コーポレート・ガバナンス体制強化について - 日産自動車ニュースルーム
https://newsroom.nissan-global.com/releases/release-38d144e67f3bedef1b961fff830c5ee8-190517-02-j
記事によると
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は、5月14日および15日に取締役会を開催し、ガバナンス体制強化に向け、監査役会設置会社から指名委員会等設置会社に移行することを決議しました。合わせて、先に設置した「暫定指名・報酬諮問委員会(委員長:井原 慶子氏)」からの提言を踏まえ、新たな取締役候補者を全会一致で決議しました。両決議は、6月末開催予定の定時株主総会(以下「本定時株主総会」)に提案される予定です。
本定時株主総会での承認により、指名委員会等設置会社へ移行し、指名委員会・報酬委員会・監査委員会が設置されます。また、これにより、移行プロセスの完了をもって、全監査役が退任します。
新取締役会は11名で構成され、独立性を有する社外取締役(独立社外取締役)がその過半数の7名となります。また、取締役会議長は、独立社外取締役が務めます。
取締役候補者は以下の通りです。
略
アンドリュー ハウス氏
ソニー株式会社において要職を歴任し、同社子会社で経営者として消費財業界でのグローバルな経験を積む。日本国内外での業務経験を通じて異文化を理解し、お客さまニーズおよび新規テクノロジーへ高い知見を有している。
【アンドリュー・ハウス - Wikipedia】
アンドリュー・ハウス(Andrew House, 1965年1月23日 - )は、ウェールズ出身の実業家。2011年9月からソニー・インタラクティブエンタテインメント(旧ソニー・コンピュータエンタテインメント)の代表取締役社長兼グローバルCEOを務めている。日本語に堪能でメディアのインタビューにも日本語で応じている。妻との間に子供が2人いる。
オックスフォード大学オリオル・カレッジ卒業後、1990年にソニーに入社。1995年からソニー・コンピュータエンタテインメントに移動し、PlayStationの開発に関わった。1996年から2005年までソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカのマーケティング部門と副社長を務める。2005年からソニー・コンピュータエンタテインメント・ヨーロッパのマーケティング長を務め、2011年8月まで社長の座にあった。ソニー・コンピュータエンタテインメント社長であった平井一夫がソニー社長に昇格するに伴い、後任として2011年9月1日に5代目社長に就任。ゲームズコムやE3などゲーム関連の展示会で新製品の発表を行っている。2013年11月のPlayStation 4発売時にはニューヨークで行われたイベントに登場した。
マジかよ!?
ゲーム業界関係者の取締役候補はハウスさんのみ
ゲーム業界関係者の取締役候補はハウスさんのみ
【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典なし】 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.05.18ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-04-26)
売り上げランキング: 11

ありがとうガオレンジャー
ブヒーダム
逝きます!🐷
なんでソニーが任天堂に勝てない理由が分かった
PS4を勝ちハードにした功績やな
ただのお飾りか?w
えっ?九位なのになに言うてはりますの?頭がおかしくなりはられたんどすか?
PS3大失敗させて島流しにあって表舞台から抹殺されたよね?
テンセントと協力体制になったらブッチギリで1位
プリウス単体では大人しい性格なんだよ。
老人と合体すると殺戮兵器にジョブチェンジする。
こいつより優秀なビジネスマンなんてそうはいない
そんな事より日本語勉強しろ
任天堂の人間なんて任天堂辞めてからどこも欲しがらないもんなw
最下位任天堂?
下方修正未達成堂が何か言ってるwwwwww
どの会社も日本人は駄目だぞ。現に大企業軒並み死にそうじゃないか。
どのメーカーも競ってそう言う関係の人を取り合ってるからその一つだろ
だから状況を理解せずにポリコレ規制とか始めるんだよ
やっぱゲーム事業にはゲーム業界に詳しい人が居ないとな
今どこで悠々自適の生活してるん?
任天堂はゲーム詳しい人ほとんどおらんやんw
ストリンガーと混ざってたわ
センサーもソニー使うし
マーベラスのときもそうだっけ
マーベラスといえば今は任天堂OBを社外取締役にしたようだけどw
グローバルな人材が少ないからでしょ
ゴーンもソニーの社外取締役だったことがある
粉飾決算して2位ぶってるソニーの悪口か?ん?
粉飾決算しなかったら12位のくせになソニーw
言われて悔しかったシリーズかな?
SONYさん粉飾決算やめてね
v字回復頼む
めっちゃ人当たりもよくて良い家に住んでたわ
なんで発狂してんの?(´・ω・`)
さすがだと思うわ
社外取締役
V字はもう確実
19年3月期はどうせあまり業績よくならないことが分かってたから、来年度以降に向けた施策なんかも無理くり19年3月期に計上してるだけだわ
新モデルの発売も新年度が始まる4月以降にずらしてるようだしね
投資家もそんなことは分かってるが株価の下落は減配によるところが多い
元々日産は配当の利回りが良い企業として有名で株価を支えてた側面がある
実際は
やれることほとんど無いよね
理由はただ一つ
日産は変化できない、変われない会社だと衆目に見抜かれてしまった
昔の倒産寸前にまで追い詰められた日産にまで状態が戻ってしまった
PS4を成功させたでいいんじゃね
トップだったアンドリューとは知らない間柄ってわけでもなかったんじゃないかね
アンドリュー自体めっちゃ有能な人だし
会社がやってる事業の知識は要らないんだろうな・・・w
いつも騒いでる阿呆どもは頭が回らんなあ
それは【本来なら他の操作系から離れた位置に、独立して配置されるはずの主電源スイッチ】が【ハザードボタンの近くに配置されていた】ために起きた【押し間違い】による事故
つまり【UIが間違っていた】ということだな
PSの元会長を入れたのは、PSの優れたUI設計を参考にしたいという思惑かもしれん
それは【本来なら他の操作系から離れた位置に、独立して配置されるはずの主電源スイッチ】が【ハザードボタンの近くに配置されていた】ために起きた【押し間違い】による事故
つまり【UIが間違っていた】ということだな
PSの元会長を入れたのは、PSの優れたUI設計を参考にしたいという思惑かもしれん
ホンダの入交さんがセガの社長やってたのはいいのか?
そこらへんからのつながりじゃないのかもしれないけど、グランツーリスモつながりに端を発してると考えると面白いかもしれん