• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


台湾、米製戦車・ミサイル購入の意向認める 中国反発
https://www.afpbb.com/articles/-/3228833
名称未設定 14


記事によると
台湾は6日、米国から最新鋭の戦車と携帯型ミサイルを購入する意向であることを認めた。これに対し中国は激しく反発している。

・台湾の国防部(国防省)は、主力戦車「M1 A2エイブラムス」108両、対戦車ミサイル「ジャベリン」と「TOW」1500発余り、携帯型地対空ミサイル「スティンガー」250発の売却を正式に要請したと発表した。

・中国は、武器売却に対する「深刻な懸念」を表明。中国外務省の耿爽報道官は定例記者会見で、「われわれは台湾への武器売却の決定が持つ極めて繊細で有害な性質についての完全な理解を求め、『一つの中国』原則に従うよう、米国に対して繰り返し強調してきた」と述べた。




この記事への反応



これから韓国より防衛上のキーとして大きくなる可能性の台湾とか。

さらにピリピリしそうだなあ

台湾は、仕事でメチャお世話になったから思い入れがある。 高齢の方とは日本語で会話できるしね、 きっぱりと独立してほしい。

台湾もアメリカも、中国軍の上陸を想定してるんだな。 まぁ、あれだけミサイルと戦闘機が対岸にあれば、仕方ないか。非対称なゲリラ戦に頼らざるをえないね^_^

そもそも台湾の人たちはアメリカに付く覚悟があるのかニャン?😺

台湾人は独立派と半分くらいだがこれを台湾自身が選択せねばならない。







関連記事
アメリカ、台湾を事実上の独立国家と認定!中国ブチギレ待ったなし

アメリカの国家認定といい、離脱の動きが加速してるなぁ



メガドライブミニ
メガドライブミニ
posted with amazlet at 19.06.09
セガゲームス (2019-09-19)
売り上げランキング: 86



コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:01▼返信



台湾は独立国家だから構わない


3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:03▼返信
なんか一気にスゲーきな臭くなってきたなあ…
ここまで中国に高圧的に出るとは
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:05▼返信
これ沢山武器売った後に結局独立とかしないで全部中国の物になるパターンないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:06▼返信
鴻海の中国工場は全部国有化すればアメリカ大ダメージだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:06▼返信

大丈夫だろうか

7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:06▼返信
どうやら言う事聞かない韓国を切り捨てて台湾に切り替えたんだろう。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:06▼返信
ちうごくざまぁねえな!
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:07▼返信
世界は一つとなって人類の敵である中国を倒そう
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:07▼返信
やるやん
日本政府がどうするかは知らんが日本国民は応援するぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:07▼返信
お互い本当に対話の通じない隣国には苦労しますね
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:08▼返信
台湾も乗り気じゃんw
誰だよ台湾は独立否定してるとか言ったやつ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:08▼返信
※4
台湾の言い分としてはもう既に独立はしてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:09▼返信
通名使うな在日コリアン
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:09▼返信
沖縄にいる共産党の工作員も台湾に撤退かな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:09▼返信
独立も何も別の国でしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:10▼返信
麻婆豆腐は好きだぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:13▼返信
※10
わかる、同意
19.投稿日:2019年06月10日 03:13▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:13▼返信
自国のお仲間が軍事増強してなんで駄目なん?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:13▼返信
そう考えると
日本がF35戦闘機105機買ったの正しかったんだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:14▼返信
時代錯誤の帝国主義なんかしてれば叩かれるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:14▼返信
※19
ラーメンと焼餃子は日本食って中国人言ってたぜ()
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:14▼返信
ジャベリンてアズレンのジャベリンちゃんと関係あんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:15▼返信
武器商人の営業力すげえなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:16▼返信
おもしろくなってきたわい
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:17▼返信
米の軍事企業株買っとけってこと?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:17▼返信
いい加減日本も腹くくれよ
政府は台湾の親米化を歓迎して台米日の関係を強固にしていく方針を打ち出すべき
韓国なんかより余程重要な案件だわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:18▼返信
台湾の問題は、蔡英文の次だよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:18▼返信
戦争の一歩手前って感じ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:19▼返信
支那のウイグルへの植民地的支配ヤバイからな
台湾も第二のウイグルにならないように徹底応戦する気なんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:20▼返信
この世で最も儲かるのが武器を売ることだってどっかに描いてあった
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:21▼返信
台湾がんばれー
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:21▼返信
ヘイヘイ中国ビビってる~
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:24▼返信
おお、台湾が新しい防衛線か
てことは、バ韓国はお払い箱決定ですかねwwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:25▼返信
そんなに領土が欲しいのかよ
37.投稿日:2019年06月10日 03:26▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:28▼返信
アメリカが後ろ盾してくれるとかなり心強いな
正直日本だけじゃあ中国はどうにもならん
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:33▼返信
※13
ヘイゼンと嘘をつく、というか無知なんだろうな・・・
「独立」なんかしてないぞ
最初から別の国だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:33▼返信
別に昔から米から武器買ってるんだから不思議じゃ無いけどね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:36▼返信
台湾にある政府は最初から一貫して「中華民国」だからな
独立もクソもないわなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:37▼返信
別にトランプは台湾を応援するつもりなんかなくて、対中国のカードとして利用してるだけ。
アメリカの利益しか考えてないから、貿易交渉で中国が譲歩したらあっさり手のひらを返すぞ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:38▼返信
※42
それが理解できないのがはちま民たる所以よ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:40▼返信
>>35
新しいも何も、元々台湾は第一列島線の要だよ
此処や沖縄を抜かれたら第二列島線(伊豆・小笠原・マリアナ諸島)やハワイも危なくなるからアメリカも必死になってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:41▼返信
台湾軍は前から艦も飛行機もアメリカ製でしょ
ずっと古いままというわけにはいかない
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:42▼返信
もうひと押し
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:42▼返信
独立を支持してない国民は中国に亡命すんのかいね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:43▼返信
台湾応援してないなら沖縄にアメリカ軍基地なんかいらないしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:47▼返信
>>5
それをやったら投資家逃げ出して中国経済即崩壊だなぁ
更に中共幹部が海外に置いてる資産凍結されてトドメ刺される未来が見える見える
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:49▼返信
しゃーない、中国がやたらめったら好き勝手してきたツケだ
中国の勢力を縮められたら喜ぶ人は百万千万どころじゃない
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:49▼返信
香港でも100万人がデモやってるなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:50▼返信
敵国になった韓国の事は忘れて
日台米で連携しよう。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:50▼返信
中国の工作員、パニック状態
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:51▼返信
>>51
中国に反対というね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:51▼返信
最低1ヶ月分の食料と水、サバイバルキットの一揃え、ある程度の知識、さぁて準備しておこうかな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:51▼返信
正直ここまで急速に世界情勢が変化するとは思ってもみなかった
経済成長が頭打ちで世界全体が限られたパイの奪い合いへとシフトしてるんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:53▼返信
>>42
国同士が損得で対立・共闘するのなんて当たり前だろ
米中の対立がいつまで続くのか分からない所まで来てるのに、その認識は甘いと思うぞ
良くも悪くも世界中が米中を軸に展開するだろう、てのがこれからの世界の歴史観だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:54▼返信
うっかり半島の南側に核でも落としてくんねえかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:56▼返信
日、台、米VS中、露、韓みたいになるのか?
できれば
台、米VS中のままなら良いのだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:56▼返信
アメリカがG20前の信念のない発言でないことを願う
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:58▼返信
>>56
寧ろ経済成長が頭打ちだから武器輸出してる様にも見える。その世界情勢下で限られたパイの独占をやろうとしてるのがキンペーの支那地区。そんなの覇権国のアメリカが許すわけ無いよなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 03:58▼返信
なんかアフガニスタンの時みたいだな、台湾が半々なら米国も数割って感じに見える
まあそりゃそうか
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:03▼返信
アメリカ政府はトランプの狂人性を利用して、ギリギリを攻めてるとは思ったが

ここまで踏み込んでくるとは思わなかったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:05▼返信
もうこれトランプの一存でできるレベル超えてるだろう

中国への姿勢は、アメリカの総意と捉えるべきか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:10▼返信
>>59
Rの国は表向き軍事技術とかで色々絡んでるけど、極東シベリア方面で大量の中国人が流入して地元民とトラブル起こしまくりで、かなり微妙な状況になってる。
バイカル湖畔にホテルを不法建築しようとして告訴されてたり、とにかく中国人は法律守らないってんで地元民激おことか。
66.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2019年06月10日 04:15▼返信
美少女私( ゚∀゚)【中国共産党軍は腰抜けだから開戦できない】
戦争寸前で恫喝するつもり。それを想定して台湾はアメリカ製の武器を買った。初期の小規模戦闘で高性能兵器相手に惨敗すれば侵攻の意思をくじきやすい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:15▼返信
アメリカは既に中国共産党を敵と認定する声明を発表しているのに日本のマスゴミは一切報道してないね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:16▼返信
トランプ政権はケンカの仕方を分かってる
 
ケンカってのは、殴り合いがどうかじゃない、
「ブラフのかけ方」もあるからな
 
殴り合い以前の作法も知らないとこういうことはできない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:17▼返信
>>64
武器の輸出は議会の承認を得ないと出来ないからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:22▼返信
※64
アメリカは、大統領と議会で権力分散してるから
もともと、トランプの一存で決まることなんてないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:23▼返信
※21
ところで国産ステルス機とか言ってた、三菱のX2ってどうなったんだろう
F-35買うからもういらないのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:24▼返信
島国で戦車なんか買ってどうするんや
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:25▼返信
※39
それを「独立」国っつーんだよ
何が嘘で何が無知なんだよクソが死ねや
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:28▼返信
やる気満々やん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:30▼返信
※71
実用は2030年代って話だから相当後だぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:33▼返信
侵略する気満々だなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:37▼返信
※71
X2はあれをそのまま実践配備するとかじゃないからね。
F-2が退役する頃までに国産ステルス機を作る、その為の研究機。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:37▼返信
>>72
島国に侵攻する側にとっては面倒この上ない状況になる。
敵が戦車を多数持ってるという事は、侵攻する側も対戦車装備を大量に持って行かなければならない。
しかも台湾相手なら大陸から海を渡って行く事になる。クッソ面倒だよなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:39▼返信
ただ、「島国に上陸しづらい」ってのは条件があって、
 
「海上封鎖が可能である」ってことを大前提としてんのよ
 
つまり、「海の上で戦って勝てますよ」が前提のことなんだ
 
それができないと、元寇のように本土まで乗り込まれる
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:43▼返信
人間の敵は所詮人間だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:47▼返信
ベトナムは、陸戦だと無類の強さ
フランスを撃退し、シナを撃退し、アメリカを撃退し、とんでもねー粘り強さだ
 
ところが、ベトナムには海軍がなく「漁船に毛が生えた程度」(自衛隊いわく)しか持ってない
この状態でベトナムがもし島国だった場合、海上封鎖が出来ないために確実に乗り込まれてしまう
 
「島国防衛には強い海軍が必要だ」という、お約束はある
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:50▼返信
本当は中国が空母を手に入れる前に圧力かけといたほうが良かったよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:50▼返信
これ内部から中国に取り込まれたときに、アメリカにとって痛手になるんじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 04:56▼返信
ただまあ、あっちの大陸の軍隊って昔からちょっと目ェ離すとすぐに中央の言う事聞かなくなって軍閥化するっていう習性があるからなあ
中共軍も、もう既に軍区単位で軍閥化してるという話も・・・
一旦火が着いたら大陸方面もカオスな状況になりそうやね
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:17▼返信
中国も経済的に落ちてきたし、今は独立派のほうが優勢やろな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:20▼返信
※79
その通り、日本も東シナの要塞化は40年以上前から提唱されていた
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:22▼返信
ただこれってアメリカにとっては諸刃の剣で、台湾経由でアメリカの兵器情報が中国に流れる危険性も考慮しないといけない。台湾が信用できないという訳じゃないが、中国が経済開放したあとは、お互いの資本や投資交流が増し、今では経済の繋りは切っても切れない関係にまでなった。それにより独立派と親中派は半々ぐらいだし、独立しても中国とは経済的に仲良くしたいと思ってる人はもっと多い。そうなると~という話なのだ。確かに台湾は昔からアメリカから武器や兵器を買っていたが、台湾と中国が親密になり始めた頃からアメリカは売るのを控えていた。それはリスクを感じていたからでは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:34▼返信
また五毛党が負けたか
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:36▼返信
台湾はずっと我慢してたもんな。
そろそろ報われると思うと、本当に長かったと思うよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:49▼返信
日本もアメリカに続くべきだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:54▼返信
>>4
自国の装備に対抗できる武器を売る国は基本的に無いし、それやったら米国に攻撃の理由を与えることになる。
台湾にも中国にも得することは無いぞ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:57▼返信
>>42
お前は今まで外交を何だと思ってたの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:00▼返信
総統選挙の結果によっては鴻海もHUAWEIと同じ道辿りそうだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:14▼返信
※5
鴻海は中国工場撤退発表しているけどね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:21▼返信
艦コレおばさん ついに覚醒しちゃった?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:32▼返信
そもそも中国本土を支配していた中国国民党の人たちが
ソ連から武器を貰って中国人民を背後から攻撃してきた中国共産党から迫害されて
辿り着いた先が台湾だったわけで、本来の中国人は台湾の人たちだ。
本土を支配している中国共産党と漢族はただの侵略者でしかない。
歴史は修正されなければならず、その時がついに来たと言う事だ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:44▼返信
結局トランプは兵器を売りたいだけ。
最悪な男だよ、、、
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:56▼返信
もう話し合いで解決できる段階は過ぎてるから
あとは時間の問題
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:07▼返信
もう一つの中国ではないって正式発表しましたから
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:08▼返信
台湾文化大革命証拠埋め立てフラグ?
もうすでに相当数中国側の人間が紛れていると思うのによく決めれたな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:09▼返信
G20は韓国なんか呼ばずに台湾の席設けないとダメだよな
てか北朝鮮制裁の国連決議に明確に違反した国なんか呼ぶなよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:11▼返信
独立して欲しいとか、独立しようとか本気で言ってるバカがいて困る
いや、本気で言ってる応援してると見せかけてる工作員の可能性も・・・・?

改めて言っとくけど、現時点で台湾は独立国だから
歴史上一度も中国の支配下に置かれたことはないし、今もそうだから
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:15▼返信
※102
そんな簡単な話じゃねーから日本も台湾とは国交がないんだよ
マジモンのバカかよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:36▼返信
>>103
対中政策の関係上、台湾の独立を認められなかっただけだけどね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:38▼返信
>>97
なんでこういう人達は売って貰う側の事情を何も考えないんだろう
米国が売りたいと言っても簡単に売れるわけ無いのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:39▼返信
サンエン台湾人のズズは日本の大ファンだって
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:42▼返信
>>71
X-2はXナンバーが付くとおり試験機
今導入してるF-35は旧式の機体の更新用
F-2の更新は別途検討中なんで、速ければ2020年代に次のF-X機体検討を実施し、F-3として導入する。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:52▼返信
さてはて、台湾も独立派が半数程度と聞いた事があるぞ(数年前だが)

どっかの国みたいに国民投票でもしてどっちにするのか決める必要があるんじゃない?
今なら、台湾の独立を支持する国も多いだろう
日本もこれを気に正式に国交結ぼうぜ
周辺国でまともなの台湾だけだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:52▼返信
>アメリカの国家認定といい、離脱の動きが加速してるなぁ
台湾自体はとっくに離脱ってか独立してる気なんだがな……
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:15▼返信
台湾さんブルーチーム入りおめでとうございます。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:25▼返信
>>105
売るのはおさがりのポンコツに決まってんだろうが
アメリカって軍産複合体は兵器売ったり戦争で持ってくる国だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:25▼返信
多分アメリカは中国のレアアースの代替品などに目処が立ってるんだろうなあ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:28▼返信
着々と戦争準備進んどるな
勘弁してくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:48▼返信
>>111
中古なのは確かだけど
使える状態に仕上げて渡すよ
下手に使えないの渡して悪評立ったら、後々困るからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:49▼返信
※7
正解
今アメリカはソウルにあった米軍司令部を南方に移転して半島にいる米軍も減らそうとしている所
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:55▼返信
キンペーちゃん、くも膜下出血で倒れないか心配です!
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 09:00▼返信
日本にいるマナーの悪い中国人(台湾人じゃないよ)は出て行ってもらいたい。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 09:03▼返信
中国なんてソ連と同じ連邦共和国みたいな集合体だからな
言語の違う上海や香港とか独立してもいい様なもんだし
他にも多数、独立しても不思議じゃない省がある
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 09:08▼返信
親中派が本土に購入した兵器の技術を横流しするかもしれんけど
ええんか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 09:13▼返信
台湾事変待ったなし
アメリカは本気で中国潰す気なら、この際チベットとかも支援して多面で同時紛争仕掛ければやれる気がする
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 09:23▼返信
アメリカにより中国切り崩しが始まったな
本命は内乱狙いだろうけど

ロシアや中国みたいな大国は内側から崩すと良いよって
明石工作とレーニン封印列車が言ってた
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 09:44▼返信
 
ちょっとずつ頑張って中国人送り込んでたのに水の泡wwwwwwwwwwwwwwwwww
 
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 09:56▼返信
離脱?最初から中国共産党とは敵同士ですが
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 10:05▼返信
台湾は独立国だからね
中国に何か言われる筋合いはないわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 10:10▼返信
※119
韓国に売ったレベルの兵器なら
韓国がとっくに中国へ情報流してるので問題無いだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 10:28▼返信
要請なんか前から何回もしてるけど
まともに売ってくれた試しがねーじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 10:38▼返信
そら独立のチャンスは今回しかないべw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 10:43▼返信
戦争準備じゃねぇ中国が不穏な動きしてるから防衛準備してんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 11:20▼返信
>>38
総理が腑抜けた役立たずだからな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 12:17▼返信
核持て!核!誰も文句言わなくなるよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 12:25▼返信
アメリカが朝鮮半島を見限ったって事なんだろな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 12:26▼返信
>>4
米国兵器を米国の保守無しで運用することは不可能
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 12:27▼返信
>>119
キムチが持ってる情報なんて大したことない。
そんな情報横流ししてアメリカを敵に回した南朝鮮はアホ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 12:28▼返信
完全にアメリカは南朝鮮見捨てたな。
キムチもロシア傘下になるとか言ってるし同盟破棄だろうなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 12:34▼返信
どうするの韓国
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:03▼返信
※135
反日さえしとけば国民が納得するんだから、どうもしないだろ
馬鹿なんだから。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:17▼返信
南朝鮮は元々対露防波堤だったけど
露より中華の方がヤバくなって、防衛ラインが南下したからな
日本も存在するから更に存在価値低いし
138.投稿日:2019年06月10日 13:41▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:51▼返信
沖縄が独立するとき、お前らが手のひら返さなきゃいいけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 14:12▼返信
※139
仮に沖縄が米国の後ろ盾を得て独立するならどうでもいい、返還前に戻るだけだ
独立そのものに賛成してるんじゃなくて、中国と決別する事に賛成してんのよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 14:40▼返信
G20も南朝鮮から台湾に入れ替えされるんやで
もう国家として認められなくなるw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:13▼返信
台湾独立が現実的になってきたな
これはいいことだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:02▼返信
アメリカの州になってしまえばモーマンタイ
さすがに手出し出来なくなる
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:44▼返信
トランプこれしたかっただけかよw
まあ始まりやけどなwこのおっさんw
145.投稿日:2019年06月10日 17:45▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:44▼返信
台湾もネトウヨ化してしまったか…
日本は海外にネトウヨ思想を輸出したのを反省しろ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:05▼返信
イラク戦争で中東に大量に持ち込んだM1エイブラムスを停戦後に新生イラク政府軍に譲渡したら
士気旺盛なイスラム国に奪取されて一時はイスラム国が戦車大国になっちゃった(後に念入りに潰した)
そんな事を台湾軍が繰り返すとは思わないが、中古兵器を売却する時はよく検討するようにって
ドイツ連邦軍の戦車を二束三文で叩き売ったメルケル首相が言ってました!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 13:10▼返信
>>96
だから昔からずっと言ってるだろ中華民国(太平洋戦争時の中国)と今の中華人民共和国では略称は同じ中国でも違う中国だ。国連に加盟してたのは民国の方で人民共和国では無いが内戦により事実上支配したという歴史がある。

直近のコメント数ランキング

traq