「毒物扱い」されているパンの添加物 山崎製パンの主張に業界激震
http://news.livedoor.com/article/detail/16502032/
記事によると
・山崎製パンがウェブサイト上に〈「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について〉と題したページを公開した
・「イーストフード」と「乳化剤」をネットでキーワード検索すれば、「危険な毒物」だとして、これらが原材料に使われているパンは買うな、食べるなと警告を発するサイトがずらりと出てくる
・山崎製パンは、他社が「同等同質、あるいは同一の機能を有する代替物質」を使っておきながら、「イーストフード・乳化剤の不使用」を強調するのは、〈安全性が国際的に公認され広く使われているイーストフードや乳化剤に何か問題があり、「不使用」強調表示がされている食パンや菓子パンが、食品安全面、健康面で、あたかも優位性がある商品のように誤認される恐れがあり、適切な表示とは言えません〉と訴えている
・食品の安全に関する著書が多数ある科学ジャーナリストの松永和紀氏「この分析が間違っていたら、不使用表示をしている同業他社が反論するはずです。他社の反応を見る限り、山崎製パンの分析は正しいのではないかと思います」
この記事への反応
・確かにイーストフード・乳化剤不使用って書かれてたら、何となく安全な感じはしてたけど、そうでもないのか
・これな~。某企業の「見て!この食パンイーストフード、乳化剤不使用なの!」ていうCM嫌いなのよね。は?だからなんだよってずっと思ってた(笑)
・安価で手軽に買える事にこれ以上文句つけるなんて…
メーカーさんもたいへんだぁ
・食品添加物が「悪」という風潮がなぜかありますね。それより農薬に汚染された桁違いに健康に悪い輸入食材には目をつぶり…
・食って死ななきゃどうでもいいわ
・ヤマパン以外は似た成分使いつつ不使用とうたってきたのか
毒でなければいいや
関連記事
【山崎製パン「間違えてクリームドーナツにこしあん入れちゃった…自主回収します…」】
【絶対美味い!『チップスター ショコラ』が東京のセブンイレブン限定で発売されるぞおおおお!!】
【もうすぐヤマザキ・ナビスコの『オレオ』と『リッツ』が販売終了!年間売上高の4割を失う事に・・・】
【愛知のヤマザキパン工場で爆発火災事故発生! 建物を飲み込む黒煙がヤバさを物語ってる・・・】
【【リアルアンパンマン】ヤマザキパンのドライバー、交通規制中の中央道で渋滞に巻き込まれた人達にパンを配る】
【PCE用】HDMIブースター - PCエンジンposted with amazlet at 19.05.23コロンバスサークル (2019-08-08)売り上げランキング: 195
メガドライブミニ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信posted with amazlet at 19.05.23セガゲームス (2019-09-19)売り上げランキング: 1
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.05.23任天堂 (2019-06-28)売り上げランキング: 2

あれ本当かねえ
って面倒臭いよね
バカかと思うわ
イーストフードって何よ?
イースト菌とちゃうの
簡単に言えばイースト菌用のごはん
連中にかかれば何でも毒なんだろう
無添加や合成保存料不使用とうたいつつより危険度の高い天然成分をつかってたりとかさ
臨床試験の結果は?
そんなに有害なのに食品衛生法で規制されていないのはなぜ?
あれこれ規制してたら食うものが無くなるぞ
お酢とサラダ油を混ぜ合わせられるには乳化剤となる卵黄がお勧め
これでマヨネーズの完成
企業の利益のため。
身体に悪いから悪なんじゃなくて単純に砂糖に比べて不味いから悪なんだよなぁ
年金も破綻したってのにそんなに長生きしようとするなよ
日本の食文化を陥れようとしているだけ
※15
それ界面活性剤ってことやね
でもそれだと洗剤を想像する人もいるから表示の扱いに気をつけにゃならんってー記事だ
保存料と、乳化剤を入れた会社は、爆破する。
はちま起稿
添加物は、家で作れば要らない。
なぜ入れるのか!利益の事しか考え無いから!
天皇即位儀式粉砕‼️
安倍晋三のアパートに放火する。
>> 1
✋テロ
イーストフード以上に?
小麦も米もおいしくする為に品種改良を重ね過ぎて
昔とはまったく違う状態だから素材からしてもうなんともでも言えちゃうよ
面倒なので、気にしないで済む様、病気になっても
IPSや幹細胞の治療が低価格になってくれればええわい
大豆とニガリだけのやつ
嘘ついてるわけやないし
イメージとかどうでもええわ
はい通報
山崎製パンの公式発表も良い機会だ
農薬やら利益優先は時代遅れだ
大企業から率先して本当に安全で良いものを売ってくれ
100年後を見据えて今から変えよう
インターネット・ホットラインセンターへの通報フォーム
通報ありがとうございました
下記の参照番号を入力することにより、後日処理結果を知ることができます。
参照番号 1558645132 00068
書かないほうが悪意
ザキパン「やべえええうち乳化剤使用しまくり!
イメージがあああ!風評被害があああ!やめろーーー」
ってビビってるだけ。なっさけない。堂々としちょれ!
今回の記事ではないけど、その豆腐ですら食品添加物を使ってるからと叩くアホもいるんだぜ
安モンが何をいまさらブランド気にしてんだ。気にすんな!
カネねーときは買ってやってるからよ!
こっちがザキパンに期待することなんて腹がふくれりゃいいレベル
シリコンて原価高いらしいよ
なのにノンシリコンのシャンプーのほうが大正義みたいにお高いのはなんでー?
原材料名すら読めない奴は来なくていいよ
クソ安いから買うもの。味わうものではなく、腹に詰め込むもの
健康とか安全とかどうでもいい。多少毒入りで構わん
俺は最近のガキより不衛生環境で育ったから多少の菌は効かん
工場で大量生産されたもんなんかにそこまで期待してないし
健康食品だなんて思ってないから
広く使われているイーストフードや乳化剤に何か付加価値があり、「使用」強調表示がされている食パンや菓子パンが、食品安全面、健康面で、あたかも優位性がある商品のように誤認される恐れがあり、適切な表示とは言えません〉と訴えられる
旨い不味いで言ったら、入れたらまずくなるものが多いのも事実
安いから「もうこれでいいや」ってね
味は予想どおり。いたってふつう。まあまあ。安いから満足
俺は無いからどうでもいいぞ
なに入れてもいいけど食って死なない程度に頼むわ
面倒な奴はパン焼き器使えば炊飯器と同感覚だし
なによりパンは焼きたてが一番美味いんだからな
自家製にハマったら市販品が食えなくなるぞ
オマエ、いくらもらったんだ?
俺にも教えろや。
昔ながらの方がヤバいもん使ってたというのはよくある話だぞ
似たような効果のある別のもの入ってたかもしれないのか・・・
あれはイースト菌が血管内で発酵して膨らんでしまうからなのかなー
たぶん何かのアレルギーだから
病院でちゃんと特定してもらいな
乳化剤いれなくともパンはできる。
ただし、1日や2日で固くなる。
イーストも酵母で代用できるが、手間かかる。
結果、少量で高いパンになるけどそんなの個人でやるならともかく、
企業の工場大量生産に求めんな。
黙って個人のこだわりパン屋に通ってどうぞ。
62が答えてくれてるやん
大量生産品だからだろ
ふわふわのパンにならないんじゃね?
家で作る食べ物はすぐ食べるからね
流通の事を考えれば仕方ない
ステータスを保存性と安価に振ってるせいで味の値が低くなってるってことかな。
それでも大企業やろ?
研究費とか工場の設備とかに金かけてる分でカバーできても良さそうなもんだけど。
大量生産でもうまい食べ物はいっぱいあるけど、パンは明暗分かれすぎ。
パンのイーストは、焼成時に死滅してるはずだから、体内に生きた状態では入らない。
パンに含まれうる主なアレルゲンは、小麦、タマゴ、乳あたりと推察されるが、
※61の言う通り病院に行くことを勧める。アレルギー外来のある病院が良いと思う。
お前ら、ググってみろよ。
なぜか、最近は「安心」のはずが、ガンが多いのは日本。それ「要因」を調べたら。添加物が原因だった。
なんで利益の減る事せなあかんねん、金も払わずにええもんが食えるわけないやろ
貧乏人の底辺は山崎の安価な大量生産パン
金持ちはちゃんとしたパンを食えばいい
え、イーストフードと乳化剤が安全ではない(=危険)だって?
はぁ。そうですか。
お、そうだな。
日本の平均寿命が世界トップクラスなのも添加物のせいだな。
ググるって見るから検索ワードを教えてくれる?
EUも米国も英語圏だから、日本語で教えてくれるなよ。
実際、味の違いは原料の違いだと思うわ。
特に、小麦粉と油のいい奴を使えば美味いパンはできると思う。
勿論、原料高い→値段に反映されるし、量産のパンには味より値段が迎合される傾向にある。
(某コンビニの金の食パンあたりは味に少し振ってる)
菓子パンにはイーストフード・乳化剤などはもちろんだが、それ以上にヤバい成分を大量に含まれている
頭丸山か?
具体的にどうぞ
そもそも日本のガン死亡率が高いのは高齢化と高度な医療技術が原因
今は医療の発達でガン以外での死亡リスクが減ってるからな
ダンボールで作った玩具をVRと言い張った会社を知ってる。
日糧パンにしろと言われている
ロッテとサントリーを買ってはいけないのと同じ
何故か下痢だらけになるんだよ
乳化剤と保存料は別物。アルキルフェノール系とか使ってるならまだしも、ショ糖脂肪酸エステルとかの乳化剤使ってるんだからよっぽどだと思いますが。
体に良い物じゃないのは
アホでも分かる
だったらコスト的に入れないほうがいいだろ
なんで余計なもん入れるの?
栄養も喰らう
俺はそうは思わない
て人いたわ
自宅のパンでは使わないけど
それ要約じゃなくて大袈裟に言ってるだけだろ
別に害はないよ
ヤマザキが言ってるのは、無添加の表示のための対策が、客を騙すテクニックなので宜しくないって事。
オーガさんこんなとこで何やってんスカ
それ小麦アレルギーだね
そのうち麺も食えなくなるだろうね
お疲れさん
とか言っている奴って、昔の人のほうが食でのトラブル、病気が多かった事は
どう解釈しているのだろうwww
まず炭水化物の塊を避けるべきだと思う
お前は自動車の近くにいるだけでお亡くなりになりそう
これって任天堂と似てない?
日本は胃ガン率が非常に高いが、分解される前の胃では食品添加物の関係はないわなw
牛乳も乳化剤だろ
副材料としてマーガリンを使っていて、それには添加剤が入っているのに、商品の材料表示に添加物を書く必要は無いから「無添加」とうたえることとか、消費者の誤認を招くやり方を批判してるから、無添加派が嘘ついてるから正直に表示しよやっていう話ですぜ
朝メシ位しかパン食べないけど美味いもの食べたいとは思ってるから行きつけでイギリスパン買って食べてるわ
イメージも大事なのにそうしないのは安全を度外視して商品開発してる証拠なんだよなぁ
天然の大腸菌まみれ草
食品輸送にバキュームカーを使うってマジ?
味付けのためではなく、砂糖を加えると酵母の発酵が良くなるので入れることもある。
(いわゆるイーストフードとは違うが、酵母のエサになる)
入れないと品質のばらつきが大きく生産が安定しない事と、日持ちしないため工場生産の流通にのせられない。
無添加の商品も、酵素等で同等の成分を入れていて、商品表示のトリックで無添加と表示しているだけ。
要は、事前に生成した成分を添加すると食品添加で、酵素等で内部生成すると無添加ってことよ。
各社の食パン比べたら山崎パンだけ露骨にごちゃごちゃ添加物入ってるからな
安全と安心が混同されているぞ。
少なくとも危険なものは作らないのは前提として、味とコストのバランスで作ってるんだろ。
高くても美味しいものが売れるなら、そちらにシフトしていくかもな。(昨今のプレミアム系の流れで)
添加物を使わなくてもパンは作れるけど
使わないと消費者に届く前に品質が落ちる
パン屋や個人で作るならその日で消費すればいいけど
大量生産のパンはそうはいかない
最低限の品質を保つ為にはある程度の添加物は必要不可欠と言っていい
それなくすと食中毒のリスクが増えるけどそっちの方がいいのか
具体的に添加剤の何がダメで体にどんな悪影響が出るのか誰も何も言わないのな
臓器不全になってたら知らんけど
「表記だけ変えれば印象操作できて売れる!」ってのが問題のような
山崎はイーストフードと乳化剤の話で論点ずらししてるけど、前は発がん性のあるもっとひどい原料使ってただろ
その時死ななければいいとかアホかと。
安全、危険、そんなのは後から決まるんだよ。
今のお前なら、昔食ってた「ひじき」なんて食えたもんじゃないだろうよ。
でも、昔は食ってたんだよ。
ところでお前、コカコーラ飲んだことあるか?
今日2本目貰いに行くわ
やってる事は水素水と同じようなもんだからな。
パンのパッケージにパン生地に水素封入って書いておいて
なんか健康に良さそうって思わせてるようなもん。
焼く途中に爆発するけどな。
それはない
あと高級脂肪酸な
脂肪酸は高級だろうがなんだろうが成分ほとんど変わんねーから
炭素の鎖の長さの違いだけだからな
たんぱく加水分解物を入れている店があるな
俺も超熟
変なものが入ってなくて小麦の味が一番する。
でも当初に比べると変なものが入っている(バター入マーガリンとか米粉とか醸造酢)
最初に戻せよって思う
安さ優先じゃないんすか?
逆にマズくなってるじゃないすか!ヤダー!
イースト菌に食わせる餌だよ
菌だって飲まず食わずでは働けない
いかにも工業製品を口に入れてる感じで…
もっと自然の麦の風味を生かした方がいいよ
舌が騙されてることに気付くと途端に不味く感じるようになるぞ
栄養にならないもの摂取してもしゃあないからな、上手く出来てるよ人体ってのは
ヤマザキは災害時パン配布したりもしてるだけに
様々な化学物質、身体によかろうハズもない。
しかし、だからとて健康にいいものだけを採る、これも健全とは言い難い。
毒も喰らう 栄養も喰らう。
両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。
ストレスだろw
美味しんぼでも叩かれてたが
もともと本場で使用されていた岩塩にも含まれる上
ボツリヌス菌等の増殖抑制効果があることは否定論者は全く語らない
どっちが騙されてるんだかw
世界1位の長寿国なんだから当たり前やん
免疫力を高める為の肺活トレ
口すぼめて腹から息吐き出す音でフーフー言いながら1曲歌うのはオススメ。
やり過ぎはアカンで
冷蔵保存技術だけでなく食品衛生法が厳しく指定した保存料あっての事だからね
あれが無かった時代って食べられるものは限られたものだったのよ
つまり塩分漬け
だから調べてみろよタコ
添加物でひとくくりにしてんじゃねえ
塩も砂糖も添加物じゃ
じゃあお前は粟でも炊いて食ってれば?
ヤバイヤバイ言ってる奴等こそいくら貰ってんだよ。具体的に健康を害した例を挙げてみろや。
どうぞ詳しく。
これだけなら陰謀論者と変わらん
不摂生な生活してるだけだろ。デブニート
散々保存の為ここでも言われてんのに、美味しくする為に添加物入れてるは草。
保存聞かないカビパン食ってろ。
食い物一つに目くじら立てる神経質さのせいでしょ
生産数を少し減らした分、高品質で程々の価格の商品を出せば、商品の廃棄も減って収益も上がるのでは?
超熟もカビないけど。
なぜかって、問題提起したからだろ。
こうやって洗脳されていくんよ
実際に害があるものが出ても多少なら大丈夫でしょ?とか言っちゃうタイプ
水俣病だって魚が怪しいとわかっていても食べ続けて発症は多かった
自分の体最悪子供の知能含む健康を害すると知っていたら過剰反応に対しても理解できるものだよ
カビ毒も馬鹿にできないのにな
謎の研究所から安全だと報告されたものでも使ってるのかな?
殆どは別が原因
パ●コの◯熟とかは全然問題ないんだけど
給食用のイーストフードは使用禁止となっていた。
全国共通かどうかは知らない。自治体単位で決められていたのかもしれないが。
理由を聞いたらイーストフードは体に悪いからだって職人が教えてくれたけど・・・・・。
イーストフードを使ったほうが効率よくパン作りができるからそれ以外のパンには使っていたがw
同士!
薄皮ミニシリーズとスイートブール以外は不味いよね。パッサパサだし。
問題のあった不二家を衛生監督下に置くくらいだからその辺は安心なんだけど。
串団子は昔ながらの職人がいるのだろうか?、美味しいんだけど肝心のパンがね・・・・・。
>>36
騙されやすそう
不味かろうと思い避けてしまうんだよなー。
差別化を図るって事でもあるし。わざわざ国内製造とか日本産原材料使用って書いているのと同じでは?
他者がとやかく言うなよとw
「ファットスプレッド」「食用加工油脂」「ショートニング」「マーガリン」
これを使ってる会社は信用できない
日本の企業も外国を非難するのではなく、
使用していないとかホームページで使用量と安全値について丁寧に対応しているくせに
国内の同業者が相手だと会社の大きさを盾にして他社を批判したり潰し合うとかしちゃうんだね。
戦前戦後の感覚のまま。
花登筺のドラマみたいwww
いや、アメリカ食品医薬品局 が厳しくなって外国企業の方がむしろ安全。だから外国企業を非難できない。日本企業の安パンには大概ショートニングが入ってる。ただし「割高のパン」なら成分表示を見るとトランス脂肪酸成分が入っていないことが多いw
つまり「値段は正直」。 安全なパンを食べたければ「高いパンを選んで(念のため)成分チェックしろ」だ
うーーーむ。論点がずれてきている。
分かってる。だから「外国発のトラン脂肪酸問題に対しては日本の企業も外国を非難するのではなく」に対してのみ
そういう場合レスに対してレスを付けるのではなく独自にレスを付けるか
さもなくばどこかでスレ立てするのがいいよ
でも、分かっている人で良かったよ。
頭の悪い人だったら不毛地帯と化すことが良くあるからさ。
自然由来=安全みたいな、良く分からん理屈だけで区分けする輩は多いからな
死ぬとは思っちゃいないがちょっとでも吸うと臭ぇと思う
たっぷり吸ってるヤニカスはそれに気が付かないからタチが悪い
なんでもそうだが混ぜ物が多い程病気のリスクが上がると思った方がいい
無添加や減塩など健康ワードが表示されているものも原材料を見るとすべてではないが酷いよ
健康被害や過剰表記がなければ取り締まられることもないから、言ったもの勝ちだからな
毒かどうかは体がちゃんと教えてくれる。
大量廃棄してるのは小売業者であってメーカーじゃないぞ
メーカーは業者の注文通り商品を作って卸しているに過ぎないし
それで消費者騙せるんだから楽な物ものだよ
やっぱ消費者って集合として考えると馬鹿の集合体なんだな
保存料って一番大事な添加物だよね。それとキッチンは思っている以上にキタナイし工場生産された食品が一番安全なんだよね
まぁ添加物なんて気にするより糖分や塩分のとりすぎの方を気にしたほうがはるかにいい
つまり配給制にすれば食品ロスが無くなる・・・?
サプリメントで栄養バランスをとる
味が同じならなんとなく使ってない方選ぶわ
バカ「じゃあ安全だそれ下さい!」
ぼく「やっぱりな」
卵が乳化剤じゃない。って解釈なら分からんが...そもそも、非卵パンとか、基本的に美味いもんじゃないし...
派遣やってると、元山パンの人からたまに聞くんだわ
騙してるのは逆だろ、ただ使ってないだけ
それを批判するってことは自分のとこで無添加が作れず実際は添加物がヤバイから焦点ずらしでイーストフードの具体的な原料を提示せずに相手を批判してる