いきなり!ステーキが「肉離れ」? 今後は「牡蠣」投入、メニュー拡充の意図は
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000003-jct-bus_all
記事によると
・「いきなり!ステーキ」が、「カレー」「ハンバーグ」「牡蠣(かき)」と、意外なメニューを次々に投入している
・19年3月から、一部店舗で「いきなり!ステーキカレー」「カレーライス」の販売を開始した(現在、カレーライスは終了)。
・4月には子どもや女性、年配客をターゲットとした「わんぱくワイルドステーキ」「わんぱくハンバーグ」を、5月16日からは「生牡蠣」「焼き牡蠣」を一部店舗で販売開始した。
・同社広報はメニュー拡充の背景を「色々な方にお食事をしていただきたい」と話す
この記事への反応
・これは崩壊への序章かもねw
・いきなりステーキで、牡蠣を注文する人は、まず居ないと思う。
まして、一個500 円では。
・万策尽きて迷走中ってところでしょ。
話のタネに「試しに一度は」で食べに行ったが、値段相応の味で人によっては割高感を感じ、一通り一巡したので「もう一度行くレベルではない」との評価に落ち着いたのでしょう。
・って言うか、ステーキの価格をもっと下げた方がいい
・いきなりステーキで2回しか食べたことないが、良い印象はない。まず、安くはない、美味くはない、落ち着かない、そして私の行った店(2回同じ店)では、トッピング追加したら、最初から付いているコーンが無くなり値段は追加された
本業のステーキで強みを出さないと・・・
関連記事
【『いきなりステーキ』に行ったら優先入店できるダイヤモンド会員のおっさんと遭遇 ⇒ 頼んだステーキ量がスゴすぎるwwww】
【【ヤバイ】『いきなりステーキ』に食事に行ったけど、ふと厨房を見たらとんでもないモノが・・・ うわあああああ!!】
【【悲報】いきなりステーキ、ニューヨークで苦戦「売上も客数も少ない、安く売ればいいというわけではない」】
【いきなりステーキがお家に届いてしまう『いきなり!ステーキ』デリバリーサービスがスタートwwww】
【『いきなりステーキ』の肉マイレージランキング1位がついに肉を食べた量が1トン突破wwwwwww】
NEOGEO mini サムライスピリッツ限定版セット 覇王丸posted with amazlet at 19.05.16SNKプレイモア (2019-06-30)売り上げランキング: 7
NEOGEO mini サムライスピリッツ限定版セット ナコルルposted with amazlet at 19.05.16SNKプレイモア (2019-06-30)売り上げランキング: 13
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.05.16任天堂 (2019-06-28)売り上げランキング: 1
イース セルセタの樹海:改 - PS4posted with amazlet at 19.05.16日本ファルコム (2019-05-16)売り上げランキング: 3
携帯扇風機 手持ち USB扇風機 卓上 首振り ストラップ付き ミニ扇風機posted with amazlet at 19.05.16Rakoko 売り上げランキング: 13

豊葦原千五百秋水穂国とても美しい国日本
日出ずり水が清く米にも国民にも恵まれて日本に生まれてよかったと言えるのではないか?
どんどん潰れる
サクッと食えると言っても胃に重いステーキの立ち食いは実際して見るとわかるがキツいんだよなあ
スーパーで買った肉だって焼いたらそこそこ美味しく食べれるのに、
まずくてびっくりした。
それに追い打ちをかけるようにしてソースがまずい。
自分が間違ってるのかと思ってたけど二度といかんわ。
肉 税込1680円~3250円 色々 価格あるよ。
基本のメニューであるステーキにメスを入れずに別の物組み込むと言う事は単純にステーキの売上が悪いからな
だから今後の売上次第ではステーキメインでは無くなる可能性もあるから肉離れと言えなくもねーよ
飲み物の種類少ない。ビンのコーラ300円高すぎ、炭酸ぬるい、冷蔵庫に入れてない、グラス氷すら入ってないwww
マジ ステーキだけで戦えるわけない。
ステーキのソース ラインナップ少なすぎ。
ガチまずいよな。肉厚切り レア赤あれいらんわ。
だいたい店ぐるみで女性を暴行したような企業が存続する事自体おかしいだろうが
しかも韓国企業
早く潰れろ
カップ真っ正面座ってて、彼女らしいブスが私をジロジロ見てくると、彼氏話してるの漏れまくり。
ステーキどころじゃね!気分悪くなったから、食べかけでていったわ。
ステーキ 分厚いすぎてカム力が必要なるからアゴ疲れるし。まったく、おいしくない。
油すぎて胃がもたれる。薄切り肉ほうがうまいと思う。
地域よって、座れる椅子ある場所あるよ。
スシザンマイwww
店員かわいそう
リピーターがつきにくい営業形態なだけに
試せるだけの余裕があるならいいけど…
ステーキ以外もいろいろやってみたらいいかも
やっぱ値段と味が合わないらしいね、ちょっと探せば安い店なんてあるし
吉野家も牛丼以外のメニューを出しまくって崩壊してるやん
肉の違った食べ方を考えて肉で勝負しろ
他の高い店もあんなもんなんやろか
まぁジャージでも寄れて高い肉が食える店って意味ではいいと思うけど
近所のビックボーイとそんな変わらないってか
ビックボーイの方が野菜、スープ、カレー食べ放題だから安いまであったw
肉は脂身多い国産の奴は苦手なんであってたけど
普通の価格帯だったから わざわざ行く必要がないと思って1回のみ・・・
つか松屋がステーキ専門店を1号店出したし、松屋に駆逐されるじゃねーのw
ステーキのどん「さぁ」
わざわざこんなところで食う奴はもうほとんどいない
高級店でもなく安売り店でもない味も美味いとは言えないし。
中途半端な店の結果だな
「1g、たった2円の値上げ!安い!」
この店は最低200gからだから、2x200はいくらの値上げなのか
そんな算数すらできねえ頭悪いのが褒め称えてる
できて半年も経たないうちにもう潰れそうや
俺も1回だけ行って終わったしね
これ、ソニーと安倍は感謝するべき
肉質とか違うんだろうけど、やっぱ店で食うと高いんだなと
これだわw
一度は皆行く→値段と味に驚く→二度と行かなくなる
一見さんばかりでリピーターが増えない
ホント肉食べるだけ
さっさと肉を食って帰れって作りで落ち着かないしパンもない
友達やカップルで行くような所じゃないね
絶対行かないわ
あーそれ思ったわw
カードも作ったけど・・・あの雰囲気が嫌で確かに行く気がしない
そんなだからメニュー増やしてんだろ
メニュー増やしだすのは不調の証
最近のミスドもそう
ダイナマイト四国かい?
美味かったわ、ステーキは面積より厚みが重要やね
こういうブレブレになるのは死亡フラグにしか見えんが
お前らすまん!
この店は鉄板で出してくるし、鉄板の温め直しも無料でできるんだけど…
ものを知らないで批判するのって怖いね
イオンにあるのは客がジジババだから基本椅子あり
大抵の人は、まあこんなもんかと1~2度行けば態々行かなくなってリピート率が低いんだろう
だから逆に肉マイレージとか必死に溜めてる人見ると、味覚障害なのかと心配になるレベル
ペッパーステーキそのものは拡大路線を抑制して安定した収益力があるのに営業バカが他力本願な無茶を止められないのか
バカじゃねーの
ステーキを立ち食いしたい人向けのニッチなサービス
もっといい肉使えるし、金があるならもっといい店行けばいいし
そら客も離れる
肉によるよ
ここで肉焼いてんのも研修受けた程度のバイトだろ
たまーに当たりがあるかもしれん程度なら自分の腕磨いた方がマシだわw
母は美味しくなかったと言ってたな
でも通う人は居るんだろうな
地元のショッピングモールにあるけど、出来た時は、初進出って
何故か、テレビでかなり宣伝されてた、どういった力が働いてるのか知らないけど
専門店でも時々出してるのにこんな品質管理危なそうなチェーンじゃノロ出るのもうわかりきってるやんけ
形成外科じゃないから気を付けろ
他店と比べそこまで安いという印象はなかった
客層を富裕層向けにチェンジしたんだからそのまま突っ走っとけよ
今更こっち側にすり寄るんじゃねえw
質の悪い肉を沢山食えるだけでしょ。
一回食べたらもういいやって感じる
1ヶ月の私のこずかいがいきなりステーキだけに、いきなり吹っ飛びました。もういいです
この時ぐらいしかいかない 焼いておいたの提供だろうけど
牡蠣の次は5000円のアワビとか伊勢海老とか高級なもの提供しそうだな
ただ最少注文数が300g ヒレだと200g
あれがネック、結果、値段が他と変わらないか
少し高くなる
あと個人的にはステーキソースが嫌い