https://www.nikkansports.com/baseball/news/201905190001391.html
記事によると
史上初の日米通算100勝100セーブ100ホールドの「トリプル100」を達成したレジェンド、巨人上原浩治投手(44)が、シーズン途中に引退する意思を球団に伝えたことが19日、分かった。
日本復帰2年目の今季は1軍登板がなく、2軍戦9試合にとどまっていた。昨年10月に左膝クリーニング手術を行い、自由契約を経て巨人と再契約。厳しいトレーニングを継続してきたが本来のパフォーマンスには戻らず
今日20日にも会見を行う。
上原浩治選手お疲れ様でした
— おくら (@okura_NHSBC) 2019年5月19日
2013年、あのワールドシリーズという大舞台で胴上げ投手となった勇姿は忘れません pic.twitter.com/fph2IFlhhz
この記事への反応
・巨人の上原浩治選手がシーズン途中限りで引退発表
ちょっとびっくりした
自ら難しいと感じただろうなあ
お疲れ様でした #巨人 #上原浩治
・高校時代の同級生から「才能を微塵も感じなかった」
と言われた上原浩治と違って、
上原の兄貴は才能の塊で、身長も190cmあってすごかったんだぞ、
と放送した次の日に上原浩治が引退発表か。
・記録もさることながら、記憶、
人間性にも優れた選手でした。 お疲れ様でした。
・上原浩治投手の引退報道、
しかもシーズン途中でという異例のケースに。
自身の現状と後輩達の可能性を見極めて、
退くことがチームのためという決断に至ったのか。
全盛期知ってるだけにやはり寂しい。お疲れ様でした。
・ありがとう上原浩治
・上原引退かぁ…。。 素晴らしい投手でした🤩
若手のチャンスを奪いたくないって
カッコ良すぎない? お疲れ様でした⚾️
・まだ、現実を受け入れてないけど…
ここまで、現役で頑張ってくれたことは、
同じ75年生まれの誇りです。
そして、巨人に戻ってきてくれて、 ありがとう。
あの時の感動は一生忘れません。
ほんとに、お疲れさまでした。
雑草魂のレジェンド上原投手が…
偉大な選手でしたね、
お疲れ様でした
偉大な選手でしたね、
お疲れ様でした
実況パワフルプロ野球【初回限定特典】限定amiiboカード(パワプロくん)同梱 - Switchposted with amazlet at 19.05.20コナミデジタルエンタテインメント (2019-06-27)
売り上げランキング: 29
キャプテン・マーベル MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.05.19ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-07-03)
売り上げランキング: 1
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.05.17任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 1
帰ってきてボロクソの成績でSNSでグチグチ言ってるのかっこ悪かった
とんだ親不孝ものだな
キレイな幕引きだったかも
生涯現役で稼げる知的エリートのほうがええな
幕引きが残念過ぎる。
雑草魂を藤浪に注入して鍛えなおしてほしい
メジャーで戦力外になった時点でもう終わってたんだよ
さすがに日本プロ野球もそこまで甘くはなかった
それに比べてはちま民(お前ら)ときたら・・・w
ペタジーニに泣かされた人
紹介乙
同じようにシーズン中に引退宣言したのはいいんだけど、
シーズン中に引退セレモニーを行ったため、一部の選手からヒンシュクを買った・・・
そのため立つ鳥跡を濁したカタチになった
メジャーで大活躍した選手が、日本の独立リーグで現役続けてたりしてんだぜ
ガリクソンやろ
めげずに続けて大学で才能開花して
巨人のエースになり契約ごたついて
旬がとっくに過ぎてボロボロな体で海を渡って胴上げ投手
これほどの雑草魂が合う選手もそうそういないでしょ
レジェンド確定だろ
最近は一発、動揺、寸前、シュート回転といったマイナス能力も獲得しちゃって打ち込まれる場面も増えてたし、やはり年齢的にも能力的にも引退はやむを得ないか…
しかし今季は二軍で数試合投げただけ。
年俸はどうするの?
詐欺じゃないの?
メジャーで引退しとけよ
藤浪は自分がイップスであることを受け入れられない時点で復活は無いよ
今季前のインタビューで全く見当違いの発言してたし
新人20勝とか近年見る事が出来ない記録出したのも一つのハイライトではあっただろうけど
昔はなかったホールドなんか名球会が評価するわけないだろ
名球会に入るには200勝か250セーブが条件
現在でも最低で150勝150セーブはしてないと話にならん
江夏は206勝193セーブだから条件はクリアしてるが
上原の成績は大したことないからな
こういう、すぐ「大したことない」と言いたがる半可通って嫌いだわー。
新人20勝は当時の阪神やロッテならともかく巨人だから何も自慢にはならないかな。
50近くまで一線で戦うのは普通に無理だよ。
本当にお疲れさまでしょう。
限界までやりきった上原は幸せ者だよ。
でも、あの疑惑で今までの輝かしい経歴に泥を塗った感じがあるような。岩瀬よりはグレーだけど
あの感じを味わえただけで充分、世界一のリリーフにあの年はなったしな。指標的にも抜群
日本限定の雑魚なんか相手にされない時代に日本にこだわる奴なんなん?
野茂、イチローが道作ったのに続けない奴なんか意味ないよw