>>669
ド直進で見通しのいい場所なはずなのに隠れられてる時点で嘘って丸分かりだけどね
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 05:56▼返信
>>105
警察官は県外への転勤は無いんですよ。
その事件があった地元以外で言っても的外れだと思いますよ。
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:00▼返信
語尾に「!」付けるヤツは100%バカ。
批判が多くて内心イラついてるんだろうなw
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:02▼返信
近くの国一で時々やってるけどすごいぞ
週末にやるときは長い机に違反者と警察が何組もお見合いしてる
警察大儲け
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:03▼返信
35キロオーバーで免停の俺だが質問ある?
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:03▼返信
>>670
いやお前がその現場に遭遇してないだけで取り締まりはしてるだろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:03▼返信
決まりは決まりなんだからそれを守れないようじゃ車転がすのは止めたほうがええわな
一体何の為に車校まで通って乗り方や決まり事を習うのかもう一度考えたほうがよくね
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:03▼返信
都会の人間にはわからないだろうけど田舎には明らかに制限速度おかしい道があるよ。 ここで40?
果てしなく田んぼしか無い直線ですけど? みたいな
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:11▼返信
>>672
普通の人は他県民だろうが一度警察のお世話になれば今後はどの道でも警察がいるかもしれないし気をつけようってなると思うけど
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:13▼返信
>>677
100から60に変わったのに気づかなくて40オーバーでオービスを光らせたおれおる?
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:13▼返信
飯塚さんは何点取ったんだろう
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:14▼返信
制限速度守って大名行列作ってるヤツは仕事も出来ない(本人は出来てると思っている)ノータリン野郎か社会に不必要な痴呆老人だと思ってるわ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:14▼返信
車カスさあ
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:19▼返信
>>684
こういうバカが煽ったりするんだろな
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:34▼返信
※684
ダッサw
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:39▼返信
現道交法は100キロ前後でエンジンから爆音上げていた昔の自動車に適合した法であって今の自動車の性能基準には全く適合してないでしょうね
警察が点数稼ぎ出来なくなるから改法したがらないと聞いた
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:44▼返信
この写真の道で見通しのいい直線とよく言えるなと思うわ
人の高さをゆうにこえる生垣に中央線のない道
こんなの見通しのいい直線とはいえん
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:46▼返信
制限は基本歩道とか道路幅員とかで決まってるから見通しの問題じゃないと思うんだけどバカなんじゃないの
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:48▼返信
いや違反してますやん
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:50▼返信
こんな田舎によくある田んぼの農道を市道に改良したような道で60km出すのは割と危険だぞ
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:56▼返信
>>21
正確には10キロだよ(原付とかでも40キロ前までなら捕まえたりはほとんどない)
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:56▼返信
一時停止違反とかは明らかに捕まえやすそうな場所にいるよなって思うことはある
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:56▼返信
まー無免の雑魚がいくら吠えてようがお前らのパッパやマッマですらそんなチンタラ走ってねーけどな
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:57▼返信
10㎞までと教習で習ったが。
実際、通いなれた道で、自分は52㎞で一度だけ捕まったし。
全部は絶対見てないだろうが、反省しただけ本人はまともな気がする
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 06:58▼返信
この前後ろにパトカーいるからってガラガラの道を制限速度走ってたら、
気まずさかかパトカーが別の道に避けていったぞw
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:00▼返信
右車線を沢山の車がとばしている中、オレは左車線を普通の速度で捕まった
オレは嘘だろと思ったし、オレの車を止めた警官も「え?この車を?」って感じで首をかしげてた
他の捕まった人も「そんなスピードは絶対出てない!」って訴えていた

捕まえやすいゆっくりした車をターゲットにしていたと思われる
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:03▼返信
レーダー探知機装着(GPS搭載、データ更新サービス加入)してれば
かなり防げるハズだけどなぁ
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:04▼返信
警察が見逃すのは13キロオーバーまでだって聞いた
自分も40キロ制限のところで60近く出すと危ない感じがするからまあわかる
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:11▼返信
警察に手招きされたから、車で近付いたら一時停止違反って言われて、護送車みたいな車の中で書類書かされた事あるわ

この記事のはドライバーが悪いけど、点数稼ぎの為にわざと違反させる悪質な警官もいる
てか、警察は別に正義の組織じゃないしな
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:12▼返信
そもそも40キロで走ってたら相手殺す事なんて簡単なんだよ
最近の車やバイク果ては自転車なんかも性能が良くなってるから皆速度感覚がマヒしてる
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:13▼返信
※700
というか車の構造的にメーターが40kmとなっていても実際は43kmくらいの速度だったりする
これはメーターを作ってるメーカーが独自に開発してるから生じる誤差なので、警察もそれを理解している
だから余裕を持って制限速度+10kmくらいなら誤差の範囲にしてあげようってこと
さすがにそれ以上は誤差じゃなくて速度超過か機械の故障と判断せざるを得ないので捕まえるしかない
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:15▼返信
※701
それは違反を違反じゃないと思ってるガイジの言い訳
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:16▼返信
気持ちはわかるけどツイッターに書くのはまずい
ゴミの掃き溜め5chにいらっしゃい
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:17▼返信
※683
100点満点の優等生に決まっとるやろがい
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:17▼返信
見通しが良い直線道路で歩道が無い道の場合は
スピード出しちゃうと危ない
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:20▼返信
60キロの道を100キロ以上で走ってたら、98キロだしてましたね、30キロオーバーですと言われた
40キロオーバーだったら罰金がもっと酷いことになってたので不幸中の幸い
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:26▼返信
標識から20km近く超えてるなら捕まって当たり前
710.投稿日:2019年05月12日 07:30▼返信
このコメントは削除されました。
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:32▼返信
40kmならせめて50ってとこでしょ!
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:35▼返信
この国はルールを守らないのがルールなのか?知らなかったよ
法律を敵に回して何がやりたいんだ?
頭が悪いだけではないのか?
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:48▼返信
制限通り走って大渋滞引き起こすのが趣味
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 07:56▼返信
車の価格とスピードを自慢するバカが絶滅しないかな
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:01▼返信
どうせこの手の輩は制限速度を今から20kmずつ引き上げたとて更に20kmオーバーさせて捕まって点数稼ぎだって騒ぐよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:05▼返信
悪を取り締まる存在じゃなく、一般人にいちゃもんつけて罰金をせしめ取る
893サラリーマン公務員だからね。彼らは悪人って怖いから近付かない
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:07▼返信
危険思想者なので免許の返納を義務付けてください
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:11▼返信
40キロ道路って車幅狭くて、実際危なくて直線だろうが50キロも出せないだろw
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:17▼返信
>>718
田舎だとその辺あんま考えないで
幅もあって見通しもいいのに
なぜか40キロになったままの道路とか結構あるで
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:19▼返信
58キロならメーター上は60超えてたよね?
しかしこういう認識の人間が多いこと多いこと
速度超過してるけど自分は事故を起こしません!安全運転です!ってそれこそ来るはずのない対向右折車が目の前で曲がってきたら?歩行者が突然横断してきたら?対応出来ますか?40キロの道路だとすると住宅もあるのかな?速度が出れば出るほど騒音も出るという事を知っておいてもらいたい
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:19▼返信
日本人は守れないルール作っちゃう民族だからな。
この辺は海外を見習ってほしい。
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:22▼返信
法定速度で走ると渋滞するとか笑わせる。
お前らがちゃんと法律守って走ってれば渋滞なんて起きないんだよ、違反してる自分を正当化するな。
ちゃんと法律守って走ってるやつのほうが偉いんだから、違反車は「法律破って申し訳ないです〜、追い越させて頂きます〜」って精神で運転しろ。
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:24▼返信
何十年前の速度制限なんだ?って話だけどな
田舎だと学校は閉校してるし、田んぼは休耕田になってるしでそれなのに昔からの速度制限のまんまってとこ多いからな
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:25▼返信
>他にやることあるだろ

いや、交通課なんやからそれが本業やろ。警察はみんな殺人事件や強盗追ってると思っとんか?
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:26▼返信
ネズミ取りがウザすぎる理由が決め手になって都会に出たときにあっさり車を捨てることが出来た。
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:27▼返信
片側2車線のバイパスで道路も広いのに40km制限とかネズミ取りのための道路だから要注意
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:28▼返信
速度オーバーで捕まったのに文句言うやつって馬鹿だろ
そんなに捕まるの嫌なら車乗るのやめろカス!
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:28▼返信
警察の取締りを点数稼ぎだの言ってるのは職務質問とかにも無意味に抵抗するような輩だろ?消えてほしい
駄目だよって言われて罰金って言う痛い目にもあってるんだからどうして罰を受けてるのか考えてほしい
反省をしろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:30▼返信
>>704
一時停止線を警察の手招きに従って越えさせられたんだが、それでも警察悪くないってこの国腐ってんな…

警察関係者なんか?
ワザと違反させて取り締まりとかクッソ迷惑なんで、人をガイジ呼ばわりする前に、警官辞めてくれ
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:30▼返信
>>22
被害妄想も甚だしいな。
事故が多いから取り締まってんだろ?

そんな愚痴言っときながら事故が起こった、普段から速度オーバーの車が多いのに取り締まりもなかった、なんて報道聞いたら「警察は何やってんだ?」て文句つけるんだろ?

待ち構える以外に問題の区間で取り締まる方法があんのか?
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:31▼返信
法定速度厳守言ってるやつは無免かペーパーだろうな
持ってても実際に迷惑かけてることを認識してないバカだろう
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:35▼返信
バイクの場合両足を地面につけないと一時停止扱いにはならないが気になる。
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:35▼返信
>>731
法定速度で走る事の何が迷惑なのかわからん。
自分もその速度で走ればいいだけでしょ?
法定速度を遅いと感じる感覚が狂ってるってことを自覚してほしい。
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:37▼返信
>>733
でもキミは免許すら持ってないんでしょ?
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:39▼返信
40キロなんてロードバイクでも出してる
あれも取り締まれよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:39▼返信
気持ちはわかるし警察がクズなのも納得だけど、安全運転しなかったコイツはそれ以下の存在だな
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:40▼返信
車の取り締まり強化は反対せんけど
歩行者の方も厳しくしないと不公平
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:41▼返信
>>734
持ってるよ。
なんで持ってないと思ったの?
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:42▼返信
チャリカスも罰金とるべき
無灯火で見えなくてもぶつかったら車が悪いって変だろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:44▼返信
横断歩道に歩行者がいるのに止まらない車をなんとかせーよ
厳しくしろって御触れが出たのに何にも変わってない
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:44▼返信
イイ車に乗ってるのに交通ルール守らない、運転下手なやつ結構いるけど恥ずかしくないのかな
そもそもその速度や止まれの表示がある場所は何でそうなってるのか意味があるのに(通学路近かったりチャリの飛び出しが多い場所だったり)守れないのなら車乗んな
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:44▼返信
法定速度守るのは当然、わしが正しい!
と大名行列の先頭走ってるドライバーいるが
鋼の精神はある意味尊敬するわ
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:46▼返信
>>6
コイツらがわかってないのは警察が捕まえるのは「引っ掛けやすい違反者」じゃなくて「簡単なルールも守れない馬鹿」だってことだよな
普通なら違反抑止に繋がるはずなのにコイツら馬鹿だからそれすら分からずまたどっかで捕まるっていうね
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:46▼返信
※733
自分の周りを確認してないのかねぇ
後続車は渋滞してるんじゃないの?
バカだから認識できないのかな
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:47▼返信
>>1
皆自分が止められた時のスピードを正確な数字でよー覚えてるもんだな
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:49▼返信
まぁネズミ捕りをするポイントって決まってるから
その場所だけ減速して通過したら加速するなんて現象が起きてるって言うね
自分だけ法定速度を守っても変な奴に絡まれる(煽られる)し、めんどくせえことこの上ない
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:49▼返信
>>744
いや、だから渋滞するのは後続車が法定速度以上で走ろうとするからでしょ?
バカだから認識できないのかな
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:51▼返信
※747
まあいいや とりあえず後ろが詰まったらすぐに止めるか店に入ってくれ
邪魔だよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:52▼返信
>>742
時間に余裕を持って行動しないガイジに合わせる必要はない
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:57▼返信
>>748
まあいいや とりあえず後ろが詰まったらすぐスピード違反して勝手に追い越して行ってくれ、普通に走ってる人にいらん気遣いさせんな
ウザイよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:58▼返信
もうすぐ恩赦あるから
それで違反履歴が消えるんじゃなかったっけ。
軽微な道路交通法違反限定で
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:58▼返信
>>733
ガイジに何言っても無駄やで
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:58▼返信
まぁでも真昼間に捕まえやすい違反車の切符切って、毎夜ブンブンいってる珍走団とかはスルーする警察さんサイドもどうかと思うわ
何回通報すれば対応してくれるんや?
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 08:59▼返信
悔しかったら勲章をもらう努力しろよ下級市民
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:01▼返信
批判してる奴も法定速度で巡航してる訳じゃないだろ(笑)
俺は田舎だからか60キロで走ってても煽られるぞ
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:02▼返信
40K制限って自分で言ってるのに、58Kで捕まったのが納得いかない、ってアホなのかな
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:03▼返信
上級国民:速度上限なし
下級国民:+10kmまで
758.投稿日:2019年05月12日 09:04▼返信
このコメントは削除されました。
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:04▼返信
ワロタ
俺も同じや
気持ち分かるわー
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:06▼返信
1kmでもオーバーした時点でいつでもしょっ引けるだろ警察は
761.投稿日:2019年05月12日 09:08▼返信
このコメントは削除されました。
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:08▼返信
ガイジは相手の事どころかその後の自分の事すら考えず行動してくる
世の中そんなガイジは割といるのだから、そんなのに絡まれる可能性を自分から高めたくはないな
法定速度を守ることも大事だが、周りの流れに逆らうこともまたリスクが高い
皆が皆守ってるのならこんなことにはならないのだが、現実問題としてそうなってないのだから
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:09▼返信
明らかにおかしな制限速度が設定されていることが問題
安全のために設定されているのではなく
点数稼ぎのために設定されると疑われてもしょうがない箇所がちょくちょくある
本当に危ない速度を制限速度にしないから
みんな無視するようになるんだよなあ
思う壺よ
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:10▼返信
ネット上じゃ完璧に法律守れるマンか違反者叩き楽しいマンしか居ないから、そのツイートじゃ共感はされないぞ
リプ稼ぎなら話は別だが
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:10▼返信
>>748
追い越し出来ないガイジさん…w
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:12▼返信
>>748
お前は速度を守らないんだろ?
追い越し禁止くらい破っても平気なよな
気にせず追い越せ
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:13▼返信
※764
極論ガイジばっかだしな
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:14▼返信
>>686
煽られて当然だと思っとります^^
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:15▼返信
ガイジはガイジだという自覚がない
ガイジの振りしてるのもいるだろうが健常者はガイジの振りなどしない
ここにはそんなガイジが大量にいるようだが、病院に行って欲しいものだね
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:15▼返信
ネズミ取りは捕まっても制限40kmのところ120kmで飛ばしてたとかよほどの悪質でなければスピードをかなり引いてくれるから
本当に58kmで走ってたのなら速度54kmの超過14km、点数1の罰金9000円で許してくれるよ
それが点数2の超過15~19kmの上限ぎりぎり18kmってことは
こいつは実際は速度70km位で走っていたと思うよ
制限40kmのところを時速70kmで走ってた、こいつに不信感のやらの大義あると思う?
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:15▼返信
煽っても速く走れないうえ 法的に圧倒的に不利なので やる意味ないと思うがなあ
速く走りたいなら追い抜くことを全力で考えるべき
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:15▼返信
18kmオーバーって言ってるけど多分メーター読みでは28kmオーバーしてる。
スピード取り締まりでは車のメーター誤差+5km、計測誤差+5kmの10kmを違反としないから法定速度+10kmでも違反にならない。捕まった時も10km分は差し引かれるからこのコルベットは70km近くで走行していたと思われる。ちょっと飛ばし過ぎかな。
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:17▼返信
高速は右車線をアウトバーンにしてくれ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:18▼返信
※770
機械測定だから速度引かれたりしないだろ
速度にごまかしがないから「実際には俺はそんな速度で走ってなかった!」という言い逃れができないわけで
マジで40+18=58km/hでも捕まるぞ 俺は捕まったw
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:19▼返信
>>762
流れに逆らってガイジに絡まれるリスクよりもスピード違反して捕まるリスクのほうが高いんだよな
特に1度の速度超過で免職になるような職業の人もいるし
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:19▼返信
>>760
プラマイ10キロ未満は車の機器の誤差もありうるからそれでしょっぴることは無理。
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:22▼返信
法律が気に入らないなら選挙に出るか
パヨクと組んで革命でも起こしなよw
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:23▼返信
とりあえず春と夏の交通安全運動週間だけは真面目にルール通り走ろうw
ちょうど今だ
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:24▼返信
事故らんから大丈夫とかじゃなくて、騒音迷惑だからな。
つい主も偉そうにしてるが、どうせ歩行者の側で速度落としてないだろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:24▼返信
交通違反金も立派な税収ですから☆
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:27▼返信
法定速度と最高速度の違い分からないままこの件に関してコメントしてる奴がチラホラいるな
こういう輩も運転しないで欲しいわ。免許持ってないから間違えてるって可能性高いだろうけど
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:31▼返信
※775
地域差もあるだろうけど取り締まりよりガイジと出会う確率の方が高いけどな
特にスピード違反の取り締まりなんて決まったポイントでしかしないから
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:37▼返信
地域によるだろうけど、プラス20キロ位まではそこまで捕まえようとしないな 地元に警察学校有る道けど、その道でも40制限を60まで出すひとばっかりだし(無論一直線道路)
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:38▼返信
理由があるから40なんだろうが
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:39▼返信
>>784
捕まえやすいからです^^
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:41▼返信
ツイートの場所で60キロは流石に速度出し過ぎだと思う
中央線が有る道ならまだしも、無い道は相応に狭いので、出しても50くらいでしょ
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:47▼返信
>>750
普通…
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:51▼返信
※778
今年はGWと令和のやつで日時がずれたけどちょうどいま春の交通安全運動の最中だしな
ツイ主が突然思い出したのも交通安全運動のニュースかなんかをみて
去年の安全運動で捕まったのを思い出したんだろうね

安全運動の最中に無警戒にスピードだして捕まるとかただの馬鹿にしかみえんわ
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:58▼返信
なんか守れ守れゆうてるヤツ多いけどお前ら無免か? 守っとるヤツなんか実際ほとんどおらんやん
捕まったヤツがええ車乗っとるからか?
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:59▼返信
>>729
いや手招きされても一時停止はしろよ
赤信号で警官の指示に従ったら信号無視を切られた、とかなら悪質だが
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 09:59▼返信
違反の擁護をするつもりはないけど、実際もっと酷い運転なのに取り締まりされないケースなんてざらにある。
警察仕事しろ、と言いたくなる気持ちは分かる。
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:03▼返信
>>787
スピード守って走ってる人が普通じゃなくて何が普通なんだよ
793.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年05月12日 10:05▼返信
でもお前ら実際、目の前の車が40で走ってたらイライラして追い越すだろ?
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:08▼返信
関係ないけどコルベットええなぁ
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:09▼返信
>>789
車に乗ってりゃ、実際には守ってる車なんかほとんどいない
「周囲の車はバカばっか」ってのが分かるから
自衛のためにも運転には気を使う
そしてネズミ捕りなんかに引っかかるのはバカばっか
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:14▼返信
実際は40の道は60が丁度いい、ポリもそれぐらいで走っとる
白バイはたぶん80は出てる
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:15▼返信
見通しの良い直線道路は距離感がつかめなくなるからむしろ危ないんだよなぁ・・
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:16▼返信
>>789
実際に守ってるヤツがほとんどいないから「あぶないから守れ」って言ってんだぞ
自分たちは間違ってるって認識持てよマジで
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:16▼返信
ぶっちゃけ深夜に大騒ぎしてる珍走団捕まえてよとは思う
あと煽りとかキチガイ運転の方
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:18▼返信
違反したくせに文句言うゴミなんてどうでもいい。教習所でもう一度交通規則勉強したら?そんなのがいるから事故無くならないだよ。
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:19▼返信
こいつは歩行者の飛び出しって考えないんかい
違反はあくまで違反、あんたも社会ルールに沿って生きてるんだろ?
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:28▼返信
>>701
手招きされたからって一時停止線とかで停止して確認もせずに進むのも問題あるんじゃね?
警察に呼ばれたら目の前に人がいてもはねて進むのかい君は
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:28▼返信
片側一車線の道路で前をバスが走ってることに比べれば
法廷速度超過の上限の議論なんて空しいと思わないか?
バスが停留所の度に迷惑停車してもクラクション鳴らす以外にこちらは何も出来ないんだぜ
対向車線から追い抜くわけにもいかんし
前の車がどんだけ遅かろうと隣に追い越し車線があって難なく追い越せる「技量」があれば
追い越して行けばいいだけの話
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:29▼返信
スピード出す人は常に気を配って運転してるけど、法定速度守るマンはスピード以外は全く気にしてないから逆に危ない。
あと、自分は大丈夫と思っていても、一般人は結構身体能力、一瞬の判断力凄く低いから気を付けた方がいい。
思いの外普通の人はレベル低いよ。
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:37▼返信
見通しのいいところほど油断して危険らしい
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:38▼返信
超過絶対許せないマンはこんな所でウダウダ言ってないでメーカーに入社してスピード出ない車でも開発してろやw
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:42▼返信
速度オーバーで走ることには文句言わないけど1キロでもオーバーしたなら捕まる覚悟はしとけよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:43▼返信
直線で見通しよかろうが一般道でスピード出すのは危険だろうが
まずは常識を身につけろ
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:46▼返信
制限速度40キロの場所を1キロでも超えたら取り締まる路線が新潟県にあるけど、そう言う厳しい場所もあるから始めての場所は絶対注意だ
このクズは死んでも良いけどさ
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:49▼返信
車を運転したこと無い諸君が、正論をのたまう。結婚した事も無いのに、さも正論かのようにチェリー論を述べる。一事が万事とは、このことよ。ニートちゃん、語る資格なし。ついでに本当は生きる資格もない。けど、人権団体が騒ぐから、仕方なく助けてやってんの。アンダスタン?
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:56▼返信
>>806
普通車が時速180kmまで出せるように作られてる理由を知らない無知w
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:59▼返信
以前は15キロオーバーからアウトだったけど、今も同じ?
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 10:59▼返信
自分の車自慢したいだけやろ
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:06▼返信
見通しがよくて何故か法定速度40の道は基本ネズミ捕り道路だから
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:06▼返信
免許取りに行った時に制限速度で走ると後ろに迷惑だから10キロオーバーしろって言われたな
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:09▼返信
俺は基本的には速度守る派だけど、後ろに煽ってくるガイジがいたら、+10kmくらいは譲歩して出すな
それで我慢できないならどうぞ勝手に追い抜いていってくださいって感じ
追い越し車線があれば車線変更くらいはしてやるが、なんで違反車のためにわざわざ車停めたり入りたくもない店に入らないとアカンねん
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:10▼返信
※811
どういう理由なん?
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:14▼返信
自分達などの給料にしたいから軽い違反ばかり捕まえるんだよ。赤切符は国のほうに金が流れる。
カツアゲと変わらん。
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:16▼返信
車乗ってるやつならわかるだろうが法定速度なんていちいち守って運転している車なんてほぼない。
ちんたら走ってたら車列を作って逆に迷惑になる。
影からこっそり見張って鬼の首をとるかのごとくきっぷを切りに来る小賢しい警官がむかつくんだよ。
こんな誰にでも出来ることしてないでもっとほかの事件に労力使えってことだ
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:17▼返信
見通しの良い直線道路が40制限なら
もう全域40制限にしろよww
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:18▼返信
>>357
罰金じゃなくて反則金な。罰金は警察は目当てじゃない。
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:27▼返信
>>817
色々諸説あるから調べてみるといいよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:29▼返信
>>820
本当に見通しが良ければ…な
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:33▼返信
>>804
まぁ気を配ってりゃネズミ捕りなんか捕まらないけどな
思いのほか普通の人はレベル低いってのは同意だ、その人ら基準で法定速度も作られてる
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:33▼返信
いつも同じ所でやってるから違反しやすい箇所って知っててやってるんだよな
違反を減らす努力もせずに自分たちの点数ばっかり稼いでる
警察はほんと糞
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:35▼返信
安全じゃないから40キロ制限にされてる訳でね
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:38▼返信
>>803
バスが停車してるときは追い越しじゃなくて障害物を避けるだけなんで、法律的には抜けるで
ただバスが邪魔で見通し悪いし、バスの前から人が飛び出す可能性があるからオススメはしないけど
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:39▼返信
違反する方が悪いとか言ってる人、
実際に時速40キロで走ってみるといい。
後続車からガン煽りされるで。

まぁ、クルマ持ってないんだろうけどw
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:40▼返信
>>823
ホントに見通しが良い道は警察も黙認してる事が多いからな
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:42▼返信
>>804
教習所で見せられるビデオでこういうヤツいたな
スピード出して歩行者轢きそうになってギリギリで止まれたからって「すごいでしょ、私の反射神経(ドヤァ)」ってヤツ
こういうヤツがいつか人殺すんだろうな
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:43▼返信
>>828
実際に運転してりゃ時速40キロで走ってる軽とかそれなりに遭遇するはずだけど
まさかガン煽りしてるわけじゃないよな?
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:43▼返信
まあ法定速度40のところを60でOKにしちゃったら
更に80とか速度上げるアホ出てくるから40のままでいい
ただ幅にゆとりは持たせてほしいよな
その辺が警官の裁量になるんだろうけど
意地悪な警官はその辺をつついてくるんだろうな
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:43▼返信
>>828
いや、なぜ煽るほうか悪いって発想にならん…
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:47▼返信
※829[
んなわけない
どんな見通しよくて道幅広い道路でも
たとえばそこが農道指定されてたら問答無用で制限時速40㌔なんだよ
そしてポリは大抵そういう場所で網張ってたりする
自分達の小遣い稼ぎのためにな
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:48▼返信
ネズミ捕りは警察の検挙ノルマだから安全運転は関係ないぞ。
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:48▼返信
交通規則を守ると安全に運転してる、ってのは違うんだよ。後者は交通規則を守ってない場合もある。
交通違反は事故等で発覚もしくは警察が確認した時点で決まるもので、見つからなきゃ違反にならない。
※829
餌付けして一斉拿捕する気じゃねw
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:50▼返信
>>832
まぁゆとりを持たせたままだと事故が起きた時に問題になるから
適度に捕まえて緊張感を持たせる…と

つか幹線道路でネズミ捕りとかやってないしね(白バイや覆面はいる)
その意味を考えろと
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:56▼返信
罰金と反則金があって
罰金は自分たちの収入にはならんのだよな
だからどんなにスピード違反して実際は免停レベルでの反則金で済まそうとする
それを違反者が点数少なくて済んだーw警察にみ大目に見て貰えたー優しい!とか勘違いしてるバカがいるのは笑う
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:01▼返信
>>834
半ば黙認と確信してるのは、警察学校の近くが職場で、職場行くときにどの車も60キロ出してるから(因みに、1,2キロは直線が続く畑道)
場合によっては警察もそのくらいで走ってることが多いというね

840.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:13▼返信
ここまで知恵遅れだと生きづらいだろうなあ生きてる必要ないんじゃない?
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:16▼返信
最近車乗りのドライバー様状態が多いよなあ。
おまえの為の道じゃねーっての。
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:16▼返信
>>839
逆に言えば、小遣い稼ぎする暇も無いくらいに忙しいのかも知れないけど
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:18▼返信
運が悪いとかおバカレスしてる奴が居たけど、あくまで速度違反を起こすのは本人のアクセル踏む「意思」があるから違反してる。
なので悪いのは運ではなく「自分」が正解。

844.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:21▼返信
取られる時には+5くらいでも取られる
ただ日常的にその速度で走ってるのに年に一回も取られない場所で何年かに一回取られるのはどこか納得出来ない
普段からやれよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:29▼返信
>>844
嘘乙
そんな厳しいわけないだろ。
車のメーターは細かくないから速度超過過小10キロ未満は交通規制してはならないって教習所でもやってるはずだぞ。
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:45▼返信
歩道もあって広い道路なのに制限速度遅いのはネズミ取りのためだとか言う人いるけど
その手の道路は住宅街付近で通学路になってたりするんだよなぁ
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:47▼返信
信号機もない土手沿いでネズミ取りしてる警察さん‥
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:54▼返信
40制限を18オーバーは捕まってもぐうの音も出ないってのが普通の感覚
割合考えろよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 12:57▼返信
制限速度+10kmがちょうどいい。
煽られるけど無視して維持。
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:00▼返信
制限速度守ってるけど信号無視とかする車多いわ
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:01▼返信
警察が点数稼ぎでみみっちい汚い事ばっかりするからダメなんだろう
日常的にチェックすれば違反者なんてあちこち見るかるもんだろうが
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:03▼返信
58キロオーバーとか警察の温情じゃないの?実際は60キロちょっとオーバーしてじゃんじゃないの?
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:04▼返信
免許取って走れば分かるけど40って相当遅いからな
自転車で例えるならママチャリでダラっと走ってるのが60
ロードバイクのトップギアで快走してるのが80
全力疾走が100ぐらいのイメージ
40なんて自転車押して歩けレベルよ
混んでる市街地ならともかくとして 郊外の何もない道で40制限は 明らかにおかしい
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:07▼返信
>>801
飛び出されたら40kmでも危ないよ
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:07▼返信
本当に危ない速度に制限されてるなら文句無いけれど
明らかに低すぎる設定で制限されてるのは
交通安全と言うより点数稼ぎしたいだけじゃねーの
と思われても仕方がない
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:11▼返信
>>848
道に寄るが
地元だと隣町に続く広い対面通行道路は40制限でも60位皆出してる
市街地の狭い対面通行だと、40くらいで走ってる
ねずみ取りしてる暇ある警察って居るのか?って位に警察を見掛けないのもあるのかもしれんが・・・
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:28▼返信
つかまってる時点で文句言えないだろ
何言ってんだこいつ
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:32▼返信
違反してるくせに自分を正当化してさらに承認欲求とかクズの極みじゃねえか
ほんとツイッターってクズしかおらんな
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:35▼返信
速度制限の設定がおかしい道多いんだよ
いつまでも昭和初期の慣習引っ張ってんじゃねーぞ
見通しが良いところは全部60でええわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:40▼返信
違反しといて不信感て意味不明。こういう奴多いのか?
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:40▼返信
>>858
そもそも車運転してないだろ?みんな法定速度全く越えずに運転してたら大渋滞になるぞ。運転してからモノを言え。
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:52▼返信
※861
クズが顔真っ赤で草
違反を正当化とか救いようのないクズ
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 13:58▼返信
プロレーシングドライバー
↑なおさら守れよう法定速度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:01▼返信
速度超過は9キロまでにしとけって言われてるだろ
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:22▼返信
>>212
修羅の国かよw
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:22▼返信
見てない所で違反するんだから、そりゃ隠れてみてるだろ。あと昭和の設定とか言ってるの見たけど車が進化しても結局運転するのは人間なんだから、大して進化してねーよ。
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:34▼返信
実際そんな見通しのいい直線を40キロ制限守って走ってるやつなんていたら大迷惑だろ
そんなトロトロ走ってたら大渋滞になるわ
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:35▼返信
>>854
たがら上限なんだろうが
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:37▼返信
>>804
自分は人と違う感がすごく出てて滑稽w
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:39▼返信
>>814
ホントに見通し良かったらネズミ捕りにかかるわけないやん。その程度も分からないバカばっかりやなこの国
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:42▼返信
>>832
裁量にするとバカが騒ぐからきっちり明文化した通りに取り締まるのが1番楽なんだよな。まぁ憲法で解釈とかやってる国だし後進国的な部分があっても仕方ない。
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:48▼返信
大渋滞とか言ってる奴らは制限速度で走ってみろやせいぜい二、三台後ろに並ぶ程度でなんの問題もないから、急ぐ奴は勝手に追い抜いてくし煽る奴は無視&ドラレコで保身できる時代、取り締まりが嫌ならルール守れって話。
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:50▼返信
厳しくやるならなんでチャリももっと取り締まらないのかが謎
逆走やら並走しまくりで危なくてしゃーないわ
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 14:55▼返信
>>872
全員がそれやってたら貴方の後ろに連なってるのが前にも後ろにも伸びてくから、俗にそれを渋滞って言うんじゃないですかね
周りが追い抜いて行ってくれてるから自分はそりゃ前が空いてるから自分のペースだけ考えりゃいいし楽ですよねw
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:00▼返信
法律が悪い部分も当然あるよ
このごろ手前過ぎてた停止線だけでなく
二段階停止というか、重の停止線も二重のが増えてきた
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:02▼返信
※852
と言うか昔やった時に言われたけど基本制限速度10㌔オーバー以内なら見逃されてる状態らしいからなぁ
それ以上出して違反して捕まってる時点で文句言う資格なんぞ使った方はありはしない
まぁ、負け犬の遠吠えとでも思っとけば良いんじゃね?
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:02▼返信
こんなんで捕まってたらほとんどの運転手犯罪者じゃん
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:03▼返信
>>874
後ろに連なってるだけじゃ滞ってないから渋滞って言わねーだろ
グダクダ言ってねーで法律守りやがれカス
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:06▼返信
>>878
前にも後ろにもって書いてあんだろ、字も読めないのかこの猿はw
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:08▼返信
>>879
いや、だから滞ってないだろ
字も読めないのかこの猿はww
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:20▼返信
もっと大きい違反やらかす奴はこういう違反もやらかしてるから免停につながってええんやない?
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:21▼返信
>>879
別に前とか後とかどうでもいいわ
要点はそこじゃねぇ
どんな屁理屈つけようが法定速度で長い列が流れてるのを渋滞って言わねぇから
大人しく法定速度で走っとけ
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:23▼返信
>>880
車で通いしてないだろお前w
考え方が直線しか無い信号を直進してるようなお花畑にしか見えないぞ
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:32▼返信
>>872
法定速度で走る→後ろに2、3台連なる→3、4台目以降続々と追い越す→追い越しが発生するたびに追い越し車両を通す側の車線が滞る→法定速度くんの前方クッソ空く
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:33▼返信
>>883
そんなご託並べてないで874の言う状態がなんで渋滞と呼べるのか説明してみろよカス
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:47▼返信
実際問題40キロ制限の直線を40キロで走るのはトロすぎると感じるがカーブがきつかったり車線幅がせまかったりなにかしら理由があるからなぁ。とくに市街地
とはいえ危険がないところなら制限速度を細かく決めて運用すればいいと思うわ
ストレートは60 カーブは50とかでね

高速道路でも用地買収失敗して迂回するためにでっかいカーブが二箇所あるせいでその区間が全部
80km制限になってる所あるし・・・(それ以外はずーっと直線なのに)
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:48▼返信
>>884
それは渋滞と呼べるレベルの滞りなのかw
てか、100歩譲って渋滞だとして、それはお前らが急ぎたくて追い越したからできた渋滞であって、お前らの責任だろ
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 15:52▼返信
制限スピード+10キロまでが見逃しラインって
ドライバーとしての常識やろ。
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 16:20▼返信
40キロで走ってたら大迷惑とか言うけど、別に制限速度40キロの道なんてそんな長く続くわけじゃないんだし我慢して走ればいいのに、そんな1、2分を争う生活してんの?
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 16:37▼返信
なぜ法定速度が制定されてるか一度考えてみれば自身の疑問は馬鹿だと思うだろうね。思わなければただのカス
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 17:10▼返信
こんな奴より捕まえるべき人間が沢山いるのにな
警察はクソだよ
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 17:41▼返信
1キロ以下のオーバーなら、ついうっかりで済むかもしれないが、10キロ以上オーバーしたら、明らかに故意か標識の見落としてなんだから、文句言えないよ。
ネズミ捕りに不満があるなら、むしろ常に何処でネズミ捕りをやっていても、問題無いように、常に交通ルールを守ってれば良いのでは?
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 17:57▼返信
>>889
地方だとその道が延々数キロ続くこともある
千葉県でもそういう道が多く、自然渋滞が多い区画も多い
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 18:14▼返信
ペーパーやら無免許のやつが色々喚いているが結局のところこいつの運が悪いだけ
制限速度なんて最早今となっては時代遅れのものが多いし警察が捕まえやすいように残してるだけ
今40の道とかは普通に50とか60にしても何の問題もないところが多い
東京のことは知らんが地方なら+18なんてほとんどの人が当たり前に出してるし出さなければ渋滞になる可能性も高い
あとは流れに乗らないと逆に危険な場合もあるし制限速度を守る=安全運転ではない
ただ知らない道に行くときは先頭になった場合+10で走った方がいい
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 18:23▼返信
>>894
(ちなみにソースはありません、全て私の独断と偏見です)
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 18:49▼返信
かと言って制限速度で走ってても後ろから煽られるしね
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 18:52▼返信
実際には+10までセーフなんてのはないよ
ただ、車のメーターの示す速度は数%の誤差が認められていて、結果的に+10までは捕まえないとなっているだけ
また、実際に捕まえる時も20オーバーにしちゃうとランク上がってゴネるからちょっと遅めにしていることも多い
このケースだって実際は60以上で走ってたんだと思うぞ
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 18:57▼返信
※欄の殆どが運転したことないやつが法律を盾に正論でマウンティングしたいだけでアホクサ
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 19:17▼返信
日本はそういう国
そこでグレーを作ってしまうと自分たちの責任になる
それを作ったのも国民だからね
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 19:25▼返信
え、どういうこと?
誤差で許されるのって10キロオーバーまでだよね?
40キロ制限道路で58キロ出してたら捕まるのって当然なことかと思うんだけど、なんで不信感がわくん?
頭悪いからよくわからん…。
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 19:28▼返信
>>892お前はまず免許とってからコメしようなw
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 19:39▼返信
※895
よっ、無免許
お前も暇があれば警察の知り合いにでも聞いてみな
制限速度より流れの方が重要ってほとんどの奴が言うからw
車に乗ったことない奴ほど制限速度至上主義になって渋滞を巻き起こし逆に危険にするわけだ
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 19:47▼返信

数字が読めない奴は車を運転するな
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 19:52▼返信
>>902
持論をさも真実みたいに語る輩って、ホント極端な言い方が好きだな
俺は「ほとんどの〜」とか言えるほど警察官の知り合いもいないし、運転中のドライバーを観察したわけじゃないからそんな言葉使えないわ
とりあえずお前が言ったことが真実であると証明できるデータを提示してくれれば俺も納得するからさ
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 20:02▼返信
はちまは運転しないからわからんやろうけど
18キロって下りで若干加速した程度やぞ
自宅前で捕まって我ながら何とも言えない気持ちになったことある
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 20:06▼返信
>>905
う・・・うん、下りだとそのくらいは簡単に加速しちゃうからブレーキを踏んで調整するものと思ってたが・・・
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 20:17▼返信
※902
おそらく「俺が絶対に正しい!」「俺が”法律”だ!」という思考の人なのでしょう。
908.897投稿日:2019年05月12日 20:26▼返信
※902
いや、流れは重要だけど限度ってもんがあるよ
だから複数台が速度オーバーの場合は、流れ作っている先頭の1台を捕まえるんじゃない?
みんな30オーバーで走ってるからって、捕まえないって事はないよね?
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 20:28▼返信
※907
だろうね

海外の研究結果だったけど高速道路で一人だけトロトロ走って車がいるときのほうが事故が起こりやすいらしいしな
走るシケインを避けていくからその時に事故が起こりやすいらしい
周りに合わせるのが大事なんだよね
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 20:32▼返信
>>907
ギャグか?
俺が法律だっていうか・・・法律だから
言わせてもらうけど、教習所や警察が言う「流れに合わせる」ってのは、周囲に合わせた発進と加速のことで、他の車が速度超過していたらその速度に合わせるという意味ではないからな
確かに発進が遅れたり加速が弱かったりすると流れを乱してしまって事故が発生する危険性が高くなるが、公道を制限速度で走ること自体に危険性なんてない
+20とかで走るほうがよほど危険
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 20:41▼返信
※910
いや、レスの内容がギャグになってるよ
902が法律より現実っていてるのに対して907が法は法だろ、お間が法なの?って煽ってる
で、それに対してなぜか910で907に対して法律大事とお前が煽る
ちょっと落ち着け
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 20:42▼返信
>>909
いや・・・あれは追い越し車線の話だろう
高速道路の追い越し車線を相対的に5マイル遅い車が走ってると接触しやすいってやつ
今回の追い越し車線もない単なる下道の話とは全く関係ない
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 20:42▼返信
>>909
高速でトロいのは逆に捕まる。今回の話とは別。
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 20:47▼返信
ぶっちゃけると警察はナンバープレートの出身地も見てる
遠方のやつがオーバーしてると捕まえるぞ
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 20:51▼返信
>>911
あら、それは失礼した
907ごめんな
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 21:00▼返信
制限速度の設定がおかしい
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 21:01▼返信
見通しのいい道路でネズミを見落とす奴に不意の歩行者や自転車に対応出来る訳ないだろう
制限速度を守るのは当たり前、下りで少し加速してしまう程度だとしても調整するのは当たり前
周りに合わせられない方が危ねーとか言うとる馬鹿は論外。
そういう輩は運転しないで頂けると有難い
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 21:03▼返信
>>916
このツイート主の写真を見るに国道とは言い難い田んぼ、畑のあるただ見通しのいい道路で何キロに速度制限すればいいんだ?

40キロ制限は妥当中の妥当だろう
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 21:08▼返信
いや周り車おらんときこそ危ないから。
周りが60で走ってたら60でええよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 21:14▼返信
>>900
県によっては60位ははOKな風潮になってるところもあるんですよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 21:41▼返信
なるほど。不信感ね・・・
こっちは悪びれもなく違反してる奴への不信感が煮えたぎってるよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 21:45▼返信
まあ文句垂れながら反則金払えばいいよ。あなたの反則金で道路が綺麗に舗装されます。今後とも宜しくお願いします。
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 21:50▼返信
まぁエンジンもライトも止めて違反した途端追いかけてくるの見たら確かにうーんとはなるわな
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 21:54▼返信
>>917
まず免許取りにいけよw
それともペーパーか?
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 22:08▼返信
ただでさえ今、交通事故が多発していて問題になってるのに、良くこんな事が言えるかと。
自分は直進は安全だと過信に決め付け、もしそれで事故起こしたら、他人に被害や迷惑、また自分の人生もダメになるよ。
だからルールがあるんだよ。
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 22:10▼返信
速度超過否定派の人を無免許やペーパー認定する奴ってなんなんだろうな
世の中の全ての人間が20キロも30キロもぶっ飛ばして走ってるとおもってんのかね
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 22:33▼返信
スピードメーターみてる時は前見てない、わき見運転なんだけどスピードメーターばかり見るのも危険ではないのか?
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 22:36▼返信
この手の人間を条件指定して一括で始末できる、名前も顔も要らないデスノート超高性能版みたいなのが有ったら何人死ぬんだろうな 。
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 22:44▼返信
察でも普段、制限速度で走っている者はいないのに
930.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 22:49▼返信
>>927
うん?つまり何が言いたいんだってばよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 22:55▼返信
※927
はいはい、メーター見るのも、ミラー見るのも、右折左折の先見るのも、お前さんに言わせりゃ全部わき見運転かい
お前さん運転は止めとけ
その程度を注視せずに判断できないようじゃ免許返上が必要な老人より危険だぞ
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 23:02▼返信
>>926
実際のとこ車どころか免許すら持ってないだろ?w
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 23:07▼返信
>>929
流石に20キロオーバーとかで走ってるのはおらんやろ
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 23:18▼返信
>>932
お前こそ免許持ってないだろw
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 23:22▼返信
コイツ何言っているんだ?著しく頭が悪いのか?
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 23:33▼返信
>>934
煽らず無視しろや
同レベルにならんでええ
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 23:53▼返信
自動運転義務化しろ
938.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:06▼返信
>>884
はい渋滞とは言えないレベルですね、残念な頭を治療しましょう
939.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 01:05▼返信
>>924
馬鹿が湧いたwww
940.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 02:40▼返信
本来+1キロでも超過したら違反らしいんだけどね。でも捕まえる対象になるのは+13キロくらいからだもんね。
そう考えると18キロオーバーは普通に出しすぎなんだよね。でもそれで警察を執拗に警戒してスピードを落とすようになったなら…結果オーライじゃーん?????????
941.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 05:47▼返信
58kmって原チャリでも簡単に出る速度だからなw そんなに速くないw
40kmきっちりで走ってる人は殆どいないし、警察だって制服着てない時は守ってないだろうし、そもそも法律がおかしいんだよ。
数メートル間隔の標識だらけで、そんなの全部確認してたらむしろ危険だし、本当の意味での安全を考えずに法律作ってるんだよ。
本気で考えてないから危険運転でもない人の区別も付かずにあげ足取るようなことするんだよ。
942.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 05:57▼返信
大抵治せるいネズミ取りに気付くときってブレーキかけるから、実際はもっとスピード出してたと思うよ
で、速ければ速いほど衝突時の衝撃は反比例的に上がるって教習所で習わなかったかな?
さらに、速いほど歩行者や他の車の挙動に対応するときに、その一瞬で進んじゃう距離が延びちゃうよね
事故を起こしやすく、さらに重度にすることやっといてグダグダ文句言うな
一時不停止もド定番の事故原因だぞ
こんな安全なとこでやりやがってじゃなくて、どこでもルールを守れクズ
943.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 06:38▼返信
>>941
あなた頭悪いって言われるでしょ?
944.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 07:08▼返信
>>745
捕まった時にパトカーの中で言われるからな、悔しいとからその時は結構覚えてる
945.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 07:26▼返信
以上、ネズミの戯れ言でした(笑)
946.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 07:27▼返信
???「ハハッ!」
947.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 08:54▼返信
全体がスピード違反で流れに乗ってても最後尾だけ捕まえてあとは無視することもあるからな
だから嫌われるんだよやるなら徹底的に全部捕まえろ
948.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:31▼返信
>>45
お前は免許持ってんの?え?
949.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:33▼返信
>>50
運と言ってる内はいつまでも捕まり続けるだろうなww
950.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:34▼返信
>>55
何と戦ってんだよバカ
951.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:35▼返信
>>59
涙吹けよ
952.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:36▼返信
>>69
お前、なんで書き込んでるんだ!?w
953.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:39▼返信
>>78
そうやって一生妄想垂れ流して逃げ続けてろ
954.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:42▼返信
>>113
アスペは放っておけ
955.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:47▼返信
>>105
警察がどういう反応をするかはわからんが、とりあえずお前がゴールド免許に憧れてることはわかった

たぶんお前ではあと40年は取れない
956.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:49▼返信
>>123
ならお前、なんで粋がってんだ?
957.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:49▼返信
>>124
わろたwガラクタだよな
958.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:52▼返信
>>135
それな
自惚れしてるだけだもんな、そういう車カスってw俺も車オタだけどそういう連中のせいで車好きな奴全員の印象悪くなるからやめてほしい
運が悪いとか言ってるうちは一生捕まり続けるだろと思う
959.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:54▼返信
>>142
いや、普通は思わないからwお前みたいな奴くらいだよ
ドヤ顔ってのも疚しいことがあるからそう思うだけ
960.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:56▼返信
>>146
自演いいねくっさwww一生そう言って違反という事実から逃げ続けてろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:57▼返信
>>150
確実に止まった(自称)
てか運とか言ってる間はいつまでも捕まり続けるだろ、お前頭悪そう
962.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:59▼返信
>>166
だから何?
963.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 09:59▼返信
>>167
やめたれww
964.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 10:00▼返信
>>172
車カスどものあんたの爪の垢でも煎じてのませたい
965.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 10:01▼返信
>>964
訂正

車カスどもの→✕
車カスどもに→○
966.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 10:02▼返信
>>177
お前さんがお偉いさんになれば解決だぞ
967.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 10:04▼返信
>>179
ざまあwww
968.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 10:47▼返信
でも嫁が8キロオーバーで捕まった時は流石に点数稼ぎ酷いと思いましたまる
969.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 12:03▼返信
ゾーン30じゃないけど、30制限のところを30で走って煽られたり反対車線から抜かれたりすることある

よくよく見ればガイだらけだよ
970.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 12:28▼返信
だいたい車乗ってる人は速度制限守ってないけどな
971.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 12:36▼返信
速度違反は若僧から年寄り、底辺から上級国民様まで、普段の素行に関係なく皆んながやらかす犯罪だからね。
全員を捕まえてると警察がパンクしてしまうから、ランダムに捕まえて見せしめにして、抑止効果を狙ってるんや。
だからね、捕まった人は皆んなの罪を背負って十字架にかけられてるって事なんだよゴルゴダ!
972.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 12:37▼返信
>>927
運転中にメーターすら見られない程の余裕しか持てない人間なら、そもそも車運転しちゃ駄目だし、メーターばっかり見るとか極論でしかねーわ
そんな運転手なら方向性が違うが、ろくに運転出来ないけど自信満々って年寄りと本質は変わらないだろーよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 14:34▼返信
抑止効果はわかるんだけどそれなら思い出したような交通安全キャンペーンとか隠れてやる鼠取りじゃなくてもっと頻繁にパトロールしてくれや
交通違反だけじゃなくて他の犯罪の抑止にもなるやろ
今のやり方はいわゆるノルマ達成のためにやってるようにしか見えん
974.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:21▼返信
高速道路の右車線走り続けちゃちゃいけないルールはまじで意味不明
深夜で誰も前に走ってないのに捕まったわ
975.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 15:44▼返信
流れとか言って速度超過が常態化してる事態がそもそも異常なんだけどな…
976.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 17:18▼返信
捕まるか捕まらないかは運だよ
977.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 17:19▼返信
警察車の速度判定してツイートすればいいんや
978.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 17:22▼返信
赤信号も変だよな
夜勤帰り誰もいない道路で信号待ちは意味が分からん
深夜から朝方までずっと青でいいだろ
歩行者は信号なんて守ってねーしな
979.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 18:18▼返信
こういう思考のクズがいる限り死亡事故はなくならない
980.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 18:39▼返信
制限速度を100%守ってきた奴だけが批判出来るな
そんな奴居ないけどw
981.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:05▼返信
>>835
ノルマはあるけど安全運転してりゃ捕まえないわ
982.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:07▼返信
>>828
無視すればいいんだよ
間違ったことしてないなら
983.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:10▼返信
どんなに煽られようが安全運転してやってるわ
そんなんで捕まったら馬鹿みたいだしな
984.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:12▼返信
※42
お前何キロ出してたんだよw
985.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:26▼返信
こいつを特定して免許取り上げろよ
986.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:28▼返信
>>975
先行車が速い時は流れのせいにして
先行者が制限速度の時は自分が正しいと言うんだぜ
何が流れなんだか
987.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 20:08▼返信
はちまの住民は車の免許持ってないのか?
コメント読んでると呆れてくるわ
988.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 21:38▼返信
世の中の決まり事には大抵の場合しっかりした理由がある
速度が決まってるなら決まってるなりの理由がね
例えばスピード出し過ぎの車の事故が頻発してたからとか
起こしてからじゃ遅いんだから少しは我慢しなよ
989.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 21:57▼返信
2020年からヨーロッパの新車には法定速度以上にはできないように制御されるらしいから日本もやればみんな幸せになるんじゃないか?
990.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 22:02▼返信
>>987
お前みたいに煽ってくるやつが多すぎるから、少数派の故意にぶっ飛ばさない派の人がここぞとばかりに怒って書き込んでるんだよ
991.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 22:15▼返信
今は春の交通安全運動みたいなの全国でやってるやろ。頭に入れて走らなあかんぞ
992.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 22:47▼返信
※991
今日同僚が18キロオーバーで捕まってたわ…
993.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 23:27▼返信
警察なんざ信用できん
金だけ奪えばいいお思ってる
994.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 02:19▼返信
>>987
半数以上が違反してるからって、そっちに合わせる必要は無い
たまに煽ってくるのもいるけど、そういう時は左寄って追い抜かせるといい
稀に煽ってくる割に追い抜けないチキンもいるけど、そういうのは無視で構わん

周りに迷惑?いやぶっちゃけ東京とかは法定速度で走ってても前に追いつくよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 04:01▼返信
>>978
昔は赤点滅や黄点滅も一杯あったんだけどねぇ
996.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:28▼返信
問題は制限速度で走ってたら他の車にゴミのように扱われる世の中
997.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 07:45▼返信
勲章持ってないからこうなるんや
998.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 08:43▼返信
でもネズミ取りは実際には事故が多い場所じゃやってないんだよなぁ
ポリが隠れやすい所があって、見通しが良くて違反者が多い場所なんだよなぁ
違反者が多い≠事故が多い
じゃないから勘違いしないようにな
999.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:13▼返信
数年前40制限を58で捕まった事がある。普段の生活道路で。その時は単独走行。
最近同じ場所で取り締まりを見かけて、数台の流れの時に60で走っても誰も捕まらない。
明らかに違反を取り締まってる訳じゃないのが解る。
1000.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 11:32▼返信
違反は違反だから文句言う権利ない
1001.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:50▼返信
>>987
ホントそれ!車どころか免許すら持ってるかあやしいわなww
1002.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 12:53▼返信
>>994
東京とかは法定速度で走ってても前に追いつく?w
渋滞の事言ってんの?wガイジは黙っとけよww
1003.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:36▼返信
てst
1004.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:37▼返信
たかだか数日で1000を超えるコメントがついてるあたりこの一件には単純な一言では解決すべきでないものがあるのだと思う

とりあえず俺はこち亀の両津と中川のやりとりを思い出したんだけど画像持ってる人いない?
「40キロの道路を40キロで走ってる人なんてほとんどいませんよ!」「だからチャンスなんだ!」
みたいなやりとりの。

ちなみに法律だけで言えばその画像をうpするのも違反だわな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 15:38▼返信
それとこの掲示板つかえねーな!
行数制限あんならそうと書いとけよ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 17:47▼返信
10キロオーバー程度なら坂道だったりアクセル踏みすぎたり、図らずもやっちゃうから仕方ないにしても、20キロ前後は捕まっても文句言えんな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 18:12▼返信
この掲示板を普通の人が見たらキチガイしかいないと言うだろうな。
法定速度を守ってる車など99%いないと言われているのだから。
車も買わない免許も取りにいかないという子が多いからだろうか…
1008.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:35▼返信
>>1002
まさか信号を知らないとか言うんじゃないだろうな…
東京は多いんだよ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 19:45▼返信
>>1007
法定速度を守ってる側からしてみれば、自分が気持ちよく走れないからってイライラして煽ってくる奴のほうがキチガイだけどな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 20:01▼返信
>>1009
だから免許も持ってない奴がコメするなよ!
法定速度を守ってる?w自分が気持ちよく走る?w
何故法定速度を守ってる車が99%いないかわからないだろ?守ったら危険な場合があるんだよ!
1011.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 20:18▼返信
>>1010
いや危険だから法定速度無視してる人なんか1%もおらんだろ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 20:25▼返信
>>1010
守ったほうが危険な場合?
お前らお得意の「交通の流れを妨げる」ってやつか?
交通の流れを妨げる運転が危険っつーのは発進が遅かったり加速が遅かったりする場合のことで法定速度で走ること自体を危険と言ってるトコなんでどこにもねーよ
それと、法定速度を守ってる俺のことを無免許だと決めつけてるが、お前自身が1%(日本の免許保有数は8000万人だからその1%で80万人)の人間は法定速度を守ってるって言ってんだからな
俺がその80万人に入らないと判断した理由を述べよ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 22:13▼返信
違反しといて文句言うとか法治国家で何考えてんだコイツ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 23:27▼返信
法定速度がおかしい
1015.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 23:30▼返信
法定速度を守るのが大事という人だって機械じゃないんだから、いついかなる時も法定速度を超えません、超えたこともありませんって人はいないだろう。
坂道でうっかり超えることもあるだろうし、車の流れに従っているうちに超えてしまったこともあるだろう。
法定速度を常に完璧に守るなんて不可能だ。
でも、常に法定速度を意識して運転することは大事だと思うんだ。
周りがスピード出してるんだからいいじゃんって考えは危険だよ。
確かに車の流れに従うことは大事、でも20kmも30kmもぶっ飛ばして従うべき流れなんてないよ。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 23:51▼返信
※1014
確かにおかしいかもしれんな
だが法で決められた速度制限がある以上守るのが筋であり、おかしいと言うのであれば嘆願書を出して正規の手続きで法定速度を変える必要があるぞ
それがされないうちに法定速度を守らないのは、ただの違反者だな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 11:47▼返信
法定速度を頑なに守ってるヤツは気色悪い
1018.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 15:17▼返信
開き直りかっこ悪い
1019.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月15日 22:15▼返信
法定速度さえ守れないやつが何を偉そうに
しっかりルール守ってからいいましょうね~
1020.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 15:26▼返信
僕は高速道路で94キロで捕まった
ゆるさんぞ高松県警
1021.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 17:48▼返信
>>1020
まぁ、高速道路でも80キロ制限のところもあるしな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 01:26▼返信
>>63
うちの近所じゃ普通にみんな守ってるけど?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 17:48▼返信
そりゃ、煽り運転無くならんわ
こんなやつらだらけだもん
1024.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:36▼返信
全て守ってる奴なんていないだろ!
1025.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 09:25▼返信
警察官って大変な仕事だね
職務を全うしただけで批判されるとか
1026.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 14:13▼返信
実際このぐらいなら大半の人はやってるよな
田舎のガラガラの道の40キロ制限とか無意味すぎる
警察すら見たことないが
1027.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:05▼返信
1.5倍近く出して何被害者ぶってるんだか
今すぐ免許を返上しろ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:13▼返信
>>1007
違反を開き直って相手の批判を繰り広げるのは
極一部ですよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:15▼返信
>>980

違反運転をしたことがあっても摘発されたら大抵の人は罪を認めるよ
開き直って警察批判を繰り広げる奴とは違う
1030.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 21:16▼返信
>>973
コストがかかるから違反運転の反則金10倍にするの?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月18日 23:59▼返信
キレる前に、どうしてその道の法定速度がその速度に設定されているのかを考慮してほしい。
現在の道路事情とのギャップが生じてしまっている道路もあるが、
法で制定された当時に相応の理由なり根拠が存在したからこその法定速度なんですがねW
1032.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月28日 18:13▼返信
免許持ち全体の比率知らんけど、こういうのが男に多いから車屋の保険とかで女のが安くなってるのよな…やめてくれ……
1033.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月31日 23:46▼返信
田舎のなんもない直線道路で制限速度50→40に変わる、しかも近くに工業団地があり、そこへの通勤者が多数その道路を利用しているという絶好のネズミ捕りポイントが近所にあるよ
50制限を55で走ってて40制限切り替え差し掛かった途端に15キロオーバーね^^と実際にやられたわw
会場でサインして説明受けてる5分の間に10人以上続々と(なんで10キロもオーバーしてないのに捕まるんだよ!と怒ってる方もおられましたが)ご来場されててなんとも言えない気持ちになりましたね

翌月はサイン会場に設定していた場所が借りられなかったのか、信号の右折レーンを何故かまるまる封鎖してサイン会場にするという暴挙にでてまで荒稼ぎ?しようとしてたのは呆れるしかなかったが・・・
1034.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月02日 19:47▼返信
警察は当然の対応をしたのに逆ギレってこの人大丈夫か?
批判のツイート見てるなら自分が間違ってましたごめんなさいくらい言えないのか。

直近のコメント数ランキング

traq