• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


修理会社のあすか修繕堂より

カセットの貸し借りでニンテンドースイッチ本体が壊れてしまう不具合について解説

他人のカセットを借りたら、全員のSwitchがぶっ壊れる原因と解決法




動画で話している内容について箇条書き

・ゲームカード(カセット)の読み込み不良を起こしているスイッチについて報告

・友達のゲームカードを借りて自分のスイッチに入れたところ、読み込みエラーが発生し、他のゲームカードも全て読み込みできない不具合が発生した

2019y06m09d_182012347



・原因はゲームカードのスリット破損。折れたスリットのゲームカードをスイッチ本体に挿入すると、スリットが接触ピンを曲げてしまう

2019y06m09d_183125190



・接触ピンが曲がったスイッチ本体は、二度とゲームカードを読み込む事ができない

・折れそうなスリットはゲームカードから外してしまっても良い。というかスリットは無いほうが良い。本体を壊す原因になってる

・折れたスリットが付いたままだと、スイッチ本体を修理しても、再び読み込みエラーが出てしまう

・他人のゲームカードを借りるときはスリットを確認した方がいい


2019y06m09d_182924280



分解や修理方法などはあすか修繕堂の動画にて




この記事への反応



スイッチのソフト入れたら起動しない原因はこれなのか!?

なんかスイッチって欠陥が多い気がします。
ソフトウェア的には好きなんですけどね~
見やすいホーム画面とか


Switchユーザーはみんな見て。
修理云々は置いといて、スリットの折れかけたソフトに気をつけてね。怖すぎる。


スリットそんなに弱いものなのかな、注意しなくては。

これ中古品とか気を付けたほうがいいかもね
いたずらでわざとピン折るやつでてきたりしそう


任天堂の設計ミス

ウイルスより物理的に壊れてるほうが立ち悪くて草

これを見た任天堂はダウンロード版の値段を上げるんですね分かります

これってリコール対象になるんじゃねぇ?構造欠陥じゃん

ちょっと素人が修理しようとすると、悪化しそう。ここはプロにお任せすることにします。







関連記事
家電修理屋さん、スイッチの設計にブチ切れ「USBコネクタは壊れたら修理できない。基盤交換になるのでデータが吹っ飛ぶ」








これは恐ろしい不具合
ゲームカードを入れる前にスリットを確認しよう












コメント(1290件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:01▼返信
やス糞
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:02▼返信
欠陥ハード
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:02▼返信
さすがにこれやばいんじゃない?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:02▼返信
まーたソニーのネガキャンか
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:02▼返信
脆いハードだな
欠陥品なんじゃね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:03▼返信
俺のスイッチは全然壊れないぞ
PS4は2台ぶっ壊れたけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:03▼返信
被害報告がないのは中国に横流ししていたからか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:03▼返信
今時こういうの起こるってカス過ぎ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:03▼返信
スリットいるんですかね…
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:03▼返信
国内販売は買取ルデヤの転売込だし
ハードは壊れるし
ゲームカードも壊れるし
コントローラーは脆いし

ゴミ以外のなんだというの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:03▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:03▼返信
>というかスリットは無いほうが良い。本体を壊す原因になってる

もしかして:わざと

修理費商法のために
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:03▼返信
まだカセットって時代遅れw
いつまでたっても進歩しないgraphicw
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:03▼返信
任天堂は会社もハードも昔からガワだけ丈夫で内部は貧弱だから仕方がないね
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:03▼返信
DL版使えばよくね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:04▼返信
Nintendoハードは頑丈にできてるんだからこの程度で壊れるわけないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:04▼返信
くそハードおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおSwitchいいいいいいいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:04▼返信
PS4の光学ドライブ故障より頻度低そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:04▼返信
金出せば無料で新品のスイッチが手に入るからどうでもいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:04▼返信
こういうネガキャン記事の裏にはソニーがいるよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:04▼返信
ポンコツww
原因もえらくアナログで任天堂らしいなww
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:05▼返信
カセットw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:05▼返信
>他人のカセットを借りたら、全員のSwitchがぶっ壊れる原因と解決法

壊れたら解決せんということじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:05▼返信
まーたソニーがネガキャンしてら
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:05▼返信
>>1
まーーーーた欠陥が原因かよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
カートリッジに囚われた結果だ
64で学んだと思ったがどうやら任天堂も豚並みにアホだった
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
しかしDL版もストレージが貧弱すぎてメモカ必須になる
そしてメモカは高
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
でも任天堂なら神対応で無性で直してくれるんだおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお?
んでイイハナシダナーを拡散して持ち上げるw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
スイッチがボロいだけやん
VITAでも3DSでもこんな事なかったでしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
だってスイッチだぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
間に合わせで作ったハードだからこんなボロが出まくる。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
ポンコツハード
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
コントローラも本体も不具合多いね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
リコール回収して
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
丁度いい機会ですので、この際、生産中止で。
安かろう悪かろうですよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
こんな欠陥品よく売ったな任天堂
リコールもんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
まぁスリット自体は端子に直接手を触れないようにするっていう
ちゃんとした理由があるから悪いわけじゃないんだけどな。
問題はそんな壊れやすい素材使ってる方。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
どこまでも欠陥ハードなんだなこれ・・・
ソフトの貸し借りしただけで本体ぶっ壊れるってどんだけ壊れやすい脆弱さなんだよ
ファミコンの頃はあれだけ頑丈だったのにな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
本当にポンコツだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
>>4>>24
ソニーの口車に乗ってスリットをつけたからな…ってアホか!
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:06▼返信
ひん曲がったゴミっち、中国向けにおひとりさま5000台まで買い取りしてまっせ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
もうカセットもディスクもいらんよ
今時。
全部DLにしろや
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
タイマーどころじゃねぇなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
ゴミハードだなぁ(クソでかため息
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
ソニータイマー内蔵のソニーよりはマシ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
存在自体が業界の不具合なので今更…
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
え?ディスクじゃないの??????????
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
DL版買えば、、、任天堂のDL版の比率って一桁だし、HDDも増設出来んクソ仕様だったから厳しいか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
ウイルスでも不具合でもない破損だろ 馬鹿なの PS4だって曲がったもん突っ込めばレンズ破損すんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
>>24
事実はネガキャンいただきました
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
これ友達ならまだしも、中古であたったらどうすんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
壊れやすい → 転売物は修理できない → 買い換えるしかない
ゴミの完璧な流れw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:07▼返信
それを言ったら、家のPS1,2,3,4,4PROはすべて現役だよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:08▼返信
ニシ君安心の任天設計はどこ行ったの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:08▼返信
ネガキャンしかできないゴキブリはクズ!
任天堂は悪くない!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:08▼返信
ソニー「やれ(プラス値上げで儲ける予定分の金)」
あすか修繕堂「はいw」
ソニー「これで国内スイッチの評判が落ちるぞww」
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:08▼返信
  

何年ハードを作ってるんだか

もうハード事業撤退しろ

これで悔いも無く去れるでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:08▼返信
ソニーが悪い
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:08▼返信
スイッチのゲームカードは物理ウィルス
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:08▼返信
世界1位の任天堂テンセント連合に嫉妬してる2位の会社のネガキャンだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:08▼返信
※55
悪いのはスイッチを買ったおバカさんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:08▼返信
DS系でもこれは無かったのでは?というぐらい雑だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:09▼返信
もう本体がねじれるくらい大した問題じゃなく思えてきたww

…はっ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:09▼返信
まーた新たなるゴミ伝説が生まれたか
ほんとどこまでも欠陥すぎるだろ、底なし沼じゃあるまいし
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:09▼返信
これもまた、ソニー社員による工作か?!
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:09▼返信
流石に嘘やろww
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:09▼返信
ゲームハード制作一年生かな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:09▼返信
>44
信者には良ハードなんだろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:09▼返信
なにこれソニーがはちまに金払って書かせてるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:09▼返信
 
子供が扱うのにすぐ壊れるクソハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:09▼返信
これわざとやってんじゃねぇのw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:09▼返信
>>57
任天堂・宮本茂氏「スイッチは若手チームに開発させている。お陰で他のことに集中できる」
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:09▼返信
ソフ、マップでps4のソフト買ったらめちゃくちゃ汚かった…
研磨剤みたいなのでベトベト
磨いたの売ってんじゃねーよ!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:09▼返信
任天堂ハードは子供が使うから頑丈にできているとは何だったのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:10▼返信
本体の曲がりなんて、まだかわいいもんだ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:10▼返信
これが嫌なら値下げのないダウンロード版買えってことさw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:10▼返信
どんだけ突貫工事だったんだよ...

不具合多すぎやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:10▼返信
どこの誰が作ったかもわからない嘘松動画でネガキャンか
任天堂公式に問い合わせてみろ
そんな事例は存在しないから
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:10▼返信
ほとんどのフラッシュカードの端子にスリットって付いてると思うけど
スロット巻き込んでぶっ壊すのはスリットの肉厚が大きいせいか
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:10▼返信
設計が欠陥だらけだな

こんな状態でもニシ君は擁護するのがすごいよねww
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:10▼返信
※45
今は任天堂タイマーの方が期間短いですけどね~

PS4と比べて故障率は10倍以上ありますよねw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:11▼返信
中華転売バレ
FIFAレガシー版
アベンジャーハブ
カートリッジ破損からのハード破壊

E3も始まろうとしているのになぜ悲報しかないんだい?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:11▼返信
>>51
まあ、起動前に確認すれば防げるらしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:11▼返信
どこまでゴミッチなんだよww
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:11▼返信
ソニーは本当に厄介。
さっさと潰れろ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:11▼返信
マジかよ
中古買うの止めるわ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:11▼返信
手袋最初からしてろよ
きたねぇ手しやがって
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:11▼返信
これ複数の関係者が検証してるけどゴキが無理やりスイッチ壊してネガキャンに利用してるらしい。ゲハに行けば詳細わかるよ。
一般人は騙されないようにね。これデマだよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:11▼返信
内容はレガシー
品質はファミコンにも劣る
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:11▼返信
任豚これにどう答えるの?www
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:11▼返信
 
 
ポンコツ堂
 
 
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:11▼返信
そんなSwitch、今ならお一人様5000台まで買えますよ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:12▼返信
任天堂「技術料って名目で貰う修理費うまぁぁぁ!!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:12▼返信
>>83
起動じゃ無くて本体に接続する前か
そもそも中古買取時に動作確認するから、物理ウィルスだったら確認用の本体が壊れると思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:12▼返信
また問題が・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:12▼返信
公式で本体ぶっ壊す物理破壊ツール仕込んでるハードメーカーがあるってマジ!?
ひょっとして技術料って正式に本体ぶっ壊させて修理費や買いなおしさせようって魂胆ってマジ!?
いやいや、それは無い無い
あるわけ無いよ~
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:12▼返信
任天堂ハードって丈夫さ売りだったのにな
Switchは明らかにおかしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:12▼返信
※65
ライバル企業の工作って言われるほどの出来のスイッチ・・
ニシくんが工作とかソニーガーする度に大真面目でスイッチ作った任天堂社員を馬鹿にしてる事になる・・・w
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:12▼返信
ブヒッチww
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:12▼返信
カートリッジ抜き差しでぶっ壊れる子供向けハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:12▼返信
熱で曲がる本体に不良品のコントローラーに続いてソフトが物理的に本体を破損させるとかwwww
本体を複数買わせようと任天堂のトラップは絶好調だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:12▼返信
完全にスイッチオワコンやんけ
こんなハードでゲームしてるやつもう消えてほしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:12▼返信
は?こういうコスパのおかげで、価格を3万以内に抑えられたんだが?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:12▼返信
>>81
3ヶ月で壊れたと任天堂に言ったら逆に3ヶ月は使えましたよね?と返されたといわれてるぐらいの品質だからな
もう任天堂タイマーってレベルかポンコツなだけだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:13▼返信
Switchは売れまくってるからな
900万台も売れれば雑に扱って壊す奴も数人ぐらいいるだろ
これでSwitchが欠陥品とか言ってるゴキブリは頭がおかしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:13▼返信
※72
 
他のことって、他社への嫌がらせですね^^
 
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:13▼返信
ま た ネ ガ キ ャ ン か
見せれるものが何もなくE3欠場したから足引っ張ろうと必死だなあ 笑
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:14▼返信
>>103
買い直さなきゃいけねーんだからコスパわりーだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:14▼返信
「スイッチを設計した若手がソニーの工作員だった!」
ニシくん、もうこれしかない、これでいこう
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:14▼返信
>>6
悪いけど壊れやすいのはスイッチで世の中の常識なので
PS4初期型だが一向に壊れないし、持ってないのバレバレだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:14▼返信
>>97
最近は、わざと傷つく様にしてるよね
スイッチもゴリラガラスじゃないし!

曲がったドックで表も裏も傷ついたわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:14▼返信
カセット?光ディスクじゃないのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:14▼返信
スプラトゥーン2のフェスも、来月がラストだし。
スイッチもそろそろ終わりか・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:14▼返信
>>107
事実がネガキャンwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:15▼返信
そんな状態のカセットを貸した友人はわざとやったの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:15▼返信
>>105
スイッチはお一人様5000台まで買取してまーす
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:15▼返信
修理も一台売れた事としてカウントします
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:15▼返信
今の時代で物理カセットとかアホな事してる企業って存在すんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:15▼返信
ソニーガーしてる時点で、スイッチが壊れまくる3万円のポンコツだって認めてることになりますが?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:15▼返信
>>113
まだ生まれてから2年3ヶ月しか経ってないのに(;ω;)
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:15▼返信
これで本体の接触ピンが曲がったら、その端子も基板に直付けしてるみたいなアホ仕様なんだろ?
基板全体の交換で修理対応だったら費用も掛かるしセーブもバックアップ取ってない限り死亡でマジ悲惨だな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:15▼返信
ここ最近このゴキブログ任天堂のネガキャンしたすぎてデマ流しすぎだろ。マジで書き込んでるゴキ含めて訴えられるぞ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
このカード入れぬき怖いなっと思ってたら、

本体の方のピン壊しちゃうのかよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
>>107
また事実を指摘したらネガキャン扱いで現実逃避か
魅せれるゲームが何も無く次世代ゲームハードが皆無だからゲーム業界の足引っ張ろうと必死だなあ 笑
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
ここまでくると買うがわにも問題あるように思えてきた
虚言癖あるやつの言うこと毎回信じているようなもん
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
いいじゃねぇか!
修理に出せば保証期間内であろうがもれなく技術料を払わされて任天堂の技術に投資できるんやぞ!
10年以上かかってPS3世代に追いついた技術にな!
127.もこっち投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
ゴキブリがこういうカセットを出回らせてるんだろうな
別にこれスイッチに原因があるわけじゃないしスイッチは何の関係も無い
そもそもPS4だってバッキバキのディスク入れたら壊れるだろそれと同じ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
>>49
PS4はそんなにディスク曲がってたら入んないけどね
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
>>113
スイッチでハードから撤退するって任天堂で働いてる知り合いが言ってたわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
こんなんでリコール対象になったら文句つけたもん勝ちになって日本終わるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
>>103
は?そもそもスイッチは2台持ちして友達と遊ぶのが流行ってるから!
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
>>49
いや、だから物理ウィルスなんだよ
接続部が破損したゲームカードを使って本体の見えない部分が故障、その本体に接続された別のゲームカードにも感染(接続部が破損する)するって仕組み
これソニーを相手に戦ってないで真面目に周知させたほうがいい話題だぞ
対処法もセットでな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
欠陥堂w
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
>>110
発売日前からずっと使ってるけどSwitchは全く動作も遅くならないし、ファンも静か
PS4は1台は落としたらぶっ壊れて2代目はコントローラーが速攻われたんだが?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
>>74
まぁ昔はそれなりに頑丈だった
今はゲーム機自体が高度、精密になってるから
定価との兼ね合いでそっち方面に手が回らないんだろうね
玩具屋にCSファースト無理な時代きてんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:16▼返信
※113
正直ポケモンでたら終わりだと思う
ぶつもりとかエセアーマードコア出たところで特に影響ないだろうし
超ライトゲーマーの集まりだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:17▼返信
買取店「買取ルデヤ」より
大量のニンテンドースイッチを買い取り中
買取上限は1人5000台まで
転売ヤーからの大量売却を積極的に買取しており、日頃から4トントラックが出入りしているという
高額買取できる理由は、中国と直接貿易を行っているから
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:17▼返信
>>126
え、保証期間でも金取るの!?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:17▼返信
光ディスクでも付着物でレンズ壊れるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:17▼返信
良い腕だ(*´ω`)
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:17▼返信
それは本体の不具合では?
どちらにしろポンコツすぎる
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:17▼返信
>>122
事実をどうやって訴えるん?
訴える側が負けるぞ、これ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:17▼返信
※125
詐欺という犯罪は被害者側も責められるべき
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:17▼返信
もともとスイッチは産廃ハードだから、買う方が悪いよねw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:17▼返信
貸し借り関係ねぇじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:17▼返信
そこまでしてダウンロード版普及させたいのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:17▼返信
カセットってwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:17▼返信
スイッチってハードウェアの構造的欠陥が多すぎない?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:18▼返信
まーたゴキブリが犯罪者を英雄視してる
まるでどこぞの暗殺者を義士扱いしてる人たちみたいだねw
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:18▼返信
>>122
事実だから仕方ないねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:18▼返信
ボッチゴキブリPS4では起きないからなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:18▼返信
時代遅れ且つ欠陥ハードじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:18▼返信
マジでなんでここの人たちって任天堂のこと異常に敵視してんの……?
健全で良質なゲームを提供し続けてきたユーザー想いのホワイト企業という印象しか無いんだけど
一度ニコニコ大百科を覗いてみることをおすすめします
ここがどれだけ世間からズレているか理解できると思いますので……
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:18▼返信
えっ?
DLすればよくね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:18▼返信
ds3dsはこの手の不具合は殆ど聞かなかったのになw
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:18▼返信
>>129
Googleと手を組んでクラウドに完全移行するつもりか。
それはそれで楽しみだが。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:18▼返信
珍天堂さんの中古屋対策がこれですか
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:18▼返信
なんやねんこのゴミ屑設計
借りたゲーム使うだけで破損とか豆腐ハードか
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:18▼返信
ぷふっw さすがレガシーハードw
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:19▼返信
>>127
よく読めよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:19▼返信
YouTube で今日見たわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:19▼返信
 
 
『悲報』 と 『不具合』 は 任天堂 独占!!!
 
 
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:19▼返信
>>153
ニコニコ大百科(笑)
ギャグでいってんの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:19▼返信
任天堂の神のような修理明細書をもらえる喜びに打ち震えればいいじゃない
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:19▼返信
※85
それを言うなら、任天堂でしょう。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:19▼返信
いつの時代のゲームハードだよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:19▼返信
事実を指摘すると
ネガキャンだ!敵視してる!

よほどこの事実が都合悪いようだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:19▼返信
壊れてもサポートが神な任天堂
サポートがクソなソニー

どちらがユーザーにとって良いか一目瞭然だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:19▼返信
ゲームカードタイプ散々褒めちぎってたはずだけど、どうすんのこれ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:19▼返信
豚の目にはこれがどう見えてるの?事実を認知出来ない病気ってやばいよ?早く病院に行って…
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:20▼返信
壊れないゲーム機を任天堂は作ってくれるのは過去なんか
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:20▼返信
※160
読んだが?カセットがげいいんってことじゃんスイッチ悪くないけおd?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:20▼返信
>>154
本体の容量たった25GBだけどなw
セーブは本体にしかできないし
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:20▼返信
>>153
スイッチ買ってすぐ故障すれば腹立つよ
信頼を失うのは一瞬なんだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:20▼返信
ただのクソゴミだな
買わなくてよかったと心から言える
その前にやりたいゲームがなかった
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:20▼返信
※172
バカかこいつw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:20▼返信
このスリットってDSから続く任天堂方式だよね?
いままでそんな問題なかったのに
なんでSwitchで発生するようになったの?
ちょっと豚
教えてよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:21▼返信
色んな所が割れるようにできてんだろ、中国需要欲しいかためにww
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:21▼返信
ぶっ壊れた物無理やり差し込んだらそうなるわ

まーたゴキのステマかよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:21▼返信
構造による物理的欠点なんて開発初期の段階で潰す要素でしょ・・・
欠陥堂って馬鹿しかいないのか
 
って直角エアフローとかガバ設計で液晶浮くとかやらかしてるし今更だったわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:21▼返信
壊れても任天堂の神サポートに頼めばお金を払えば無料で修理してもらえるというのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:21▼返信
>>6
それ、SwitchよりもPS4の方を使ってるだけでは…?🤔
それも壊れるぐらい酷使してるような?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:21▼返信
(´・ω・`)ありがとう任天堂
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:21▼返信
空前絶後のクソハードだな
ま、任天堂最後のハードだからね
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:21▼返信
>>181
有料やんけ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:21▼返信
※176
どう見てもカセットがげいいんなだけでスイッチ事態は通常だろ
プレ4だってウィルス入りのカセット入れたらエラー出すんじゃないの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:21▼返信
ネガキャンもなにも事実をただ伝えただけなのに叩いてくるのはアホすぎない?都合が悪いからって八つ当たりしないでよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
>105
あの性能で満足できるなんてすごい。とても無理。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
欠陥ハードwwwwwwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
もうネガキャンやめろゴキブリ
こんなことで憂さ晴らししても虚しいだけだぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
3DSとかでもあったんだろうか
俺は初めて見たが
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
任天堂好きそうな顔してるねw
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
ディスク使えよww
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
※177
高スペックになったんだからどこかは犠牲になるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
任天堂「switchを一番購入している中国人ユーザーはソフトが割れなので問題になりません」
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
>>169
どいう風に褒めてたんだ?
容量制限とかあるしあんま良いとも思えん
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
>>25
いつものSwitchの欠陥やな、平常運転
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
任天堂ハードはビックリドッキリメカ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
なんだ、あすか修理堂か
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
>>190
単なる事実だ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:22▼返信
本体だけじゃなくゲームカセットも欠陥仕様だったって事
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:23▼返信
つまりスリットを折ったソフトを安く売れば良いんですねわかります
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:23▼返信
ゴキガー鳴こうが、
スイッチは割れハードな現実
ソフト出しても割れで売れないから出さないわな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:23▼返信
技術もないのにオリジナルのカードなんて作るから
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:23▼返信
ドッグ接続部も脆いし、ジョイコンも不良設計だし、switchってほんといい所なにもないよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:23▼返信
事実がネガキャン!
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:23▼返信
中国産みたい
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:23▼返信
>>200
事実かどうかじゃないだろ
ハゲにハゲって言ったらねがきゃんになだる
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:23▼返信
極一部の例外を、さも大多数が起こるように印象操作するのはネガキャンだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
任天堂が得意とするギミックだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
ソフトですら不良品売りつけるのかよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
ゴキブリすらも笑顔にさせる
そう、任天堂ならねw
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
Vitaですらこんな不具合は無かったぞ…
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
割って遊んでる中国人最強じゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
病院と言えば病院の待合室にいた子供たちみんなスイッチ持っていたという話をtwitterかなんかで見て
どこの異世界の日本だよと思っていたけど謝らなきゃいけないな
異国の中国の話だったんだね、きっと
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
豚ってサンドバッグか何か?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
ここまでハードバグだらけなのにリコールしない理由はなに?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
端子なんて削れて、読み込みにくくなるのはファミコンからわかってるだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
任天堂なんてただの企画屋だからね
プログラムでさえ外注
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
※186
カセットの設計も任天堂だろって、言わなきゃわかんない?wwwwwwwwwwwwwwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
ソニーからのCD規格採用しておけばこんな事態にはならなかったのに…
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
任天堂スイッチの物理的弱点
熱で曲がり基板に変なテンションがかかる・ドックで画面に傷入る・シロッコファンから異音・社外品ドック使うとショートして壊れる可能性・SDカードが溶ける・ジョイコンの無線接続が不安点(海外では無償修理告知し追加部品付けて返送)・コントローラー遅延入力・プロコンのスティック削り粉がめっちゃ出る・ジョイコンプロコン両方ともスティックが壊れやすい・USBコネクタが基板から脱落して抜ける修理不能・カートリッジのスリットにある接触端子が曲がり欠ける・曲がり欠けたまま使い続けると本体側の接触ピン壊れて読み込み不可になる←New
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:24▼返信
次から次へと新しい欠陥が止まらんな

なんだこのハード
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
今の時代は全てDLだから問題なし
体験版もDLだし
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
流石任天堂
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
>>209
こういう事例が出てきた以上、苦し紛れに言っても無駄
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
不具合起こすの分かり切ってるような機構を搭載してるハード作ってるヤツが
細部まで気にして設計なんてしてる訳がないでしょう
大きなシミを気にしないヤツが小さな汚れなんて見るはずもない
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信

どこまでクソハードなん?、スイッチ

230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
むしろゲームカード読み込まないほうが安心するな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
昔の任天堂ハードはカセット持って誰々の家集まろうぜ~
からの貸し借りはよくあったのに今はそれすらできないほど落ちぶれたのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
これで修理に出せば任天堂は技術料を稼げるという
天才的な発想
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
ROMカセットなんか採用するから…
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
読み込み速度も考えるとやっぱDL版が一番いいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
不具合の域を超えてる
無償交換の対象になるなら、目をつぶるけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
組織的な海外転売がバレた上に、E3で止まらないスイッチングハブ
そして、スイッチには不治の病に感染しやすくポンコツハード

ニシくんは現実逃避してゴキガー鳴くだけ

任天堂も終わりやな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
>>217
回収した台数から、本当の普及台数がバレるから
販路のない海外のものまで回収はできないからねー
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:25▼返信
こういう欠陥を隠して売りつけてんだもんなぁ
情弱にしか売れんわけだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
 
 
で、最後に爆発するんでしょ(笑)
 
 
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
>>213
「ですら」の使い方がおかしいでしょ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
しごく簡単な話、変形しているもの同士は噛みあわないということか。
おもしれーなー任天堂は笑いの宝庫だな!(笑
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
【悲報】ニシニュース6月号
・ゲームメディアIGN各メーカーの新ハードでどこが一番わくわくするかアンケートを実施。グーグル 4.4%【任天堂 14.2%】マイクロソフト 28.5%ソニー 52.8%
・スイッチ大量買取してる業者「転売ヤーからの大量売却を積極的に買取してる。高額買取できる理由は中国と直接貿易を行っているから。日頃4豚トラックで出入り。買取上限1人5000台まで」←週販のカラクリか?
・『FIFA20』PS箱PCにフットサル形式の専用モードを搭載。スイッチ版は「レガシーエディション」←完全劣化版&スイッチングハブ
・【E3会場広告にて】スクエニ『アベンジャーズ』主要ハードのほかSTADIA対応と判明。←スイッチングハブ
・【E3漏】バンナム『テイルズオブアライブ』PS箱PC対応。←スイッチングハブ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
※225

最初からテラ容量を入れてから言ってくれませんかね
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
ツバを吹き付けて差し込むと起動するぜ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
まーた、この三流修理屋の売名動画かよ
この間もUSB端子がーってわめいてたな、このくそゴキ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
※186
げいいんw
 
バカガキ豚w
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
これ自分の持ってるソフトでも起こりえるし最悪や。
てかウイルスではないやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
>>225
くそショボDL比率の任天堂には関係ない世界ですねえ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
いい加減ニンテンドースイッチ擁護するのも苦痛になってきた・・・、心が折れそうだわ

250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
しかも単価が高いとか、任天堂アホ過ぎじゃね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
割れにウイルスに凄え欠陥ハードや・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
なーに問題ない
使用者の8割くらいは1本ソフト買ったらずーっとソフト変えずにそのまま押入れ行きやろうし
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
>>105
雑に扱うとかじゃなくて、ゲームカードの欠陥の話してるんですが
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
>>234
つまりPSPGOとディスクドライブなしXBOXONEは正しかった?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
>>225
ハードもDLなら良かったのにな
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
今更こんな話題が出てくるってことは...
ホントに流通してるのか疑わしいもんだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
キッズ殺しで草
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:26▼返信
いまに小売や保険屋がやってる独自の延長保証のサービス
Switchは対象外になったら笑えるなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
>>74
任天堂工作員が流した嘘だよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
あれ?放熱ダメで曲がる、コントローラも不具合、ドックとの接続コネクタもダメ、カセットもダメ
Switchってハード部分でマトモ所は全く無いんじゃね?

奇抜なギミックを搭載した変態ハードではあるけど…試作品レベルの完成度で売ってるなぁw
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
低スペ機を欠陥出るレベルまで品質を下げてぼったくりしてるのに9位とかもう商売の才能無いんじゃね
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
>>45
何十年前の噂の話してんだよ
もう令和だぞw
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
性能も設計も技術もぜーんぶ他社の周回遅れ
その上やることは劣化パクリだけというどうしようもないハード会社が京都にあるらしい
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
こういう動画も悪くないチャンネル登録余裕^^v
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
PS4
【ペルソナ5ザ・ロイヤル】【モンスターハンターワールドアイスボーン】【ファイナルファンタジー7リメイク】【デスストランディング】【FIFA20】【スターウォーズ】【テイルズオブアライズ】【フロム新作】【二ノ国リマスター】【アベンジャーズ】【キングダムハーツ3ReMIND】

PSダイレクトも含めると現時点でこれだけ新作来たな、もうスイッチ売ってPS4買おうかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
二度と動かないとか大袈裟すぎ
曲がったスリットをペンチで取り除けば動くだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
任天堂最高!
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
めちゃくちゃじゃねえかスイッチ
これも修理費や買い替えでぼったくるためにわざと仕組んでやがったのか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
>>197
任天堂信者によるとこれもソニーの工作だそうだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
なんでこんなことになんの?www
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
>>233
スイッチのDL版は壊れたら買い直しなんで怖くて買えませんわ
そもそも本体に容量なさすぎて入れられないし
だからソニーハードの12分の1しかダウンロード版売れてないわけで
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
任天堂世界1位!!
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
スイッチってDL版に一番向かないのにw
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
>>213
一応ソニーは自社で外部記憶媒体生産してるしバスの設計もノウハウあるエレクトロニクス企業だぞ
流石に玩具屋と一緒にするのは失礼
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
スリットをわざと壊したんだろw
ゴキちゃんが叩く為に自作自演した
それが真実だろうなwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
こんな欠陥だらけの設計でよく開発陣は首にならないな
もうアホな信者から金巻き上げることしか考えてないんじゃないの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
>>262
関係ないだろ、俺もPS4買ったけど、1年でやるソフトなくなって起動してないし
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
海外でネプすらマルチの現実見ろやゴキ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
バッテリーもヤバイ、カセットもヤバイ、本体は曲がる。まさに中国人が好きそうな仕様。
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
任天堂一生ついていくわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:27▼返信
本当にSwitchを持ってるのなら流石にこの不具合をニシが知らない訳もなく…
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:28▼返信
>>272
壊れやすさで?
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:28▼返信
>>186
うん、そうだね
カセット入らないけどね
284.もこっち投稿日:2019年06月09日 20:28▼返信
>>220
この状態のカセット売ってるわけじゃねーだろ馬鹿ゴキ
ユーザーが物理的に壊したカセットまで面倒見れるわけないだろアホねの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:28▼返信
FCとかDSでこんな初歩的な物理的不具合起こらなかったのに
なんで子供が使う上でいちばん重要な技術まで退化してるんだよ
ハードどころかソフトまでぶっ壊れるとか空爆にも耐えたGB作ってた昔の任天堂どこ行った
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:28▼返信
まぁ9割は中国に流してたんだから国内に被害者が少ないのが救いだな
中国は全て割れでプレイしてるから物理カード関係ないしw
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:28▼返信
任天堂のことだからこの修理は
1年の保証内でもユーザーが悪いと金をとってきそうだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:28▼返信
>>223
多すぎて草
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:28▼返信
>>269
任天堂は事実がネガキャンになるからな、事実を報告した奴は全員ソニー信者や
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:28▼返信
ウイルス仕込まれる不具合ってなんだよ・・・、任天堂公式からの嫌がらせか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:28▼返信
スイッチの中が壊れて他も読み込めないんだよ、あほ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:28▼返信
任天堂「これは…借り物のソフトですねぇ」
任天堂「はい、you BAN!^^」(物理破壊)
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:28▼返信
 
 
これがレガ死スイッチョ
 
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:29▼返信
スイッチ買う前で良かった。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:29▼返信
>>266
はがれた接触ピンの原因が折れたスリットだったという記事なんだが
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:29▼返信
中古対策(物理)
さすがは天下の糞天堂
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:29▼返信
ダウンロード版はソニーハードしか売れてませんよ?
ニシくんと違ってゲーマーはバカじゃないんで
それに正統なスイッチユーザーはダウンロード版なんか買わないし
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:29▼返信
スイッチ専用カセットなんだからスイッチに関係がないわけねえだろwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:29▼返信
>>254
PS4ディスク買ってもフルインスコだがな
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:29▼返信
しゃあない
レガシーだもん
おおめに見てやれ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:29▼返信
>>73
それ、Sofmapのネガキャンでは?
ビックカメラに訴えられるぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:29▼返信
>>285
組長が引退してからおかしくなったよね…
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:29▼返信

任天堂ハード本当お粗末だわ

304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:29▼返信
まーた、スレタイ詐欺かよw

貸し借り関係ないじゃんwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
今どきこんな仕様なのかよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
カセットじゃねーよジジイ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
この改造屋 任天堂に訴えられないかなー

任天堂に無許可で分解、修理して利益えてんだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
もとから壊れてるようなもんだろSwitchって
ゲーム機じゃない
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
もう任天堂はハード事業から撤退で(´・ω・`)
お願いします、日本の恥です
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
たくさんの子供に愛されるから発覚した不具合と言える
ひきニート御用達のゴキステだとこうは行かない
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
>>272
違うんですよ?
9位です
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
>>290
内容をちゃんと読めよ
ウイルスよりタチが悪い物理破壊やぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
カセットw
昭和かw
カートリッジと言えよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
くっそ笑う舐めたら世界一苦い素材使った結果がこれだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
>>265
やめた方が良いよ後悔するから
PS含む他機種買うと任天堂のあまりのゲーム体験の低質さに任天堂ハードしか持っていなかったことを後悔するから
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信

そろそろ火消しのために「戦場を生き抜いたゲームボーイ起動」の美談()拡散始めそうw
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:30▼返信
3DSはスリットがなかった気がするけど、なんであんな余計なもの付けたんだろ
指紋の付着阻止か?
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:31▼返信
>>285
未だにこの嘘コピペ貼ってる奴ってなんなの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:31▼返信
>>284
普通は耐久の抜き差し回数まで含めて設計テストすんだけどな
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:31▼返信
>>278
E3で大物軒並みハブられてるけど大丈夫なんですかね?
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:31▼返信
※284
 
アwwwホwwwねwwwのwww
 
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:31▼返信
スイッチで撤退なのは明らかやしな
潰れかけだし、任天堂は
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:31▼返信
※298
何言ってんだこいつそこまでして任天堂のせにしたいのかよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:31▼返信

任天堂ハードすーぐ壊れるな

325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:31▼返信
まえにSDカードが燃えた話があったけどSDカードが燃えたのスロットの不良が原因だったのでは?
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:31▼返信
任天堂が愛されてるのならなんで中華で売れてて日本では売れてないんですかねぇ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:31▼返信
ソフトもハードも欠陥品w
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:31▼返信
※153
たいしたことない問題なら目を瞑るけど、毎回アホみたいな致命的欠陥が出るから叩くよw
開発前の十分な品質チェックより売り上げ確保が優先の姿勢だから今まで当たり前のように
こなしてたレベルのこともできなくなってる。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:31▼返信
そもそも一体どんな扱い方したら割れるんだ...?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:32▼返信
うーん、やっぱりSwitch買うのやめよ…
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:32▼返信
これでSwitchを買わない理由がまたひとつ増えた
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:32▼返信
まぁカセットにはこういう接触不良のデメリットもあるわな
しかしニシ君悲報しかねぇなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:32▼返信
>>287
ユーザーが悪いとか関係なくほんの少しでも故障と関係ない所でも何処か破損してたら保証から外れる仕様だからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:32▼返信
>>307
話題逸らししてんじゃねーよ糞豚
欠陥を見つけてくれてありがとうございますだろタコ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:32▼返信
任天堂「本体より先にJoyコンが壊れるからバレ無いはず」
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:32▼返信
※304
スリッドが割れ、内部も破損
修理に出さないと直らないと言う・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:32▼返信
早く新型出せよ
携帯しねえから据え置き特化でな
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:32▼返信
任天堂スイッチの物理的弱点
熱で曲がり基板に変なテンションがかかる・ドックで画面に傷入る・シロッコファンから異音・社外品ドック使うとショートして壊れる可能性・SDカードが溶ける・ジョイコンの無線接続が不安点(海外では無償修理告知し追加部品付けて返送)・コントローラー遅延入力・プロコンのスティック削り粉がめっちゃ出る・ジョイコンプロコン両方ともスティックが壊れやすい・USBコネクタが基板から脱落して抜ける修理不能・カートリッジのスリットが曲がる・曲がった刺すと本体側の接触ピン壊れて読み込み不可になる←New
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:32▼返信
いくらネガキャンしたところで、

PS4は二度と覇権ハードには戻れないのに

はちま必死だなwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
あすか修繕堂の動画はVITAのクソスティックを自主交換するときにお世話になった
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
>>317
3DSはカートリッジが勝手に抜ける不具合があったから
スイッチでは抜けづらくするためにつけたんじゃね
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
いつものソニーの陰謀
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
品質面では
昔のアジア謎メーカー製品みたいになってるよな
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
任天堂に都合の悪い「現実」がバズるね〜。中国への横流しとかw
広告費ケチってるからかな?
昔なら、金バラ撒いて、もみ消してるレベルの話がドンドン出てくるwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
>>323
ソフトもハードも任天堂の管轄だろアホ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
材料ケチったツケだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
クサニシ悲報しかねぇなぁ(´・ω・`)
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
人間を撲殺出来るくらい頑丈なハードだったGC時代からは考えられんくらい脆いハード作るようになったな。
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
普通にスイッチとかいうガバガバハードじゃなくて3DSの上位版作ればよかったんじゃない?

無理に低スペックで据え置きと携帯機ごちゃまぜにするからこうなる
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
壊れたカセット刺す方が悪くね?
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
事実だって言ってるのに話もろくに聞かないガイジ豚だな
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
※323
落wwちww着wwけwwよww
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:33▼返信
>>323
そりゃ製造物の責任がどこにあるかったらメーカーだしなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:34▼返信
メガテン出るまでには不具合全部直しておけよクズ企業
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:34▼返信
ウイルス全然関係ねーじゃん
記事訂正しろや
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:34▼返信
お前ら外からの意見を排除して閉鎖空間作ってるの理解してるか?
もうお前ら以外見てないぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:34▼返信
スキあらば任天堂のネガキャン
角ソ連はほんと業界の癌!!!!!!
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:34▼返信
>>339
中国に派遣ハードスイッチ?
お一人様5000台になります!
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:34▼返信
こんなの拡散したらswitchユーザーって民度低いし、子供の間で流行りそうだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:34▼返信
オリジナル版もレガシー版も不具合もみーんなswitchが独占!
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:34▼返信
>>339
覇権(中国に派遣)
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:34▼返信
>>339
まだ5000万台以上差が有るけど、追い付けそう?
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
これの存在意義なんなの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
何でスリットなんか入れた?斜めに刺さると発火すんのかな
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
作りが安い
任天堂ハードw
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
※329
ガキは裸で持ち歩いたり色々原因はあるわな
自分が気をつけて無くても中古品で割れてるの知らなく刺してぶっ壊れるとか
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
PS4を売り上げであっという間に追い抜いて先に1000万台到達しそうだからソニーのネガキャンだろうな
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
任天堂って岩田が死んでからハード部門をリストラとか配置換えとか縮小してるんじゃね
Switchも元はshieldのリサイクル品のゴミだし
NVからもらった部品を中華に丸投げした産物なんじゃ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
>>1
Switch版 ヒロインアンセムゼロ 規制
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
すげえな
ここまでして修理代を取るように考えられてたのか

えげつない任天堂の深慮遠謀
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
チープハードならではだな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
お一人様5000台までは任天堂独占
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
不具合は任天堂独占
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
他の会社じゃ絶対起こらない欠陥w
記憶媒体のスリットが壊れやすいのは任天堂だけw
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:35▼返信
>>341
new2DSにはカートリッジにカバー付いてるから抜ける事は無さそうだけど……
スイッチ酷過ぎない?
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:36▼返信
そんなことよりSwitchの画面がかごに入れてた紙やすりでこすれて大惨事になってしまった
修理に出すべきか自分で直すか迷う
液晶画面と紙やすりは相性が悪い、みんな気をつけろよ!
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:36▼返信
>>355
スイッチに物理的欠陥!

とか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:36▼返信
>>367
お一人様5000台、4㌧🐷トラックねw
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:36▼返信
>>254
やっぱりPSPGOは間違っていなかった、、、?
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:36▼返信
本体の買い換えを促すために元から壊れやすく作ったんやろな、えげつないわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:36▼返信
??「壊れたら新しいのを買うたら?」
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:36▼返信
修理動画観たけど難易度高過ぎて素人じゃ無理
ね?簡単でしょ?→全然簡単じゃねぇよ!
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:36▼返信
ワイのPS3ちゃんですら現役なのにswitchときたら…
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:36▼返信
欠陥ハードここに極まれり
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:36▼返信
ソニーがE3撤退したからかやたらと任天堂のネガキャン記事多いな
そういう指示があったんだろうな
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:36▼返信
まぁ任天堂switchの品質は所詮おもちゃだからね
PS4みたいに家電の品質を求めちゃいかんよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:37▼返信
任天堂スイッチの物理的弱点
熱で曲がり基板に変なテンションがかかる・ドックで画面に傷入る・シロッコファンから異音・社外品ドック使うとショートして壊れる可能性・SDカードが溶ける・ジョイコンの無線接続が不安点(海外では無償修理告知し追加部品付けて返送)・コントローラー遅延入力・プロコンのスティック削り粉がめっちゃ出る・ジョイコンプロコン両方ともスティックが壊れやすい・USBコネクタが基板から脱落して抜ける修理不能・カートリッジのスリットが曲がる・曲がったの刺すと本体側の接触ピン壊れて読み込み不可になる←New
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:37▼返信
>>350
壊れやすいカートリッジ作る方が悪くね?
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:37▼返信
GK乙!Switchは要介護ハードなんだから雑に扱ってはいけないというのに!
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:37▼返信
構造の欠陥ならハード作ったnVIDIAのせいだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:37▼返信
これやばいやろ
全本体無償交換か全ソフト無償交換レベルやぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:37▼返信
酷いハードなのは、発売前から分かってたが、斜め上行くなww
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:37▼返信
ROMまで段ボールでできてるの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:38▼返信
悲報の宝石箱や(白目)
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:38▼返信
交換しようにもタッチパネルのコントローラと一式になってるんだよな。
メーカー修理だしたらユニット交換だから高くつくだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:38▼返信
>>386
PS4
【ペルソナ5ザ・ロイヤル】【モンスターハンターワールドアイスボーン】【ファイナルファンタジー7リメイク】【デスストランディング】【FIFA20】【スターウォーズ】【テイルズオブアライズ】【フロム新作】【二ノ国リマスター】【アベンジャーズ】【キングダムハーツ3ReMIND】

PSダイレクトも含めると現時点でこれだけ新作来たな
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:38▼返信
>>386
任天堂にとってE3がネガキャン(´・ω・`)
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:38▼返信
※386
スイッチの不具合に対する事実でしかないのにネガキャンなのか

事実がネガキャンになっちまうハードなのか
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:38▼返信
サードソフトが使えなくなるNの法則ハードwwwwwwwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:38▼返信
おもちゃやん
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:38▼返信
自軍(任天堂)の不都合をソニーのせいにすんなよ、いつも言ってるけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:38▼返信
さすがにこれだけ色々と問題があってもSwitch擁護するのってなんでなの?
盲信しすぎなのでは?
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:38▼返信
※366
でも3DSは殆ど聞かなかったよね
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:38▼返信
そんな事よりお前らがスイッチを買い占めてるってマジ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:38▼返信
>>368
アリとキリギリスのキリギリスをやりだしたのがそもそも岩田だからなぁ
潤沢だった頃に研究開発費に回さずに株主に回した悪循環の元凶じゃん
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:39▼返信
>>386
事実がネガキャンでつらいねw
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:39▼返信
買い換える在庫ならトラック4トン分あるしへーきへーき
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:39▼返信
なんかゴキちゃんがめっちゃ叩いてるけど、これ曲がったもんさしてぶっ壊れるのは
ふつーのパソコン端子も同じだからなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:39▼返信
wiiuのがマシに見えるw
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:39▼返信
>>391
nVIDIAはチップだけだぞ、、、
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:39▼返信
>>391
ROMスロットつけたのは任天堂だろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:39▼返信
大丈夫だよ
任天堂は神対応だから無償で修理してくれる
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:39▼返信
任天悲報ニュース6月号
・iOS13とiPadOS、PS4、XboxOneコントローラー対応→スイッチングハブ
・IGN各メーカーの次世代機について、どこが一番わくわくするかアンケート→ソニー52.8%、任天堂14.2%
・ベセスダ「次世代機がスタートでつまずくことはないだろう」Switchについて言及無し
・MHWアイスボーン『ディノバルド』が脱任 ・『STADIA』価格発表→豚「月額850円ソニー税w」→STADIA「月額10$ソフトは別途購入、スイッチングハブ」
・スイッチの中華転売、<<<『お一人様5000台まで買取』>>> ・『FIFA20』スイッチ版は「レガシーエディション」 ・Sは「Switch」のSではなく「Stadia」のS。
・破損したカートリッジを本体に差し込むと読み込み不良発生(永続) ←NEW
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:39▼返信
 
 
 
また技術料であり任するの?
 
 
 
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:39▼返信
>>392
任天堂「は?金払えや!ボケェ!」
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
中古屋から買ったばかりなら店がチェックしてるだろう
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
悪いのは基礎部分を作ったヌビディアだから任天堂は悪くないよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
>>313
みごとな話題そらしだと感心する
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
なんだフェイクニュースか
ゴキは死ねよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
でもスイッチで遊ぶのはマリオマリカスマブラゼルダスプラぐらいだから
そんなにカードの入れ替えしないから問題ないよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
本当欠陥だらけだなSwitch www
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
※386
むしろ撤退しないとか言ってた3DSをひっそりと収束させたのに
生粋の豚である先輩がぶちぎれたんじゃないですか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
すーぐサードや他社のせいにして
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
叩いてないんだよなぁ、ありのままを伝えてるだけだし
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
>>404
3DSのゲームカードって記憶ないが
接続部分むき出しにはなってなかった様な
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
スリットかよw
ソフト的な不具合かと思ったらどうでもいい記事だったw
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
ケチって粗悪な脆い素材部品ばかり使ってるからこんな事まみれになるwwブヒッチは生まれて来るべきじゃ無かったwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
※418
これでGOサイン出した任天堂にも責任はあるやろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:40▼返信
※410
そっちもレンガチャンスとかあったからなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:41▼返信
※405
中国共産党の協力で
日本から中国へ大量にSwitch買ってもらってるからね
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:41▼返信
結局犯人は任天堂じゃんwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:41▼返信
でも一人5000台あるから問題ないでしょう?
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:41▼返信
欠陥スイッチwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:41▼返信
カセットまで設計不良かよwww
もうリコールしろよこのクソハード
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:41▼返信
ソフトを挿入したら本体が壊れる

こんな事かつてあっただろうか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:41▼返信
買取店「買取ルデヤ」より
大量のニンテンドースイッチを買い取り中
買取上限は1人5000台まで
転売ヤーからの大量売却を積極的に買取しており、日頃から4トントラックが出入りしているという
高額買取できる理由は、中国と直接貿易を行っているから
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:41▼返信
>>417
店がチェックしてても所詮は素人なんだよなあw
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:41▼返信
switchこれで何回目の欠陥だよw
コントローラー不具合、クレイドルで本体損傷、熱でハード変形、気温が低いのに熱暴走
あとなんだっけw
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:42▼返信
任天堂最近ボロボロやんw
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:42▼返信
新品買えばええやん
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:42▼返信
任天堂による痛恨のミスはソニーのせいって本気で信じてるガイジ豚だからね…
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:42▼返信
>>431
そのうち不適切なものがスイッチ内部から見つかりそうだな
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:42▼返信
>>436
今回あっただろうが!
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:42▼返信
これが任天堂の技術力ですか?
壊しやすくて何度も買い直させてくれてありがとう任天堂!
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:42▼返信
これよくある端子形状で、
形状はSDカードとかとおなじなんで、同じことがSDカードでも起きるって話よな。
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:42▼返信
>>409
一般人はPC組み立てないし、ライトニングケーブルの不良とかいうレベルじゃないぞこれ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:42▼返信
貸し借りなんつう乞食行為するからこんなことになるんだ
ちゃんと金払って自分のソフト買え
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
中古屋だって買取時に起動チェックくらいはするぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
冗談抜きに欠陥まみれだなこのゴミハードはw
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
欠陥堂は早く問題点を解決したスイッチ出せや!!!!
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
豚ちゃん…哀れ…
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
性能の割に定価が安いのがソニー
定価の割に作りが安いのが任天堂
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
カートリッジ読み込まなくなって本体買い替えまで覚悟したのに
switchの修理って技術費と安い部品代ですんだーって神いいいいぃwぶふぃいいいwって
喚起の雄叫びまでテンプレ
アホかとw
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
端子マガッチwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
任天堂「海外は集団訴訟あるからちゃんと対応します、日本?ちゃんと金払えよ」
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
※446
でもSDカードじゃ聞いたことないし
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
>>413
中国じゃそうなの?
ここ日本では保証期間でも有償での修理だったよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
通常使用でよく折れるなら法規でなくてもリコール案件やね
持ってないから再現性よくわからんけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
修理に出すよりも買い直す事に意味がある
by任天堂一同
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
欠陥を解決した廉価版がそのうち出るらしいじゃん
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
>>339
そういう話してんじゃないんだよ
わかる?
早く改良版のSwitch出さないとWiiU並みに寿命が短いハードになるぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:43▼返信
壊れたもんさして壊れるのは、ps4本体を壁に投げつけたら壊れるだろ?
って言ってるくらい無茶あるよな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:44▼返信
なにが問題なの?
これで本体とゲームがまた売れて決算で自慢できるじゃん
はい論破
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:44▼返信
子供なんかがポケットの中で硬貨とかと一緒に入れておけば起こりうるのかな
話題作りの子供の誤飲用に世界一苦い物質とかのに考えなきゃならない事だったろうに
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:44▼返信
こんなゴミを買った自分を恨むんだな
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:44▼返信
買い換えろ
任天堂税だ
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:44▼返信
>>446
起きるとしたらカード側の端子部の合わせ目がずれてる可能性がある
469.投稿日:2019年06月09日 20:45▼返信
このコメントは削除されました。
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:45▼返信
相変わらずまともな設計してないんだけ堂
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:45▼返信
買い取り業者の上限5000台
任天堂switchの週販平均は約3万台
通常営業日の週6日間買い取り業者に5000台づつ売るとあら不思議
週販3万台を達成しちゃう
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:45▼返信
豚は悲報しかこないな
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:45▼返信
>>451
無理やろ
まぁ新型スイッチをDL専用ハードにすりゃ一応解決するけど
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:45▼返信
これでまた豚共が本体買ってくれるとか任天堂やるじゃん!
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:45▼返信
※457
SDカードが使えなくなったPCなんていくらでもあるよ。
原因まではわかってなかっただけで、こういうピンが曲がる事例なんだろう。
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:45▼返信
※446
つまりそこらへんのたくさんの周辺機器メーカーが色々出している
SDカードリーダー以下なのが任天堂のハード設計という事か・・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:45▼返信
>>464
中国じゃ問題ないの?
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:46▼返信
これは怖い

まあニシ君はスイッチ自体持ってないんですけどねw
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:46▼返信
>>391
本物の無知君がいたわ…
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:46▼返信
任天堂「中古で買う奴が悪い」
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:46▼返信
これってもし壊れる原因を知らなかったら、修理上がり(基板交換)のスイッチもまたあっさりと壊すよ。
そしてまた修理のループか。恐ろし過ぎるわw
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:46▼返信
ポンコツ堂過ぎる
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:46▼返信



     ぶっ壊れ天堂


484.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:46▼返信
>>464
買い直しで結局ソフトが売れずにユーザーの任天堂卒業を促す問題
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:46▼返信
>>446
SDのコンタクトは無駄におれるスリッドとかついてないしなぁ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:46▼返信
※6嘘つくなよな^^;お前が叩き壊しただけだろクソカス
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:46▼返信
これもソニーの陰謀か・・・
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:46▼返信
貸し借りの方が割れよりは健全で微笑ましいな
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:47▼返信
>>446
スイッチゲームカードのスリッドが悪さしてる
SDカードにはあんなスリッド入ってない
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:47▼返信
※463
壊れたカセットが一応挿せるから怖いんだよなぁ・・・
しかも、スロット部品を破壊しちゃうという恐ろしさ・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:47▼返信
誤挿入防止の溝付けるなら、もうちょっと頑丈に設計しろよ・・・
本当、最近の任天堂ハードから頑丈さが無くなったな・・・
ゲームキューブを見習えよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:47▼返信
>>480
任天堂「新品なら安心と思って買う奴が悪い」
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:47▼返信
>>469
臭い→ニシ
臭くない→GK

つまり臭い奴からソフトを借りれば安全なんだな
見分けがつきやすくてよかったよかった
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:47▼返信
ゴキブリうざ
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:48▼返信
あんな薄いプラなスリット割れるわな
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:48▼返信
※487事実も認められない低脳バカw
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:48▼返信
※446
SDはここまで厚いカードじゃないし
スイッチカートリッジは厚みあるせいでスリットの仕切りが折れやすいだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:48▼返信
>>454
今や技術費としっかり記載されてる神だー
まで脳ミソ退化してるから
もうガイジの域やぞ
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:48▼返信
これどころか、ドッグ接続部の不良設計の方がよっぽど深刻な不具合
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:48▼返信
新品・中古関係なく壊れる時は壊れるぞ、Switchの場合は壊れる割合が他社ハードより高いだけや
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:48▼返信
刺したら壊れるってw
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:48▼返信
>>492
任天堂「Switchオンラインでバックアップとってない方が悪い」
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:49▼返信
まとめると任天堂は悪くないってことか
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:49▼返信
ニシくん「任天堂Switchの歴史にまた1ページ」
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:49▼返信
※491
ゲームキューブも側だけは丈夫だけどすぐディスク読み取り不良起こすからなw
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:49▼返信
CD-ROMはクソだ、任天堂は子供でも扱える様に、カートリッジにしていると、昔組長が言っていたが、
まともにカートリッジも作れないぐらい技術力が落ちたのか、この会社もうダメだな。
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:49▼返信
 
 
刺すだけでスリットが折れるポンコツカードに
刺すだけでピンが折れ曲がるポンコツハード
救いようのないポンコツの連鎖
 
 
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:49▼返信
>>427
いやいやいや
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:49▼返信
>>496
は?こんなのあり得ないから!
初めて聞いたし!
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:50▼返信
ここに来てスイッチの悲報ラッシュでワロタ
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:50▼返信
E3直前だってのにこの話題


どこの陣営が裏でやってるんやろか?
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:50▼返信
任天堂製品はすぐ壊れる
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:50▼返信
>>503
曲解してるようだけど任天堂が黒幕やで
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:50▼返信
※503
その通り!一般人ならソニーの妨害って即座に看過するからねw
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:50▼返信
今回の不具合は間違いなく今までの不具合の中で一番ヤバい
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:50▼返信
流石レガシーハード
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:51▼返信
どこまでも
どこまでも
どこまでも
ポンコツ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:51▼返信
まとめると中国製品にも劣るから、買うなって事
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:51▼返信

こええ

悪意あるヤツが
スリット破損させてから
中古にソフトを売ったりできるのか…
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:51▼返信
なんというか悲惨だな・・・
 
売り上げ数のほとんどは中華だったし
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:51▼返信
※503
そうだな。任天堂のカートリッジの設計をした部門が悪いのであって、任天堂のその他の部門は全然悪くない。
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:51▼返信
※515
スタンドが吹っ飛ぶとかまだ可愛い方だったな
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:51▼返信
>>506
思い出せ
カートリッジ読み込み不良なんてファミコン時代からの任天堂のお家芸だぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:51▼返信
※514どうしてこういうバカがいるのか^^;動画をみろよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:52▼返信
マイクロSDとかになると仕切りないねあるのはノーマルのSDだけ

スイッチのカートリッジと比べても仕切りは厚みあるから、曲がりそうにもない
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:52▼返信
任天堂も落ちたもんだなぁ
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:52▼返信
>>511
むしろこれ、発覚した方が
ユーザーのためなのにバカか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:52▼返信
コレってリコール対象になり得るのでは?
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:52▼返信
中国人「割れをDLするので無問題」
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:52▼返信
性能の割に定価が安いのがソニー
定価の割に作りが安いのが任天堂
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:52▼返信
フ~フ~して差してね♪
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:52▼返信
使うな危険!
挿したら(スイッチ)死ぬで!
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:52▼返信
物理的に3DSから退化してるという・・・
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:52▼返信
脆い
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:52▼返信
これで有償修理してあり任できる上、売上一台追加や
よかったな豚
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:52▼返信
PSに悲報があっても任天堂のせいにした事は一度も無いのに豚は毎回ソニーのせいにしてくるのなんなん?
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:53▼返信
switchはWii U以下の史上最低ハードになるかもな…
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:53▼返信
必死にネガキャンしてもソニーハードヨンケタンは変えられないよ?
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:53▼返信
ゴミやんw
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:53▼返信
>>502
任天堂「うちのハードを買うほうが悪い」
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:53▼返信
キッズがカートリッジを貸し借りしてるって設定には疑問だよ
ゼルダは200万本以上売れてる上に 日本は少子化なはず
キッズの手に行き渡らず いったい誰の手元に届いてるんだ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:53▼返信
任天堂スイッチの物理的弱点
熱で曲がり基板に変なテンションがかかる・ドックで画面に傷入る・シロッコファンから異音・社外品ドック使うとショートして壊れる可能性・SDカードが溶ける・ジョイコンの無線接続が不安点(海外では無償修理告知し追加部品付けて返送)・コントローラー遅延入力・プロコンのスティック削り粉がめっちゃ出る・ジョイコンプロコン両方ともスティックが壊れやすい・USBコネクタが基板から脱落して抜ける修理不能・カートリッジのスリットが曲がる・曲がったの刺すと本体側の接触ピン壊れて読み込み不可になる←New
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:53▼返信
※489
とりあえずSDカードを見てみよう!
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:53▼返信
任天堂ってゲーム業界衰退させたいのか?ハード面に一切力いれないよな。
ハード性能上げたり、壊れにくいハードとか、少しでも使いやすくていい製品を造りたいって思ってないよな。
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:54▼返信
欠陥過ぎないこのハブられハード
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:54▼返信
>>529
豚も大半はそれじゃね
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:54▼返信
※538
どんだソニーガーしてもPS41億台突破は阻止できないよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:54▼返信
豚がバカな言い訳しかできないとは^^;子供だからしゃーないかwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:54▼返信
ぶーちゃんがソフト買わない理由がまたふえたね!

ソフト買うと挿入口が壊れるから買わないんだけど?
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:54▼返信
事実がネガキャン
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:54▼返信
>>531
豚の息が臭いからスロットが折れちゃう
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:55▼返信
すまんお前ら俺気付いちゃったわ
スリット破壊ソフト挿入→本体壊れる→新品の本体買い直す→スリット破壊ソフト挿入→本体壊れる・・・
無限ループしてるから本体売上だけ異常だったんだろうね
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:55▼返信
WiiUが大コケしたせいで無理やり発売したからな
本体設計をブラッシュアップする間も無いまま出したんだろう
欠陥機だよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:55▼返信
>>463
壊れてるかどうかが非常にわかりにくいことと、その壊れているものが普通に刺さってしまうことが問題なんだぞ
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:55▼返信
ちまきがはっきり不具合言い切って草
不具合ならリコールせなあきまへんな、チンテンドーはんw
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:55▼返信
どう考えてもSwitchユーザーのためを思った動画や記事に見えるんだが?
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:55▼返信
劣化と欠陥はスイッチ独占ぶひぃいい!
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:55▼返信
まともにゲームが出来ないことによって子供の学習時間を確保できるように配慮している

ありがとう任天堂
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:55▼返信
>>549
ひでぇw
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:55▼返信
ゴキがわざわざ曲げて渡したのか・・・
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:56▼返信
>>488
物理的に割れるんだから笑えないんだよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:56▼返信
途中まで自分でできそうな雰囲気だったが接触面のはんだづけで
一気に面倒くさそうになってワロタ
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:56▼返信
さすがレガシーハードだな
ファミコン時代から
何も進歩していない
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:56▼返信
※541
少子化といっても各年齢それぞれ100万人前後がいるわけで
200万本とかだからなに
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:56▼返信
GK乙、店でソフト買うと本体が壊れるから買わないというのに!
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:56▼返信
そりゃこんなポンコツでぼったくりなハード作ってだからサードも逃げるわな。
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:56▼返信
※560
豚が持ってないスイッチをGKが持ってると?
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:57▼返信
ハードディスクもブルーレイも性能も無い・・・サードがソフト出してくれる事に感謝しな
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:57▼返信
お前ら 見られる立場
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:57▼返信
>>541
???
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:57▼返信
クソゴミウイルスハード
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:57▼返信
>>439
USBコネクタもげてデータ全損
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:57▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
574.もこっち投稿日:2019年06月09日 20:58▼返信
こんな露骨なネガキャン記事は無視してゴキブリが黙る魔法の言葉言いまーす
で、今セール中のPS+1年分は買ったの?俺は中立ゲーマーだしちゃんと買ったよ数年先まで会員なんだけどゲーマーなは当たり前だよね?あれ?俺なんか凄い事言いました?
まさか今年で+会員切れるようなにわかライトゲーマーもどきの雑魚はいないよな?ぷぷぷ図星の奴悔しいか?
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:58▼返信
レガシーも残さず食え豚
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:58▼返信
まだwiiUの方が良かったんじゃね(´・ω・`)
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:58▼返信
やっぱりゲームハードの初期型はあかんな
どいつもこいつも欠陥ばかりが目立つ
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:58▼返信
>>548
何かと訴えるとか言ってる辺りキッズらしいと感じるかもしれないが現実はおっさん
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:58▼返信
不具合言ってるけど
これ「仕様」ですから
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:58▼返信
 
 
 
ブーちゃんご自慢の任天堂ハードの耐久性はどこで捨ててきたのか
 
 
 
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:59▼返信
ゴキは馬鹿か?
刺したら物理的に壊れるなら刺さなけりゃいいじゃん
スイッチにはDL版があるわけだしさ
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:59▼返信
中立の立場から言わせて貰えればこんな不具合一回も起きたことねえぞw
そのかわり糞捨て4は31回もぶっ壊れたけどw
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:59▼返信
こんだけ欠陥山盛りのスイッチが国内で問題にならないのは
やはり国内ではほとんど稼働してないということか・・・中国では割れ需要でソフトの出し入れとかしないし
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:59▼返信
ゴキブリさ、そろそろ逮捕されるぞ
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:59▼返信
ファミコンの頃から何も成長していない…
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:59▼返信
>>531
それ、錆の原因になるからやめた方がいいよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:59▼返信
>>577
本体じゃなくてソフトやろ
幾ら新型出そうが一発破壊やぞ
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:59▼返信
>>574
来週の木曜まで待ってセールでそろってから買うわ
クーポンとか来るかもしれんし
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:59▼返信
任天堂スイッチの物理的弱点
熱で曲がり基板に変なテンションがかかる・ドックで画面に傷入る・シロッコファンから異音・社外品ドック使うとショートして壊れる可能性・SDカードが溶ける・ジョイコンの無線接続が不安点(海外では無償修理告知し追加部品付けて返送)・コントローラー遅延入力・プロコンのスティック削り粉がめっちゃ出る・ジョイコンプロコン両方ともスティックが壊れやすい・USBコネクタが基板から脱落して抜ける修理不能・カートリッジのスリットが曲がる・曲がったの刺すと本体側の接触ピン壊れて読み込み不可になる←New
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 20:59▼返信
>>580
そんなもんは元々ない
白黒ゲームボーイもわりとすぐ壊れた
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:00▼返信
>>574
8月の値上げ前にPS+1年分×3つ=3年分買ったんだけど?
PS4pro、限定モデルだからもう1台買ったわ、Switchも持ってるけど埃かぶってる
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:00▼返信
お仕事ご苦労さん!
ソニーのネガキャンってことでいいよ 社員さんw
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:00▼返信
まだ構造上の欠陥出てくるのかこれ…

まぁ発売前から散々様々な欠陥を指摘されてた訳だが、そんな欠陥品がこんなに流通するとは本当にバカな世の中だ
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:00▼返信
※582
な、俺がいつも言ってるとおりだろ
任天堂に都合が悪い時だけ自称中立が現れるって
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:00▼返信
こんな不具合は初めて聞いた
なんつーか、スイッチ関連全般的に作りが雑すぎるな、とてもじゃないが物作り日本企業の製品では無く、
パクってなんぼの中韓製品だな
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:00▼返信
任天堂ハードってswitchで最後になるんじゃねw
こんな欠陥品しか作れないんじゃ先細りになるだけじゃん。
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:00▼返信
>>574
1分で77連打はまだ甘いな
高橋名人に弟子入れしてこい
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
>>541
ゼルダ以外Switchってソフトないの?
実は豚くんが大好きなアトリエだってSwitchには出ているんだよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
こんなの知ってスイッチ買いたい奴いるの?

今頃こんな不具合が出てくるってマジでスイッチは転売屋にしか売れてないんだな
本当に売れてるなら発売から1年以内にこの話題が出てたはず
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
※590
あれ普通に使ってるだけでどんどん液晶が劣化してったよね
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
3年目に入ってもまだ新しい欠陥が出てくるとかやばすぎだろw
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
わざと、、、なんでもないっす(すごい悪い考え
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
不具合が全部解消してから買おうと思って一年経つが未だに新しい不具合の報告があるってどうなってんだよ
一生買えんわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信

ウイルス性の激臭がする体臭の持ち主であるレガニシ

605.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
ソニータイマーは都市伝説だったけど任天堂タイマーってボートにあるんだな
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
>>541
ヒント、中国語に対応済み
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
ソフトの出し入れで本体壊れる欠陥豆腐ハードの癖にHDDも搭載してない貧弱内部ストレージとかマジで舐めてんの任天
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
動画の修理屋さん「故障非常に多いです」
さすがレガシーw
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
>>574
黙らせる気もない無意味な煽りだな
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
スイッチを設計したぼんくらが出世しちまう事に
今後日本のゲーマーは苦しめられるんだろうな
丁度スクエニの野村と鳥山の例のように
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:01▼返信
任天堂タイマーって本当にあるんだな
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:02▼返信
任天堂スイッチの物理的弱点
熱で曲がり基板に変なテンションがかかる・ドックで画面に傷入る・シロッコファンから異音・社外品ドック使うとショートして壊れる可能性・SDカードが溶ける・ジョイコンの無線接続が不安点(海外では無償修理告知し追加部品付けて返送)・コントローラー遅延入力・プロコンのスティック削り粉がめっちゃ出る・ジョイコンプロコン両方ともスティックが壊れやすい・USBコネクタが基板から脱落して抜ける修理不能・カートリッジのスリットが曲がる、曲がったの刺すと本体側の接触ピン壊れて読み込み不能になる←New
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:02▼返信

今の任天堂なら公式でわざと仕込んだ疑惑も信じられるわ

614.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:02▼返信
>>605
ソニータイマーがあるというなら、

任天堂地雷もあるんだよ!!
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:02▼返信
※553
いつもみたいにゲームハード売り逃げして次の新ハード出す気だったから
本体寿命とか考えてなくて不具合出まくってるとか有りそうw
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:02▼返信
Switchの物理的な不具合ってすべて本体に剛性がない
これが原因っぽいよね
カセットの出し入れでスリットが損傷するのも
本体が歪んでそこにカセットをいれると正常な位置にスリットが挿さらないから損傷してるだろうね
素材なのか設計なのか本体をケチったツケが全部ユーザーにまわってきてんな
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:03▼返信
※611
一定期間ごとに不具合が明らかになるタイマーか!
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:03▼返信
ちなみにこのスリット破損修理任天サポートだとすげぇ高くつくらしいぞw
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:03▼返信
岩田社長だったらこんな事にはならなかったのにな・・・
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:03▼返信
ハード設計ボロボロなのはわかりきってた事だからそりゃこういうことも起こるさ
受け入れろ
それが任天堂様だ
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:03▼返信



なぁーーに!4㌧トラック増やせば大丈夫!w


622.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:03▼返信
何十年とカートリッジ作っている企業がこれかよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:04▼返信
Switchを破壊するカセット

その名を、
 
 任天堂ウィルスという
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:04▼返信
GC辺りまではまだマシだったのにな、最近の任天ハードは壊れやすくてダメだわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:04▼返信

任天堂タイマーはガチっぽいな

あっ・・・、だから他所のメーカーにレッテル貼りして押し付けてたのか
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:04▼返信
これってPs5出る前に終わってそうだなwww
また勝負すらしてないんだけど…
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:04▼返信
欠陥品としか言いようがなくね
まあ豚自身欠陥品だからちょうどいいのか
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:04▼返信
今の時代不具合は即座に修正バッジが来るから問題ないんだけどw
時代遅れのゴキちゃんには理解出来ないんだろうなw
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:04▼返信
>>18
そういう事にしたい任天堂信者であったw
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:04▼返信
※587
けど今回の場合はどっちも問題点ありそうじゃね
物理的に破壊されてしまうなんて今時そんなんあるとは思わんやろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:04▼返信



レガシー、アベンジャーズ全機種確認からのハードぶっ壊れ


632.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:04▼返信
>>618
基板ごとの交換で修理代高くとりそうだな
この動画は上の部分だけ取り換える方法教えていたが
はんだ付けがめんどそうでワロタ
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:04▼返信
Switch分解動画見る度に思うわ
このヒートシンク配置考えたやつアホやろ?w
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:05▼返信
5000台まで買い取りしてくれるってよぶーちゃん
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:05▼返信
俺には全く関係ない不具合だったな。カートリッジのソフトはマリオ1本しか買ってなくて大体DL版のスプラ2やってるだけだから…
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:05▼返信
今回の不具合の何が衝撃的って違法改造して本体ぶっ壊したら自業自得だけど
「正規のソフト使用して本体が壊れる」
ということ
こんな不具合今までのゲームの歴史上初
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:05▼返信

だが任天堂は国内において上流国民と同じ扱いである

揉み消されるよ

638.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:05▼返信
※あり任工作隊が作業を開始しました
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:05▼返信
任天堂は早くハードに見切りをつけて、ソフト屋になった方がゲーム業界の活性化にも繋がって良いのにな。
早ければ早いほど、痛手は少なくて済みますよ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:05▼返信
性能…ダメ
携帯性…変にかさばる、バッテリ持ちダメ
丈夫さ…ダメ
ソフト…任天or劣化オンリー

どこかいいところを教えてくれ
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:05▼返信
WiiUみたくSwitchもPS5出るころには虫の息になってそう
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:05▼返信
>>596
その前にここの※つらつら~っと眺めると「悪いのは設計したnVIDIA」的なのいくつかあるっしょ?
ゲハの狂信者ならともかく当の任天堂自身がこれ言っちゃうと普通に嫌がられると思う
(過去に何度も外注や部品納入と喧嘩別れしてる)
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:05▼返信
※628
バカバイト
もうちょっと釣り針隠せよ無能
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:06▼返信
任天堂「遊ばなければ壊れません」
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:06▼返信
時代遅れの豚が「ゴキは時代遅れ」って言ってるけど、飛んだブーメランだな
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:06▼返信
任天堂株ガチホルダー無事死亡
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:06▼返信
※633
WiiUの直角エアフローよりマシ
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:06▼返信
ゴキはいい加減黙れ
これ以上ネガキャンするつもりならスイッチを中国に輸出するぞ
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:06▼返信
>>628 物理破壊の修正って製品リコールですやん
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:06▼返信
※640
通勤中にゴロゴロしながらゲームが出来る
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:07▼返信
>>628
本体の物理的欠陥を修正パッチで直せるとかw
さすが本体をDLするニシくんは格が違うなwwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:07▼返信
※641
PS5世代になったらもうレガシー枠のソフトも出してもらえなくなるだろうね
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:07▼返信
Switchのカラクリすら消されずに拡散されてるのに何を言ってるんだか
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:08▼返信
ぶたよわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:08▼返信



おいおい、こんな記事出したらまた4,5日以内に任天堂が美談作っちゃうけどいいのか?ゴキ?


656.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:09▼返信
※650
それは自宅警備員しかできんことや
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:09▼返信
オークションやメルカリ壊滅的🙇
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:09▼返信
本体含めて再設計して新バージョンでも出せよ
現状Switchは試作機と同じだぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:10▼返信
高かろう悪かろうだからなおさらタチが悪い。
まだ中華製品の方が品質いいんじゃないの?
日本の企業の恥さらし
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:10▼返信
>>648
ついでに風呂に入らず街を徘徊してやる
俺たち任天堂信者の恐ろしさを思い知らせてやろうぜ
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:10▼返信
>>650
中国だと通勤中にゴロゴロ出来るの?
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:10▼返信
注意喚起がネガキャンかよ

いいから黙って見ろよ

いろいろ為になるわ
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:10▼返信
リコールしたら潰れちゃうだろw
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:10▼返信
中華輸出記事が不動の月間ランキングトップかと思いきや、さらなる不祥事で恥の上塗りを続けるハード

それがゲーム業界の汚物、スイッチなんだよね
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:10▼返信
※591
金持ちアピールうざいぞお前
こっちは毎日の生活苦しいのにきも
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:10▼返信
あ~あ耐久テストをしてない証拠だね
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:11▼返信
※597
ラッキーセブンだが?
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:11▼返信
ここの修理屋さん、usbコネクタが壊れて任天堂修理出すと基盤入れ替えでセーブデータロストになるの説明してたよねw
任天堂でも修理不能な設計ってw

修理屋さんは破損酷くてもテレビ出力は直せないけど充電出来るレベルには修理、または新しいスイッチに引っ越し出来るようにバッテリー充電してくれるサービスしてるから

スイッチ壊れてセーブデータ救出したい人は任天堂修理出さないで修理屋に相談だね!
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:11▼返信
>>650
電車の中でゴロゴロ横になれるくらい辺境の田舎なの?
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:11▼返信
おひとり様5000台レガシー欠陥ハードwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:11▼返信
※658
違います
欠陥品のパッケージし直しです
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:11▼返信
>>640
臭い任天堂信者を囲ってくれることかな
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:11▼返信
※655
別に良いぞ?やってみな、ほとんどが嘘松の言葉で埋まるがな
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:11▼返信
※655
端子が折れてるスイッチを任天堂に持っていったら
そいつの指全部折られたって話になるのかな
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:11▼返信
ソニーにBD使用料払いたくないばかりにディスクメディアを避けたらこのザマだからな
嘲笑う他ない
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:11▼返信
なんですぐ壊れてしまうん?w
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:12▼返信
子供の手紙添付したら
任天堂の神サポートで無償修理してくれるから(震え声)
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:12▼返信
貸し借り関係あるんかこれ?
単なる不良では
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:13▼返信
任天堂スイッチの物理的弱点
熱で曲がり基板に変なテンションがかかる・ドックで画面に傷入る・シロッコファンから異音・社外品ドック使うとショートして壊れる可能性・SDカードが溶ける・ジョイコンの無線接続が不安点(海外では無償修理告知し追加部品付けて返送)・コントローラー遅延入力・プロコンのスティック削り粉がめっちゃ出る・ジョイコンプロコン両方ともスティックが壊れやすい・USBコネクタが基板から脱落して抜ける修理不能・カートリッジのスリットが曲がる、曲がったの刺すと本体側の接触ピン壊れて読み込み不能になる←New
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:13▼返信
※676
買い換えてもらえるやん
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:13▼返信
借りてもダメ、物理で壊れてもダメって事やろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:13▼返信
>>677
これからは中国語で書かないとな
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:13▼返信
カートリッジスロットがぶっ壊れても
中国のニシくんは関係ないもんな
マイクロSDさえ認識すりゃな
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:14▼返信
令和に変わってから一番ワロタわ( ゚Д゚)ウマー
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:14▼返信
子供のおもちゃだし壊れやすいのは頂けないな
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:14▼返信
>>650
荷物棚に寝てたボーボボやんか
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:14▼返信
※677
ネットで修理依頼してないと高くつくよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:14▼返信
買い換え需要を見越しての仕様だろ?
遊びたかったらまた買えよっていう…
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:14▼返信
※658
仮に新バージョンの本体を出したとしても、カートリッジとそれを繋ぐ端子由来のこの問題は絶対なくならないのが笑いどころだから。
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:15▼返信
主用途がエミュレーターだから無問題でーす
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:15▼返信
>>684
平成に取り残された会社なんだから笑ってやるなよ、可哀想だろw
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:15▼返信


正規ソフト挿して本体ぶっ壊れるとか前代未聞


693.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:16▼返信
PROに買い替えるかスイッチ買うかで悩んで
PROを購入して本当に良かった
スイッチ買ってたらガチ凹みしてたと思う
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:16▼返信
※682
日本から中国に転売したヤツってサポート対象外やん
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:16▼返信
何で端子毎にスリットがあるんだよ。そのサイズでは補強やガイドにするには強度が足りないだろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:16▼返信
大人気で全国の子供達が熱中するようにやりだしたら爆発案件も出てきそうだな
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:16▼返信
WiiU爆死から突貫で作ったという背景が故障や不具合によって明らかになってきてるな
相当コストケチって作ってると思う
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:16▼返信
※665
こんなところ覗いてる暇があったら内職でもやってろ。
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:17▼返信
社長が訊くが岩田が死ぬになって無くなったのが残念
まだ存在してたら絶対スイッチ本体についても得意げに設計自慢してただろうに
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:17▼返信
こんなにネットの旗色が悪いと地獄の岩田尊師もお怒りだろうな
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:17▼返信
なんならFCですら今でも遊べるけど、switchってFC以下なの?
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:17▼返信
こんな不具合ハードしか出せないなら、任天堂はコンシューマハードから撤退した方が身のため。
ソフト販売に絞った方が業績も売り上げもあがるだろな。
だいたい、次世代なんて出せるほどの技術力なんてもはやないだろ。
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:17▼返信
まさにゴミッチ
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:17▼返信
WiiUがすぐ死なずにSwitchへバトンタッチ出来ていればもう少し出来がまともだったんだろうけどな
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:17▼返信

ニンテンドースイッチはウイルス仕込まれてるのか・・・

PS4買おう

706.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:18▼返信
>>180
直角エアフローを自ら公式サイトで自慢してた企業だぜ
笑うよりドン引きした
ソフトの開発は一流だが、ハードやOSの設計が無能すぎ
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:18▼返信
ボロッチまた壊れたんか
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:18▼返信
※678
不良のソフト借りて使うとスイッチ本体が次々壊れるって話だな
任天堂的にはソフト貸し借りするやつは害悪だから狙った仕様なんだろうw
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:18▼返信
最低な粗悪品
はやく撤退しろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:19▼返信
いまだにカセットwwwwなんてつかってるからだろwww
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:19▼返信
※624
GCも不具合の塊やで特に光学ドライブの問題が酷かった
本体個体差で読み込めないソフトあったり

wiiなると2層対応したけど、これもwii本体の個体差で2層目のデータが読み込めない問題あってリコールしてたよねw
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:19▼返信
任天堂switch持ってる俺から見てもこれはアカン
ゲーム業界を震撼させるレベル
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:19▼返信
他人のカードとか関係ないんじゃね?
自分のカードだろうと抜き差しでこういう破損したら同じことになるだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:19▼返信
じゃあゴキ
今後発売するソフトが全部スリット無しタイプに変わったらどうするの?
土下座でもすんの?
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:19▼返信
カセット入れる前にフーッてやらんからこうなる
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:19▼返信
そもそもスリットいらんやん
折れるくらいの強度とかもってのほかやんw
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:20▼返信
ソニーには出来ぬだろうよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:20▼返信
GKを笑わせてくれて、ありがとう任天堂
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:20▼返信
なんで3年目でまだハードウェア不具合が新規に発見されるのか、って思ったけど
突貫で作ったポンコツだからってのもあるけど、実際の普及台数や稼働時間を考えたらまだPS4の1年目と同じぐらいだからだったりして
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:20▼返信
まー発売当時から不具合故障の連続やからな
買った奴はごちゃごちゃ言うなよ
見苦しい
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:20▼返信
クサニシ脂肪www
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:20▼返信
※701
FCやGBが頑丈って話も要は構造が単純だから壊れる可能性のある部分が少ないってだけだからな
現在のの複雑なガジェット扱う域には達してないんだよ任天堂様は
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:20▼返信
プラスチック部分もいい素材使ってなくて紫外線や熱での劣化が早そう
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:20▼返信
売れてないという事実があってのソフトが粗悪品って事だろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:21▼返信
>>715
豚「フーフー」
スイッチ「息クッサ!」
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:21▼返信
レガシーハードスイッチは博物館へ
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:21▼返信
※721
風呂入れよクサゴキ
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:21▼返信
ぶたくさ(0 0 )
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:21▼返信
>>705
もうちょっと待ってPS5買ったほうが絶対幸せになれるわ
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:22▼返信
※716
指で端子に触って油脂がつくと読み込み不良になりやすいからそれを防ぐためのスリットなんだろうが
脆いんじゃ意味ないわな
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:22▼返信
貸し借りしなきゃ問題ないレベルじゃん 騒いで事を大きくしようとしてる勢力がいるね
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:22▼返信
スプラの大会で体臭が臭いって言われてたのは誰だったかな?
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:22▼返信
>>683
尚、SDカード溶かし物理的にSDスロット壊すことがあります。
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:22▼返信
>>713
せやで
自分のカートリッジでも挿す時確認せなアカンで
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:22▼返信
これ完全にリコールレベルの不良じゃないの?
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:23▼返信
>>633
直角エアフローの任天堂だぜ!
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:23▼返信
>>722
ファミコンも白黒ゲームボーイも普通に壊れやすかった
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:23▼返信
こんなゴミを持ち上げなきゃいけないとか...
さすが宗教キメてんな
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:24▼返信
>>727
語録悪!
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:24▼返信
ゲ、ゲ、ゲームガード?wwwwwwwwwwwwww
何それ武器かなにか???wwwwwwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:24▼返信
本体だけじゃなくてゲームカードも不良品かよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:24▼返信
豚「割るから問題ないぶひ」
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:24▼返信
スリットが折れるなんて考えもしなかったが
端子がやたら傷だらけになってて心配になるよ
雑なSDカードだってこんなに傷つかん
100均で売ってるUSBだってこんな深い傷は入らんぞ?
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:24▼返信
>>731
貸し借りしなくても起きるんやで、貸し借りをするともっと壊れやすいというだけ
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:24▼返信
>>732
GK乙
臭いと言われたのはスマブラの大会だというのに
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:24▼返信
※714
スリットって仕切り板じゃなくて溝の方だけど
溝全部埋めちゃうの?端子も埋まっちゃうよ?
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:24▼返信
やはりソニー製の携帯機が必要、主にサードの為
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:25▼返信
お前らすまん一言だけ言わせてくれ

物売るってレベルじゃねーぞ!!
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:25▼返信
>>727
クサニシ言われて悔しかったの?
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:25▼返信
あとドックのコネクタも脆いんだってな
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:25▼返信
※725
ほんこれ!
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:25▼返信
※717
HDDのカバーがスライド式で換装しやすくしてる(流石にマウントする金具はビス止めだが)くらいにはユーザーのこと考えて作られてるよ>PS4

753.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:25▼返信
>>740
switchに特攻効果ある武器だな
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:26▼返信
ウイルスつか只のトラップじゃんw
これで中古に流れても時期を置かずご臨終して新品を買わざるを得ない、と
まあ新品を買いたくなるような市場は無いけどな
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:26▼返信
しかし、あらためて考えてみると昔の厚みのあるカートリッジはそれなりに意味があったんだな。
Vitaの真似事くらいできるんだぞーと薄くしてみたらこうなったとw
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:26▼返信
任天堂のハードの中で一番ゴミなのは確か
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:26▼返信
ゲームカード採用されたPCエンジン以降でもこんな不具合出るハードなんて見たこと無いな
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:26▼返信
スイッチそのものが物理的に破壊ウィルス
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:26▼返信
カードリッジ側のプラスチック強度 >>> 本体側のプラスチック強度
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:27▼返信
所詮SwitchはVitaのパチモンか
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:27▼返信
物理ウィルスで中古屋対策するなんて、さすが任天堂
考えることがゲス
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:27▼返信
※745
正確にはスマブラの大会に出た豚が対戦者がまともに試合できなくなるほど異臭はなってた、だな
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:28▼返信
3DSとかで汚れた端子のソフト入れた時のクリーニングとかは聞いたことがあるが
壊すのは珍しいな
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:28▼返信
同じ修理屋さんのジョイコン修理動画
「いま問題になってます。爆発的にに故障してます。ウチにもたくさん修理依頼が来てます」
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:28▼返信
技術料で稼ぎまくれるな
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:28▼返信
早く中国に輸出しろー!
間に合わなくなっても知らんぞー!
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:28▼返信
スイッチはスペック云々の前に設計を見直すべきだわ
物理的不具合が多すぎる
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:28▼返信
PSVITAもカードタイプだけどこんな不具合一度も起きたことないね
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:28▼返信
曲がったり熱暴走したりコントローラー誤動作したり忙しい奴だな
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:29▼返信
どんだけポンコツなんだよこのクソハード!!!

割れる!曲がる!止まる!三拍子そろってるだろ!!!
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:29▼返信
>>764
任○堂警察くるわ
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:29▼返信
任天堂ハード事業辞めたら?
むいてないんじゃない?
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:30▼返信
一方でコントローラーの中古は買いだぞ
ほとんど使用感なしの美品が結構ある
テンション上がって家族分買いそろえたパッドが流出しとるんだろう
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:30▼返信
そう考えたらPSPもVitaも丈夫だな
両方階段から落っことしたことあるけど無事に動いたわ
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:30▼返信
任天堂スイッチの物理的弱点
熱で曲がり基板に変なテンションがかかる・ドックで画面に傷入る・シロッコファンから異音・社外品ドック使うとショートして壊れる可能性・SDカードが溶ける・ジョイコンの無線接続が不安点(海外では無償修理告知し追加部品付けて返送)・コントローラー遅延入力・プロコンのスティック削り粉がめっちゃ出る・ジョイコンプロコン両方ともスティックが壊れやすい・USBコネクタが基板から脱落して抜ける修理不能・カートリッジのスリットが曲がる、曲がったの刺すと本体側の接触ピン壊れて読み込み不能になる←New
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:30▼返信
セーブデータは本体依存だろ
カードいらんわ
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:31▼返信
ガキが扱うものなのに脆すぎクサ
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:31▼返信
>>773
豚ハードの中古なんて絶対に買いたくない
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:31▼返信
※776
本体壊れたらセーブデータ死ぬけどなw
ほんっとゴミ♥
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:32▼返信
原因は本体の熱かな?
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:32▼返信
>>711
Wiiはリコールしてないよ
ドライブのヘッドを掃除するブラシ配布しただけ
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:32▼返信
俺はDLオンリーだから問題ないな
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:32▼返信
※779
臭そうw
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:32▼返信
物理的不具合はアプデしても直らないからね
一応書いておくよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:32▼返信

本体皮「我ら曲がる三銃士!!」
スティック「我ら曲がる三銃士!!」
カートリッジ「我ら曲がる三銃士!!」
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:33▼返信
中古対策やろなぁ・・・

そんで売る事が出来ないDL版を買えという事やなw
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:33▼返信
※782
SONY煽りオンリーの間違いやろw
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:33▼返信
こんなことになるんだったらディスクの方が良かっただろ
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:33▼返信
カグラリフレでニシくんのニシくん挟んだコントローラー中古とか無理ィ
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:34▼返信
任天堂「デマを流されてるんですけど」
警察「は?」
任「いや、デマを…」
警「そうですか、本当にデマなんですよね?情報提供をされてもあやふやだと困るんですよ」
任「あ…はい」
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:34▼返信
任天堂switchはコンセプトいいけど肝心の技術力が追い付いていない印象
理想>>>>>>>>>>>>現実
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:34▼返信
新型とか以前にこれって改良できるもんなの?
カセットに拘ってる時点で詰んでね?
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:35▼返信
ポンコツハー堂の技術力だからこのていど余裕
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:35▼返信
中国でも故障しまくってるだろうからまた中国転売ヤーが買ってくれるというからくり
向こうではサポートも受けられないだろうしな

つーか任天堂って岩田死んで本当にゴミみたいな企業になったよなw
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:35▼返信
ブーちゃん、擁護の弾幕薄すぎでしょ!
信仰心が弱まってますよwww
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:35▼返信



      壊れ天堂


797.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:36▼返信
任天堂はゲーム業界の癌細胞
信者は悪臭マン

最悪w
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:36▼返信
DL版買おうにも本体が壊れたら最悪の場合買い直しだからなぁ
対策しようがないね、スイッチユーザードンマイ
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:37▼返信
スイッチハブに5000台とかレガシー続きでメンタルやられてる
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:38▼返信
メモリーカードとか基本差し替え頻度が低いならともかく
ゲームカセットとなれば物理的劣化は免れないもんな
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:38▼返信
>>792
カードと本体のカードスロット構造作り直し
ただそれやっちゃうと現在の任天堂switchで改良版カード使用できない可能性あるかもな
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:38▼返信
貸し借りや中古で済ますやつへの任天堂からの天罰
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:38▼返信

本体皮「我ら曲がるスイッチ三銃士!!」
スティック「我ら曲がるスイッチ三銃士!!」
カートリッジ「我ら曲がるスイッチ三銃士!!」
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:39▼返信
だからクソハードだとあれほど
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:39▼返信
欠陥堂
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:39▼返信
時代に見あったハードを作る技術力も無ければソフトも丸投げ……
終わってね?
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:40▼返信
クサニシ逝ったか
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:40▼返信
これが不具合ならプリウスは殺人マシーンだな
トヨタ潰れろ
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:41▼返信
ジョイコンプロコンのスティック壊れも要は部品疲労で部品が曲がって常に誤入力状態なるだよな
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:41▼返信
2019 E3
PS4 X1 SW PC
○ ○ × ○ テイルズオブアライズ
○ ○ × ○ ELDEN RING
○ ○ × ○ CyberPunk2077
○ ○ × ○ 二ノ国リマスター
× × ○ × 二ノ国非リマスター
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:42▼返信
物理メディアはもう要らないな
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:42▼返信
修繕会社の事例だし、いままでネットで話題になってるわけじゃないからレアケースだろう
車屋のブログとか見てると珍しい修理報告とかゴロゴロしてるしそういう類だと思うと何ら不思議でもないな
SDとかMSにもたしかスリットはあったが普通に扱う分には折れないわけだし…
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:42▼返信
全部読んでも意味分からないのでスイッチ買うのやめます
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:42▼返信
○ ○ × ○ StarWars JediFallenOrder
○ ○ × ○ ApexLegends Season2
○ ○ × ○ BFV 新マップ
○ ○ × ○ MADDEN NFL20
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:42▼返信
たいした機能もなく値段も高いのになんで壊れやすいの?
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:42▼返信
任天堂スイッチの物理的弱点
熱で曲がり基板に変なテンションがかかる・ドックで画面に傷入る・シロッコファンから異音・社外品ドック使うとショートして壊れる可能性・SDカードが溶ける・ジョイコンの無線接続が不安点(海外では無償修理告知し追加部品付けて返送)・コントローラー遅延入力・プロコンのスティック削り粉がめっちゃ出る・ジョイコンプロコン両方ともスティックが壊れやすい・USBコネクタが基板から脱落して抜ける修理不能・カートリッジのスリットが曲がる、曲がったの刺すと本体側の接触ピン壊れて読み込み不能になる←New
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:42▼返信
○ ○ × ○ FIFA20
× × ○ × FIFA20レガシー(時代遅れ)
○ ○ × ○ Marvel's Avengers
ワロス…
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:43▼返信
>>810
しかもPS4ならpsnowで二ノ国オリジナルプレイできるからなw
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:43▼返信
まぁこんなゴミハードを買った馬鹿が悪いやな。
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:43▼返信
動画の内容ヤバいな、、、w
100個入荷したら70~80個不良があるらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

臭いうえにゴミwwww
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:43▼返信
おもちゃなんだから壊れやすくて当然じゃん
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:44▼返信
ジョイコンもプロコンも壊れやすい上に高いしハード面で良いとこ全くないな
携帯機にできるのも家の中でしかやらないからほぼ意味ないし
任天堂ハードは丈夫だと思わせてのこれだからほんと失望した

ps4と箱oneが同じくらいの丈夫さで、あれが最低限。スイッチの耐久性はその半分もない
xbox360のコントローラが一番丈夫だな、もう8年使ってるがスティック表面の磨耗以外は新品同様だわ
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:44▼返信
>>812
単純に利用者が少ないから問題になる事が少なかっただけじゃね?
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:44▼返信
ス リ ッ ト っ て な に ?
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:44▼返信
>>821
任天堂ハードだから壊れやすくて当然
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:44▼返信
本当に最近良いウワサ聞かなくなってきたな任天堂…
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:45▼返信
100個入荷したら70~80個不良品w
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:45▼返信
DS iでも似たような事が起きたな。
カセット入れるとロックかからず飛び出すようになった。
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:45▼返信
>>815
任天堂switch持ってたらすぐわかるぞ
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:45▼返信
個人的に任天堂の嫌いなところ

①中国の転売に乗っかったスイッチの国内販売台数数字の水増し
②任天堂以外は誰も得をしないソフトの時限独占とそれによって生じる買取保証の甘えたメーカーの競争力低下
③技術の梯子から脚を降ろし、進歩しないどころか退化の一途を辿る
ハードソフト問わず自前ではまともな物を作れずVRと呼べない代物をVRと言い張り業界を衰退に導こうとさえしている
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:45▼返信
社長がもう無能そうだものw
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:46▼返信
>>830
つい最近の事だけでもこれだけあるからな
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:47▼返信
物理的不具合は任天堂独占!
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:47▼返信
「ガラクタ売って大儲けしてますわガッハッハ!」

前年度の決算の内容こんな感じだったからなぁ・・・
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:48▼返信
>>815
任天堂の技術力がないだけやぞ
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:48▼返信
本当糞設計だな、俺が設計した方がマシ
ベテランは何やってるんだか、新人だけで作らせたの?
このレベルの設計で高給とか任天堂終わりの始まり
有能な他社の設計者雇って無能クビにするなり再教育しないとダメだわ
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:48▼返信
この間のUSBだかの問題もこれも据え置き専門機だして
内蔵ストレージ大きいの付ければいいだけの話じゃねぇか
さっさと出してくんなまし
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:48▼返信
>>812
レアケースって言っちゃうと国内で大量に流通してないってことと同義だから
どっちにしろNG
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:48▼返信
おかしくない?それってその友達もそれで遊べないはずでは?
それを人に貸すの?
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:48▼返信
スイッチの単価って1万円以下なのでは
それを3万円以上で売って利益を出してるのでは
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:49▼返信
枯れた技術のなんたらかんたら
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:50▼返信
またソニーのネガキャンか
本当のスイッチユーザーはこんなデマに騙されないよ
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:50▼返信
>>824
二重スリット実験知らんのか?
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:51▼返信
は?うちのスイッチは壊れてないんだけど?
と思ったけど押入れの中だったわ
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:51▼返信
>>839
「俺のスイッチ壊れて修理中だからその間ソフト貸してあげるよ(善意)」
ってパターンじゃね
もちろん故障の理由がわかってりゃ貸さないんだろうけどさ
この記事のような注意喚起はとても重要って話
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:51▼返信
DL版っていう選択肢も増えて代替手段があるとはいえ、
ゲームソフトの差し込みスロットなんて何百回と出し入れする部分なんだから
ちゃんと頑丈な作りにすべきだったんじゃないの?
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:51▼返信
ゴミを作って中国に流し国内売上に書き換える簡単なお仕事
しかし中国人もダンボールは流石にいらなかったみたい
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:52▼返信
ソフトの貸し借りに限らず、中古でも起こりうるよなこれ
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:52▼返信
※842
中国語で書かないとスイッチユーザーに伝わらないよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:52▼返信
>>817
【悲報】スイッチさん、国内サンケタン以下のハードに全敗してしまう
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:52▼返信
こんなツイッターネタでがたがた騒ぐほど暇なのか虫ケラwww
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:53▼返信
また珍天堂が消費者に迷惑かけてんのか
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:53▼返信
>>821
アホなの?オモチャの設計がめちゃ大変なのご存じない?何か有れば問題になるからあらゆる安全対策と丈夫さが求められるのに
壊れて目や口体に傷が付いたりする可能性、乱暴に扱われる可能性に耐える設計なんて常識でしょ
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:53▼返信
※851
ドコにツイッター要素あるんだよw
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:54▼返信
オレだってスイッチ買って最初にやったのは
ジョイコン分解して鉄製の落下防止バックルに交換することだもん
スイッチは多少の精密電子機器工作のテクニック必須よ
ガキには早い
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:54▼返信
>>851
ツイッターネタ?
もうそんなレベルのお話じゃねぇだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:54▼返信
>>851
お一人様5000台まで!
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:55▼返信
>>815
素人が作ってとしか思えない
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:55▼返信
※851
反論もできず負け犬の遠吠えを書き込むためにこんなとこに来てる任豚よりは忙しい
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:55▼返信
>>845
そういう注意喚起はニシ君に言わせりゃネガキャンなんだとよ
本体持ってりゃそんな言い方しないだろうにな
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:55▼返信
※851
日本語読めないのかな?
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:56▼返信
>>812
折れてる現物がある事自体問題
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:56▼返信
>>861
ほら、ニシくんって母国語が日本語じゃないから
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:57▼返信
中国人が困ってるだけで日本人には関係ないらしいね
 
何でだろ?
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:57▼返信
しかも補償期間内でも有償修理なんでしょう?
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:57▼返信
会社の再起を掛けて作った任天堂switchが奇しくも技術力の無さを世間に知らしめてしまう結果になったな
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:57▼返信
とりあえずお前らはスイッチを買い占めとけ
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:58▼返信
>>847
ダンボール...そんなものもありましたね
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:58▼返信
任天堂は広告に金かける癖にな、子供騙しがいつまで続くか
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:58▼返信
スイッチは胡散臭過ぎて買ってない
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:59▼返信
任天堂は、ソニーにハードの設計してもらえ。
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 21:59▼返信
>>832
存在しちゃいけないレベルまで堕ちてるよね
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:00▼返信
さらに修理代金とれるし美談にしてくれるから任天堂ウハウハやな
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:00▼返信
人生の負け犬ゴキがスイッチに嫉妬して因縁付けてる姿を見たら天国の両親が泣くぞ
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:00▼返信
クソブタ毎日火消し大変そう
クソッチみたいな反社会ハード神輿にすると大変やね
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:00▼返信
GK乙!おひとり様5000台まで買えるから問題ないというのに!
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:01▼返信
ROM形状が特殊だから専用のコネクタ作ってるわけだけど安く済まそうとして場末の業者使ってねーだろうな
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:01▼返信
>>874
中国ではそうなの?
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:02▼返信
いつもの任天堂
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:03▼返信
>>871
PSPフライングディスク
VITA腐る液晶
PS4強制ディスク排出

www
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:03▼返信
世界一不具合の起きたゲーム機としてギネス記録認定してもらおうぜ
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:04▼返信
コントローラー壊れやすいわソフト壊れやすいわで忙しいなスイッチは、本体だけでも大変なのに
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:04▼返信
朝鮮堂はセキュリティもガバガバ
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:05▼返信
任天堂switchはパンドラの箱やな
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:05▼返信
ファミコンでも貸し借りできたのに
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:05▼返信
そもそも普通に使ってりゃスリット破損なんか起きねーよ
どう考えてもゴキのネガキャン
大体これが問題なら同じ構造のVitaやメモステもダメだろ
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:06▼返信
たまたまそんな故障があったってだけやん
俺だってUSBコードの端子部分が破損してるのに気付かなくて
PS4コントローラー側の端子をぶっ壊しちゃった事あるしね
扱い方が悪いとそうなる事もあるって程度だろ
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:06▼返信
普通は差し込む前に見るやろ、そこ

てかカセットって久しぶりに聞いたな
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:07▼返信
※886
同じ構造でニンテン製だけ不具合出てるのよねww
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:07▼返信
かかかかカセットww
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:08▼返信
つくづくゴミハードだな
ゴミを欲しがるゴミ豚(笑)
シナも大好きゴミッチをヨロシク!
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:08▼返信
※886
それはスイッチだけクソなんじゃないの?
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:08▼返信
※886
同じ構造でも材質が安くて品質が悪いものつかってるでしょう
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:08▼返信
レガシーやな
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:09▼返信
じじつがねがきゃん!
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:09▼返信
流石EAから前世紀の遺物扱いされるだけのことはあるな
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:09▼返信
PSVITAは超優秀だからな
初期型発売日に買ったけど今だに不具合無しの現役だからな?
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:10▼返信
E3前のゴキブリガス抜き記事
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:10▼返信
最近のカセットは薄くて小さいんすねーww

この形状でもまだカセット言う奴いんのか
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:10▼返信
ゲーマーとニシくんって同じ時代を生きているとは思えない位差があるよね
より多くの金を払って世代最低なゲーム体験をするって最早文化が違うわ
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:10▼返信
子供が使う事を想定してないのかな?
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:12▼返信
>>886
既存品なら他社が作り耐久試験もやってるんだろ
カセットなら任天堂が設計してるだろうし耐久試験も
任天堂がやらなきゃならないがやってないんだろ
同じ構造とか一括りに言うけど材質幅高さ全く同じじゃないし樹脂の流れ方だって考えなきゃならんから
同じ物じゃない
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:12▼返信
乱暴に扱っても壊れないハードを目指してた頃の心はどこに置いてきた
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:12▼返信
はいはい、はちま定期のスイッチネガキャンね
ご苦労さまですw
PSPのUMDのケースって中古だとけっこう折れてるのあったけどそういう類かな
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:12▼返信
>>898
クサニシのガスはもうパンパンだな
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:14▼返信
逆に考えるんだ
「壊れちゃってもいいさ(修理費負担)」と考えるんだ
907.投稿日:2019年06月09日 22:15▼返信
このコメントは削除されました。
908.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:15▼返信
※773
「ゲームカードに誤飲防止の薬品」って話が飛躍してスイッチ本体やコントローラーまでベロベロ舐めてた連中が少なからずいたからな
スイッチの中古は無理だわ。穢らわしい
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:15▼返信
1人5000台の4豚トラックレガシーやな
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:15▼返信
※655
全てのユーザーのスロットを無償で補強してくれるのか
さす任
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:15▼返信
>>904
カバー壊れて使うと本体壊れたって段階までいかないと
これと同等になれないんじゃね
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:16▼返信
>>880
むしろそれしか無いんか
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:16▼返信
壊れて修理に出せば任天堂に貢献できる喜びを味わえるのにそれを愚弄する気?
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:16▼返信
※898
はたしてE3でSwitchに朗報はあるのか
スマブラの新ファイターだけだったりしてww
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:16▼返信
任豚脂肪
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:16▼返信
※912
やめたれよ、、、
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:17▼返信
スリットってそんな簡単に壊れるもんなの?
ゲームカードのケースに入れるとき変な入れ方して破損するとかかな?
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:17▼返信
デマ豚発狂w
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:17▼返信
>>906
こうやって任天堂の優秀な技術者に技術料を渡す事で感謝を伝えられると言う至極の喜び
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:17▼返信
新品のカードも入れたのに認識しなくて何回か入れ直した事あるし
スイッチは色々欠陥ありそうだな
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:18▼返信
※912
全部捏造なんで
それらも無いが正解
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:18▼返信
switchの不具合書きだしたら文字数違反しちゃうからなw
ほんとこんなクソゴミをリコールもしないで平然と売ってるのがヤバすぎ
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:19▼返信
>>917
壊れるわけないやろ
壊した経験一度もないわ
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:19▼返信
スイッチクソすぎる
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:19▼返信



正規の製品版カセットで本体がぶっ壊れるとか前代未聞やぞw


926.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:21▼返信
switchより売れたDSや3DSでも聞いたことないな
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:21▼返信
糞みたいな穴を狙われたのかと思ったら
物理的破壊で笑うわ
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:21▼返信
お前らさ
突貫工事で出来たハードを
いじめたるなや
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:21▼返信
ゲームハードでスイッチしか持っていない人って何でそんな罰ゲームやっているんだろうか?
930.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:21▼返信
任天堂の携帯ゲーム機はアドバンスが最高だったな
DS辺りからおかしくなった
試みは面白かったけど任天堂の技術力の無さが足引っ張ってた
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:22▼返信
物理的に壊れすぎだろこの糞粗大ゴミ。まぁどうせどんな事実も全部屑天堂は金で揉み消すんだけどな。
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:22▼返信
PSにネタがないから他社のネガキャン
本当に害虫はこれだから困る
はちま以外ではあらかた駆除されてきたんだけどな
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:22▼返信
switchは修理出しても修理されないまま戻ってきたりするからw
修理要員が間に合ってないw
会社もサポートも信者もソフトもゴミww
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:22▼返信
※880
フライングディスクは捏造(強引に力入れてフレーム歪めたものを「新品」として動画撮影)
腐る液晶は無知無能を晒したただのアホ
ディスク排出は汚れた本体のイジェクトセンサーの誤作動

豚ちゃんほんと捏造ネガキャン好きな
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:22▼返信
バカだなぁ
新スイッチに買い替えさせるためにわざとやってんだよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:23▼返信
>>930
岩田からおかしくなったが正解
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:24▼返信
PS4のデスク吐き出すんも欠陥だったんだよね
938.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:24▼返信
※937
机吐き出すとかすごいね
939.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:25▼返信
あの薄いパッケージごとソフト踏んで壊したんだろ
940.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:25▼返信
高熱!!曲がる!!スロット壊れる!!
941.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:25▼返信
机て
942.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:25▼返信
事実はGK!
943.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:26▼返信
※938
確かに凄いな、笑ってしまった。
944.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:26▼返信
和サード叩き
他者ハード叩き
洋ゲー万歳
だが買わぬ
害虫しんでくれない
邪魔だから
945.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:27▼返信
>>937
壊れはしないけど静電仕様は試してみて
誤作動多いからslimやproは物理ボタンに戻したな
946.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:27▼返信
※940
ジョイコン認識しない!!端子交換不可!!プロコン寿命30時間!!
947.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:27▼返信
>>277
45の話題と何も関係ないんだけど
948.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:27▼返信
>>937を責めないでやってくれ
一生懸命勉強した日本語なんだよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:28▼返信
豚が喚けば喚くほどレスが伸びて注目を浴びる楽しい仕様になっております
950.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:28▼返信
こんなに大騒ぎしても数日経ったら忘れるのがニシ君
あんなに騒がれた「お一人様5000台まで」を忘れて、今日国内販売数を煽ってたのはヤバいと思うわ
951.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:28▼返信
コミケの記事のコメント数見てみろ 外の者が排除されてるブログwwwここに限らないけどなw
952.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:28▼返信
>>944
E3では各社からハブられて邪魔にされているハードのことかな
953.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:29▼返信
ネガキャン記事ばかりのはちまにはそろそろ京都の方面から呼び出しがかかりそう
954.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:29▼返信
欠陥品やないか
955.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:29▼返信
>>944
おいおいニシくんがこの世から消えたらゲーム業界平和になっちゃうだろ
956.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:29▼返信
>>944
いやテイルズ新作ディスってたのあんたらだから、邪魔だからハード撤退してくれない?
957.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:30▼返信
プレステに不利な記事は一切書かず、任天堂だけ叩くはちまはそのうち潰される
不愉快極まりない
958.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:30▼返信
社運を賭けたハードじゃなかったのかよ!?
959.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:31▼返信
>>957
戦わなきゃ現実と
960.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:31▼返信
※953
消費者庁から京都の方面にお呼びがすでにかかってそうw
961.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:31▼返信
>>951
何が言いたいのかよう分からんが、
ここの連中の傾向だと、コミケやらソシャゲの食い付きは極端に悪いぞ(運営がやらかしでもしたら別だが)
962.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:31▼返信
わざと壊して大々的に工作する
いよいよなりふり構わなくなて来たな
963.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:31▼返信
>>944
スイッチに出ないと分かった途端クレクレから手のひら返してアトラス叩いてた豚がほざいてます
964.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:32▼返信
豚臭いぞ
風呂入れ
965.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:32▼返信
>>957
ps plusで値上げ記事あったやん
あれ有利だったのか
966.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:33▼返信
※959
現実は4桁ランキング制圧
ゴミwwwwゴキwwwwwwwwwwwwww
ネガキャンしても意味ねえんだよwwww
967.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:33▼返信
>>951
コミケって最近のものは行く必要がないだろ、一般誌も発禁誌も普通に販売されるんだし
あんな臭い所行ったって鼻曲がるだけだぞ
968.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:33▼返信
>>962
VITAのスティックを細く削って脆弱性をアピールしたり、PS4を密閉空間に押し込んで熱暴走させたりしたことかな?
969.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:35▼返信
これってつまりカートリッジとカートリッジスロットの設計ミスじゃん
材質、耐久性に問題があるという事だ
何度も出し入れするモノなのにろくにテストもしてないのか?
970.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:35▼返信
任天堂は任天堂ハードは子供が使う物だって言うのをだいぶ前から忘れてる
971.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:35▼返信
>>966
理想「任天堂!」「京都!」
現実「9位!」「中国!」
972.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:36▼返信
>>966
「お1人様5000台まで」で煽られたのによくそんな事言えんなあ
後PS5が出るから単純に買い控えが起きてるだけだと思うよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:36▼返信
>>966
お一人様5000台までだもんな
周販の現実も辛いだろ?
974.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:36▼返信
PSの不具合→>>968
任天堂ハードの不具合→ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ

ゴキさあ・・・・・恥ずかしくないの?
975.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:36▼返信
違うんですよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:37▼返信
>>957
ならお前がプレステに不利なネタを提供すれば?
あっ、捏造じゃないやつね
977.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:37▼返信
>>962
段ボール売り出したりして工作をアピールしていたけど
任天堂の工作って言ったら結局裏工作のことだったね
978.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:38▼返信
これわざとだろ そもそもその仕切りみたいなのなくてもいい 今の社長はちゃんと仕事してないな
979.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:38▼返信
>>972
買い控えww
発表すらされてない世間じゃ誰も認知してないのに
買い控えwww
馬鹿かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:38▼返信
>>966
なんのランキング?
981.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:38▼返信
※969
 WiiUの直角エアーフローで2000回も実験した任天堂がそんなわけはないと信じたい。
982.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:38▼返信
>>978
今の社長ってスイッチ発売後に就任じゃなかったか?
983.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:39▼返信
※944
豚ガイジかな?
984.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:39▼返信
任天堂の工作資金もどうやら尽きたみたいだな
以前ならこういう不具合情報、893使って脅しかけるくらいにもみ消してたのに
もう会津○鉄会も手を引いたんじゃないかね、
これ以上任天堂生かしておいたら自分らまで火の粉かぶるからって
985.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:40▼返信
>>974
PS関連商品の不具合自白自演に関してはぶーちゃんサイドは前科があるからなぁ
986.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:40▼返信
>>982
スイッチは岩田の最後の仕事だったな
死期が近かったからやりたい放題やって消えた迷惑なオッサンだった
987.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:41▼返信
熱膨張でハードごと曲がるからカートリッジスロットが歪む事もあるのかも
それでカートリッジの端子部分に変形破損が生じるのでは?
988.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:41▼返信
>>983
良く考えろ
ガイジ以外に豚が務まるか?
989.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:41▼返信
>>982
横だが、そう
フルッチはキミッチと竹田逃走後に全部おっかぶされた生け贄、ってところだな
まあこいつ確か企画部出身だっただろ、となると例の障○者の自殺幇助、隠蔽をやったヤツだろ、派遣の姉ちゃんと業務時間中によろしくやってた
だから何ら同情の余地ないけどなw
990.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:42▼返信
欠陥ハード信者は悲報続きで大変だなぁw
991.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:42▼返信
>>981
あれ笑ったわ
992.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:42▼返信
>>979
公式でPS5はこんな機能があるよって記事があったやん...
しかもツイッター上位に上がってたし、もしかして自分が認知してない=世間では認知されてないって言うこどおじ特有のアレなん?
993.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:43▼返信
ゴミハーード
994.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:43▼返信
switch本体の日本売り上げの何割が本当に日本にあるんだろうか
995.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:43▼返信
>>990
信者も欠陥品だから豚々だよ
996.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:43▼返信
PSの不具合→>>968
任天堂ハードの不具合→ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ

ここまでダブスタが過ぎると騒ぐだけが目的なのがよくわかる
そりゃハードもソフトも売れねえわwww
997.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:44▼返信
>>987
それもあるだろうが、直接にはカードと本体の材料・設計そのものが悪いんだよ
ちょっと応力かかったくらいで割れたあげく、端子に引っかかる、って
普通はこういう部分は応力かからないように金属枠で頑丈に作ったりするし、材質だって割れに強いヤツを選定するもんだ
998.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:44▼返信
>>978
ソフトがゼルダの伝説だからロンチからのやつじゃないか
999.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:45▼返信
>>994
単純計算でルデヤだけで400万くらい流してることになるし、他の転売屋もいると考えたら本当にwiiu並の普及率だったり
1000.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:45▼返信
>>996
実際にはシコッチって全然売れてないけどな?w
国内週販はシナへの密輸だってばれてるし
 
というかあれ、実は任天堂に戻してるだけの循環なんじゃないのかね、
nVidiaはチップ売れてないって泣いてたくらいなんだし
1001.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:45▼返信
>>994
棚卸し在庫や中古棚や押入に行ってない、一般のご家庭で稼働中のに限れば3〜4割ってところかねぇ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:46▼返信
こんな欠陥に任天堂の社員誰一人気付かなかったの?
ネットの旗色部隊に人員割き過ぎなんじゃないですかね?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:47▼返信
>>999
多分WiiUよりはるかに低い
もしWiiU並だ、というなら、ソフトだってWiiUくらいまで売れても良いはずだよ
実際には本体同梱で数字工作できるようなファースト以外は、ファーストすらカク爆死続きなんだし
1004.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:47▼返信
そもそも曲がるとか排熱とか材質機構見直した修正版さっさと出せよって話、ロクなゲームも無い
ゼルダだけの為に買いたいのにゴミ設計とか勘弁してくれ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:48▼返信
信仰心が足りないから壊れるんだよ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:49▼返信
もはや反社会勢力
1007.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:49▼返信
>>1002
そもそもとして任天堂って、ニシだけじゃなくて中の連中もゲームになんの興味もないだろw
ハードについては逃げ出した竹田がいた頃から、ちょっと仕様作って外に丸投げしてて、
ゲームについてもまともに調整なんかしたことなくて、遊べそうなヤツはバンナム外注で作らせたヤツくらいでさw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:50▼返信
>>994
1割位じゃ無いの?もうps4 超えてるらしいけど日本のアクティブユーザー数が総数位じゃない?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:50▼返信
>>1004
ブスザワやりたいだけならWiiUでやった方が良いぞ
そちらの方がちゃんとHD出せてるんだし
1010.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:50▼返信
なんかもう面倒くさいから今回みたいに本体ぶっ壊れたらその場で板チョコみたいに真っ二つにへし折るわ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:50▼返信
>>1006
もはやというかなんというか…
任天堂の創業の頃を調べてみては?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:51▼返信
※999
週販であれだけ売れてるのに電車の中で遊んでる人を見かけないのが全ての答かな

中国に転売されてるじゃ、週販の数字は意味が無くなったよね
1013.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:51▼返信
テレビのCMでやったら信じる
1014.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:52▼返信
ROM挿しこむ前にいちいちスリット確認せなあかんとか、面倒くさいゲーム機やのう
1015.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:52▼返信
これはクーリングオフ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:52▼返信
>>1004
ゼルダもOW未体験の層が持ち上げていただけであまり期待しない方が良いよ
ゼルダとしては新しかったけどゲームとしては新しさは感じなかったな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:53▼返信
775. はちまき名無しさん2019年06月09日 21:30

任天堂スイッチの物理的弱点
熱で曲がり基板に変なテンションがかかる・ドックで画面に傷入る・シロッコファンから異音・社外品ドック使うとショートして壊れる可能性・SDカードが溶ける・ジョイコンの無線接続が不安点(海外では無償修理告知し追加部品付けて返送)・コントローラー遅延入力・プロコンのスティック削り粉がめっちゃ出る・ジョイコンプロコン両方ともスティックが壊れやすい・USBコネクタが基板から脱落して抜ける修理不能・カートリッジのスリットが曲がる、曲がったの刺すと本体側の接触ピン壊れて読み込み不能になる←New

そういやこれ、ジョイコンのレールの固定金具が一年未満でヘタれる不具合ないな。不具合と言うか設計ミスからくる強度不足だけど
ジョイコン上から差し込む形だから液晶落ちて割れたり足に落ちて怪我しそうで危ないのに
1018.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:54▼返信
>>1013
情弱、乙
さすがに電○税払い込みがなくなっても、そこまで○通も鬼畜じゃないだろw
 
まあ情弱向け番組で「違うんですよ、第9位なんですよw」って煽らせる程度にはもう突き放してるけどなw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:54▼返信
これは、百歩譲っても任天堂の設計ミスだぜ。
改善頼むぜ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:55▼返信
不具合や悲報が連発するも遊ぶんじゃなくて転売商材としての需要しかなかったのが不幸中の幸いだな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:55▼返信
>>1017
その落下、すでに起こっててこのあすかさんが修理対応関係の動画上げてただろ (別の人だったかも知れない)
元々の設計が悪い上に、固定キーも削れやすい安物プラだからちょっと持ち歩くとすぐ駄目になるんだよね
だから金属製に変えるとかしてた気がした
1022.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:56▼返信
>>1002
ps1の時だってソニーに丸投げしてたし出来たものを検査や評価出来る知識すら無いのでしょ
ソニーはキッチリ仕事したけど今仕事流してる所は三流以下で任天堂も欠陥見抜けぬ三流以下
1023.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:56▼返信
今回の一件で中古取り扱う店は任天堂switch扱いにくくなったな
仮に中古取り扱う店で買ったソフトを購入したせいで本体壊れたとかクレーム来たら対応困るな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:56▼返信
ROMの構造が既に旧態依然としていて草。
精密機器の繊細さを補えていない。ある意味欠陥品だよ。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:57▼返信
>>1019
任天堂がそんな殊勝なことするわけないだろうが(吐き捨て
 
いつも通り売り逃げで終わりさ、今回はハード事業そのものを投げ捨てるかもな
何しろ今年の正月には、リアルセンパイ社長、「事業辞めたい」って泣き言言ってるくらいだし
1026.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:57▼返信
>>1004
お二人、マジすか参考になります
WiiU買うかな割とマジで
1027.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:57▼返信
さすがゴキブログ
任天堂叩き記事だけはよく伸びるな
1028.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 22:58▼返信
>>1024
 
× ある意味欠陥品
○ まごう事なき、完全な欠陥品 (生産前にリジェクトすべきだった)
1029.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:00▼返信
>>1027
事実だししゃーない
オマエラと違って捏造拡散してないだけマシ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:00▼返信
※1027
無理やりな擁護が無いならばこんなに伸びないと思う。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:00▼返信
※1019
直角エアフローを自慢しちゃうような会社に設計ミスの改善なんて出来ると思う?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:00▼返信
>>1007
数年前まで役員誰もPSNや箱Liveに触れていなかったって話も出たしね
今でも触れていないかもだけど
どこかの50代男性はE3振り返り放送で他社のこと楽しそうに語っていたのにな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:01▼返信
で、ps4のカセットのスリットが折れて本体が壊れる不具合とかないの?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:01▼返信
>>1027
ちがうな
こんな欠陥品が日本の企業の商品だ、なんて思われたくないから叩くわけだが
 
そもそもとして、任天堂が買取保証やクレクレでの他社妨害、粉飾とか犯罪社丸出しでなければ、
もうちょっと弁護も出来たわ、GKだって子供時代に任ハでゲームしたことあるヤツばかりなんだから
1035.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:01▼返信
>>1025
DSの頃から計14年経ってnew2DSLLでようやくソフト差し込み口のカバー付けることに思考がたどり着いたくらいだしな
今回も10年はかかるんじゃない?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:01▼返信
>>1027
ゲームソフト発表の記事も伸びるぞ
最近のはSwitchに対応していないソフト多いから読んでないかもしれんがな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:02▼返信
>>1033
釣りか?w
Vita以外のPS系にはカセット()なんて使ったことないんだが
そのVitaにしても大半はデジタル版だしな、ゲームカード自体もまず壊れるようなもんじゃないし
1038.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:03▼返信
>>1033
餌は釣り針を隠す、とは言うが釣り針だけを投げ込むやつが太公望師叔以外にいるとは思わなかったな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:03▼返信
ページを開く前にタイトルであすか修繕堂だとわかったわ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:03▼返信
※1027
PS+値上げ記事で12ヶ月も値上げすると捏造連投で伸ばしてましたよね?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:04▼返信
switch Proはよ
コントローラも壊れやすい現行品は買う気が起きない
1042.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:05▼返信
>>1038
ちょっと笑かすなw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:05▼返信
ポンコツハード
1044.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:05▼返信
>>1039
アンチ任天堂で有名だもんな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:05▼返信
>>1035
任天堂自体がこの先10年保つわけないだろw
仮に10年先に存在できるとしたら、それってゲーム事業全部投げ捨ててIP管理会社になった場合だけだわ
このシコッチもここでこれだけ色々ばらされてる、ってあたり、もう任天堂自身が廃棄するつもりなんじゃないかね
最も譲って、日経リークにあるようにさらに低性能な携帯専用化してなんとか延命、くらいだろ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:06▼返信
任天堂は品質下がりまくりだなあ、今はロクな製品テストしてないんだろうな
DSとかめったに壊れる事無かったのに
初代GBは2階から落としても壊れなかったらしいな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:06▼返信
>>1026
それが良いかも
期待しなかったらきっと楽しい
神ゲーと思ってやるとガッカリな要素が多い
加点形式で良ゲー減点形式で凡ゲー
あとswitchは本当に操作性が悪い
1048.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:07▼返信
>>1042
太公望は心を落ち着けて思考をまとめるために釣りをするけど豚は何のために釣るんだろうな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:08▼返信
>>1023
いや、買い取る前に動作確認するだろ普通
その時に物理ウィルスがあれば中古業者の動作確認用のスイッチが死ぬってだけで
1050.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:09▼返信
任天堂スイッチの物理的弱点
熱で曲がり基板に変なテンションがかかる・ドックで画面に傷入る・シロッコファンから異音・社外品ドック使うとショートして壊れる可能性・SDカードが溶ける・ジョイコンの無線接続が不安点(海外では無償修理告知し追加部品付けて返送)・コントローラー遅延入力・プロコンのスティック削り粉がめっちゃ出る・ジョイコンプロコン両方ともスティックが壊れやすい・USBコネクタが基板から脱落して抜ける修理不能・カートリッジのスリットが曲がる、曲がったの刺すと本体側の接触ピン壊れて読み込み不能になる←New
1051.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:09▼返信
どうせ中国人が何人か困るだけだからどうでもいいというのに
1052.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:09▼返信
※1035
あれも非ライセンスメーカーからプッシュガードという任天堂にとってこの上なく恥ずかしい周辺機器が発売されたのが効いたからだろうしな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:09▼返信
>>1046
DSだってしょっちゅう壊れたぞ、具体的にはヒンジあたり、俺のもゆるゆるになったあげくヒビ入ったし
初代GBだって液晶が弱くてすぐに黒線入ったしで
 
任天堂ハードが丈夫、なんてのは広告、イメージ工作だけだよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:09▼返信
>>1046
GBの頑丈伝説は嘘だぞ
2階から投げたり壁に叩き付けたりはやってないって任天堂自身が否定してるし爆撃GBは展示用のクリーニングを名目に外装だけ残してレストアしてあるし
1055.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:09▼返信
>>1048
自分を慰めるためかなぁ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:10▼返信
>>1030
キチ豚がいなくなったら急に勢いが落ちるからな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:10▼返信
>>1051
ごくごく少数とは言え、一応、日本にもユーザーいるんじゃないのか?w
そいつらがアンチ任天堂になる程度の問題ではあるけどさ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:11▼返信
これ、中古流通を抹殺するための任天堂の仕様って本当?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:12▼返信
>>1032
任天堂は社内規約だかただの宮本のワガママだかで「他社のゲームを遊ぶの禁止」って言われてるらしいからな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:12▼返信
>>1053
任天堂の工作
×段ボール工作
○裏工作
1061.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:13▼返信
温度試験2000回も大ボラだからね恒温槽の予約取りに始まり
高温低温両方やるが低温は特に対象機器が低温安定するまで数時間待機
テストプログラムは連続数時間は行うため、どんなに短くしても1回2.5日は見る
2000回x2.5日=5000日 約20年も温特検査してるか? 普通多くても10回くらい
2000回もやるなんて初期熱設計段階で大ボケかましている
1062.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:13▼返信
むき出しのスリットとか前衛的すぎて
1063.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:15▼返信
>>1053
んだんだ
品薄で苦労して手に入れた新品DSiドット欠けあって凹んだ記憶が
任天堂機に品質良いイメージなんてないな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:15▼返信
>>1055
川で自慰とか許由と牛飼いがツープラントンで川に蹴り飛ばすレベル
1065.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:15▼返信
switchのコントローラ故障率は異常
1066.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:18▼返信
は?ゴキゲーだってすぐ壊れるじゃん。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:18▼返信
こんな中途半端な据え置きか携帯機か分からんようなの作るくらいなら携帯機つくっときゃよかったのに
スイッチ不具合多すぎ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:19▼返信
>>1017
そういえば、あんまり話題にならないね
据置オンリーとか携帯モードかテーブルモードオンリーで偏って使用してる人によってパターン固定だからかな
表に出にくい問題なのかも
1069.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:19▼返信
>>1061
そもそもとして、CADCAMが基本になってる現代工業じゃあ、熱設計とかもまずコンピュータ上でシミュレートして、その上でテストショット作って確認するもんだからね
ソニーSIE(SCE)はPS3の頃からそれを進めてて、ちゃんと学会やカンファとかで発表してるもんね
1070.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:20▼返信
>>1066
持ってもいないのによく分かるな?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:21▼返信
不具合はスイッチ独占!
1072.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:22▼返信
>>1
不具合はスイッチ独占!
1073.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:22▼返信
>>1067
こんな中途半端なモノを作ったのって、宮本と岩田を神聖視した結果、なんだよなあ
あと、任天堂の社内都合として、もう据え置きと携帯の二本立てで事業継続が出来ないから、同時に据え置きから撤退という悪評を我慢できないから、というのがあるな
事業継続、という意味ではおっしゃるように携帯機一本の方がマシ、というかゲーム&ウォッチ的なおもちゃ二しておけばマシだっただろうさ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:22▼返信
マジかよ5000台売ってくる
1075.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:22▼返信
>>1067
むしろ廉価版の汎用チップ使用&余計なギミック排除で15~20Kぐらいの物を作った方がソフトも作りやすくてよかったと思う
1076.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:25▼返信
※1069
おっしゃる通りですね
自分が見たのは電気屋さんではなくメカ屋さんが
専用ソフトでやってましたね信じられないくらい高価なソフトだと聞いた
1077.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:25▼返信
>>1067
元々「NX(=Nintendo Switch)」って3DSの携帯機になるっぽかったものだしな
WIIU死んだせいで慌ててTV出力つけて据え置きにしたって感じ
本来はWIIUのタブコン複数同時接続の構想と併せてVITAのセカンドスクリーンみたいに手元でWIIUのゲーム映して遊べる携帯ゲーム機兼WIIUの付録みたいな感じにする予定だったと思う
1078.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:25▼返信
スマブラの先週の売り上げ9,600本
マイクラの先週の売り上げ9,724本
スプラ2の先週売り上げ5,265本
ピカブイの先週売り上げ6,411本
計31,000本
先週のスイッチの売り上げ34,606台・・・あれれ?w
1079.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:25▼返信
>>1078
スマブラの先々週の売り上げ9,039本
マイクラの先々週の売り上げ8,717本
スプラ2の先々週売り上げ4,878本
ピカブイの先々週売り上げ5095本
計27729本
先々週のスイッチの売り上げ29,228台・・・あれれ?w
1080.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:26▼返信
>>1079
スマブラの三週前の売り上げ10,800本
マイクラの三週前の売り上げ8,483本
スプラ2の三週前の売り上げ4,841本
ピカブイの三週前の売り上げ5,261本
計29,385本
三週前のスイッチの売り上げ32,085台・・・あれれ?w
1081.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:27▼返信
>>1073
本当に任天堂の現状はなるべくしてなった感が強い
岩田の頃に世代に求められるレベルに収まる様に投資をしていれば
というかユーザの意見に少しでも耳を傾けていれば
1082.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:27▼返信
任天堂ハードでは良くある事…何時もの事だよ
糞箱360以下の欠陥糞ハードそれがスイッチなんだね
1083.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:28▼返信
>>1076
熱流、ってのはかなり変数が多いし計算も複雑、ライブラリデータも膨大、なんで、精密にやろうとしたら専用のCADとかいるのよ
(建築系だと、これに振動とかも入ったりする)
勢い、どうしてもソフトは高くなるし、場合によっては専用のワークステーションとかがいる
つまりもう任天堂みたいに開発費録にかけない(かけられない)おもちゃ屋が手を出せる時代じゃない
1084.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:28▼返信
いつも思うけどカセットてなんなの
世代だけどさ。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:29▼返信
バカゴキw今時みんなダウンロード版だわw
本当にゴキだけ時代に取り残されてるよなwww
1086.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:30▼返信
もう任天堂はハード事業撤退が決まってるんだからどうでもいいだろ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:31▼返信
任天堂の決算報告「ウチのDL比率は1割弱なんですわ…………」
 
なおこのカートリッジ(カセットw)の設計製造は任天堂な、いつも通り製造委託費でぼったくってる
1088.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:31▼返信
>>1054
更に古い所だとFC、SFCはTVに繋ぐケーブルがすぐに劣化して、少しでも接続緩むと映りが悪くなったりしてた
1089.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:31▼返信
>>1085
じゃあそのDL率が低いスイッチは時代遅れって事だなw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:31▼返信
>>1085
スイッチユーザーはゴキなのか?w
1091.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:31▼返信
※1054
ゲームボーイの時代は比較対象するハードなかったからなw

DSとPSPなら圧倒的にPSPの方が通常使用の耐久性ある
壁に投げるとかしなければの話しだが
DSライトは3年くらい立ったら電源切るとモニターからブツって音たて消えて、タッチ画面はボツボツドット欠け増えていくから押入れ行きになった。
PSPはアクションゲームばっかりやってたけど、ボタンの反発が弱くなった以外正常に今でも動いてる
1092.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:32▼返信
>>1085
試しにDL版ゼルダでも入れてみれば?
絶望出来るぜ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:32▼返信
不良品
1094.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:33▼返信
これは仕様だから問題ないブヒ!
1095.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:33▼返信
>>1078
涙が出そう

色んな意味で
1096.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:33▼返信
>>1086
ごくわずかとはいえ、今いるユーザーをどうするんだよw、不誠実な態度だとせっかくの客は完全アンチになるぞ
しかも任天堂の客って情弱一般人()だから、
ゲームファンである程度事情知ってて割り切ってるGKよりも、さらに過激になりやすいぞwww
1097.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:33▼返信
>>947
俺のウンコ食べろゴキブリ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:34▼返信
一人5000台まで買い取ってくれるしへーきへーき
1099.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:34▼返信
>>1090
どこからともなく集まってきて仲間も更に呼ぶ辺りゴキブリみたいなもんだなニシくんは
一匹いたら幻影込みで30匹はいる
1100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:34▼返信
>>1096
ハード毎にユーザー切り捨てて来てるんだから今さら感があるけどねw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:36▼返信
>>1100
まあそうなんだけどねw
それでもシコッチ以前であれば、もみ消してはいたんだろうけども、
もうちょっと対応良かったと思うんだよね
1102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:39▼返信
※1084
フォルムテープや磁気テープを昔はリールに巻いてだけだが、一般にも流通するようになると保護ケース入れたまま使えるケース上の記録媒体だったかな
フロッピーディスクもカセット、PSPのUMDもカセットに入るかと
1103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:39▼返信
2019年4月4日発売のVitaソフト、VARIABLE BARRICADE オトメイト・売り上げ5,763本

2019年5月23日発売のSwitchソフト、私立ベルばら学園 ~ベルサイユのばらRe*imagination~売り上げ1,263本

2019年5月30日発売、猛獣使いと王子様 ~Flower & Snow~ for Nintendo Switch売り上げ1,188本www
1104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:45▼返信



優良企業なら間違いなくリコール問題、任天堂が優良かどうかは知らんけどw


1105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:45▼返信
ていうかちびっこ玩具なのにSDガードの端子部分剥き出しなん?

自分とこのも子供がスプラとスマブラ入れ換えただけで読み込みできなくなって、最後にはゲームカードが壊れている可能性があるみたいな警告が出て、本当に焦ったわ

端子部分を綺麗にして何度か差し替えしてなんとか復旧したけど
1106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:46▼返信
破損したクソカセット入れなきゃいいだけなんだけどな
ゴキに言っても都合のいい部分だけ切り取るんだろうけどw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:47▼返信
>>1085
割れはダウンロード版とは違うんじゃないかな?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:47▼返信
皆DL版にしろと言ってるんやろ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:50▼返信
またかよ。
こういう不具合ほんとやめて。
Switch欠陥品じゃないか。
こんなんじゃ、いつ壊れるか怖くて買えないっすよ。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:51▼返信
※1090
一番のユーザーはスイッチのソフトを一番多く買ってる任天堂だぞ?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:51▼返信
>>1108
ストレージせめて10倍にしてからいって、どうぞ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:53▼返信
>>1106
まともな企業なら、そもそも破損しないように作るもんだが?
任天堂ってその程度のことを考える頭すらないのか?
 
ああ、だからお前ら頭の弱ぁい韓国ニシ以外からは支持されてないんだねwww
1113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:55▼返信
いつもの感動話に出てくる任天堂なら全部無償で修理してくれるはず

現実の任天堂はスルーしてだんまりだがw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:56▼返信
>>1105
そもそもとしてこのニシッチ、各設計がすべておかしい上に、端子とかの接続も単なるハンダ付けが多数だからね?
子供を泣かせたくないなら、カードの出し入れとか絶対させない方が良い
出来れば、ドックに入れて使うならそれ専用、携帯ならそれ専用、ってやらないと駄目
USB-C端子、基板直付けで一度故障するとまず直せないから (このあすかさんがその部分の修理についての動画も上げてる)
1115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:58▼返信
おいおい。Vitaでさえこんな不具合ねぇぞ。何処に外注してんだよ。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:58▼返信
>>1113
無償修理もサポート終了前の余りパーツでたまたまやってるようなもんだし、客によって対応変えてるってことだしで誉められたもんじゃないけどな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:58▼返信
まあマイクロSDカードだってスリットないし
定格サイズならいらないよね普通

USBだってスリットないし
1118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 23:59▼返信
※1115
Nvidia
1119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:00▼返信
脆いスリットを使用し続けてる任天堂が悪い
1120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:00▼返信
>>1115
そもそもとしてVitaで不具合ってまず出たことないけどな?
俺が経験したのって、一回だけ、メモリカードが破損したくらいだわ
それも何年も、大分使い込んだヤツな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:00▼返信
基盤とか売ってるって言ってるけどどこから仕入れてるんだろ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:00▼返信
おいおいダメなのは性能だけにしてくれよwwwwwwwwwwwwww
1123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:02▼返信
※1114
基盤にUSB-Cが直付けはまあシャアナイとして
本来ならユニットで分ければいいけど(テンションかかる部分だし)
基盤を挟むかたちで端子をハンダ付けしてるから故障すると直せない
つまりピンで固定してるからぶっ壊れると派手にコワレ
端子が中に落ちる、普通はまず外装がUSB-Cを固定してるかコワレても部分全体が交換出来るように
するはずなのに子供が遊ぶハードって考えてない設計でまじでクソなのがSwitch
1124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:04▼返信
よっわ・・・ 脆すぎるだろスイッチ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:05▼返信
何年カセット作ってきたんだこのメーカー
アホすぎだろ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:08▼返信
vitaはusbというか初期型vitaでも充電口はネジで外装と充電口の金具に固定してるの見えるもんな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:08▼返信
FCの頃からカセットって弱かったぞ
固体によってはすぐに認識しなくなったりと
あの「端子フーフー」って、それだけ認識しない事例があったからだわ
それを今更、しかもこんなに壊れやすく作るとか、任天堂って本質的に能無しだな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:10▼返信
豚が一旦居なくなったと思ったらまた戻ってきて発狂してるのか、事実に対して何にでもデマだって言うの好きね…
1129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:11▼返信
※1127
フーフーすると余計息の水分で
酸化しちゃうからどんどん認識しなくなる
1130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:12▼返信
中古買わないんで問題ないですぅ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:13▼返信
ち、ちがうんです...
1132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:14▼返信
ゲームカードの破損が原因なら本体の設計を見直しても改善できないな
割と積んでる
1133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:16▼返信
別に貸し借りで壊れるわけじゃないだろ
ソフトの端子のスリットが割れてるものを入れたら
壊れるって話だぞ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:17▼返信
>>1130
中古じゃなくても起きるんだよなこれ
外れの中古引いたら100%起きる上に他に感染るっていう厄介な永続デバフついてるだけで
1135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:17▼返信
中古とか貸し借りがどうとか言ってるけど、カードがいきなり破損する訳ないので結局本体が原因なんだよなぁ…
1136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:20▼返信
※1135
というか3DSもDSもカード方式でスリット割れたこと無いし
カードとカードスロットの制度が悪いSwitch
1137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:20▼返信
ソフトの接続端子の問題なら改善した時点で本体側の端子もアジャストしなきゃ噛み合わなくなるし、そうなると今度は今出回ってる3500万台全部回収して組み直さなきゃなくなるし、当然設計ミスの根本的な改修だから金なんか取れないし
無かったことにしてそのまま続けてRRoDみたいに隠しきれなくなってから大慌てでリコールってとこか?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:22▼返信
3DSよりハードの信頼性としては劣化してるな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:23▼返信
左右逆に入っちまうジョイコンとか、
スタンド裏のSDカードとか、
熱篭りまくりのドックとか…
スイッチって、ちょくちょく設計が変だよね?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:24▼返信
ふーん、相変わらず中古ゲーム機は地雷が多いな
小遣いでやりくりする小中学生にとってゲーム機は中古頼みなのが現実なんだけど。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:25▼返信
貸し借り関係なく、抜き差ししてる拍子で曲がっていく可能性がある
よく頻繁に入れ替えするソフトほど危険

手元にスイッチ持ってるならわかるだろ擦れるって
スリットの出っ張り→本体の差し込む口と擦れる→耐久性落ちていく→曲がる→端子に傷付ける
1142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:25▼返信
豚がこういう時対抗してPS4は爆音が~とか言うけど
あれキレイに使ってたらならないからね
原因はホコリがヒートシンクに詰まって熱交換出来ない時にファンがCPU冷まそうとして
爆音になる、PS4持ってるやつで爆音もしくは爆熱状態のやつは部屋掃除しなかったせい
原因としてもう一つあるけどそれは分解しないとどうにもならんから買い換えろ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:25▼返信
小学生がさぁ…3万円のハードをよ?
例えば、例えばな?友達から借りたソフトが原因で壊しちまったとして…
翌日から…なぁ?2人の友情はどうなっちまうんだろうなぁ?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:25▼返信

これで2台目買わす作戦か
頭いいなw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:28▼返信
もはや日本の恥ハード
1146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:29▼返信
とにかく任天堂のネガ記事あげまくり、伸ばしまくりだな
どんだけGKはがんばるんだよw
そりゃネットでネガ工作しまくってるいわれてもしゃーないわ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:31▼返信
いやはや、ぶーちゃん。
無能な味方が一番怖いねぇ…くわばらくわばら…
1148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:33▼返信
というかSwitchのカードって3DSやDSよりレールの高さが高いよな・・
太くなって本数へって高いからテンションかかった時折れるんだろ
携帯機のほうが出来良かっただろ・・
1149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:33▼返信
子供が遊ぶものに対して貧弱すぎないか?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:34▼返信
これスイッチあるあるだわ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:36▼返信
任天堂は今の技術なんてさっぱりわかって無いから仕方ないんじゃね?w
1152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:38▼返信
>>1149
子供も遊べるだけで玩具とは違うからな
にしてもスイッチの設計思想は好きじゃないけど
1153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:40▼返信
ぶーちゃんも全く擁護もできんからGKガー工作ガーしか言えなくなっとる
任天堂が作る最近の据え置きは構造がおかしいからまぁ擁護出来ないわな
1154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:40▼返信
>>1143
それで壊れるような友情なんてそんなもん最初からないやろ
俺らのガキの時も借りパクされるかどうか疑心暗鬼にならなかったか?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:54▼返信



何が酷いってそこらのゲーム屋で売ってる普通のゲームでなるってところ


1156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 00:59▼返信
つまり、カートリッジ抜いたら裏面よく見てスリットの出っ張りが切れ曲がってないか毎回チェックしないといけないのか

面倒くせぇ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:02▼返信
※1153
おいおいスイッチは携帯ハードだぞw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:02▼返信
>>1154
横からだけども……

いやまったく考えなかった。煽りじゃなく、本心から。それに、そんな奴には貸さなくなるし
1159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:05▼返信
【超絶悲報】スイッチのイーショップ内で某ソフトが『モバイルゲーム最高のグラフィック』と紹介されるw
1160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:09▼返信
>>1146
尻尾見えてるぞブーちゃん
捏造しまくって工作してるお仲間に言ってこい
1161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:11▼返信
中古品のゲームハードとかよく買う気になるな。
前の持ち主がどういう使い方したか分からないのによ。
1162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:11▼返信
>>289
みーんなゴキに見える豚
1163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:13▼返信
>>1161
これは中古のソフトや借りたソフトでなりうるって事案だぞ?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:14▼返信
>>1160
任天堂信者はお隣の国にそっくりだよね
1165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:19▼返信
こんなにもろいソフトは初めてだなw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:22▼返信
Switchの実際の設計って中華企業だったっけ(朝鮮か?)
少なくとも日本のメーカーではない
設計ミスだらけというのはそういうことだろう
出た当初からおかしいところのオンパレードだから、まぁそんなもんだろ
本来リコールが必要なレベルの欠陥品
1167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:28▼返信
豚はPS4の事をボロクソに言うもののSwitchの方はもっと酷かったという始末
1168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:31▼返信
これがPSならこの問題一生言われてるだろうな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:34▼返信
今出てる欠陥を全て修正して次に繋げれば次世代機は良いものになるんだろうが、また別な所に丸投げすっからな…もう投げても受けるとこが無いかw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:39▼返信
VITAではこんな事無かったからなあ
よほどスイッチって突貫設計だったんだな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:40▼返信
産廃wwww
1172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:41▼返信
壊れてもう一台買わせようとする任天堂の企みなんだよな
1173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:42▼返信
リコール前も誤魔化してたな。ヤクザ堂
1174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:42▼返信
仮に新型スイッチを出しても互換性でこの破損したカードを使ったら
また故障するという無限地獄w
1175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:44▼返信
まぁ実際はPS4のほうが壊れやすいけどなw
いつものソニー製品で耐久性はボロボロ。1人何台も買い直ししないといけない。だからハード台数が多いように見えるだけ
1人3回は買い直しだから実際のユーザは三分の一くらいだな。だから本当の普及台数は3000万台で既にSwitchに惨敗してるんだよww
1176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:45▼返信
豚「任天堂はね!子供のことを考えて「おもちゃ」を設計してるから丈夫なんですよ!ソニーとは違うんだよソニーとは!!」
1177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:46▼返信
>>1
>>折れそうなスリットはゲームカードから外してしまっても良い。というかスリットは無いほうが良い。本体を壊す原因になってる

糞ワロタwwwwwwwwwwww
これ発売直後から言われてた設計ミスじゃねえかwww まーだ直してなかったのかよwww ホント任天堂は世界一の無能堂だなwwwwww
1178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:47▼返信
任天堂の修理ビジネスの邪魔をするなよ修繕堂
1179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:47▼返信
ニンテンドースイッチってウイルス仕込まれててすぐ壊れるようになってんのか

うわぁ・・・、PS4買おっと

1180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:48▼返信

任天堂は改善よりも隠蔽に力入れてるからな

クズだよクズ

1181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:50▼返信
これ、任天堂は最初から分かってたよ?

だって
任天堂は壊れるの計算して作ってんだもん
むしろバラされてご立腹ですな
1182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:50▼返信

ウイルス仕込むとか怖すぎ

もうスイッチでゲーム出来ないわ

1183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:51▼返信
PS4
【ペルソナ5ザ・ロイヤル】【モンスターハンターワールドアイスボーン】【ファイナルファンタジー7リメイク】【デスストランディング】【FIFA20】【スターウォーズ】【テイルズオブアライズ】【フロム新作】【二ノ国リマスター】【アベンジャーズ】【キングダムハーツ3ReMIND】

PSダイレクトも含めると現時点でこれだけ新作来たな、もうPS4買うかな
1184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:52▼返信
欠陥品を平然と売りさばく任天堂と
欠陥品を転売し普及させる中華民

この2大害悪タッグがゲーム業界の未来を著しく阻害してんだよな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 01:56▼返信
ポンコツwwwwwwwwwww
1186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:06▼返信
※1175
壊れにくいぞPS4結構ハードに使ってもコワレないというか
分解してわかったが、PS3に比べると凄いまとまってて
パーツ数やコネクタが少ない、キレイに基盤が仕上がってて故障しにくい作り
壊したやついるならホコリか排熱環境がよっぽど悪い
Switchもバラしてるが、アレまじで設計したNvidia戦犯レベルだぞ
修理しにくい、熱が逃げにくい、ファンが弱い、トラスがないから剛性が弱い
1187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:09▼返信
>>1170
ほとんど2016年に思い付いてそのまま新型携帯機を強引に流用したようなもんだからな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:10▼返信
壊れ要素多すぎだろwwwwwwwwwww
1189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:11▼返信
>>1175
1人5000台までの任天堂スイッチさんが何か言ってるwww
1190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:18▼返信
※1187
Switchって専用設計じゃなくて実質
Nvidiaの再利用&急ごしらえだから、タブレット型コンソールなのに
ゴチャついてるというか設計側も熱が心配なのかシリコングリスてんこ盛り過ぎる
1191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:19▼返信
ゲハでスレが建ってたけど
これはゴキブリの広めた軽度の真実のネガキャンだぞ
騙されるなよ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:20▼返信
任豚「ゲームの貸し借りを物理的に規制する神設計だというのに」
1193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:20▼返信
>>78
公式アナウンス一切なしで数々の初期不良をサイレント修正してる隠蔽堂が「ハイ、ご指摘の通り欠陥品です」って馬鹿正直に答えるわけないだろ。阿呆かw




1194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:20▼返信
※1191
真実なのか・・・
1195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:22▼返信
>>1191
真実じゃねーか!
1196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:22▼返信
>>1192
ぼっちでも発生するよな、この不具合
1197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:32▼返信
カーナビで使ってるSDカードがこんな感じで割れてしまってるわ
欠片がスロットの中に入ってて抜き差ししにくくなってた
素材的に同じようなもんだから、スイッチでもなり得るわな
ゲームカード差し替えるときは割れてないかよく見るか
1198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 02:37▼返信
※1169
いつだったか、インタビューで「うちは改善点を探して再研究なんてしません。そんなことをするくらいなら常に新しいものを作ります」なんて物作る人間としてあり得ないことを平気で自慢してたんだよな任天堂
1199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:27▼返信
※1175
家庭用のオーディオ機器などでは、確かにSONY製品は耐久性を二の次にしていると思う
しかしSIE、ゲーム事業の製品はかなり耐久性重視で設計されているぞ
広い層の人が使うから、使い方が悪いという言い逃れは通用しないからな
PSは耐久性の高さも伸びた要因のひとつだと思う、あまり言われないが
ちなみに俺は買ったPS1、2、3、4、Proと一切故障してないわ
全部現役で使える
1200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:32▼返信
最近の日本人が作るものは欠陥が多いな。こりゃ中国に抜かれるのも遅くはないわ。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:33▼返信
ダメだこりゃ(´・ω・`)
1202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:35▼返信
国内で800万台以上も売れているのに、こういう事象が起きたのたったの1件だけw
Switchはなんという頑丈で耐久性のあるハードなんだ
PS4なんか毎週ハード売上とソフト売上の比率が合わないからな。毎週故障して買い替えてるやつが5000人はいるんだろうねw
ソニーもそれを見越してハード値下げしてるんだよ。修理より新品買ったほうが安くつくからな
こうやってPS4は販売台数を誤魔化しているのであった
1203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:48▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:50▼返信
>>1202
また言われて悔しかったシリーズの豪華幕の内弁当作ってる
1205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:59▼返信
これ欠陥じゃないの
中古は自己責任だが、ゲームソフトの貸し借りは任天堂は禁止してないはず
1206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:02▼返信
※820
これは本当に酷い
そりゃあ出荷追い付かずに品薄になるわな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:07▼返信
ポンコツやな

ほんま技術力無いよなあ・・・
1208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:07▼返信
この動画主訴えられるんじゃね?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:12▼返信
>>1208

何で?「ポンコツばらすな!」って?w
1210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:17▼返信
>>1209
隠珍堂は大手広告主だから動画消させるくらい余裕ちゃうかな?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:31▼返信
>>1130
新品で買おうが中古で買おうが端子のスリットが割れてるを気付かず使えば壊れるぞ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:31▼返信
スイッチプロに期待ですね
1213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:46▼返信
dsライト以降任天堂機は買ってない
ヒンジ割れの時のサポセンのBBAの対応が最悪だったのがきっかけだが、結果どれも買わなくて正解だった。今じゃアノBBAに感謝してるよ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:48▼返信
クサニシよわ(´・ω・`)
1215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:51▼返信
カートリッジを自分で壊しても同じことだから、中古がどうとかは関係ないな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:53▼返信
※1215
そもそもカートリッジが簡単に壊れる時点で異常だろ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:56▼返信
カートリッジ形状に異常があるカートリッジを差した瞬間に本体ごと完全に壊れる

ゲーム機史上最悪の脆弱性じゃね?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:57▼返信
※1216

なんだよそれじゃまるでスイッチに異常が無い部分があるみたいじゃないか
1219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:01▼返信
曲がる、もげる、USBが故障したら基盤交換、ドック無しじゃバージョンアップ(回数有限)できない、ワイヤレス切れまくり、プロコン壊れまくり、なお保証期間内に壊れても修理は有償

カートリッジのピンがちょっと曲がっていたら本体破壊←new!!
1220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:03▼返信
また一つゴミハードの欠陥が露呈してしまったw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:05▼返信
曲がらない本体、不具合なしのジョイコンの「レア」な当たり本体を引いても最後にはこのトラップか
これらを知った上でこれから買うならもはや買う側にも責任あるな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:48▼返信
これ多分説明にあるソフトを斜めに傾けたままで無理矢理指などで押し込まないでください
無理にソフトを差し込むと故障の原因となります。
という説明書の注意書きを無視してソフト差し込んだからじゃないか?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:51▼返信
物理ウイルス以前に単なる粗悪品ってだけじゃん。貸し借りなくても起こるんじゃまだまだ買おうとか思えんな。
1224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:54▼返信
>>1210
これで消されたらそれこそ任天堂に都合が悪いって言ってるようなもんじゃね?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:54▼返信
100%Nvidiaのせい
任天堂はNvidiaを訴えて兆単位で賠償金を取れ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:56▼返信
※1030
伸びるだろ ここはゴキブログだぜw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:01▼返信
物理ウイルス?ってなんぞ?と思ったら全然関係無くてはちま?(ゴキ?)のセンスの無さが露呈したな
フライングディスクみたいにもうちょいイメージしやすい言葉を使ってくれ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:07▼返信
でカードのスリット割れの頻度はどんなもんなの?
PSPのUMDケースのプラ割れの頻度と比べてくれるとイメージしやすいわ
あぁ、ここゴキちゃんだらけだから聞いても無駄かw
買わないから実物を拝んだこともないんだろうw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:22▼返信
>>1222
普通はそもそもそういう風に「押し込めない」ように設計製造するし、
そもそもある程度の無理な力がかかっても壊れないように材質選定するわいw
 
これ、単にいつものようにシコッチの設計、材料選定がすべてでたらめだった、欠陥品だった、ということだわ
そら社長だって「もうハード辞める!」って喚くわけだわ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:24▼返信
>>1228
少なくともこうして修理屋が動画上げなきゃならない程度には高頻度だわな
UMDのプラケース、意識してコンクリとかにでもたたきつけない限り、割れたことなんかないから、そっちとは比べものにならん
 
任天堂ってどれだけ設計製造のコスト削ってるぼったくりなのか、さらに証明されたなw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:34▼返信
>>1225
残念だけどnvidiaはtegraを提供しただけだから全く悪くないんだよね
1232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:39▼返信
これさ都市伝説だけど、switch版ゼルダやゼノブレイドが中古でも値崩れしないのは、
関係者が出回っている中古を買い占めてそのカードスリットに細工したモノを流出させて
買わないようにさせながらダウンロード版への移行を促しているらしい⁉️
1233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:42▼返信
回答 「新品に買い替えてください」
1234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:43▼返信
※1230
>UMDのプラケース、意識してコンクリとかにでもたたきつけない限り、割れたことなんかないから、そっちとは比べものにならん
PSP持ってない人かなw
そういう”割れる”ではないぞw 中古買ってパッケのケースから出そうとすると「あ、割れてら」という類のやつな
>少なくともこうして修理屋が動画上げなきゃならない程度には高頻度だわな
高頻度なら2年3ヶ月ではなく発売されてから3ヶ月くらいでそういう話が出てきてると思うんだわw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:47▼返信
>>1234
古いハードだからってでたらめ言ってやがるなw
中古の場合、PSPに限らずそういう割れがあるかどうか買取段階で確認するわ、
コドオジニートじゃあ理解できないかもしれんが古物を売る場合はまず傷のあるなしで価格が変わるんだから
頻度に関しては、これまではもみ消したりしてたんだろ
そもそも最初から9割が中華に転売密輸されてたんだから日本じゃあ問題が出にくかった、ってだけだな
 いずれにしてもシコッチがポンコツ過ぎで、そらフルッチだって逃げ出す方向慌てて探しまくるわw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:54▼返信
スイッチは子供だましのゴミハード
1237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:59▼返信
ほんまハードやめれば良いのに
任天堂ゲーのために無駄にオン代、ハード代、プロコン代、マイクロSD代、修理代をユーザーに押し付けてソフトはサードハブられまくりの欠陥しかない
1238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:00▼返信
今後はカタログチケット安定やな パッケージ版買う意味がなくなった
1239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:02▼返信
欠陥品すぎる。あえてやってるまである
本体周辺機器堂は相変わらず、任天堂は本当にクソ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:09▼返信
ハードつくるメリットねーやろ
自社ソフトしか売らないならロイヤリティ収入皆無だし 無駄なプライドだけでハード事業やってるよなぁ アホなギミックとか周辺機器で勝手にすればいいだけだし
1241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:25▼返信
本当にひどいハードだな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:29▼返信
まあ来年PS5と新型XBOXスカーレットが発売されれば死ぬハードやからな。スイッチは

別に修正せんでもええと思うよ?

だって確実に死ぬんだから。余命あと数ヶ月なんだから 笑笑
1243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:46▼返信
>>1202
そこで800万台の方を疑うのが普通。
疑わないのが豚w
1244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:50▼返信
スリットが悪いだけじゃねえか
問答無用で乞われるのか思たわ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:56▼返信
欠陥品のクソゴミすぎてクソワロタ
Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソゴミ オブ クソゴミのクソッチ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:57▼返信
パクリボッタクリ糞企業任天堂にカセットスロットに安全性を施す技術があるわきゃねぇだろ、バーカwwwwww
1247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:08▼返信
これは過激派がスイッチの一番安いゴミソフト買って折り曲げて売り飛ばしたらテロになるなw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:13▼返信
まじかよメルカリ最低だな
1249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:35▼返信
2004年発売のPSPを捏造ネガキャンして火消しを図ろうとするニシ容疑者
何が彼をここまで突き動かすのか
1250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:42▼返信
※1243
週販3万の規模に対してお一人様5000台で取引してるって考えたらそういうレベルの業者が他にどんなけいてどんな割合でやってんだって話だしな
1251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:45▼返信
>>1227
なんでアホに合わせてタイトルつけなきゃいけないんだよ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:48▼返信
>>1242
SSD積んだハードが出るときにちっちゃいメモリしか積んでないとかwww
あり得なさすぎて、数年後にクイズ番組に使われそうだな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:49▼返信
>>1240
ハードのボッタクリがないと利益でないから意味はあるぞ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:55▼返信
任天堂もそろそろ寿命かな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 09:37▼返信
>>1247
わざわざそんなことしなくても、子供がちょっと乱暴に扱っただけで十分壊れて終わり
なおまともな中古屋ならそもそも買取不可にするわ、壊れたカートリッジ()なんぞ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 09:38▼返信
>>1253
横だが、既にそのハードの販売数も嘘っぱちだ、ってバレてるからなw
単に帳簿上だけとは言え在庫積み上げてれば無駄な法人税取られてひたすらやせ細るだけで、
それこそ企業としてやってく意味すらないわけで
1257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 10:03▼返信
令和にもなってコレだよw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 10:20▼返信
>>28
はい技術料
1259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 12:25▼返信
仕様です
1260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 12:42▼返信
スイッチタイマー
1261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:16▼返信
あの記事見て幻滅したな
健全な任天堂は何処に行った
1262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:17▼返信
どうしちゃったの?
なんか任天堂にとって悪いニュースばかりだな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:18▼返信
要するに買うなら新品を
買えってことか
1264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:25▼返信
>>1262
これまで金と893イチャモンで隠してたのが、隠せなくなってきた、ってだけの話だろ
元々任天堂の商品()なんてノは低質だったんだし
1265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:26▼返信
>>1263
最初から買わないのが正解
これ、ちょっと乱暴に抜き差しするだけですぐに発生するんだからな
どうしても、と言うならそのゲーム()専用機にしてカードの抜き差しなんかやめないとダメ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:29▼返信
これ物理的な破壊だからウィルスより性質悪いんじゃね?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:33▼返信
100個仕入れたら70個~80個が不良品ってどういうこっちゃ?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:48▼返信
元々の設計、材料選定が間違ってる欠陥品だ、ってことだよ
言わせんな、恥ずかしい
1269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 14:42▼返信
欠陥品にもほどがある
1270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:12▼返信
よく原因特定できたな
あすかさんすげーわ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:51▼返信
マジもんのゴミハードでワロタw
1272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:35▼返信
ある程度雑に扱っても壊れないのが任天堂の良さなのに変わったのかな。
1273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:13▼返信
本当にこう、なんていうか、設計ミスの塊やなキミ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:25▼返信
一見すると無意味な仕切りが耐久力を持たせないことによってあら不思議
ストレージ32GでDL版への逃げ道も塞ぐ、隙きの生じぬ二段構え
1275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:45▼返信
設計ミスってレベルじゃねーぞ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 21:10▼返信
連日意気消沈していたゴキブリ共が嘘のように活気づいてんなw
まぁそれも4ケタンでまた落ち込むんだろうけどw
1277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:17▼返信
ゴキブリてめえら、
いい加減にしろよ?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:24▼返信
Switchってほんとこの手の話題に事欠かないな
1279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:39▼返信
※1277
いい加減にしろと言われるべきは任天堂なんだなぁ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:47▼返信
どこまで迷惑をかけるのか…
1281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 23:52▼返信
これはショート防止の合理的な設計だから批判してる方がどうかと思う
ピンをまげてしまっても簡単に修理できるけど、基盤が焼き切れたら修理できないんだぞ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 03:21▼返信
※1281
詳しいな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 03:30▼返信
※1281
Cコネクタ故障時に修理不可になる件といい、この差込口の基盤の不良品率の高さといい、どう見てもまともな設計とは言えないだろう
動画でも簡単に修理できると言ってるが、最後にサラっと「ここハメる時気を付けないと、壊れたらもう修理効きませんから」って言ってるくらいだぞ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 03:41▼返信
※1281
動画を見る限りとても簡単に直せてるようには見えんぞ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 04:00▼返信
※1284
他の修理請負向けの動画だろうな
この動画の人も仕上げの半田付けは「よっぽど目がいいならわかりませんが、私には見えないのでマイクロスコープ使います」と言ってるが
それだけじゃなく半田の量を間違えたら失敗するから、目が良い人でもこういうのを仕事でやってる人じゃないと無理な代物
1286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 09:13▼返信
>>1285
そもそも、別の動画でも「個人じゃちょっと揃えられない道具を置いた修理スペース、レンタルしてます」ってPRしてるからね
電気工作マニアか修理業者さん向けでしょ、ほとんど
1287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:07▼返信
一般「switchのココが壊れやすくてー」
switch民「ぎゃーぎゃーうるせーよww」

ずっとこのやり取りしてんだぜ?しょうもなw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:31▼返信
※1276
豚の記憶力じゃもう中華転売の話は
なかったことになってるのか
1289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 08:29▼返信
HDDは壊れやすいとか言ってPS,xboxディスってたけど、てめえのところが一番壊れやすいじゃないか
1290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 14:40▼返信
任天堂製品本当3DSからポンコツのゴミ過ぎて辛い
どうしてここまで落ちぶれたんだよ

直近のコメント数ランキング

traq