ゲーム依存のこれ。『ゲーム』を『野球』とか『サッカー』に当てはめて考えても、それでも病気というなら正当だ。何事も、たったひとつの何かに依存するのは不健全なのである。しかしながら、現状では『野球』とか『サッカー』の場合はひたすら美化されるのではないだろうか。 pic.twitter.com/5p7qrZqhra
— だぶそ (@aXz24XAPj6qvzjs) 2019年5月27日
ゲーム依存のこれ。
『ゲーム』を『野球』とか『サッカー』に当てはめて考えても、
それでも病気というなら正当だ。
何事も、たったひとつの何かに依存するのは不健全なのである。
しかしながら、現状では『野球』とか『サッカー』の場合は
ひたすら美化されるのではないだろうか。
昨年の模擬国会では、多くの国会議員方々のご臨席を賜り大成功をおさめることができました。
— だぶそ (@aXz24XAPj6qvzjs) 2019年5月27日
そして、今年も開催する予定です!
日程は8月下旬頃を予定!https://t.co/WaAdvff551 pic.twitter.com/4B0NsMYXzT
この記事への反応
・野球やサッカーとかに変われば
全く真逆の報道のされ方をされるんだろうな……
・そのうち
「彼氏、彼女依存」病気と認定 とかなりそう
・これ親にも言われましたけど、
人って何かに依存してしまう生き物じゃないんですかね?
ゲームだけがみたいな話になってて不快です
・多分、プロゲーマーという仕事が
もっと定着してしてきたら変わってくるんでしょうね。
将棋なんかもプロの人の在り方が
世間の評価に繋がってると思います。
・ゲームという言葉自体が
「遊び」というニュアンスを含むのが良くない。
(真剣な試合という意味もあるけど)
代わる他の言葉があればいいんじゃないかと。
・①練習する時間や頻度をコントロールできない(ほど熱中する)
②日常生活でほかの何よりも練習が優先
③生活に問題が生じても練習を続ける
スポーツ、学問、囲碁や将棋、音楽家
プロフェッショナルな人達は、
みんなこれを小さい頃から親とやってきたんだよ???
・それより日常生活を犠牲にしなきゃいけない
労働というクソゲーがあるんですけどね。
やめたいけどやめられないのはどうにかならんかな。
やっぱりプロゲーマーの活躍や
ゲーマーの民度を高めて世間に周知させるのが
一番なのかなぁ
ゲーマーの民度を高めて世間に周知させるのが
一番なのかなぁ
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版
posted with amazlet at 19.05.24
スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)
posted with amazlet at 19.05.22
任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付
posted with amazlet at 19.05.26
レベルファイブ (2019-06-20)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8

スポーツは健全eスポーツはゲーム
ヘディングのし過ぎで頭おかしくなるサッカー
こういうのがゲーム依存なら取り締まられても文句言えないだろ
こんな言い方したら病気だってのは否定してないんだから意味がないわ
一人ではできないじゃん
練習しか
なんで僕だけ怒られるの?あいつもやってたよ!とかいう先生に怒られた時の小学生レベル
何もゲームに限ったわけではない
ゲームの方が
圧倒的にエンタメとして
面白いからでしょ
フーリガンはまさにこれだろ
「このようにゲーム依存は精神性の成長を阻害します」って言われたら説得力絶大だな
ネタだよな?
せめてプレイヤーに当てはめるべきでは
いや、あれは応援してるだけやろw
ガチで言ってたらマジやばい
自分でやらんのに依存てアホなの?
アホの煽りはいつも意味不明だな
でもサッカーも野球もニートにはやるまでのハードルが高いんだよ
あいつボールは友達とか口では言ってるけど案外ドライだぞ
どちらかというと
ワーカホリックと同じ部類
私は働かないといけない、と思っちゃうんでしょ
翼くんはボールに命救われてる時点で信者になっても仕方ない…
それしかやってないせいで引退後の人生破綻したやつはいるんじゃね
マラソンランナーはランナーズハイになるのがやめられないからやってるって聞きますけど
部屋の中にアニメやゲーム機があったら、アニメ・ゲームのせいにして、サッカー・野球のせいにはしない
これは実際に起きてることだけどね
それが可能な時点で陸上長距離で世界狙えそうw
> ゲーマーの民度を高めて世間に周知させるのが
> 一番なのかなぁ
頭悪っ
WHOに認定されたのにまだゲーム依存症を認められないのかよw
これからはどう依存症と向き合うかの問題だろうよ。
逆やろ
めちゃ金回りのいいeスポーツという
黒船がスポーツ業界にやってきて
ビビりまくってるやん
水泳のオリンピック選手とかも1日の半分以上プールの中で過ごすわけだけど、生活に支障はないんですかね...
どこでも厄介扱いじゃん
サッカーや野球が動機になることなんてほとんどなくね?
ゲームをやっててって奴は五万といるけど
オリンピック選手と何を比べてんだよw
頭大丈夫か?
そんな事もわかんねぇのか馬鹿か。
ボクサーはそうやぞ
本音はこれだよね結局若い子の関心がスポーツからゲームに移るのが怖いんだよ欧州ではモータースポーツの人気低迷日本では野球の人気低迷それに反比例するように子供の憧れの仕事にプロゲーマーや実況者が台頭してきたスポーツ関係者はそれに危機感を覚えている何とかしてゲームの盛り上がりを失くしたいと考えているだから必死になっている
支持してる大半がこいつみたいに頭やべー奴だからな
そりゃ忌避されるわ
スポーツやってるやつはスポーツ無しでも健康な体を持ってる
みたいな感じかな
言ってること分からないなら黙ってろよ低脳
ここのコメ欄のアホと一緒にされたくはねーわw
野球が普及していると思ってんのか
あんなものアメリカと日本しかやっていないクソニッチスポーツだ
皆も試してな
出た!低脳!出たよ〜w
独身がゲームしかしないまま独居老人になって孤独死とか、国が衰退するからな
余計に肩身狭くなるわ
へえ
いまだにプロリーグが流行らない
バスケやらバレーやハンドボールも
アホなんだ
反論できなくて顔真っ赤で草
本気で言ってるんだったらガイジだゎw
野球のことなんか一言も言ってないがw
なんで自らアホを証明するのかw
スポーツは健全
なお元スポーツ選手の犯罪率の高さは異常
アホか
野球ファンとかスポーツのファンは部屋に閉じこもって不眠で死ぬとか無いからな
はちまのコメント欄みたいなオタク臭い所で何イキってんだおめー
悔しくて死にそうw
マジでこれ
最近ネットで調子に乗りすぎ
つまり e ス ポ ー ツ !!
ここのコメ見てりゃゲームやってる奴らが異常なのわかる
とにかく攻撃的
はぁ?柔道やサッカーや野球その他のスポーツでも死人はたくさん出てるだろ
ゲームはまさにそれで何人も死んでる 不健康なスナックだけ食って睡眠すら怠るからな
サッカー依存=〃
ゲーム依存=キッショ
これが真実
答え出たな
それ中韓が病気なだけじゃあ…
プレイヤー人口
ゲーム>>>>>>>>>サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
これが真実
レベルとかカンスト、複垢までカンスト当たり前だもんな
自分もドラクエ10やDDONやってたけど3ヶ月やったら飽きるわ普通
ああそれだわ
ハマると寝る間も惜しくなるしな
それが重症になると…
①仕事する時間や頻度をコントロールできない(ほど熱中する)
②日常生活でほかの何よりも仕事が優先
③生活に問題が生じても仕事を続ける
本当にな、アホばっかイキッてまともな主張がないし、ゲーマー=アホだと思われかねない
論点のすり替えだ
競技中の「事故」による死と、睡眠すら怠って不健康に熱中して死に至る「依存」と一緒にすんな
だから「依存症」って言われるんだよ
これだからゲ一ヲタは・・・
そこをイコールで結び付けちゃうあたり君も相当ヤバいね(´・ω・`)
悲しいけど
今や高校生のEスポーツの大会に3000人も観客が集まるような時代なんだよ
老害は認めないけど時代は変わっていっている
勝利以外を目的とした依存傾向があれば何かがおかしいし、
勝てない現実を知っても固執している奴はスポーツだろうと異質だと思うぞ
仲良くしよな?
それはすでに
ワーカホリックっていう言葉がある
ただスポーツはそこで成功しなくても肉体労働に結び付きやすい
ゲームは…
サッカーに憧れるのは分かる
キモオタ「イライラ…コイツチーター!卑怯!キー!!!!!ババァ飯持ってこい!」
イコールやろ?
アホ?
趣味の範疇でやるならねでも最終目的がプロになることだとしたら?依存せざるを得ないんだよその他を疎かにしてまで没頭した結果プロになれなかったらどうなる?就職は?学歴は?生活どころか人生を棒に振ることだってあるんだよ
暴動を起こしたり殺人を犯すのが依存性なの?
それはプロの話?素人の話?
どっちにしろ有り得んぞ
は?
サッカーや野球が違うとでも思ってんのか
あれも利権団体がルールと決めてんだよ
アホなんだろ
アホかこいつ
本人次第じゃない?
自営業は基本これだと思う
陽キャが大挙して押し寄せてきたら困るわ
やりすぎて怪我したり寿命縮めたりしてるじゃん
それもなぜか美徳とされるが
まぁでもスポーツはゲームの依存とは違うわな
でも種として大切な子作りはけしからん!
結局声が大きいやつの好みしだいさ
諦めるなよ
みずぽ、石破、蓮舫
大草原
むしろ健康な生活に近づくじゃん
ゲームは睡眠削ってぶっ続けでやれるから不味いんでしょ
手軽になりやすいのがゲームやパチとかアルコールってだけ。
スポーツは疲労度が関係してくるし長時間やれば怪我の心配もでてくるからリスクマネージメントも
やってて本人が理解してくる、中毒になりにくい要因がゲームよりかそろってるかと。
ゲームが美徳にならない理由分かってんじゃん
こいつバカなのでは
ゲーム依存はゲームをやりたいって衝動が出るけど
サッカー野球をやりたいって狂ったりしないだろ
依存という言葉を理解してない
その点ゲームは精神力の消耗なのでダメージ少なめだわな
ダメージ少ないのに面白いから長時間ハマるんだろ
まあスポーツも無理やり長時間やってランナーズハイになったりするけども
Eスポーツは確実に客を増やしていっているし
ジジババが反発しても世界最大のコミュニティになるのは時間の問題だよ
女子マラソンの元日本代表である原裕美子は過酷なトレーニングと体重制限のせいで窃盗症になった
これも立派なスポーツ依存だよ
水だって飲み過ぎれば中毒になるし、何事もやり過ぎは毒になる
ゲームに依存あるとは認めてるの?認めていないならダブスタだよな
野球が好きすぎて虎が勝てないといつもイライラしてるおっさん大阪の南の方にいっぱいいるけどなw
そんなに確実なら黙ってれ勝ち誇ってればいいのにw
スポーツ選手がドーピングに手を出して体を壊すのは立派な依存症状でしょ
元記事からして「何にでも依存性あんだろ ゲームを特別扱いすんな」って話じゃね
スポーツ依存症ってそれらを差し置いて「あースポーツしてぇ」とか言い出すわけ?
重要なのは今そんな話してないということだ
ゲームは不健康にしかならないだろうが
しょせん酒煙草ドラッグと同レベルなんだよ
自分の意思でプロを目指して人生を棒に振るのはたんなる自己責任で自分の意思でコントロールできなくなる依存症とまったく違う
お前なんでこんな不健康なコメント欄に居るんだよ帰れよw
体を動かすスポーツは肉体的な強さ、一瞬の集中力、練習を続ける能力、辛いことでも楽しむ能力が付随するけど
ただ楽しませてもらってるだけのゲームじゃ何にも強くならないからねぇ
要はゲーマーなんて社会的に役に立たん
生活を変えるための活動をしていないわけだから。すごく厳しい言い方になるかもしれないけど、
タダでお金くれる人なんかいないよ、ということを、(アスリートの)みんながもう少しよく考えた方がいいんじゃないかなと感じています。
自分の意志でゲームを初めて人生を棒に振っても自己責任やんけ
金儲けできないなら身体動かしてる方がなんぼもマシだろ
結果を残す為に不正を行うのと依存症はまったく関係ないだろ
ドーピングの薬物に依存性があったとしてもただ薬物依存
社長発言だからソニーは先陣切ってやるよ
得られるものがあるかどうかは心の持ちよう
何事も惰性でやってたら何一つ得られねえよ
プロになるための特訓でやってる人にはゲームでも依存症扱いされんわ
義理の兄がサッカー観戦の約束あるからと、見殺しにしたから規制すべきだな。
お前依存症の意味を理解してないのか?
さすがにそのコメントはアホ過ぎるぞ
勝つためのドーピングは課金アイテム
そんでどっぷりハマると
一緒じゃんw
ゲームは効率的に脳内麻 薬を出すように設計されてるから人によってはそうなる。
Eスポーツ猿共はけんか腰にならないでそういうふうに
理性的にコメ書けばいいのにね(´ω`)
えっ?
普通じゃん
その点は違う
スポーツは身体を壊すというリスクを避けつつプレイするのが健全なんだろ
ゲームだって依存症に陥るリスクを避けつつプレイするのが健全
同じじゃん
なのに ゲームやってる=依存症=不健全 とみなされる現状が偏ってるのは明白
禁断症状の話をしてんだわ
ゲームも適度にやる分には脳に良いぞw
ゲームも息抜きとしては認めるけど、どちらも程々にな。
子供でも大人でも家いる間ずっとゲームしてたらそれは白い目で見られても仕方ないだろ
別にeスポーツは否定しないがゲームやるなら普段から運動する習慣もつけろってことだ
よく注目選手とかの特集で4歳からとか一桁の年齢から練習漬けにしてるよね。
アルブラで対戦したいのに人いねえ……
だから自分の意思で始めたり止めたりできるのは依存症とは言わないんだよ
それが自分の意思でコントロールできなくなるのが依存症なんだよ、何度も言わせないで
ゲームをいくらやったところで健全にはならんぞ
いくらあがいてもそれは遊びでしかねえから(笑)
陰キャ低学歴顔真っ赤で反応ププーッ
いいなそれ、関西サイクルスポーツセンターであったわ
筋トレもテレビみながらでできるのあるしな、流石にゲームは無理だが
スポーツだって「どうしても勝たなきゃ!」とか追い詰められたら
自分の意志で辞められなくなってぶっ壊れるやつ居るじゃん
Wiiフィット「呼んだ?」
ゲームは下手をすればそういうことを平気でできるし自制しなければやってしまう
依存ってのはそういうこと
スポーツに打ち込んでもバカになるだけだから
ちっとも健全じゃないぞ
えっ?マジで言ってんの?
重度の依存症の何物でもないだろ?
スポーツで不健康になるのは相当だから大多数の一般人がやってる程度じゃ問題無い
選手は自分の身を削ってその分お金を稼ぐし普段から自分の身を削る分体のメンテナンスも意識してる
ゲームは体力使わないぶん長時間簡単にできちゃうからあと鍛えられない分筋肉もどんどん衰えてく
まあゲームやりたいなら同じように健康的な生活意識しないと駄目だよ
年取ると寝る時間削ってまでゲームやる気力すら出ずにベッドに入って寝る
新しい言葉コリエイトしてんじゃねえよ
スポーツやってて実生活に影響でたらそのスポーツ自体ができなくなるんだから
ゲーム依存みたいな問題が起きるわけがないだろ
でもスポーツやってて亡くなる方が多くね?
ゲームもやり過ぎてちゃ頭良くならないぞ
キムチくせえ言葉コリエイトしてんじゃねえ
そんな普通なこと言われても
野球やサッカーやって生活に支障をきたす奴なんか見た事無いだろ
依存や禁断症状が問題の根幹なのに、真性の馬鹿だろこいつ
というかこれがゲーム脳なのか?身をもって示してるなら逆に天才だが
構造的に依存症になりやすい
馬鹿w
頭が悪くなるものどうし仲良くしようじゃないかスポーツくんw
つまんねー奴
ゲームも大多数の一般人がやってる程度じゃ問題ないよ?
スポーツ選手は体絞って病気になりやすかったり引退後は体がガタガタ。怪我したり体壊す人も沢山いる。
何事も適度って話であってそれ以上でもそれ以下でもないよ。
DQNとオタクの違いって(悪い意味で)度胸があるかないかだけで精神構造似てる気がする
本当に依存症について全く理解出来てないんだな
はいはい
なんで敵を増やすの?増やすのは味方だろ?バカなの?
野球で肩を壊したりテニスで膝を壊したり柔道で関節を痛めたりボクシングで頭を壊したり
死ぬまで苦しむことになるがな
運動か暇潰しかの違いも分からんのか
無理してスポーツで死ぬ奴はゲーム寝ないでやってて死ぬ奴と同じ
そんな死ぬまでスポーツやるのなんて普通の人なら無い
ゲームの場合はジワジワ体が壊れてくし健康的な生活を心掛けない場合病気になりやすくなる
将棋やチェスと張り合うならまだわかる
それとスポーツできなくて禁断症状出るやつおらん
おしまい
はいはいwww
はいはいしだしたwww
なんだこのつまんない奴はwww中身のないコメントってまさにこういうことだな
オレには野球しか無いんだ― と思いこんで逃げられなくなるのも立派な依存症じゃん
大体監督責任からの事故死じゃん
ゲームみたいに自分で体弱らせて死ぬのと全然違う
敵視や偏見を最初に向けて来るのは自称一般人の方でしょ
悔しいの?
依存の話をしてるんだぞ?
オフの期間練習しないどころか、普段から練習嫌いの選手だっているくらいだぞ
成績出すために仕方なく練習してるのとゲーム依存は正反対だろ
横だがその差は何?止められなくなる奴が依存症だよね?
実力ないのにスポーツ中毒になってチームからハブられた奴なんていくらでもいると思うんだけど
ゲームはその手の自浄作用が薄いのは間違いないけど
何事も過度にやらなきゃ良いというのは全くそのとおりだと思うが
ゲーム=完全悪 みたいに扱われるのが不公平って話よ
でも死んでるじゃん
そんな事突き詰めていったら、歩く事さえ止めなきゃならんが?w
アホの子かな?
俺はスポーツは健康でゲームは不健康というのは事実として間違ってると言ってるだけであって
ゲーム依存自体存在しないとか悪くないなんて言っとらんよ。
だからゲームだけを特別扱いすんなって話
>実力ないのにスポーツ中毒になってチームからハブられた奴なんていくらでもいると思うんだけど
いるわけねーだろw
どんだけ普段体動かさないのお前ww
他スポーツと違ってゲームをやってる人口がキモオタ多数というのが一番の問題だと思うな
ゲームがオタク文化の一つだからなかなか認めてもらえないのが大きな原因
ようするにここで大きな声だしてるキモオタたちさえいなければゲーム依存症なんて難癖つけられることはなかったはずだよね
病気じゃないやん
職業病ってわかる?
ゲームやるのが仕事の方ですか?w
しかし野球やサッカーに打ち込んだのではなく、部屋でずっとオンラインゲームをやって来ましたなんていう人材を欲しがる企業は無い。だいたいオンラインのコミュニケーションなんて匿名で好き放題言えるから、そんなものをやっていても礼儀や社交性は見につかない。無責任な暴言を好き放題に言うことに慣れているというだけだ。
ゲーム依存症のこどおじは親が許し続ける限りそのまま終わっていくよね
あとスポーツやゲーム以外での得られるものが違いすぎると思う
ゲームもスポーツも両方真剣にやってるけどマジでバカだわ俺
ゲーム頑張りましたなんて、どこでも誇れないしw
趣味の話じゃなくて?
論点逸らしだけど面接でネトゲでオフ会とか色々やって色んな人種と関わりました!wって言ったら受かったわ
ためらわないことさ
FPSでPAD否定のPCキーボード依存は居るだろうけど
それでいいじゃん
何に置いても過度にやることは不健康ゲームもスポーツも同じ
体力的な限界、一緒に遊ぶメンバーの限界とかね
でもゲームは飯も食わずにずっとやり続ける人が出始めてるから病気として認定された
練習の仕方は理解できないけど身体は動かす奴いるだろ
そういう奴は集団から一瞬で消えるから印象に残らないだけじゃね?
最終的にスポーツクラブに飼われる奴がそんな感じなんだけど
麻.薬やゲームで起こりやすいし、体力使う運動系じゃほぼ起きない
ゲーマーがスポーツを同列視して意味もなくスポーツを憎むのって、ギャンブル中毒者やアル中、ヘビースモーカーがスポーツに突っかかってるのと同じに見える
当たり前だアホ
それはゲームの役割ではあるけど定義ではないよね
死ぬリスクがあってもそれ以上のリターンがあるからだろ?
スポーツは怪我のリスクがあってもそれ以上にやる価値があると多数が思っているから問題にならない
逆にゲームは死んでまでやるような価値はないと思われている
単に社会的な価値が低いだけよ
それを野球・サッカーと対比してる感性がもうね
線引きが上手く出来ない人間との会話ほど無駄な事は無い
まるで想像できない光景だな
ゲーム依存症のやつなんてそこらにいるのにいるかどうかもわからんのと比べてもゲーム依存症の地位は高くなったりしないぞ?
お前もここにいる時点で…
おまえが有りもしない線を引きたいだけやんけ
ここで言ってるゲーム依存者は完全に現実逃避の逃げであり
要は敗者で弱者で引きこもりのゴミの話
そのためにはときどやウメハラみたいに普段から運動しなよ
ゲームってデスクワークと同じようなものだからそれだけやってたら依存症にならなくても不健康だし
将棋で遊んでるだけに見えるのに大騒ぎするし
苦労してんだなお前
でもそんな人いないよね?
そもそも日本語をもうちょっと頑張って
海外じゃうん百人単位の大規模クランとかギルドのマスターとかは評価されるんだってな
それこそ269が言うみたいに匿名だからの連中を相手にまたは吟味してまとめあげる訳だから評価されてもよさそうだけど
まー野球やれよって思っちゃうな
それと依存症がどう関係するのかが意味わからないんですが
他の国もいずれ始まるだろう
引きこもったとき野球やる。
普通の感覚なら全然違う。 そりゃ印象悪くなる。
>プロフェッショナルな人達は、
>みんなこれを小さい頃から親とやってきたんだよ???
どんだけ頭悪いんだ?、それ全部、将来のためにやったことじゃん
例えば、おまえは自分の子供が勉強もしないで、
将来のためにゲームでずっと遊んでる言うたらそうかそうかと褒め称えるのか?w
中国でネカフェで10徹して死んだとか極端な例はあるけど
スポーツ依存症が社会問題になってるか?
中国のゲーム依存症とか国が禁止しないといけないレベルなんだから
そういうギルマスとかやってて尚且つ現実でもきちんと働いてたりする人は評価されてもいいと思うよ
まー現実的にはそんなの一握りもいいところで、大抵はゴミみたいな人材しかないないから、そんな頂点を語ったところで大した意味はないんだけど
明確にプロになるビジョンが有るなら有りじゃねえの
プロで生活する道が現実的かどうかは 社会の問題であって
ゲーム自体が悪いということではないわな
ゲームがいいか悪いかの問題じゃない
やりすぎが問題なの!
つまりアニメやゲームのようなエンタメのとり過ぎが毒であるというのは、お手軽に「潜在願望」が満たされる代謝行動であるからだ。
人生における本物は本人が汗水たらして苦しい努力をした末にやった達成できるかどうかというもの。そういうリアルで満たされないものを、エンタメの仮想空間で誰もお手軽に満たされた気になって陶酔しているというのはちょうどジャンキーが薬物を打って涎を垂らしている状態と変わらない。
強引に封じ込めようとしてもストレスが増えるだけでは
ずっとやり続けることだけが依存症なのかね
気に入らないことがあると暴力沙汰や犯罪行為に走る過激スポーツファンも依存症の一つでは?
身体を動かしているか動かしていないかの違い
外に出ているか出ていないかの違い
依存自体がダメだというなら国も自動車に依存してるし、酒に依存してるし、タバコに依存してるし、スマホ依存もある
依存だらけなんだが?むしろ何にも依存しない奴こそ実在するのか?寝たきりで過ごすのか?
一人だとすぐ飽きるし怪我するのにゲームしてて骨折とかするのか?
ノンフィクションと実用書しか認めない派かな
何か月も何年も引きこもってネトゲやったり、スマホゲーに大金を課金したり、それはゲーム異存だが、eスポーツとして、切磋琢磨し、大会に出場したり、社会に関わっていくのであれば、ゲーム異存ではない。そこにはプロになって成功するという夢も持てるし、挫折もある。サッカーや野球と変わらん。
比較するなら囲碁とか将棋などの世界にするべきだな
フォートナイトとかで色々聞くもんな
野球ってわりと身体動かさないよね だいたい待機してるし
トレーニングで無理やり動いてる感じ
スポーツ観戦なんてまさにそれだよな
自分を贔屓チームと重ねて観戦することでお手軽に願望を満たすっていう
何の努力もせず見てるだけなのに勝ったら嬉しいし負けたら悔しいもんな
何らかの行動をやめたくてもやめられない状態を依存症というわけで・・・
ポジションにもよるんじゃね?
あとは攻める側か守る側かでも変わると思う
趣味でやる程度で体壊す人って元々体が弱い人だけだろ
やっぱりゲームは任天堂
野球とかに適用出来ると思ってるのは、僕は無学の馬鹿ですと自己紹介してるようなもんだから辞めとけ
中国とか本場(?)のゲーム依存症になる日常生活どころか生理活動(食事や排泄)まで犠牲にしてるレベルの依存症もいるからなあ
健康と体力作りのためにやるスポーツと
指先だけポチポチやるただの娯楽のゲームを一緒にすんな
eスポーツとか大層な呼び方した単なるゲーム大会といい
最近ゲームの社会的地位を確率させようみたいな流れほんと気持ち悪い
満たされるために没頭するのか、結果を出すためにのめり込むのかは訳が違う
スポーツ、ゲームだからっていう問題じゃない
依存症の意味ググれば?
出たよ負けたやつは弱かった理論
ゲーム依存症が発生する社会が問題なんだけどな
野球サッカーは体力に限界が来るから依存は浅い
見る側のことならTV視聴依存だよ
ゲームは延々とやる時間が長いから依存ってことだろ
恋愛も行き過ぎれば、そこに何らかの原因があれば病気になる
ゲーム好きなやつは、ゲーム依存が病気認定されることじゃなくて
どうすれば依存性の人間が生まれないかを議論しとけ
日常生活で他の何よりもゲームが優先
生活に問題が生じてもゲームを続ける
これのゲームをスポーツに変えてみたらどれだけアホな事を言っているかわかる
つまりゲームのほうが優れた娯楽ということだな
どこに飛んでくるか分からんボール取るために前傾姿勢で5分耐えてみ
とりあえず実際にゲームしてみないと分からないのでゲームしよ
前傾姿勢で5分耐えるって身体動いてないよね
どうして前傾姿勢が必要なのか謎だけど
「弱すぎもうファンやめるわ!」って事あるごとに言いながら
ちょっと調子良くなるとまた嬉しそうに贔屓チームの話してる野球ファンやサッカーファンよく見るぞ
ボコボコにされて萎え落ちするけど翌日にはまたゲーム始めてるFPSプレイヤーと精神状態一緒だわ
実際そうだろ。趣味でやる程度って何時間想定してんの?
数時間程度の練習ケガするなんて弱い以外にあるのか?
俺なんて腕相撲大会でケガしたけど、弱いからだと自覚してるがw
病気なんて甘えさせてんじゃねぇよ
阪神とか広島とか中日とかそんなかんじだなあ
よく見るというのはあくまで個人の主観
社会問題として認知されるほどではないということ
ただ何でもやり過ぎはよくないからゲームにのめり込むのとスポーツにのめり込むのが同じというのは飛躍している。ゲームにのめり込むよりはスポーツや勉強にのめり込んだほうが良い。これはゲーム好きの親でもみんなそう思うだろう。任天堂の社員だってそういうよ。
ただ単にスポーツ憎しで無意味にスポーツを引き合いに出す
だからオタクって馬鹿にされるんだよ?わかる?
ブラック企業でも実際そうですもんね!
スポーツそのものには一時的にハイになることはあっても故障するまで依存するような娯楽性が少ないからな
スポーツを競技としてやってる人はその結果や栄光に依存することもあるだろうが
素人はまず依存しないし、素人程度なら健康にいい適度な運動の域を出ない
これはまぁゲームでも同じことだ
プロとして生活かけるほどなら依存してもいいし芽が出ないなら誰かが引導を渡せ
ダラダラ遊んでるだけで結果が伴わない奴はくたばれ
その文章をそのまま、逆に読んでみな
最後の一言のせいで全てがうさんくさくw
オタクだけがゲームしていると思い込んでる
薬大目に出しておきますね。お大事に
だからなんでたかがゲームで遊んでる奴とアスリートを比較してんだよ
比較するなら草野球とかフットサルと比較しろよ
普通疲れて走れなくなるし
サッカーのために不登校になるやついるか?
?るかわ?よだんるれさに鹿馬・・・
ねえよw
高校生なんてみんな線細いのに何言ってんだか
ネトゲ廃人は社会にどう関わってるの?
渋谷の交差点で騒いでいる連中になると、異常でしょ
普通の人はそこまでしたいとは思わないからね
ゲームを擁護している連中の言い分も分かるよ
ゲームで熱狂的になっている連中は自分と周囲であって
犯罪はしていない連中が殆どだから、それに比べてさ
本人が熱中したり大人の押し付けで日常に支障きたすぐらい練習する人はいるが、他の人より才能やセンスがあるからその状態が長く続くのであって、そうでなければどこかで諦めるのが普通
何かのスポーツで全く実績上げられない人が大人になってもそのスポーツだけにしがみついてるって、あんま聞いた事ないわ
ゲーム依存症の場合はゲームが娯楽目的の快楽重視で作られたものだけあって、才能が抜きん出てるわけでもないのに日常そっちのけでのめり込んで大人になってもやめられない人が多すぎるから深刻視されてんだろ
プロゲーマーと並ぶぐらいの成績の人なら、別にどれだけやってもいんじゃね?
スポーツしないと頭おかしくなる病気なんてあるの?
一行目読めないのか?
そもそもスポーツ依存なんてないけどね
たしかに勝手に依存だと思ってただけかも
身勝手な熱意で周囲に迷惑さえ掛けなければ何でもいいとすら思えてきたわ
パチ中毒レベルのヤバさじゃん
健全だというならはよソシャゲ禁止しろよ
重度のゲーム中毒みたいに延々とやり続ける人はいなさそう
一方、ネトゲ廃人は周囲から辞めろと怒鳴られながらも怒鳴り返してゲームにしがみ付いている。
じゃあ、何でワールドカップのたびに世界中で暴動に近い事が毎回起きてるんだよ
日本だって、毎回毎回、渋谷で暴走したり
これが当たり前か?
至極まっとうなんだけどね
それって要するに皆が言ってるから悪い理論じゃん
他でもない自分が野球ファンだからよくわかるけど実際スポーツ観戦にのめり込むと精神的にヤバくなるわ
なんjや野球chの連中なんて永遠に煽り合いしてるからな
それな、結果を出すために練習してる
ゲーム依存はダラダラと長時間続けてる時点で集中してやってないし、練習とは別物
誰もオタクだけがゲームしてるなんて書いてないのに
そういう飛躍をするからこんな頭悪すぎる比較をしちゃうんだね
それただ馬鹿が騒いでるだけで依存症と全く関係ないじゃん
君も馬鹿なの?
他の人がいるでしょ変わってやれば良い
一部例外はあるがサッカーや野球と違って
人とのコミュニケーションをとらなくていいから
ゲーム依存の人とかに対して
あいつ頭おかしいとか
いつもゲームばかりできしょいとか偏見な目で見られてしまう
ゲーム好きはアニオタとかと同類に見られてしまうんだよな
ネット上で言ってないで外で堂々と言えよ
www
前者は教師や指導者に管理されてるからいいけど後者はゲームと変わらん
じゃあ、依存じゃなくあいつらは犯罪者だよな?ただの
じゃあ、ワールドカップのたびに騒いで渋谷の交差点や道を封鎖している連中は
サーカーで4年に1回犯罪者を生んでるじゃねえか
そっちのがやばいじゃねえか
これがゲーマーの平均的知能レベル
スポーツと違って肉体的な疲労が現れにくいのもあるのかな?個人的には実際はすげー疲れるけど、スポーツを永久的にやるのはまぁ無理でしょ
社会問題って、みんなが問題だと思ってるって意味だからね・・・
社会に与える大きさの問題なわけで
お前がオタクが嫌いなのは分かったから
お前のスマホのゲームみんな消せよw
比較するわけでもなく全然関係ない話するのってアホすぎだろ
ラーメンの食いすぎは体に良いとは言えないのも確かだ。
から始まるのとまったく同じってことかw
しかしゲーム中毒が異常であるのはそのサーカスが非日常ではなくなり、そのサーカスの中に住み込むのが生活の中心にすり替わるからだ。
サッカーは渋谷道路封鎖しているのに暴れるぐらい社会問題になってるじゃねえかw
ただ、スポーツと比較して明らかにゲームは依存性が高いのは事実でしょうな
それはエンターテイメントとして優れているということでもあるけど
止まったら死んでしまうというライダーがいた。
あれぐらいまで行かないと、スポーツ依存までは行かないな。
調べてみるといい。
原因はサッカーファンのマナーの問題であって、
サッカーにあると考えている人は少ないということだよ
野球依存やサッカー依存ってどんな状況なんだ
延々とやり続けてることなのか
自分は好きだけど、そういう人もいるんだねーぐらいの余裕を持って生きろよ
オタクを馬鹿にする奴が漫画がたとえw
ソシャゲ課金も何も残らないから、金使って遊ぶならレジャー(登山とかアウトドア)か食事にかけた方が有意義だし健康的って考えの人いるけど、「楽しい経験に対しての対価」を払ってるだけだから優劣とかないしレジャーだってあくまで経験であって何か物が残るわけじゃない
だから偏見な目で見られるんだよ 無視してればいだけ
いや、何が言いたいのかもはやわからないのだけど
「この分野で犯罪者がいるから、こっちの分野でこれが依存症認定されるのはおかしい」って言いたいの?
なんの理屈も通ってないからね?その2つは全く独立した存在なんだからさ。
どんだけスポーツが憎いんだよ。
小学生が「なんで私が怒られるの。あの子はこんなことやってる!」って言ってるのと同じレベルじゃん
スポーツは身体動かすから健康には良いし(やりすぎやらせすぎは問題だが)
集団でやる奴ならコミュニケーションっていう精神的な発達にも繋がる
身体を動かさず一人で遊ぶようなものじゃまぁやっぱ健康に悪いし
コミュニケーション取らない以上その辺も不安視されてもしゃーない
わかりやすくしたのだが、悪かったか。
玉けり民<ゲーム依存は病気やぞ。www。
ゲーム民<そうぉ?wwwwwwwwwwww。
わい<同じレベルのウンタラカンタラ
Bの方が悪いだろ!って主張はあんまり意味がないね
ゲームは24時間いつでもできるし依存性も強い
まったく一緒だよ
俺もつくづく思っているよ、サッカーごときで毎回毎回、渋谷に集まって
勝った負けたで道封鎖して、一般市民が迷惑する
渋谷に住んでる知り合いは、帰りの電車が満員になるからマジで来るなって
毎回言ってるよ
本当にてめえの事しか考えてねえよな、あいつら
翌日仕事なのに徹夜で素振りする奴とかいる?
ゲームしながら一般道路封鎖したりする奴とかいる?w
スポーツがーファンがー暴動がーって
もうこれ絶対精神に病気抱えてるだろ
スポーツマンが体を壊して医者に止められた時に、ゲームをやりすぎてる人もいるじゃないかって反論してるのと同じ
まあそれはそうなんだが
結局依存症なんて娯楽全てに関わってくる問題なんだから今更ではある
比較的新しくて利権が少ないから攻撃されてるだけだろって思うわ
結局ゲームもスポーツも、度が過ぎた依存は病気と同じだよ
よ!陰キャwwwww
臭いから、こっちくんな
サッカーは身体動かして健康的だろ?
サッカーを否定してるんじゃなくてサッカー観戦して依存症になるのは危ないですねってだけの話なのに
何、反応しているの?
当たり前だろう、どこの世界にサッカーごときで道を封鎖している犯罪者がいると言ってるのに
ばびってるんだよ。お前がしているから反応しているんだろう?犯罪者が
サッカーで暴れている連中が叩いてるのが分かる掲示板だなw
だけどゲームって・・・いまだにシェンムーだけとか、トルネコだけをやってるヤツっているのか?
結局はひとつのゲームに飽きて、どこかの誰かが作った別のゲームをやってる。
ただ社会的にずっと逃げてるだけだろゲーム依存者は。
野球やサッカーはいずれほとんどの人はやめるよね。プロになるわけでもないのにゲームだけにしがみついてるなんてアホか!
しかし、ゲームは楽しいからとか楽だからとかいった理由でやるため、苦しみや困難はあまり伴わず、依存しやすく人を堕落させやすいのである。
だからゲーム依存は問題とされている。
まあ、普通の人はサッカーで勝った負けたで、外に出ていて騒がないから
そういう連中は異常者だから。
あれは依存症ではなくて、それを理由に暴れたいだけなのでモノが全然違う
ロックやテレビや映画だって通ってきた道だからな
ビデオゲームが社会的認知を得るための通過儀礼みたいなもんだろ
ゲーム依存者は逮捕されないけど、あいつらは逮捕される連中だから
プロゲーマー目指してる人が依存じゃなくて野球やサッカーの練習と同じと言いたいのだろうか
普通に考えたら野球やサッカー引き合いに出して論じることが分からない
今はスマフォゲーだろうね。
ただ、それを言うとLINEだったりSNS依存のが酷いかもしれない
今はコンシューマでも、そんな何時間も出来るゲームは少ないからね
たぶん、今長くやってる連中、FPS系だったり荒野行動系だろう
中にはMMOで強迫観念に襲われてる別の病気の人も多いと思う
おそらく、今のゲーム依存ってネット依存と対して変わらないんだと思うよ
荒野行動などの、大人数対戦が人気があるけど、それでコミュニケーションと
取っているんだと思う。
俺は別に、リアルで対人関係が苦手な人がネットに逃げるのは仕方ないと思っているよ
ガチャなど依存度を高める仕組みは法的な規制が絶対必要だと思うよ
内向的な依存症は矯正が難しい
誰か居るからダラダラとやるんだから禁止した方がいい
それな、結局ネット依存症になっている連中に
ネット使うなって、もっと人との繋がりを大切にしろと言っても
メールだったりLINEが主流だから、将来的には、もっと希薄になると思う
そういう人達が、ネットやゲームに逃げて没頭したとして
それを取り上げて、もっと現実をと言ってもその先は誰も保障しない。
ネットや携帯と同じぐらいの感覚のゲームを無くても意味がない
ゲームは程々にね
なぜ導入されないのかな?
ちょっと前まで、携帯依存とか言ってたよな
携帯を取り上げないと駄目とか、一時期話題になったけど
今、そんな事したら何も出来ない人が生まれるだけ。
ソシャゲとMMOなー
毎日クエストや日課が更新されるしその積み重ねが強さに繋がるからやらざるを得ないんだよな
1月でも離れられれば目が覚めるんだけどな
ゲーム禁止してもSNSにハマったり動画見まくってユーチューバー目指したりなろう小説にのめり込んだり
今は色々あるからな
ゲームがヤバいというかスマホがヤバい
オンラインゲーが害悪なんだよ
TwitterとLINEみたいなのとオンラインゲーム消滅したら健全化する
あんだけ無差罰大量殺人をおこしておいてゲームそのものが規制されないのが不思議なくらいだし
銃規制しろ定期
10年ぐらい前は、そんな事言ってたけど
実際は逆で、TwitterとLINEなどが無いと友達とも連絡取れない時代になったんだよ
結局は、ゲーム依存だと言うけどゲーム人口が増えただけだと思うよ
特に中国ね。
はちまが記事にしないだけで
ちゃうぞ?銃とゲームや
都合の良い解釈すんなや坊主
マンガを読書と認めろって喚く勢力と同じだろ
RPGとかはたいしたことないけどアクションゲーとかってポーズないの多いんだよな
ゲームは中毒化する可能性が高い、なので問題になってる
犯罪の影響とかとは少し話が違うと思うがね
そんなん都会のガキ共が大人にお伺い立てずに勝手に作ったルールだろうが
大人と一緒にルール作ればこういう事にはならなかったんだよ
いっつも大問題になってから事が明るみになるだろ
責任取れてないなら今の時代とか依然の問題
だったら携帯依存が、10年以上前から問題になっているけど
対策した?出来ないだろう。
結局は母数なんだよ。
最近、オタク系で叩いて喜んでる人いるけど、それは今だけ
人口が増えたら、逆になる。
だよな
スポーツとゲームを比較したら圧倒的にゲームの方がエンタメとして勝ってる。異論はない。
ワーカーホリックは既に病気認定されてるで
今の奴らなんか自分の時間の方重視すんのにそういう屁理屈とか書かない方が良いんじゃない?
自分の時間重視して早く帰ってゲームして次の日遅刻とか舐めた真似すんだから
ゲーム依存が問題と言われて反論したり怒ったりしてる奴はその自覚があるんだろ
いいやこれはならないね
連絡手段とか親が納得出来る要素1ミリもねーもの
後ゲームばかりやってた親はある程度ゲームに理解はあるが
自分の失敗から学んでるからそういう事に対してお前らより詳しくなるし
ゲーム中毒になって金のために親殺す奴がいる時点で正当化なんてできないよ
これ
要するに団体の宣伝したいから奇をてらったコメントを出してるだけだな
Twitterで目立ちたい三流芸人と一緒
無い所まで来ていて、スマフォなどのゲームがシェアの半分近く持っているんだよ。
じゃあ、ゲーム依存だからスマフォ持つな!とか言い出すと
現代では何も出来なくなるんだよ。
君の頭は、30年前の頭かい?
今はPC持ってない世帯やコンシューマゲーム機を持ってない人達が多いのに
ゲーム依存症が増えているなら、何を規制するんだい?
タブレットか?スマフォか?
出来るの?
1年更新の免許制みたいにして購入時にid必要にしたらいいやん
パスやIDを親で管理したらいいじゃないの
ルーター関連の機材からなにも管理したら最低限家では依存する環境出来ないだろ
リセットとか言う馬鹿居るだろうがリセットした時点で家では繋げさせなくしたり
じゃあ、ネット依存の連中は一番最初にやらないと駄目だね?
なにコイツ
連投したら依存症かw
馬鹿通り越してガイジだな
そこまでなる奴はいないけど
どっちかっていうとワーカーホリックをなんとかしら
今の若い奴らワーカーホリックじゃねーだろ
論点ずらすなよ馬鹿
現在、中高だけで90万人以上がネット依存症
そこにゲーム依存症がいるんだからな
理解しているよな?
連投したのかw
お前の問いに答えて連投な
あ?マウント取ろうとして失敗しちゃいました?
そもそもゲーム依存症は、現在はコンシューマーゲーム機でやる層が少ないから
スマホなんだよ。そしてその人達はネットも同時に見るからネット依存症なんだよ
ネット依存>>>ゲーム依存な
だから、結局ゲーム依存を規制するなら、ネットを規制する事になる。
出来るの?
そのうちYoutube見てる連中は不健康だとか言い出しそうだな
ネットの規制は難しいから、まずはソシャゲの規制からしましょう、
というのは至極真っ当な考え方だと思うのですが
そりゃそうだろう。そして今プロゲーマーと呼ばれる人もそこは同じと言っていい。
じゃあプロになれなかった人は?クラブとかで趣味程度に続ける人はいても大抵は普通の仕事をして普通の生活に戻るだろ。
そしてそうでない奴はときには夢追い人として美化されることもあるが、
世間一般的からは夢を諦めきれず、現実と向き合わずにグズグズと何かに没頭、依存してる駄目な奴として評価されてもおかしく無い。
それこそ野球もサッカーもゲームも同じこと。
依存症って言われ方が気に入らないのはもっともだけど、野球サッカーなら評価は逆ってのはお門違いだよ。
ソシャゲならゲーム依存症として法律の罰金かけてどうぞ。
無茶苦茶な理論だなw
コンシューマーでもスマホでも自制できない奴が中毒で病気なんだぞ
そこまでになったら何かしらの対策が必要だから
ゲームしてる奴が中毒で病気じゃないからそんなに熱くなるなよ
お前の頭は何十年前なんだよ
MMORPGなんて今はねえよ。あっても古いタイトルが長く残ってるだけ
CSは自制できるよ。
MMORPGはどうかわからんが
ソシャゲと違ってCSは体力と精神力も必要なんだよ
これはマジなので異論は認めん
だから、どうするんだよ?w
ネット依存の下にゲーム依存があるんだぞ
ネット依存も病気
ゲーム依存も病気
どちらかが病気じゃないわけじゃない
無理ですよ、何故か、ゲームでありアプリであるからです。
何を持ってゲームとするのですか?
コミュニケーションツールと書けば出会い系も問題ないのに
言いたかったのはMMORPGかMORPGね
MOなら今も沢山ある
お前らが糞下らない事で議論している間に
色々都合の悪い法律が出来ていくんだろうね
ネット依存は中学、高校だけでも90万人超えてるのを放置しているのに
どうやって対策するの?って話
スマホを家庭で取り上げれれば良いが、そんな事をしたら友達からのLINEも
見れない、仲間外れまっしぐらですよ
うっせえな
黒電話でも使ってろよ
いいじゃん、そんなん友達じゃないし切ってしまえ
アプリだろうがゲームだろうが、
特定の機能やサービスを規制すればいいだけじゃないの?
どうやってだよ。個人情報駄々漏れじゃねえかw
年齢で規制されるサービスなぞ沢山あるわ
お前の顔面よりはまし
MOとかいう奴、初めて見たわ
そりゃあるでしょ。対人数オンラインゲームだもん
はっきり言うけどRPG系は主流じゃないんだよ
今は、FPSや荒野行動系の多人数対戦ゲームが主流だから
ここで叩いてる連中って見てて思ったのは、ゲームでドラクエとか永遠とやっているイメージ
じゃねえの?そんな奴いねえから
ちょっと言ってる意味がわからないです
例えば表現の問題など、今だって様々な規制はあるわけだし
アプリ側をどうするんだって聞いてるんだよww
配信やサービスを止めればいいだけでは?
だから、誰がどの権限でやるんだい?海外のアプリに対して
しかもgoogleやアップルなどの認可済みのアプリに対して
されてた議員居たな
年齢でアンロック形式にしたらいいだろうが
馬鹿か
それはハード的に時間制限などで停止は出来るよ
で、アプリは?
多分この問題はフェミなGoogleさんはすぐ直すだろうて
今イキって書き込んでる馬鹿共は
Googleしねとか言うような強烈なやつ
ウソ! ディビジョンMOだぞ。そんでRPGなんだがw
まいいや、確かにDQ、FF、PSO2は対戦のFPSより人気ないだろうが、ゲーム廃人とかってそこらへんのユーザーだろ
対戦FPSが人気あったとしても個人のプレイ時間なんてそう大したもんじゃないだろ
そこまで集中力が続かないからゲーム依存になるほど時間を費やせない
日本でTroy入れていい法案可決されたからそれ上手く使うんじゃね?
>>DQ、FF、PSO2
え?そのオンラインアクティブ人数全員合わせても、荒野行動のがいるんじゃねえ?w
>対戦FPSが人気あったとしても個人のプレイ時間なんてそう大したもんじゃないだろ
な?w
こんな馬鹿が批判しているんだから
ってことは、俺が聞いたどうやって?って答えは
きっと海外のメーカーが対応してくれるさ!!
で、おっけー?
多分だが日本基準のコントロールがSIM側というかプロバイダ側で出来るようになっていくと思われる
今は君みたくイキってるのが多いだろうが「何とかの自由」みたいな法律無視するような仕様で絶対やる
要するに「お前らはやり過ぎた」
こんなの居たら規制するよね
メンドクサイもん
自信を持って言ってやるよ
プロバイダは一切動きません、答えは簡単でゲーム依存が増えようが
プロバイダには一切関係ないから、何故かネットの使用されるのがプロバイダの役目で
あって監視するのが役目じゃねえよ
勘違いしてるんじゃねえよ
規制だ!!規制だ!!!
きっと誰かがしてくれる1!
うほおほほほ!!
最近のガキ冷めているとか言われてる割にはネットでウザすぎる
うほ?ほほ?
知ったか乙w
うほほほw
なるかボケw
自信を持ってたら漫画村や違法サイトのIPプロバイダ側で規制されてねえ…
後監視してるのは委託されている民間な、民間の報告で政府動いて規制
馬鹿だから何でも自由だと思ってるだろうけどね
されてねえけどw
知ったか乙
当時Googleにも検索に出ないように要請までしてガチガチに
ゲーム興奮しているガキ共は腹の中からやり直せ
されてませんけど、プロバイダは一切手は出してませんけど
NTTの事を言ってますか?w
ゲームの場合オンゲとソシャゲのせいで槍玉にあがってるんだと思うわ
殆どが外資系企業に”お前らのフィルターを日本政府が監視する、このURLを遮断しろ”と
したんですね?wそりゃ問題だ
スポーツも体壊すレベルで練習するのいるしな
野球なら肩とか
そろそろスレチだな
おまえはスポーツやらねえスポーツ音痴やんw
キモオタ言う前に鏡直視しろよヤベェぞ
君はまじもんの池沼だけど
ん?
なんか言い返せるの?
グーグルやアップルは協力してくれないのかね?
あとは調べてくれ
おれはもうe-sportsは応援しない
プロレスと一緒だ
CERO的な。世論次第だと思うけど
規制がいいとは思わないけど、必要な場面もあるよね
浜村が臭すぎる
キモオタ「同じマインドスポーツだ!」
将棋・囲碁「は?」
隔離してゲームから離してやらないといけないレベル
ゲームみたいに飯も食わずに2~3日ぶっ続けでサッカーとかしたら死ぬんじゃね?
怪我人もよく出て死者も稀に出るのに大したこと無いように扱うか数年で忘れて
スポーツに人生かけてるのかってほどスポーツ漬け保護者もそれに賛同して
ゲームの依存症とも違うがまるで宗教じみたことやってる連中が結構居るからな
犯罪予備軍
事故や死者出るのは仕事も日常生活も同じだし
こんな駄文ばっか書いてるから引きこもりか根暗なんだぞ
お前からしたら日常で生活している奴らは宗教なんだな
よう暇人!今日もヒキかい?
話が微妙に噛み合ってない気もするが
仕事だろうが日常生活だろうが死ぬまでやってたらそら病気だよ
wwwwwwwwげーむはすぽーつwwwwwwwwww
テンプレ通りに動けば貢献できるから自称コミュ障共に応援されてるんだ
ネトゲばかりやってるから語彙失ってるんだと気が付かないのか
死ぬまでやってるのと死ぬまでやらされてるのは違うぞ
マインドコントロールされてるのは病気か?
eスポーツの話になると仕事依存とかすぐ出るが殆どは
圧力とマインドコントロールによる過労死だぞ?
ゲームみたくやーめたで止められるなら同列に扱っていいぞ
こんな馬鹿息子だと父ちゃんも報われねえな
ふつうのゲーマーには関係ない話だ
スポーツ選手が引退後も筋トレを毎日してるのは似たようなもんだろ
学生の時に万引きしてた奴らも大抵は体育会系だったろ
この論法よく聞くけどな
例外にするなら例外にする適切な理由がないとダメ
例えば野球ならプロはもちろんノンプロとか稼げてる人数が多い
社会的認知度と言い換えても良いが
プロゲーマーもいるにはいるけどまだまだ人数が少ないし不安定だろ
ノンプロなら終身雇用だからな
信じられないかも知れんが定職就かずに
プロ野球チームを追っかけて遠征に付いていく連中がいるんだよ
チームが勝ったか負けたかで、家庭の雰囲気が激変するようなことがあるくらいだし
何だそれw何の話をしてるんだww
それは野球ファンの依存だろ?www
テニスの大阪ナオミも自称ゲーマー名乗りながらスポーツ(本業)も両立させているだろ
スポーツ依存が美化されてとかゲーム依存は不健全とかよく言えるなWWW
家壊されるからゲーム依存の方が嫌だな
うちのクソ親父がまさにそれ
子供には逃げ場所がないもんな…
固定観念で自分を縛り何も達成できなかった奴の人生ほど哀れな物はない
いくらゲームの中で達成されてもな
現実では何も達成出来なかったら哀れじゃねーの?
ゲームは趣味でやってるだけだろw
何が両立なんだwwキッズ乙www
お前はまず外出る事から始めようなw
今日も学校行かなかったんだろ?
お前には同じに見えるのか
自分がヒキだと言ってるようなもんだぞ
厄介基地外ファン勢が美化されたことなんかないだろ
話をややこしくするなよ
・発光するモニターを長時間見続ける
・他者との直接的なコミュニケーションが無い
不健全だろww
本業だろうが趣味だろうが自制心を持って両立させている人間を見下す事しか出来ないのか
確かにそれも野球依存だなww
競馬とかの見るギャンブルで負けたやつとまんま同じ
生活に支障が出るほどスポーツやってるアホおらんわ
…排除するそれの何処が健全なのか?
スポーツやりたいなら体動かせ
「ゲームは悪」を証明するのが先だろ
順番が違う
動物は躾ければ覚えるだろ?
動物以下だから禁止してるのに分からないのかな?
まぁ昆虫並みだからなお前ら
マイナースポーツにはたくさんいるし
メジャーなスポーツでも弱いのにしがみついてる奴はそうだな
動物の躾って
やって欲しいことをやる若しくはやって欲しくないことをやらなかったら餌をやるっていう
依存そのものやんけ
サッカーもヘディングによる頭への悪影響は当然
お前らのせいでこういう事になってるの分からないのか?
全部お前らキモオタ共のせいだから
アニメや漫画もみんなそう、お前らキモオタのせい
ゲーム脳こじらせるとこんな頭の悪い言葉に疑問持たなくなるのかwwwww
ただし、接触プレイの激しいサッカーやアメフト、ボクシングは優遇されてる感ある
明らかに脳みそ揺らしすぎて知能低下のサル量産してるし死亡事故も起きる
まあスポーツなんて天候や風向きホームで有利不利が決まる運クソゲー要素強いし
飽きられるのは目に見えてる
オタクのやってるピコピコイースポのほうがフェアという悲しい現実w
スマホ依存となんの違いがある
ゲームはやりたいときしかやらない
はい論破
日常生活に支障をきたす状態なんだから依存でしょうよ
自分でコントロール出来る状態なら病気扱いされないんだから問題なかろう?
そんなん繋がりじゃねーから
自分の都合の良い相手しか周りに居ない訳だし
経済効果は同じくらい?でも観戦も含めばスポーツの方が多い?
認めてほしければ各々がもっと頑張らないとな
テストで赤点組とか
人が集まったりして経済効果あるんかもしれんけど、コレよりも農業とか工業の方に金を割り振ったれよ思うわ。
全てを農業や工業に割り振ったら、みんな生きる意味を見出せなくなる。
楽しみがあるから生きていけるんだよ。
だからゲームもスポーツも将棋も大切。
エンターテイメントという大切な分野だよ。
・サッカーする時間や頻度をコントロールできない
・日常生活でほかのなによりもサッカーが優先
・生活に問題が生じてもサッカーを続ける
いやそんなやつおらんだろ
いたら病気でいいよ
何が問題なのかわからん
ほんときもちわりーなゲームオタクは
外で引きこもりどもw
筋トレにはまってる人たちのこと?
サッカーの練習中にトイレ行く暇もないからとペットボトルに排尿し始めたらやべーわ
迷惑かけてる人もいるから病気認定されてるんじゃ
バカって言われない?
観戦とギャンブル全然意味が違うが?
大丈夫か?
渋谷に集まってるのはサッカー選手なのかと
渋谷の問題を解決したいならテレビ中継を規制しろ
うーんこの、、、絶対義務教育終えてないよね?
義務教育途中なんだろうけど学校行ってないんだろうなw
小学生の日記かと思ったw
…………ネタだよな?
俺もゲームする人だけど流石にスポーツと比べるのは可笑しいと思う。そしてプロ選手と比較してる人はネタだと信じたい。
最終的にチンピラになったのなら依存症じゃなくて何も考えて来なかった人なのでは……
ゲームバカのオタクなんて、もともと何にも無いぞ。
ストーカーとか粘着質な精神的にダメージを与える犯罪はオタクの専売特許だけどな。
あと、昔古本屋でオタクが万引きで捕まってるの見たことあるわ。
そういえば、依存症の症状の一つとして、やたら攻撃的になるってのがあるらしいな。
別にそれは依存したからじゃないだろ
マスコミの安全に叩ける新たなターゲットにされてるんだろうね
いやそれはないと思うだろうが今は電波使った世間への擦り込み中の段階だと思う
課金は病気
バカしかいねーのかよ。
試合やってる数もかぎりあるしな
野球やサッカーが楽にできるものだと思ってんの?
自分もゲームは好きだが、昨今のゲーム・ゲーマー擁護の頭の悪さには辟易する
分をわきまえて楽しもうぜ
それ単に間口が広いかどうかの割合だから
プロゲーマーはマスク外せばいいのにね
そりゃ競技には体を実際に生活運動以上に動かすんだからリスクはあるわな
ゲームはそのリスクが無く安全に楽しめるものだったのに、楽だからって限界を超えてやり続けて自分たちで良さを壊してしまってるだけ
その偏見を緩和したり誤解を解こうとせずに攻撃(しかも明後日の方向で)返すから・・・
「プロ」野球への世間の低い評価を覆したミスター長嶋の話を、ゲーム界は参考にするべきでは
「栄養も喰らう。毒も喰らう」・・・か
てか中国は現実社会の現状がアレ過ぎる
ゲームに逃避する人間が多くても仕方ないかもな
・・・その夢世界への逃げ道まで塞がれ始めて、社会主義国はこの先どうなっていくのやら
実況者が負けたりひどい目に合っても観ているだけで面白いゲームはさらにヤベえな
国同士の対抗意識が関係しているから
渋谷の猿問題は近年の話だから毎回じゃないよ
サッカーを口実に暴れたいだけ
ハロウィンや新年を口実にしているのと同じ