https://www.bbc.com/japanese/48361168

記事によると
・ イギリスのテリーザ・メイ首相が発表した新たなブレグジット(イギリスの欧州連合離脱)計画に、与野党から非難が集まっている。
・首相は21日、6月に審議を予定している欧州連合(EU)離脱協定法案に修正を加えると発表。この法案を可決することが、ブレグジットを実現する「最後のチャンス」だと下院議員らに訴えた。
・また、この法案を支持すれば、その後に2度目の国民投票を実施するかどうか、採決で決める道筋ができると説明した。
・しかし最大野党・労働党は、この譲歩案はこれまでの協定の焼き直しだと批判。
http://news.livedoor.com/article/detail/16504287/

記事によると
・ 英タイムズ紙は、同国のメイ首相が24日に辞任を表明する見通しだと報じた。情報源は明らかにしていない。
・同紙によると、メイ氏は後任が選出されるまで首相職にとどまる。後任は2段階で選出され、最終候補2人が保守党員12万5000人による投票に進むという。
この記事への反応
・結局、後任が誰になっても、猛批判されることになる。
・ 辞任に追い込まれるほど、もうだメイだったか…
・なんか、本当にお疲れ様でした、と伝えてあげたい気持ち。イギリスはこれからどうなるのだろう。
・ 選挙直前の揺さぶりか?
意味ねぇけど。
・今のイギリスの状況からして誰がなっても進展はしない!
国民投票したキャメロン、責任取って解決したらいかが?
・ メイちゃんあなたは頑張ったよ。。。メイちゃん・・・(´;ω;`)
・まあ、首相にしてみりゃやってらんないよな
結局EU離脱しないって結果が出るまで投票続けなきゃならない
民主主義って何だっけ?みたいな状態だったもんね
・ メイのバカ!もう知らない!
・ メイさんやめても意味なくない?
国民投票するかしないかだったり政権交代でしょうよ。
決まらない政治をやっててイギリス可哀想😭
・ メイ首相を辞めさせて、好転するのだろうか?何でも反対、反対と騒ぐ勢力が強くなりすぎると何も前に進まなくなる。ここまで粘り強く提案をし続けたメイ首相は尊敬に値する。
キャメロンの尻ぬぐい箚せられてここまで非難とかかわいそうすぎる
辞めれるならそれのほうがいいよ・・・
辞めれるならそれのほうがいいよ・・・
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switchposted with amazlet at 19.05.23任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 47
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 19.05.23BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-08-31)
売り上げランキング: 78
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.05.23カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 94

移民達はEU離脱されると困るんだからEU反対がそりゃ勝つさ
またアイルランド独立戦争が始まる(情報源、池上彰)
こんなの誰がやっても無理だ
ほんまかわいそうそれでもなんとかしようとしてたのになお疲れ様でした
アホの池上とか草
ここからババア
離脱しなきゃ企業追い出しただけだし何やってんだろな
そりゃそうよ、日本の政治家と同じく国の将来は見て無くて
次の選挙の当落しか考えて無いから風見鶏だもの。
欧州各国でバカウヨ党が大暴れし始めて英国以外も雲行きが怪しくなってる
第三次世界大戦起きたらどーすんのバカウヨわ
日本が嫌ならさっさと欧州に出ていけよ
特に移民制度がエゲツないわ ただの厄介払いじゃん
理不尽すぎだろw
上手いこと延命しろってw
世界遺産の教会とかがぶっ壊されたら同じの日本とかに作りゃいいって
構造がどうなってるかは記録とってんだろ?
結局損になってるし、本末転倒
まあ日本もこんな状態じゃ笑えないが
セカイにブサヨ菌をバラ撒いた多文化主義リベラルのせいでは?
欧州各国で移民が大暴れし始めて英国以外も雲行きが怪しくなってる
第三次世界大戦起きたらどーすんのブサヨわ
まんさん達が住んでいた架空のヨーロッパは白人しか居なかったけど実際は大分前から白人の方が少ないんやで
国民投票した結果なんだからキャメロンじゃなくてバカ国民のせいだよ
こんな認識だから日本の憲法改正もアベガーになるんだよw
1回目の国民投票通りに行けやw
国をぶっ壊す気かw
それができないなら国民投票なんてやんなよw
↑
昨夜初めて知ったが、現在えげれすで大躍進中らしいな
国民も政党政府も分裂しすぎてて纏まる気配がいっこうに無いんだから
日本の安全保障的には、あまりイギリスが弱くなるのは面白くないんだが……
現在の悪化したと言うか廃墟になったバグダッド見た時のような虚しい感じがする
日本もそうだが結局民主主義は衆愚政治にならざるを得なくて
インテリの独裁の方がマシなんじゃないかって。
どっちの主義にしろ長い平和は続かないってことだ
というより移民への悪感情がどうしようもなくなったんじゃね?
世界市民とか言う方々はそういう軋轢を甘く見るからな
イギリス国民って韓国人みたいだな
国民:離脱賛成
↓
首相:離脱準備
国民:離脱反対、首相非難
まあ条件が気に入らなかったんだろうが、自分から出て行くって
言った奴が有利な取引できる訳ないよなあって
イギリスの女の人はしっかりとした政治家がいる。日本も見習わないと女性首相なんか永遠に出てこない。
小池百合子なんかは女だからとか言い訳して、自分の戦略ミス認めなかったしな。
扇千景とか一応いるが、首相となるとちと心許ない。
まぁ、与党で反対した奴ら全員議員資格剥奪しろよ。無責任すぎるだろ。
国民が国民投票後揺れたからとか日和っては駄目だろ。国民も揺れるならEU離脱に入れるなよって話だが。
移民が国庫を圧迫して、このまま行けば財政破綻するのが確定していて、民間では移民が仕事を奪い治安も悪化しているから離脱派
今EU離脱すれば失業するのが確定していているから残留派
と2分していた
そりゃもう「あとは勝手にやってくれ、もう知らん」になりわなあ
なのに離脱賛成派がなぜか逃げ出したから首相やってなんとか合意取り付けて離脱しようとしてるのに周りはやんややんやと文句ばかり
気の毒になってくる
グローバルに活躍したい若者が多い離脱反対派と言う
チグハグな感じだったしな
離脱が増える方が問題だから締め付けるしかない。
非日常の一票が地獄の門を開いた実例
メイさんは反対派賛成派の間をもって離脱に導くための首相としてがんばったとおもうよ
それを目が覚めたアホどもが我欲の言い合いをしてもみくちゃにされただけ
日本と違って失う年数が10年ちょっとじゃすまねえだろうな
英「EU離脱したくない、移民受け入れたくない」
ドイツ「移民受け入れたくないなら、EU離脱しろ」
英「国民投票の結果、EU離脱する」
ドイツ「EU離脱は許さん」
英国民「EU離脱するけど、今までと貿易の条件同じだよな?」英&独「え!?」英国民「え!?」
あとはボケたり無益な戦争したり経済破滅させたり死刑しまくったり
まあ感情自体が政府が一世紀かけて洗脳教育したマッチポンプってとこは違うが
どうなることやら・・・
パンドラの箱を開けるという感じ
これは移民の人口が多いわけではないから勘違いしないでね
小さいシンガポールやマレーシアより少ないから
さすが日本が参考にした国だけあってソックリだな
無理じゃね?EUに名前だけ戻ったとしても引き上げた企業とか金融が
元に戻るには何十年単位必要かと
メイちゃん可哀想
国民投票で決めたのにいまだに離脱の是非で揉めたりやっぱ離脱したくない!とか言ったり離脱はするけど利権はなくしたくない!とか言ったり…イギリス人の無能さが改めて世界に知れ渡ったな
「ノーカン!ノーカン!フェイクニュースに踊らされた!」
そもそも投票する前の時点で調べれば分かる事だったのに
離脱が嫌だから首相を首にするってどんだけアホな国民しかいなのか
でも民主主義って多かれ少なかれこうじゃね?
日本だって今中国ロボ丸出しのぽっぽが首相だったんやで?
連立の時に村山が首相にならなかったらイヤーンフが
ここまで既成事実化されて兆円単位で損してないし。
米もそうだけど結局民主主義は衆愚に堕ちるって歴史で証明された気が。
覆りそうじゃないかね
イギリスもこんなに影響あると思ってなかったのでしょ。
EU離脱派の勢いが読めず国民投票を実施し、肝心な時には脱税発覚してフェードアウト
これが元凶と言わなかったら何を元凶と言うのか…
もっかい国民投票が現実味を帯びて来たな
一般永住者と特別永住者は70万人程度。
そのうち60万が韓国、朝・鮮・人その殆どが、第二2次世界大戦後、日本政府が本国に送還したのに居座る。
朝鮮戦争時は日本に大量に渡ってきた。そんなに日本が好きなら帰化すりゃよかったのに。
反日の本性だしてきた今ではなぁ。その他は留学生やら、技術研修、専門分野での1年以上の在留など。
恒常的に日本にいるのは70万人の他は国際結婚の配偶者。国連の移民の定義が1年以上だから多く見えるけど、
完全な定住者のほとんどが、戦後のドサクサと朝・鮮戦争で居座った韓国人、朝・鮮・人だよ。
「抜けたらどうなるか分からないけど多分よくなるだろ!EUに縛られてたまるか!」ってだけで
理想論掲げる常識的なリスクとリターンを考えられない集まりだぞ
少数の頭のいい人間が顔突き合わせて考えた方がまともな結果になるに決まってる
こんな子どもでも考えない頭お花畑な将来を過半数以上信じてたのがイギリスという国
クソEU制度から脱退って
超有能やんけ
老害がまた、有能な人材を捨てるのか
EU弱小国のためにイギリスのお金があてがわれてたんだから当然の反応でしょう。
そして「そのお金を自国のために使ってればいろいろ良くなってたのに」と思うのが当たり前。
思いっきりアカの工作に翻弄されまくるシステムじゃズタボロになって当然
今じゃ続けるも地獄、抜け出すのも地獄の様相か・・・
だからその目先の「この金のぶん自由に使いたい」っていう子どもみたいな稚拙な行動原理で
それ以上の打撃受けそうになってんのが現状だよ
離脱しないと言う投票結果になるまで国民投票をやり続けるんだろ
いみねーじゃんw
素人の感情的なあれやだこれやだがうまくいくわけないだろ
この問題はゴミみたいなアホにも等しく1票を与える民主主義の悪い点が見事に出てる
単純に移民を排除したうえで今まで通り暮らせるって思ってたんだろ
だけど相互関係を誰も考えなかったので「今まで通り」ってのが不可能になった
そんなに単純じゃない。むしろ「鎖国しないでいた」からこうなったとも言える
移民は各国で害悪にしかなってないからな。だからと言って相関関係を無視して
短絡的に行動したら自滅するってだけの話
途中放棄は女性によくあるパターン
別にはちまじゃなくて日本全体見ても完全にそうだろ。
何だよあのサボりやら牛歩やら週刊誌やらの幼稚園国会。
恐ろしいのは「バカな国民」と「自分の利益しか見えない二世政治家」しか
日本には残ってない事。官僚ですらあの有様だからな。
まぁ、どうなんだろ。だからこそ、議員は勉強して国民に説明した上での投票でなければならないんだが。
肝心の議員が、国民投票に買った時はお祭り騒ぎで、EUの態度みたら逃げ出す有様だからなぁ。
結局、議員がEUの負担金がなくなれば、社会保障に当てられて、EUとの貿易はそのまんまとか吹聴したんだろ。
日本だって、民主党政権成立時で良いことばっかりいったのを信じて、エライ目にあったじゃん。
国民も勉強することは必要だが、まず、議員が物事しらないとね。
メイは元々離脱反対派
キャメロンの尻拭いで離脱に向けて法案提出したら馬鹿野党どもが反対して合意なき離脱という最悪のパターンになった
離脱もやだそのままいるのもやだのどっちつかずの馬鹿どもが一番悪い
メイはむしろよくやったよ
いやそもそもこんなことになった原因キャメロンだぞ
あいつが一番の害悪
むしろメイは尻拭いよくやったほう
そしてクネに関しちゃ現政権のムンがまるで有能みたいな言い方やめろ
いや?
EU脱退の準備が進むに連れ意外に経済がよくなってるんだぞ、エゲレスは
こうなった諸悪の根元キャメロンは男だぞ
もうすこし政治勉強しような
おまえサッチャーにも同じ事いえんの?
脱退して影響でてからもう一度言ってくれ
ヤバイの後回しにしてる消えかけのロウソクと変わらないんだから
だいたい男の政治家だって日本もそうだが無能揃いなのにな
キャメロンとかキャメロン
安倍も辞任しろ!😡
きみのいうまんさんはどこにもおらんのやで
ええ加減現実の女をママン以外と関わらなあかんで
システムを変えてすぐ良くなるはずないじゃん。
5年後10年後に「EU脱退して良かった」って状況になってることが肝心でしょ。
最初の数年は混乱を招くだろうけど長い目でみたら自然とよくなってくと思うよ。
なんでおまえがそんな上から目線なんだよ無能のくせにw
他人の褌で相撲をとるんじゃねーよ
国を改善したいと思ってもどの国もそのための余分な予算がないわけだし。
男はその万倍無能がいるぞ
①さす。さしこむ。 ②もうしぶみ。臣下が君主に差し出す上申書。 ③しるす。「箚記」
何をどうやったらそんなの出てくる?
キャメロン「せやな」
その反面EUにいることで恩恵をうけていた
その恩恵をいままでのまま受けつつ離脱はは都合がよすぎる
日本だって金と引き換えに防衛をアメリカにしてもらっているが防衛費を今後は払わずいままで通りよろしくとはならんだろ
男の政治家のほうが多いわ
いままで何人病院送りで辞めたかおまえしらねのかよ
そもそも途中放棄は男がしてもやっぱり男は~とは言われないのに女がしたらこれだかは女は~はヘイトスピーチだ
いや、離脱を決めた2016年になんでか知らんが良くなって、それ以降下降線だよ。
2019年なんて、ここ10年ではリーマンショック後の時に次いで経済成長率が低い。
離脱が本格に決まれば下降線どころじゃ済まないだろう。
実は、EUもただでは済まないんだけどな。イギリスの言い分聞いてたらEU崩壊するんで、締め付けてるだけ。
元の鞘に収まるのが、一番いい選択なのかもね。
向こうが混乱して勝手に折れたろうに
変に融和的に行こうとしてあほすぎる
次は強硬派立てるんだな
メイ首相はここまでよくやったとしか言いようがない、結果は伴わなかったが、ここまで責任を負って、行動できる政治家など少ない。
ただ、男の政治家のほうが多いのは当たり前だろ。ほとんど男の政治家なんだから。
そういう頭の悪い発言が、女は政治に向かないとか言われんだよ。だから当選できない。
当選しても、日本の女政治家はほとんど駄目。もう辞めたが扇千景くらいしか立派な政治家は思い出せない。
独立問題抱えるとこが頭下げてきたろうに
無責任なやからに任せるからこうなる
国の指導者が何もしないってのはそれだけで悪いことなんだが
そもそも自分の政治思想政策とは相反してるのになまじ有能でしかも上の奴らが無責任にも逃げ出して
貧乏くじを引かされて摩耗しただけの首相時代だったな・・・。
後の政治家人生に幸あれと願う。
国民のじゃなくて議会だぞ。
反対派だったよねw
歴史的背景を無視して、経済的果実だけを目的にEC・EUと言う形で野合し、国民感情を
押さえつけていたツケが回ってきたんだろうな。
この人だけは純粋に気の毒だわ
媚中のメルケルもさっさとやめりゃええのに
与党を追い込むためにEU離脱を先導したのは野党やジョンソン前ロンドン市長。
ところが、いざ国民投票でEU離脱が決まるとジョンソンはビビって速攻で逃げた。
メイ首相も与党なのでキャメロン同様にEU残留派だったが、国民投票の結果を最大限尊重する形でEU離脱を推進した。
なのに、今や国民と野党がその足を引っ張っている。
メイ首相はこんなクソみたいな茶番を繰り広げる国でよくここまで耐えたよ。
お疲れ様。
国民感情を揺さぶり利用しただけでとんでもなく無責任極まりないわけで
何をグダグダやってるのか
メイ自身は離脱反対派
酒の摘みにしてやる記事があったら、生き甲斐くれてやるが
そらまっぷたつになるわ
選挙したってまっぷたつ離脱も残留も己の背後には半々の人達がついてると思えば引くに引けない
テリーザさんちのメイ首相
駆け込み景気もしらんのか、このアホ
自分が決めたわけじゃないのに
ショボいな
国民が望んだから渋々そういった方針に転換したのに、蓋を開けたら掌返しされてほんと可愛そう
メイちゃんは精一杯頑張った
一番クソなのは国民だろ
2019年3月29日に英国がEUから離脱してメイも辞任する予定だったんだから
むしろ予定よりか任期が長引いたことになる
アメリカ独立の際に国民主権を謳うのに反対していたという。
あんな何も考えずわがままで移り気な連中に主権を握らせるなどとんでもない、と。
まー、このグダグダ状態では辞任は認めてあげられるだろう。
もうこんなんありかよ国民投票意味なかったじゃん
何でもかんでも否決する
あんなクソな国会などとっとと辞めるべき。
自分たちの首がしまっていくのがわからんのかね
まぁ。日本もあまり言える立場じゃないけど
バイキング国家が言ったことは実行しろよヘタレかよw
二大政党に飽きたらない無党派新政党がEU各国の反EU派まで巻き込んで近く行われるEU議会選挙を混乱に陥れるのは確実な情勢
何が起きるかっていうとですね
国際経済の極端なインフレとデフレが同時多発的に発生するんですわ
熱くなって一気に冷めます
それがなければ、ここまでこじれることはなかったんじゃないかと。
なお、原因は首相が提示した政策のせいらしいので、自業自得の側面もあります。
いまの勢力図のままなら、EU離脱関係すべてなかったことにするか、
EU強硬離脱の2パターンしかないかと。