• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


George R.R. Martin: “I’ve consulted on a video game out of Japan” The rumored From Software collaboration project?
https://gematsu.com/2019/05/george-rr-martin-ive-consulted-on-a-video-game-out-of-japan

1558427499924


記事によると
・『氷と炎の歌』(ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』)の作者として知られるジョージ・R・R・マーティン氏が、自身のブログで「日本のビデオゲームについて相談しました。」と言及した

2019年3月にはYouTuberのSpawn Wave氏がフロム・ソフトウェアで開発中の新作タイトルについてリーク。ジョージ・R・R・マーティン氏がリードライターを務めるオープンワールドゲームで、様々な王国を訪れ、国の指導者を殺すことで新しい能力を得ていくというものだった



フロム・ソフトウェアの内部情報に精通しているという匿名の情報者がGematsuに語ったところによると、このプロジェクトは社内で『GR』(イニシャル)と呼ばれているという

開発期間は現時点で3年

乗馬システムがある

『ダークソウル』『ブラッドボーン』『SEKIRO』などを手掛けた宮崎英高氏とジョージ・R・R・マーティン氏が共同ディレクターとなる

・マイクロソフトのE3カンファレンスで正式発表される予定

・パブリッシャーはバンダイナムコ

ジョージ・R・R・マーティン氏が「日本」と具体的な地名を出したことで、この噂の信憑性が高まったと話題になっている








ジョージ・R・R・マーティン - Wikipedia

ジョージ・レイモンド・リチャード・マーティン(George Raymond Richard Martin、1948年9月20日 - )は アメリカ合衆国のSF作家、ファンタジー作家、編集者、テレビプロデューサー、脚本家。ニュージャージー州ベイヨン生まれ。ノースウェスタン大学卒業。SF作家としてはジョン・ヴァーリイやマイクル・ビショップ、ヴォンダ・マッキンタイアらと同じく70年代に気を吐いた「レイバー・デイ・グループ」の一員に数えられる。

ジョージ・R・R・マーティンと表記されることが多い。

彼の作品の多くはファンタジーやホラーであるが、初期の幾つかの作品に《一千世界(サウザンド・ワールズ)》または The manrealm として知られる共通の世界観、未来史を舞台にしたサイエンス・フィクション作品がある。またポリティカル・ミリタリー作品も手がけており、ハリイ・タートルダヴ編のアンソロジー The Best Military Science Fiction of the 20th Century に収録されている Night of the Vampyres (1975) などがある。

2011年からはHBOにおいて『氷と炎の歌』に基づいたドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』が放送され、第8シーズンまでの制作も決定している。マーティンは製作総指揮および脚本家としてこのシリーズに参加している。









フロムの新作はオープンワールド!?
マーティンとフロムは相性いいかもしれない








SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4
フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 16




コメント(263件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:01▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:01▼返信
switchで完全版
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:01▼返信
勝ったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:02▼返信
GR計画だと…まさか?!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:03▼返信
スイッチで完璧版待ち
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:03▼返信



      そう、PS4ならね


7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:03▼返信
バンナムかぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:04▼返信
スイッチングハブでみんな幸せ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:04▼返信
すまん任天堂
また勝ってしまうわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:05▼返信
中小企業のフロム・ソフトウェアに純粋なオープンワールドゲームを作るだけの金も人員も居ないだろう…
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:05▼返信
GenichiRoか
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:05▼返信
switchで出ないゲームに価値などない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:06▼返信
バンナムならマルチか
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:07▼返信
おおおお、これは期待
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:07▼返信



      そしてロード時間が無いPS5でこそこの神ゲーが完成する


16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:07▼返信
おー楽しみだ!PC版もよろしくー
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:07▼返信
>>1
金がある任天堂Switchさん独占かもな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:07▼返信
>>1
バンナムなら
PC PS 箱のマルチか

スイッチ残念でした
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:08▼返信
スイッチは出る幕ないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:09▼返信
バンナムだとPS4、PCのマルチかー
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:09▼返信
MSパブリッシャーじゃないなら
マルチか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:09▼返信
MSのカンファレンスで発表なら、またブヒッチじゃ絶対動かんやつじゃんw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:10▼返信
E3で発表されるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:10▼返信
近年のバンナムのソフト品質だと、フロムとはいえ不安
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:10▼返信
マイクロソフトの企画なんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:10▼返信
SEKIROの開発期間とかぶってね? 嘘くさい
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:11▼返信
バンナムなら
ダクソと同じコンビだね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:11▼返信
これもまたすごい話が飛び込んできたなあ
日本だといまいちメジャーじゃ無いけど、ゲームオブスローンズって向こうじゃあ超ヒット作だし(日本でも洋ドラマファンならはまってる)
それがフロムと組むとか、またPS4が売れるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:11▼返信
なんかもう
フロム>スクエニ
って感じだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:11▼返信
>>10
お前が大好きなモノリスソフトよりフロムの方が人多いんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:11▼返信
神ゲーの予感しかないw
年末〜今年発売されたタイトル外れ多いし、E3で詳しい情報がでるとして購入します!します!
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:11▼返信
フロムにオープンワールドなんか作れないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:12▼返信



ブーちゃんE-3 2019も負けるのかwソニー参加しないのに負けちまうのかw


34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:12▼返信
ララ💖🦄🥟

🥟🐜3日糞ゲー洗って無いノョ>> 1
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:12▼返信
七王国から北部が脱退してサンサが北の女王に
残った六王国はブランが新王に、王の手はティリオン
アリアは地図にない西方を目指す冒険者に
ジョン・スノウは再びナイトウォッチとして送り出され
トアマンド達北方部族と北を目指す
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:12▼返信
>>26
隻狼はもう発売されてて、DLC待ち程度だが?
お前らブタって時系列全く認識できないのな
 
そういえば韓国人って時間も日にちも理解できないんだってな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:13▼返信
任天堂信者がダークソウル持ち上げて
爆死させたの忘れない
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:13▼返信
ゲームオブスローンズて氷と炎の歌だったんだ、知らんかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:13▼返信
ファンタジー系のオープンワールドやりたいわ
ウィッチャーっぽいのやりたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:14▼返信
「ブヒッチでは動きません」が基本になってマルチといえばスイッチングハブがデフォルトになってから、どのマルチもほんと出来がいいゲーム多くなったよな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:14▼返信
モンハン 1200万本
FF15 900万本
ダクソ3 600万本
KH3 500万本
ニーア 400万本
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:14▼返信
※29
とっくじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:14▼返信
※36
レイシストゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:14▼返信
納期のデーモンに食われて後半息切れするのにオープンとか不安なんだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:14▼返信
フロムにオープンワールド作る金があるのか
まあこんだけそれなりにヒット作を出したら
金を出してくれるところもあるか
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:14▼返信
※37
スイッチならダクソを持ち寄って遊べるとか携帯機と相性が良いとか寝言ほざいてたのは覚えてるw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:14▼返信
乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇー
乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇー
乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇーい( •ω•乁)( 厂•ω• )乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇー乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇー乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇーい( •ω•乁)( 厂•ω• )乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいうぇーいうぇーい
( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい
( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:15▼返信
>>11
なんでわざわざそこのイニシャルひろうんだよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:15▼返信

乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇー
乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇー
乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇーい( •ω•乁)( 厂•ω• )乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇー乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇー乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇーい( •ω•乁)( 厂•ω• )乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいうぇーいうぇーい
( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい
( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:15▼返信
蚊帳の外ニシ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:15▼返信
またえらく強いタッグ組んできたな、楽しみ
52.投稿日:2019年05月21日 18:16▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:16▼返信
乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇー
乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇー
乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇーい( •ω•乁)( 厂•ω• )乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇー乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇー乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーいうぇーいうぇーい( •ω•乁)( 厂•ω• )乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾うぇーい( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいう( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーい( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂うぇーいうぇーいうぇーいうぇーいうぇーい
( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい
( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)( 厂•ω• )厂乁( •ω•乁)うぇーい
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:16▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええええ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:16▼返信
>>29
そうだなぁ
でもまだ中堅感は取れないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:17▼返信
楽しみだなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:17▼返信
成功の鍵はスイッチングハブ!!!


Nゾーンを避けることが肝要ですわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:17▼返信
洋ゲー会社より洋ゲー作れる会社だしなフロム
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:18▼返信
>>45
フロムは開発メインだから、パブリッシュする金主はどこか別がやるだろ
バンナムかアクティ、はたまたSIE自身、ってな
カドカワは、多分やらんと思う……ってかやらんで欲しいわ、変な横やり入れそうだから
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:18▼返信
こりゃPS5ですわすまんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:20▼返信
>>58
フロムゲーって洋ゲーチックだけど洋ゲーとは違うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:20▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:21▼返信
モンハン 1200万本
FF15 900万本
ダクソ3 600万本
KH3 500万本
ニーア 400万本
YES!switchングハブ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:22▼返信
楽しみだが本業疎かにして原作完結する前に死なんでくれよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:24▼返信
いいんだけどさあ
AC新作は?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:24▼返信
PS4とxboxoneとPCのマルチでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:24▼返信
ジャイアントロボ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:24▼返信
アーマードコアがまた遠のいたなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:25▼返信
七王国を舞台にしたオープンワールドRPGがやりたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:26▼返信
侵入ありにして
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:26▼返信
ゲームオブスローンズの原作者なんて遠回りな言い方しないで
炎と氷の歌の作者でいいんじゃね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:26▼返信
パブリッシャーとはいえバンナムはもうフロムに関わらなくていいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:27▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:28▼返信
結構前から噂されてたけど、E3前に具体的なことも出てきたな
この流れならガチでE3で発表だろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:28▼返信
フロムの他にもどっか手伝うだろうな
人員足りねえと思うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:28▼返信
※71
オタクくせーなお前w
どう考えても原作よりゲームオブスローンズの方がメジャーだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:28▼返信
>>36
>開発期間は現時点で3年

って書いてるけど、日本語読めないの?w
ゴキブリの差別主義者ってやっぱり頭悪いんだなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:29▼返信
なんだよまーたスイッチハブか?
79.投稿日:2019年05月21日 18:30▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:30▼返信
GR?GキブR?
ゴキブリになって箱庭かさかさ移動すんの?

なにそれちょーおもろそーじゃん!
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:31▼返信
MSカンファで発表ならPS箱PCマルチやろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:33▼返信
ドグマ2でいいわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:33▼返信
※76
うっさい死ね
なんも知らん奴が口挟むな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:33▼返信
※80
闇の住人任天堂信者らしい発想ですねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:33▼返信
PS5とか出ないから!夢見てんじゃねえよクソゴキ共死ね(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🔪ブォンヘ( ´Д`)ノ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:34▼返信
※81
もちろんそうだろうね。

ただし超高速ロードはPS5だけwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:34▼返信
GRと聞くと真っ先に浮かんだのはジャイアントロボ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:34▼返信
日本以外のゲームって言ってるのに何でフロムの名前が出てくるのか分からんのだが…
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:35▼返信
※7
海外ではパブリッシャーはバンナム
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:36▼返信
ゲームオブスーロンズは世界で大人気だからな
その原作者と宮崎フロムのタッグとなれば最高峰のファンタジーが産まれるのは必然
正直三流ファンタジーしか作れないクズエニは完全にオワタね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:37▼返信
※90
バンナムやぞ、無理無理
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:37▼返信
全世界フロム信者化も近いな!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:38▼返信
※88
舞台がって事でしょ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:38▼返信
※86
普通にゲーミングPCのほうがロード早いよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:38▼返信
>>83
>>35
鉄の玉座はドロゴンが焼いたなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:39▼返信
確かにゲームオブスローンズには確か死んでも生き返る戦士とかいたからな
そのままダクソみたいな感じにはできそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:39▼返信
原作者がいてもゲームになると
いつものフロムの描写足りずで分けわからんストーリーになってんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:39▼返信
ロボ物か
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:40▼返信
※94
ゲーミングでM.2載ってるのみないが
自作カーPCはゲーミングとは似て非なるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:40▼返信
フロムにオープンワールドとか作れるのかよ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:40▼返信
ダクソやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:41▼返信
>>26
ここ数年のフロムは4本のタイトルを並行開発してたのはすでにインタビューで判明してるぞ
(sekiro、デラシネ、残り2つは現時点で未発表)
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:41▼返信
ストーリーにはあの有名作家起用!
なんてやったタイトルにはろくな物が無い事実
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:42▼返信
現時点で3年開発でオープンワールド作るなら、あと最低でも発売まで2年くらいはかかりそうだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:42▼返信
いや、カプコンと組んでドラゴンズドグマ作ってくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:42▼返信
さすが世界のフロム
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:42▼返信
ステ振りによっては十傑衆走りができるようにしてくれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:42▼返信
無駄に移動時間が長いオープンワールドは、もういいよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:42▼返信
パブリッシャーがナムコは課金やん
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:43▼返信
・パブリッシャーはバンダイナムコ

開発フロム、販売元バンナム と言う表記になるのか
課金地獄にならないか心配
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:43▼返信
「日本以外」
早速日本ハブされてて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:44▼返信
フロムはハリウッド行きか
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:44▼返信
夢見た死にゲーオープンワールドつに来たか・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:46▼返信
やっぱりフロムかカプコンなんだよなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:46▼返信
G〜R計画……っ! CV:石田太郎
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:46▼返信
めんどくさいオープンワールドとめんどくさいしにゲーが合わさったら、ちゃんとストレスフリー寄りになるかも知れない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:47▼返信
バンナムが金出すのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:48▼返信
中国か中東
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:48▼返信
すごいなコレ
宮崎さん今一番の高見にいるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:48▼返信
URでR
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:48▼返信
>>110
ダークソウル1~3だって版権はバンナムだし今更
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:48▼返信
隻狼みたいなキャラ付いた主人公とかマジでいらないんで
映画監督は世界観だけで
ゲームの内容にあんまり干渉してくるなよ
お前らのセンスは致命的にゲームにあっていない
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:50▼返信
>>111
舞台がってことじゃないの?
せきろうが日本だもの
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:50▼返信
マジなら楽しみだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:50▼返信
自業自得なんだけどアーマードコアはマジで廃れたなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:51▼返信
宮崎がディレクターしてんなら期待したい
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:51▼返信
【朗報】ソニー、PS5の高速ロードをお披露目!PS4ProとPS5のロード時間比較映像も

↑コメント欄でゴキブリが望月擁護しててワロタwwwお前らほんと脳みそ猿並みだなwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:52▼返信
なんで本人が日本以外って言ってるのに信憑性高まったの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:52▼返信
ゲーム・オブ・スローンズのゲームを作ってくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:52▼返信
全機種確認!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:53▼返信
>>94
PCの場合ゲーム用途だとSATAとm.2で言うほど差がでないんだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:53▼返信
switch出して!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:54▼返信
>>125
今回のフロム新作について発言してるリーカーによればAC新作も開発中らしいぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:54▼返信
豚もswitchに出るの諦めてて草
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:54▼返信
ダクソからバンナムコネ持ち始めたな
日本もバンナム発売なんだろうか
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:56▼返信
はよDLC出してくれ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:57▼返信
フロムはなぜこんなにもゲームを続々出せるんだ?
どこぞのサードみたいに無能スタッフが足を引っ張ったりしない精鋭ぞろいだからか。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:57▼返信
※129
その何とか言う作品の世界を自由に旅できるRPGならやってみたいけど
キャラエディねえようなムービーゲーを作るのに
貴重なフロムの労力を使うのは止めてくれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 18:58▼返信
>>137
出せば結果がついてくるからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:01▼返信
本当なら出世しすぎじゃね
フロム・ソフトウェアって一線級にはなりきれないみたいな立ち位置だったのに
世界で最も注目度の高いクリエイターと協業って…
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:01▼返信
”grave regalia”

good to remember
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:02▼返信
これは期待
1000%世界的に爆売れすること間違いなしの組み合わせ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:02▼返信
※137
フロムはほぼ当たりしか出してないからそう見えるんじゃねえの
他のメーカーはゴミゲーいっぱいだしてるから記憶から消されてるんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:02▼返信
当然マルチで
MSカンファで発表はするもPSが圧倒的に売れるといういつものパターンやな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:03▼返信
MS独占来たー
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:03▼返信
アーマードコアまだ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:04▼返信
ゲーム・オブ・スローンズのゲーム化だと
ゲーマー以外でも遊ぶだろうし
いつものフロム難易度じゃなくて、簡単になりそうだな
148.ネロ投稿日:2019年05月21日 19:04▼返信
ネロノ・オニイサン・マーティンにも参加させろ💢
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:04▼返信
※116
死にゲーではないけどもDAYZが当てはまってるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:04▼返信
スクエニの安倍ンジャーズはどうなったんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:05▼返信
>>33
MS勝つから問題ないで
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:05▼返信
>>140
ダクソが3で500万タイトルになっちゃったからな
セキロも近いくらい行くだろうし
400~500万を安定的に出せるメーカーなんてそうはいないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:05▼返信
ええからGoT原作の続き書けや
ドラマのオリ展開は雑過ぎだったぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:05▼返信
スイッチはPS3よりも性能下だから無理だぞ☆
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:05▼返信
ゴキブリwwww箱でも出るのにどうするの?wwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:06▼返信
>>155
箱とPCやで
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:06▼返信
>>150
頓挫したシリーズ無理やり蘇生させてるのはコエテクだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:06▼返信
>>155
スイッチには出せません
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:07▼返信
箱とPCで発売
PS4は1年時限
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:07▼返信
>>127
何いってんだこいつ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:07▼返信
>>159
バンナムがそんなアホなことするわけないなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:07▼返信
ウィッチャーみたいなドギツイ奴をたのむ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:07▼返信
なら結局PS4だけが売れる、って感じだな
というかこの間の提携話からすれば、もう箱には出さないですむだろ、箱事業自体無くなるから
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:08▼返信
ps5「終わったわ…」
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:08▼返信
※137
オープンワールドは1000人以上のスタッフが必要だ
しかも作り続けていると言うノウハウも必要
フロムが作っているようなリニアRPGは大体5分の1の200人くらいで作られている
ソニーの超大作ですら300人程度
比較してもしょーがないわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:09▼返信
PCで遊ぶか
劣化品をゴキステで1年後に遊ぶゴキちゃんかわいそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:10▼返信
※166

AAA級ソフトはPC版なんて売れないから後回しになることは多々あっても
CSに先んじたりはしないぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:11▼返信
※140

フロムっつか宮崎社長のディレクションが重要なんだよ
もう世界的なクリエイターといっていい
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:12▼返信
ps5「終わったわ…箱がw」
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:12▼返信
※163

MSがPS4のためにわざわざ広告費払ってくれるんだからいいんじゃね
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:12▼返信
アーマードコアの制作ラインはまだありまぁす!
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:13▼返信
ブルーポイントの新作リマスター(規模はワンダより上)が噂通りデモンズソウルならそっちもヒットするだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:14▼返信
E3前のフロムリークで当たってたためしがないしなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:15▼返信
皆角川に金落とすとかやめろよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:18▼返信
>>173
セキロ発表前のリークは今見ると笑えるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:22▼返信
フロム開発なら興味ないゲームオブスローンズ出ても買うだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:25▼返信
>>174
フロムに落としてるだけだが?
隻狼はパブリッシュはACTIVISIONだし、カドカワはせいぜい親会社としてちょっとチューチュー出来る程度
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:28▼返信
>>110
なにいってんだこいつ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:32▼返信
120%スイッチには出ないからハード発表もされてないのに豚のネガキャン対象なの草
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:32▼返信
※168
これはあるわな
ダクソのときも宮崎不在の2で死んだと思ってたのに、宮崎が戻ってきてからちゃんと3で甦ったわけだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:33▼返信
・パブリッシャーはバンダイナムコ
はい、解散。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:34▼返信
>>181
ダクソ。はい論破
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:34▼返信
スイッチのロボゲーはいつ出るねん…
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:38▼返信
他所では谷村との共同とあったから不安しかないわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:39▼返信
(´・ω・`)ダクソみたいな感じにしてください
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:41▼返信
SIEは宮崎社長引き抜いてWWSのひとつでもポンと任せろよ
正直フロム自身はそれほど技術も魅力もない
相性の良いパートナーやスタッフは居るだろうからコジカンみたいにまとめて引き受ければ抜けるだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:42▼返信
ストーリー映えするからって理由だけで
ブランが王様に選出ってwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:46▼返信
宮崎って嫌われてるからな
社員はついてこないよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:47▼返信
>>186
引き抜かれないために社長に据えられたんだが…
190.ネロ投稿日:2019年05月21日 19:48▼返信
お、漸くクソゲークソ記事か
無駄に粘ったな笑
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:49▼返信
※181
ディベロッパーだったらゴミ同然だが、パブリッシャーは実績あるだろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:57▼返信
Switchはゼルダが示す通りオープンワールドもしくはオープンエアーゲームに最適なハードだ
したがってSwitch向けにも当然リリースされるだろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 19:59▼返信
オープンエアーなら任天堂の許可取るべきでは?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:00▼返信
ゴキは買うなよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:03▼返信
完全な路線変更じゃ無いか?これ。本当にやるんだったら
アクティビジョン様ってオープンワールドのノウハウあるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:03▼返信
>>192
あんな低スペ、最初から考慮に入ってないぞ
ここ最近でまともな新作マルチ、一本も出てないじゃないかw
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:03▼返信
>>193
オープンエアーじゃ無いから、許可もいらなきゃシコッチ向けにも出さないなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:05▼返信
>>195
アクティはパブリッシャだぞ
そしてオープンがー言うなら、オープンワールドFPSなDESTINYシリーズ(バンジー開発)とかはアクティビジョンがパブリッシュしてるんだから、十分キャリアあるわ
#日本はアクティがあんまり強くないんで、DESTINYに関してはSIEが肩代わりしたが
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:08▼返信
>>121
え!?マジで!
それは初耳、俺が情弱なだけか
200.投稿日:2019年05月21日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:18▼返信
※121
版権はフロムだろ?w なんでバンナムが関わってくるのか?解ってないだろ フロムは欧米や海外での販路を持ってなかったからバンナムにパブリッシャーになってもらうこと世界的に売ることができたんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:19▼返信
先週末に隻狼買ったけどめっちゃ楽しいな
死にまくってやっと弦一郎倒したとこだけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:19▼返信
またこんなんか
本当、人殺しゲームばっかでつまんね
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:19▼返信
絶対出ないといわれていたDMCが遂に脱Pしたからな
マジでスイッチ版発表もありそうだなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:23▼返信
>>203
お前ら豚はキノコキメたおっさんが奇声をあげながら跳び跳ねるのが最高だもんなwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:34▼返信
>>201
宮崎さんがインタビューで「ダークソウルシリーズはバンナムのIP」って言ってるし、先日もバンナムの原田さんがダークソウルなどの自社保有IPを統括することになったって発表あったじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:36▼返信
NSで完全版
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:45▼返信
※206
それなら何故?日本国内だけフロムがやってるんだ?おかしいだろ?Wikipediaを見てみろ 版権をバンナムが持ってるなら国内海外も問わずバンナムが発売元になるはずだけどね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:45▼返信
ウィッチーんとこのサイバーパンクもあるしなあ
また楽しみができたで
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 20:48▼返信
SEKIROクリアしてから
ゲームやる気が起きんのよ
これ事実であることを願う
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:01▼返信
国の指導者殺して回るゲームとか中国で発売出来なくなりそう・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:04▼返信
>>208
横からだが国内もパブリッシャーはバンナムじゃないの?
公式サイトにもバンナムって書かれてるけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:17▼返信
※212
じゃあダークソウルの公式サイト見てきてよ バンナムなんてどこにもないよ ダークソウルのオンライン利用規約とかにもバンナムの名前は欠片も見当たらないよね。要するにバンナムは海外で売るために力を貸しているような状態なのよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:24▼返信
百姫ちゃんみたいなキャワイイ女の子が主役のアクションゲームをまた出して欲しい
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:25▼返信
>>213
フロムソフトウェアのロゴの下にバンダイナムコって英語で書かれてるぞ
よく見てみ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:28▼返信
でもバンナムにそんな大規模なオープンワールドゲーム制作できる予算組めるとは思えないんだよなー
案外SIEジャパンスタジオとフロムの新作だったりしてね
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:36▼返信
>>216
SIE×フロムならPS独占になるだろうけど
リーカーはマルチプラットフォームだと言ってるからなあ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:38▼返信
GoTのゲームはフロムじゃないんだよー
難易度低めでおなしゃす
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:39▼返信
>>216
SIEジャパンスタジオなんてもうソニーの物置になって久しいのに
ゲームなんて作れるほど予算あるわけないだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:53▼返信
out of Japanって書いてるよ… つまり日本以外って意味だと思うんだけれども勘違いしてない?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 21:57▼返信
>>219
フロム製作って事で予算引っ張れたのかもしれん
バンナムよりは可能性高そうじゃね
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:00▼返信
ダクソ出してたのバンナムって知らないやつまだいたんだなほんと情弱増えたわはちま
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:01▼返信
フロムというか宮崎かどうかが問題なんだよ
宮崎じゃなきゃフロムでも買わん
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:02▼返信
PROJECT DARKでググレカス!
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:04▼返信
George R.R. Martinの日記消されたな
何かしらマズいことがあったんだろう…
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:06▼返信
>>157
スクエニのとコエテクのは関係ないぞ
今年スクエニ海外スタジオはアベンジャーズのためにスタジオを100人規模で拡張
社長も3月のインタビューでアベンジャーズの名を出してたので
来月E3での発表が期待される
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:09▼返信
2016年のIGNインタビューで宮崎氏が
制作中のタイトルについて言及
その一つは「克服すべき障害があり、構築に何年かかるかわからない」と述べてるので
オープンワールドってのはあり得るかもね
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:13▼返信
フロムとオープンは相性悪いだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:21▼返信
フロムはオープンワールドなんか作らねぇよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:22▼返信
>>220
out ofには「何かが外側に飛び出して、明るみになる」という意味合いもある
その場合、「out of」はほぼ「from」と同じ意味になり、「out of Japan」は「日本からの」という意味になる
完全に「~以外の」という意味になるのは「outside of 」
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:23▼返信
グラに興味はあるけれど難易度的に絶対買わないなフロム・ソフトウェアのゲーム
MGS5TPPが限界だわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:27▼返信
※221
あのな
ゲーム制作に一番重要なのは人材なんだが
人材なんて欲しい!とおもったときにすぐ集められるわけがなく
FWのほうでしか求人してなくてジャパスタからは人材ボロボロ抜けまくってるのに
本当に今のジャパスタに開発能力があるとおもってんのか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 22:39▼返信
アーマードコアがついにオープンワールドか 
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 23:06▼返信
>>232
Bloodborne制作に携わったジャパンスタジオのスタッフは殆ど残ってるんじゃないの?
北尾がフロムに移籍したくらいで
235.にゃーーー投稿日:2019年05月21日 23:10▼返信
まあ開発コードは製品タイトルとは関係ない言うのは置いといて仮にイニシャルがGRやとなんやろ
フロム産やと日本語訳で 〇〇な△△ みたいなゴロ感好きやからそのルールで短めかつ広義で捉えられるタイトルやと
God Rayは安直すぎるか Grim Rollとかどうや
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 23:12▼返信
>>230
横だが勉強になりました
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 23:14▼返信
>>232
ジャパンスタジオから抜けた人材ってプロデューサーばっかじゃん
現場の開発者ではない
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 23:33▼返信
妊豚は関係ないんだから湧いてくんなよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 00:02▼返信
ドラマが糞脚本家によって糞で終わった以上、原作者には原作を生きてる間に終わらす義務があるんだから余計な仕事すんな!

エイゴンどーすんだ!
石の心はどう決着つけんだ!

あ、ジョンは死んだままでいいです。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 00:10▼返信
ん?『氷と炎の歌』って完結したのか?おいw
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 00:36▼返信
バンナム絡むってことはE3発表時か発売前にダクソ3フリプあるぞ

またオンライン賑わってくれたら超うれしい
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 01:32▼返信
暁の尾獣狩りみたいなヤツ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 02:20▼返信
>>12
switchはゲームが出ないから価値がない
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 03:31▼返信
>>237
プロデューサーばかりじゃないよ
知名度があるからプロデューサーの名前が挙がりやすいが
コンポーザーからプランナー、プログラマー、デザイナーあらゆる職種の人々がSIEジャパンスタジオから去り
今やもぬけの殻
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 04:20▼返信
SIEに居たんじゃ未来は無いからね
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 04:22▼返信
ゲーミングPCも買えない貧乏人のゴキブリは1つのハードでいろんなゲームを遊びたいのだろうけど
Switchユーザーは任天堂のゲームのためだけにSwitchを買っているのでその他のゲームはPCで遊んでいる
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 05:06▼返信
ライターとしてはこれとないビッグネームだな
かなり楽しみだけど別にオープンワールドじゃなくてもいいぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 05:12▼返信
日本のドラマや映画がこの人にオファー出しても絶対受けてくれないだろうけど
ゲームなら協業できるんだよな

日本のゲームはマジで日本のエンタメでは最高の地位にあるんだけど
TV業界は絶対に認めないだろうな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 07:51▼返信
>>244
ソースもなくそんな事言われても信用できんわ
具体的に誰がやめたとか裏付け取れてるのか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 08:07▼返信
>>246
え、じゃあなんでモンハンワールドみたいにps4PCマルチのソフト憎んでんの?w
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 08:09▼返信
>>246
それがスイッチでサードが売れない言い訳?
PCでサードを買ってるわりにはサード憎んでるけどw
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 08:22▼返信
※2
もうさ・・・おまえがかわいそうになってきたよ・・・毎度毎度・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 08:49▼返信
※235
グリムロールってタイトルだと誤解を招くからジェネレーションロールの方が良くないか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 09:16▼返信
※253
どっちも糞ダ・サ・い
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 09:50▼返信
この人がダクソのファンなだけっぽいな。フロムみたいな中小企業が呼べるわけないし。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 09:52▼返信
逆にオープンワールドあんまり好きじゃない、ダクソブラボレベルで順番にやってく方が好きだわ
アホらしいクエスト入れるのだけは止めてくれ
世界観はすげー期待できるから嬉しいがあくまでメインは宮崎節で頼むw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:30▼返信
もしオンライン対戦機能があるなら
クソ回線は参加不可や回線抜きにはペナルティーもあるようにしてくれ
日本人でもスマホでデザリングしてるのかよ!!て位に回線酷い奴はいる
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 11:11▼返信
賛否両論あるのはわかった上で、オープンワールドに一番欠けていると思っている要素がアクションだと思っている
ゼルダあたりは非常に良い出来だったと思うが、スカイリムなどは他が良かった分残念だった
TESの素晴らしい世界観+フロムのアクションだったら自分にとっては最高のゲームが出来上がる
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 13:20▼返信
オープンワールドは戦闘ゆるいからだらだら続けられるんだろ。
移動のめんどくさいガチ戦闘の死にゲーなんてウケるわけないわ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 18:52▼返信
オープンワールドなんてMMOだけでいいよ
どうせろくなゲーム作れんでしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 23:20▼返信
>>77
お前の負けやな。どんまい。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 13:40▼返信
>>260
EA「せやな」
ベセスダ「すまんな」
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月29日 16:20▼返信
とりあえずビルドを楽しめるゲームになってることを期待したいな
一つの武器やアビリティに対して1つの答えしかないようなのはやめてほしいわ
それこそダクソみたいにビルド作りに飽きが来ないものをクレクレ

直近のコメント数ランキング

traq