【【まとめ】幻冬舎社長、百田尚樹のパクリを指摘した作家を出版停止に追い込み実売部数まで晒し大炎上 → 被害者の作家の書籍は炎上効果で爆売れwwww 日本中の作家を敵に回す】
作家の津原泰水氏が『日本国紀』(百田直樹著、幻冬舎)の内容が
ウィキペディアの丸パクリコピペだと指摘
↓
幻冬舎、それに対する報復か、圧力をかけて
同社から刊行寸前だった津原泰水氏の著書を出版停止に
↓
その告発がツイッターで広まるや、幻冬舎社長の見城徹氏が
よりによって津原さんの実売部数を晒し
「売れない作家だから俺は出版に反対だった」との主旨でツイート
↓
その見城徹社長の行為が日本中のあらゆる作家を完全に敵に回す!!
逆に幻冬舎のケチ過ぎる「印税2%」をバラされたり
見城徹社長の作家に対する暴言を次々と暴露される
↓
なお、幻冬舎社長からの圧力で出版停止にされ
ハヤカワ文庫から出すことになった
津原泰水先生の書籍『ヒッキーヒッキーシェイク』が爆売れ!!!
見城徹氏が実売部数まで晒し売れない作家扱いした作家が
Amazonで一時ベストセラー1位になるまで売上急上昇
↓
見城徹氏、ツイッターから撤退宣言
↓
幻冬舎公式サイトが改めて謝罪(いまここ)
https://www.gentosha.co.jp/news/n486.html

記事によると
弊社代表取締役社長・見城徹が、弊社から発刊した作家・津原泰水氏の単行本2冊の実売部数を5月16日(木)、Twitter上に投稿し公開してしまいました。
実売部数という出版社内で留めておくべき内部情報を、今回、見城が独断で公にしてしまったことに対して弁解の余地はありません。
改めて津原泰水氏にお詫び申し上げます。
この件は出版社として、作家の信頼性を著しく損なう言動であり、社長はじめ、社員一同、深く反省しております。
皆さまからの様々なご意見・疑問にこれですべてお答えできたとは思っておりませんが、今後、作家のみなさま、並びにその先にいる読者のみなさまに対し誠意を尽くして、信頼を回復していけるよう鋭意努めて参る所存です。
令和元年5月23日
株式会社 幻冬舎 代表取締役社長 見城徹
幻冬舎 社員一同
※なお騒動のきっかけと言ってよい
『日本国紀』著者・百田直樹さんは
見城徹社長が退いても徹底抗戦の構え
本の実売部数を公表した幻冬舎の見城氏に対し、多くの作家が「幻冬舎が信じられなくなった」と同社に抗議したという。
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年5月23日
笑わせるな、と言いたい。売れなかった自分の本は隠してくれだと。
私はテレビ業界で低視聴率番組をメディアに嘲笑された経験は山ほどあるが、ビジネスの世界では当然と思っている。 https://t.co/6FJdV7GLmv
小説が売れないのは、99%作品のせい。
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年5月23日
逆に、売れたときは、作品以外の力が働いた場合がかなりある。
小説家が、自分の作品が売れないことを、出版社や読者や時代や社会のせいだと考え始めたら、その作家は終わり。 https://t.co/FXGInfa8b7
まさに既視感ある光景。謝罪は苦渋の決断だったと思うが、昨日の謝罪文アップの後、案の定、間髪入れず朝日毎日が蒸し返しを仕掛けてきた。T氏は狂言回しだから、いずれ実売部数の件とともに忘れ去られる。残り続けるのは朝日毎日のいう「日本国紀への疑い」。今後も機会を捉え泥を塗ろうとし続ける。 https://t.co/gI89HJv0E9
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2019年5月24日
『日本国紀』の現状
— 桜ういろう (@uirousakura) 2019年5月22日
1️⃣見城徹幻冬舎社長
同書の問題点を指摘した津原泰水さんに対する嫌がらせを謝罪し、ツイッター停止
2️⃣百田尚樹さん
重刷ごとの「ヤミ改修」を朝日新聞記事で認め正誤表の公表に言及
3️⃣有本香さん
今も批判者を恫喝中。津原さんや朝日、毎日新聞を悪者にしようと盛んにツイート
おそらく予想もしてなかっただろう作家さんたちの激しい抗議に対して、謝罪してTwitterも閉じて会社を守るために何とか沈静化を図る幻冬舎の見城社長。なのにそこに新たに油を投入する百田さん。さらにそれをうちわで扇ぐ有本さんw
— 及川眠子『誰かが私をきらいでも』発売中 (@oikawaneko) 2019年5月20日
素敵です。頑張ってくださいwwhttps://t.co/YJ7uQbvdrN https://t.co/Ph5TdqD7Ef
カリカリすると消耗するので笑い話を書くつもりで…。百田尚樹「日本国紀」は、Wikipediaの丸写しが散見される上に間違いが多い。フロイスとザビエルを取り違えていたというから大笑い。光の速さで「不可」を、というか、教務課に通報して全教科落第処分が妥当なレベル。https://t.co/SjbMFKN1Hp
— 表智之 (@miche_r) 2019年5月21日
※作家の津原泰水さんツイート
幻冬舎に於いて僕を担当してくださった君、ならびに代表取締役社長見城徹さんに申し上げます。『音楽は何も与えてくれない』『ヒッキーヒッキーシェイク』と、望みうる最大にして最高に楽しい本作りをさせて頂きました。御恩は死ぬまで忘れません。
— 津原泰水=やすみ (@tsuharayasumi) 2019年5月23日
この記事への反応
・素人は知らないだろうけど、
実売数を明かしてはいけない業界の掟があってね、
みたいな薀蓄方面に持っていって、
まあ見城さんも悪いよね、ここは喧嘩両成敗、
ちゃんちゃんっ、な納めかたを封じるためにも
はっきりさせときましょうよ。
これは『日本国紀コピペ批判作家文庫化打ち切り事件』です。
・だから、『日本国紀』のコピペを批判したら、
文庫が出せない。営業も協力できない
という問題の方はどうなったんですか?
・あなたの書いた、海賊と呼ばれた男、は
すごい好きなんだよ。
なんかもっと鐵造みたいに
もっとカッコ良くあって欲しいもんだねー。
がっかりで仕方ない。
・コピペの本が出せる出版社といううことで、
自費出版したい人向けに方向を変えてみては?
・ところで幻冬舎の見城徹社長は、
「Twitterやめる、テレビもやめる」というとるらしいけど、
それ「出版社が実売部数で作家を叩く」という
前代未聞の大失態に対する「引責」として、
なんか意味あるんか?
「車で人はねました!お詫びに明日からちゃんと風呂入ります」
いうてるぐらい、理屈通ってない。
・『日本国紀』ひとつを守るために
代償が高くついた騒動だったね
この騒動はまだもうちょっとだけ続くんじゃ
どこに向かうかしらないけど
鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)- PS4posted with amazlet at 19.05.23スクウェア・エニックス (2019-08-22)
売り上げランキング: 19
YU-GI-OH! OCG 20th ANNIVERSARY MONSTER ART BOX (愛蔵版 コミックス)posted with amazlet at 19.05.21Vジャンプ編集部
集英社
売り上げランキング: 9
キャプテン・マーベル MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.05.19ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-07-03)
売り上げランキング: 1
改めてこうして形になったのを見るとカッコええな令和
騒動は兎も角
実売数全公表でよくね
ソニー「VR元年になる(キリッ」
↓
結果爆死
アベマに見城も箕輪も出てるじゃん
ギリギリまで粘って経営傾いてから辞職するんだろうなー
「ヒストリーの語源はストーリーです。」←外国の言葉を引き合いに出して説明してるけど、自分の国の歴史を説明するのに西洋の権威にすがるとか恥ずかしくないのかな?
よほど、読まれたら都合の悪いことが書いてあるんだろうなw
なのにハゲはまだ懲りてないのか
自称売れてる作家がwikiを参照して歴史に関する作品など書くなよw
お前がそんなアホでハゲだから変な話になったんだろうがw反省してとっとと髪生やせw
ともに津原が粘着していること以外は。
それを議題に上げたら負け確定はわかるけども
売れない本の数字は隠せって
どんな業界だよw
低学歴ネトウヨが一斉に津原泰水氏を叩きまくってるの、
ナ チ ズ ム み た い で 気 持 ち 悪 い !!!!
>津原さんの
>津原泰水先生の
だから呼称を統一しろってんだよ馬鹿ライター
津原って奴三人居んのか????????????
まあガイジ連中が暴れてるのは九割それだからな
世間は遠巻きに見てるだけ
ハヤカワ文庫から出すことになった
津原泰水先生の書籍『ヒッキーヒッキーシェイク』が爆売れ!!!
見城徹氏が実売部数まで晒し売れない作家扱いした作家が
Amazonで一時ベストセラー1位になるまで売上急上昇
集英社とか河出とかガチパヨク本だしてるとこで出せばいいのに 早川でゴミみたいな本出すな迷惑だ
テレビとは一次情報を公開する場所も仕組みも違う、自社の作品売れてないんですよなんて自ら宣伝する奴がいるか?
wikiをコピペして食う飯は美味いか?
左の同人作家 VS
右のベストセラー作家 VS
そのどちら共を発行してる出版社の社長
(もちろん売れてる方に肩入れ)
ビジネス上のモラルの問題だよね?
なんで左右がエキサイトしてんだかw
売れないの?
Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 117,394位
良い夢見ろよな(笑)
テメーはwikiをパク田していたクソ作家は断筆宣言しないのか?
典型的な「他人に厳しく、自分に甘い」二重基準と二枚舌
日本人が一番嫌うタイプだわ
って注釈いれときゃよかったのに
コピペで本が出せれば皆やるわなー
>売れない作家だから潰してもいい
さすがに誰もそんな事言ってないよw
バイトもたまには的を得た意見をのせるやん
サヨク系のブログって存在するの?
見たことない
作曲家のすぎやまこういちも絶賛してるからな
やや右寄りの人には大好物な内容
ヒッキーヒッキー任豚?は読む予定ないけど
炎上が続く限り取り上げ続ける
刃はガチなので、佐藤浩市と見城・
百田の
攻守が入れ替わった途端、
完全無視で「報道しない自由」発動
何が言いたいかというと、刃の方がヤバイ
元々百田作品で左右が代理戦争やっていたからじゃない?
100年後には消えてるスナック本だよ
何ら問題はない。
ネトウヨ乙
記事書いてるバイトはサヨクやぞ
極左 津原 1000部
こんなもん、誰でも右につくやろw
それでも関係持ってくれる作家だけ相手にしてなよ
あの本の全ページ数からしたら、
ほんの数%での引用だから注釈は必要ないってのがハゲの考えだからなーw
だったら重版する度に引用を指摘された項目だけを書き換えてるのは何でかって話になってるしw
まあ、50万部突破!とかいう時は
だいたい実売は27万部とか
そんなん
Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 120,869位
言うほど売れてるか?
ハヤカワが好きな人間ならまず間違いなく津原側につくわ
どうせ五色の舟すら読んでねーんだろ
知識のないクソウヨがほたえな
登場人物全部キチガイ
で終わる話だわな
百田自分で言ってるじゃん
売れたときは、作品以外の力が働いた
つまり後は分かるよね?
Wikipediaの力かな?
これまでの数多ある歴史書の全ての文章をかい潜り、1つの誤字脱字すら許されない。
こうした狭き狭き門になってしまった。まさに聖書か憲法か…あほくさ。
コピペが事実なのか、事実じゃないのかが、最も知りたいことなんだけどなぁ。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
極論過ぎて話にならねぇぞ。
ここぞとばかりにコピペ問題を指摘してるのが笑える
コピペが事実なら、朝日、毎日以上に、百田が笑われるよな?
内容はめっちゃ面白いから買って読むと良いぞ(; ・`д・´)
おまえが傑作と思っても俺にとっては駄作なんだよ
アホパヨ
逆に言えば大衆に何言われても無視しとけ
大衆は大衆でしかないんだから
やしきたかじんの本、ステマが酷かったしな
売れない津原さん……
実力もないのに「先生」って呼ばれたいだけの雑魚は必死で売上を隠そうとするんだな。
盗用指摘したら圧力掛けられたのが問題でそこは問題ないんじゃね?
ベストセラーじゃなければスルーされてただろうな
ベストセラーがあるから、大して売れてない作家さんが良作を世に出せるのだから、むやみやたらにコピペ呼ばわりしたり、プロのくせに一般のツイートにひつこくひつこく粘着するのってどーなの。
今回騒ぎが起きなかったら、本売れてないやん。
なお、幻冬舎社長からの圧力で出版停止にされ
ハヤカワ文庫から出すことになった
津原泰水先生の書籍『ヒッキーヒッキーシェイク』が爆売れ!!!
見城徹氏が実売部数まで晒し売れない作家扱いした作家が
Amazonで一時ベストセラー1位になるまで売上急上昇
引用するなら引用元を明記しないとな
そもそもWiki自体がなにかしらの引用で成り立ってるのだから、
作家であればその書籍なりを当たるのが普通だろう
だってそいつら炎上するのが仕事だし
それだと売れたときに「100万部突破!」とかアオリを入れるのにも怒らないといけない。
ダブスタなんだよ
話題性で瞬間1位になっただけやん
本当に売れたなら嬉々としてツイートするだろうさw
まるで作家いじめのような誘導がされてるけど、むしろ怪しい作家連中の本性がわかって出版社は別に悪くないってのが明らかになってるじゃんよ
はちまのまとめも「圧力」とか「出版停止」にフォーカスして弱者を虐げる強者の構図取ってるし、やっぱ自分で文章見て自分で判断しないと騙されますよねぇー
実売数じゃなくてさ、何部刷って何部売れたとかいう話だったら、
契約内容も含まれてるわけ
それで「売れないからやりたくなかったが案の定売れなかった」なんて公に言われたら普通怒るだろ
社長の反対を押し切って出版に持ってった担当にコレは無くね
実売数の話をしてるのに
実売数じゃなくてさ、って頭おかしいのか?
渡辺浩二氏のtweetのように印税率とバーターなのかもしれんが
大半はウィキペディアで読めるよw
読んだやつって何刷目?
第6刷まで出してるけど、新しく刷るごとにこっそり修正・改ざんしてるから初版と最新のでは別の本と言っても良いぐらいだし、その辺チェックしといた方が恥かかなくて済むぞ!
お前の言ってる「100万部突破!」ってアオリは実売数ではなく印刷部数だからだよバーカw
その辺も含め、作家本人にさえ知らされない実売数の無断公表がなぜ悪いのかはツイッターや作家によって何度も説明がなされてきたのに、何が「合理的な理由がない」だ
そんな初歩的な事も把握してない時点で、最初っから幻冬舎批判に目を通さず幻冬舎の肩持ちたがるクソ野郎確定なんだよ
炎上して見方のパヨク連中が買ってくれただけの3流作家が調子に乗りすぎ。
売れない3流作家が稼ぎ頭の売れっ子作家の作品を貶して営業妨害したら出版社が切り捨てるのは当然だと思うけどね。
返本の山が今日も封も切られずに再販制度を維持するためにめっちゃ産業廃棄物として燃やされてるじゃん
バカみたい
今回の騒動の見城徹って社長のツイッターのリプライ欄のやめないでコールが気持ち悪いんだが
すごく既視感のある行動様式なんだけど……
もしかしてアレ?アレなの?
百田がいくら聖人でも幻冬舎がゴミクズなのは変わらないのに馬鹿だね
1800部しか売れないコイツなんてゴミクズなのに、何いってんのってww
例えば幻冬舎もカッコつけなのか何なのか純文学の小説も扱いたがるが、売上を追求したいのなら売れやすい漫画や娯楽小説だけを扱っていればいい。でも本当は創業期に村上龍などの権威ある純文学の作家が幻冬舎から本を出してくれたおかげで出版社として認知されこれまで営業を続けてこられた会社である。
そうなんだよな結局ブーメランになってるのが笑える
ほんとコピペを擁護させて販売中止にさせるような糞の思考回路がわけわからんわ
wiki見りゃいいんじゃね
そうなんだよな
問題すり替えようとする火消し多すぎて頭痛い
具体的にどれですかね?
百田の文章は句読点が多すぎる。
文章を書くことが下手な人間の傾向。
で、コピペを指摘したら圧力で販売中止にされたことが話の根幹なんだけどなんで枝葉に話題をそらすのか説明しろよ?
それとwikiからコピペしたのを指摘するのとなんか関係ある?
え?wikiからパクったのがバレると都合が悪いって?
何故か擁護するのって具体的に何がいいか絶対書かないんだよねえ
とりあえずwikiでも見てきたら?
具体的に一個くらい挙げてみてどうぞ
一番問題にされてるのはwikiパクリを指摘したら圧力かけられて販売中止にされたことであって、そんな話じゃないんだけど国語苦手?
作家のプライドもなくwikiからパクって出版するのは当然ってことですか
なかなかの道徳観ですね
wikiからパクって本書いて、改版の度に指摘箇所をサイレント修正してくのはもっとウケるよな。
百田がwikiからパクったのを指摘されたから、見城が見せしめに圧力かけて津原の出版を中止にしたわけで直接関係あるんじゃ?
見直すべきはwikiから無断でパクって改版の時にこっそり指摘箇所を修正したり、それをバラされたら逆恨みの報復で出版を止めたりするような因習じゃないかな。
話の主題はwikiパクリの指摘に対する報復なのにそんな結論になる読解力も相当恥ずかしいぞ
右も左もwikiパクリには関係ないけどね
この記事ってそんな話だったか?
本性ってwikiパクリを指摘すること?
それをやってない事は散々、虎ノ門ニュースで検証してたの見てないの?
まーたそうやって嘘を本当のように吐く
多い場合には100万部突破!とか書くけどネガティブな内容で出すものではないだろ
少なかったら続刊が出ないとかはあるけど文庫化自体は決まってたみたいじゃん
普通出版社からしたらリスクしかない
嘘吐きの言ったもん勝ちになるだけ
そんなコトは許されない
wikiからパクったのは事実じゃん
そりゃさすがに苦しい擁護すぎるな
やり直し
よりによって持ち出すのが虎ノ門かよ
次々改版時に指摘事項だけサイレント修正されるのが偶然なわけねーわな
wikiパクリ指摘したら見城から報復されたのになんで別問題なん?
必死に連投して痛いとこつかれたのがそんなに困るのかな?w
文章そのまんまやから言い逃れできんのだよねえ
で、どこが”まんま”なの?
こいつらが言ってた部分は全くの見当違いって事は既に虎ノ門ニュースでやってるけど?
どこなのか教えてよw
wikiからパクった挙句にバレたらこまめに改版してちょこちょこコッソリ直す作家とか、指摘してくれた人を逆に晒して干すような出版社もリスクしかないよね。
痛いとこ?wikiからパクって指摘された箇所をサイレント修正したこと?
言い出したのそっちだから先にどこが見当違いか教えてよw
言いだしたのオマエやんww
パヨクお得意の記憶消去かwww
売れない作家なんて、去ってもらって全く構わんwwwwwwwwww
「それwikiのコピペです!間違いもあります!」「だから全部ダメです!!」って理屈おかしいやろ。
否定から入ってきたのは>>145からなんだけど記憶力ないの?二時間も空けて相手が寝たのを狙ってからマウント取りに来るとか発想がこすいよね
あと突然パヨクとか言い出してどうしたの?wikiパクリを指摘するとみんなパヨクなの?
たしかにその理屈はおかしいね。でも誰もそんなこと言ってないよ。パクるのはダメ、謝罪がないのもダメ、こっそり修正するのもダメ、指摘した人に逆恨みで報復するのもダメって言われてるだけだよ。
お前はバカか???
法律知らないの???
wikiから引用された百田尚樹先生と、小保方を一緒にするな!!!!
小保方は学術文献(「著作物」)からの盗用だが、百田先生は、wikiから引用されただけ。
そもそも、wikiは著作権法が定義する「著作物」には当たらないから、著作権法上の「盗用」には当たらない。
wikiは①~⑨のいずれにも該当しないんだよ!!!wwwwwwwwwww
そのどれもが勝手な言いがかりってのがなw