関連記事
【【速報】CC2開発の新作アクションRPG『ドラゴンボールZ:カカロット』2020年初頭発売!!!】
IGNがドラゴンボールZカカロットのゲームプレイ映像を公開
以下は開発者インタビューの内容を一部だけ抜粋
・圧倒的なボリュームでDBZの追体験が可能
・オープンワールドではない。あくまで追体験することに注力しているので、オープンワールドだとどうしても原作に嘘を付くことになってしまう。
・基本的には、物語に応じてエリアが少しずつ開放されていく。エリア自体はかなり大きく作ってある。
・食事は重要な要素。食べることでバフ効果だけでなく、恒久的にパワーが上がったりする。

発売日ー!!はやくきてくれーー!!
【Amazon.co.jp限定】ドラゴンボール超 ブロリー 特別限定版 (初回生産限定)(オリジナルハンカチ付)(スカウター型アクリルフォトフレーム+作画監督・新谷直大描き下ろしフォトカード付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.06.10TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2019-06-05)
売り上げランキング: 53
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(内容未定) 同梱)posted with amazlet at 19.06.10コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 29

Switchで完全版じゃい!!!!!!!
テイルズもこのグラのほうがいいわ
なんでもオープンワールドがいい訳じゃないしね。
はちまにいてswitchしか持ってないとかないよな?
もっと早くに知っておくべき案件
へー。。
動画内で釣りするシーンあるけどこんなの水面にかめはめ波うったほうが早いだろ!
オープンワールドじゃないのに釣りや食事とか時代遅れにもほどがある
イフ要素満載のゼノバースもう一回やり直した方がまだ面白そうだ
何が面白そうなのこのゲーム?
あんていしてるんな、
メガネ
広けりゃ良いって問題じゃないんだよ
動画内の移動ですでにテンポ悪いしフィールドにいるキャラに話しかけてクエスト受注→解決の繰り返しなんじゃないの?おつかいゲー?
グラもファイターズのほうが圧倒的にいいし海外でちょい受けするくらいだろ
なによりドラゴンボールのゲームなんか腐る程作られてきてんだから今更ストーリー追体験なんかしたくないんだよ
CC2は.hack作っとけよ
目がブラウン管焼けして、失明するんだって
なのよ
ナメック星編ならまだしもサイヤ人編なんて雑魚敵どうすんだよ
ソニック並みの速さじゃ無いとドラゴンボールっぽく無いというか
目が覚めたら、見えなくなっている。
セル編は無さそう
トイレでうんこ💩🚽
確かにファイターズのアニメの絵をそのまま動かせるグラを見てしまうと物足らなく見えるな
それじゃ悟空地球帰ってこないからバッドエンドやんけ!
つまらなそうじゃなくて大半実際つまらないんだけど
なんだよ。オープンワールド期待してたのに
グラショボい…
バンナムがオープンワールドに挑戦すると碌な事がないというのをワンピワールドシーカーで学んだからエリア制で正解だと思う
開発にセンスないな。 原作準拠にしろよ
サイバーコネクトツーのゲームだなって感じました。
まバンナムに言うだけ無駄か
クソゲー確定だな
FF7R/Wolfenstein/DOOM Eternal/ボダラン3/ELDEN RING/テイルズ アライズ/Dying Light 2/ドラゴンボール カカロット/サイバーパンク2077/スターウォーズ/マイクラダンジョン/The Outer Worlds/バトルフィールドV/GreedFall/Psychonauts 2/
スイッチ新作ソフト E3期間発表
Wolfenstein/DOOM Eternal/マイクラダンジョン
スイッチにドラゴンボールが発表されなかったらE-3 2019はソニーの勝ちでいい?
後半、「はぁ・・・移動めんどくせー」「フィールドキャラ少ねぇ・・・」ってなりそうな悪寒
ところで別の場所で「悟空が釣竿で釣りしてたら死ぬまでネガキャンする」みたいなコメントあったけど謎過ぎるわ
DBFで美味しい所は再現できるのにイベント起こしてまた見させられるのは勘弁してくれ
舞空術も遅すぎる
全てはSwitchのスペックが低いのが悪い。
画質だけの問題ではなく、動きを良くしたりゲーム内で出来る事を増やすと動きカクカクになってしまうという致命的な欠典があるんですから
フォートナイトですら、そうなんだから、それ以上のゲームが出せるわけがない
大人編のみ?
switchがハブってるのだ。
現行世代機の限界だなあ
サムネ画像で見ると平坦なマップと思ったけど、動画で見たら思ったより原作アニメ寄りだったw
主な移動が空移動だから正解なのかな
気になるのはナデッツ戦入る前から飛んでるしなんで武浮遊戦になってるだろ
原作重視するなら地上戦用のモーションやエフェクトも必要だろ
ベジータは劣化したが
ドラゴボのアクションゲーとか何作だしてんだ
3年前のオープンワールドゲーの方が密度濃いとか悲しすぎる
DBとガンダムのゲームは
その需要は既にゼノバース2が満たしてるぞ
でも、スイッチでは絶対動かないレベルで作ってます。
バンダムが作ってた自由度がある方のドラゴンボールのほうがマシ
ワンピースと同じで爆死だろう
ゼノバースの新作じゃ駄目だったのか
ここで去年12月の週刊スイッチングハブのハイライト
CC2社長、RPG新作作ってます!→豚「スイッチキター!ゴキざm・・」→プラットフォームはぶっちゃけスイッチ以外全部です。スペックが違いすぎるので…
日本語理解出来ないの?
ドラゴンボールZの追体験って言ってるよね?
Z見たことあるなら、その質問はでないよね?
Correct, Halo is Holiday 2020. #E3Spoilers
など
MSカンファの内容を的中させたリーク師 SabiがFF8リマスターをリーク
Sabi@New_WabiSabi
Final Fantasy 8 Remaster #E3Spoilers
そのRPGってのがこれだったらがっかりだな
何このゴミ
お前買うの?
ドラゴンボールZ見てない=日本語が理解できない
とか頭沸いてんのか?
発売後に少し経ったらDLCとかで、映画編も出しそう
久しぶりにPVで確実に面白くないってわかるゲーム見たわ
ゼノバースの発売前開発画像はもっと酷かったグラフィックだったよ
えっ?なんで?
そもそもドラゴンボールファンなら、ドラゴンボールZってタイトルについてる時点で理解出来るでしょ
たしか原作で鍛えて克服してる
GTは色々問題あったけどssj4だけ神だった
あれはグラフィックを褒められたことなんてない
なんだったらアクションも褒められたことはない
アイデアで売れたゲーム
これには全部ない
アニメとかみねーし
原作は全部読んでるぞ?
ドラゴンボール探して、カリン塔登って、レッドリボン軍ぶっ潰す方が楽しそう
HPや攻撃力が億になっても悟空ならおかしくないだろうし。
でもスイッチでは無理
スイッチへのレガキャン
スイッチはスペックが違いすぎるので…
潜って捕まえろやwww
ゼノバース2で足りない散策要素がコレにはあるんだよなぁ…
TP隊員で色々な時代のエリアをこうやって飛び回ってみたかった
アイデアと題材が合ってないんだよ。悟空を操作しても面白くないよ
確かにそれになんでしっぽあるんだ?さすがのサイバーコネクトツークオリティだな
しょこたん並みの原作愛だわ
ファミコンから数えてだいたい毎年出てるってのは凄いと思うわ。
もっときびきび動かないと
当時ロボットの皮を被ったドラゴンボール言われてたしな>アヌビス
ストーリーは1の方が圧倒的に良かったし、マップは無駄に広くて移動が面倒
バトルシステムもスパキンレイブラに遠く及ばず
そのくせDLCは出しまくって一向に終わらせるつもりが無いから質悪い
よく見ろよ
本物の尻尾じゃなくてケツの穴に差すアクセサリーの尻尾だぞ
1位RAGE2
2位スイッチ版マイクラ
3位スマブラ
4位デイズゴーン
5位マリカー8
6位みんなのGOLF VR
弱点はジジイの方の孫悟飯に掴まれた後に鍛えて克服した
尻尾はがあるのは取り出してつけてるからブルマにでも作ってもらったんだろ
尻尾で釣りするシーンは確かアニメにあったからセルフパロ
1位RAGE2
2位スイッチ版マイクラ
3位スマブラ
4位スプラ2
5位デイズゴーン
つかラディッツ弱すぎ
もっと絶望感ないと駄目だろ
原作と同じストーリーでやるなら馬鹿みたいな広さになるだろうしw
今更追体験なんてしたところで新しいものを得られるわけでもなし
GBAのDBアドバンスアドベンチャー面白かったなぁ
ハブですかそうですか。残念でもないし順当
そういうブランドだし
国内で一番ドラゴンボールが売れてるハードなのに
スペックが違いすぎるので…スイッチには出せません!
不思議?
売れないからでしょ
ビジネスなめんな
だったらもう一回PV見なよ
アニメのドラゴンボールZを追体験とはっきりと言ってんじゃない。
ドラゴンボールZと検索すれば、原作のどこからかわかるよ
これは作り直しや
そうなのか、サムネしか見てないからわからんかったわ
海外は和ゲーもSwitchが結果出してきてるんだよなあ
戦闘はRPGの追体験型として見ればこんなもんでもしかたないかね
やっぱりどらごんぼーるとか買うの?別物??w
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
だってSwitchのスペックがショボいんだもん。
レガシースペックだもんねしょうがないね
全く売れないのにコンスタントに新作が出るのは、
ドッカンバトルのおかげだろうなw
家ゲ厨は、ガチャ課金厨に足を向けて寝られませんねwww
空飛ぶのもアンセムでもうあったし
尻尾で釣りってやってるから服装スキン変更の一部や2週目から小さい悟空でとか遊び心あってもいいよね
CC2の社員さんこのコメ見てたら是非お願いします
せやな
養分ご苦労さん
次はガンダムの養分になってくれたら嬉しいな
で、ハブられてると
おつかれー
ありがとうございました。
映像表現は良いけどゲーム性は低い
虚無ゲー感が漂ってる
FF7R/ELDEN RING/テイルズ アライズ/ドラゴンボール カカロット(和ゲー4本スイッチングハブ)
Wolfenstein/DOOM Eternal/ボダラン3/Dying Light 2/サイバーパンク2077/スターウォーズ
マイクラダンジョン/The Outer Worlds/バトルフィールドV/GreedFall/Psychonauts 2/
スイッチ新作ソフト E3期間発表
Wolfenstein/DOOM Eternal/マイクラダンジョン
ほぼ草原飛ぶだけかこれ
同じ事何回やるんだよw
そもそも漫画とアニメだって何回も見てる奴だらけなのに
地味にエリアがランダム生成だと面白いかもな
大味でやる事ないだろ
そもそもユーザーはこういうの求めてない
センスネー奴が作ってんなって感じ
こんなんドラゴンボールってブランド無かったら誰も見向きもせんレベルだろ正直
パニっく起こしすぎだろ
感情の爆発何回言うねん、説明全然できなくて可愛く見えたわ
バンナムはこの手の擬似オープンワールドゲームやり出してるけど、ちゃんとした密度感のあるゲーム出した実績はない
下請けの中小に低予算短期間で作れというのがそもそも不可能なことは誰でもわかる、ましてCC2ではなぁ
DB再現するなら、カプコンのドラゴンズドグマぐらいの内容が最低ラインで欲しいよな
ただあれも結構スカスカだけど数十億かかってるとか聞くし…
悪いわ・・・面白くなさそうとかクソゲーそうとか
バンナムなんだから、面白くないソフト作らないと行けないんだから
間違ってもクソゲー意外作るわけ無いだろ。
チャントクソゲーメーカーとして成立させてるわけなんだし、当たり前の事かいて
バンナムを卑下するなよ。
それよりも戦闘に特化して戦闘フィールド広くして敵吹っ飛ばしたとき岩山なんこもぶち抜く演出とかいれたほうがいいと思うが
オープンワールドにするなら少年編のドラゴンボール探しとかのほうがいいんじゃないかな
ドグマのフィールド程度だとDBの世界だと一瞬飛んだら終わりそう
神様に尻尾とられたのになぜか釣りのときだけ尻尾つけてるの意味わからないし
荒野ばっかなのに移動式にしてるのも理解不能
野生動物も、なんかプテラノドンみたいな奴が寂しく一匹飛んでるだけに見えたしw
ドラゴンボールの世界は、もっとこう、ワイワイ謎生物がいるだろ。
魚食ってるシーンも作ってねーじゃんw
しっぽはおもちゃのしっぽをつけてる
キャラは孫受けのスタジオ製なので高品質
ゲームはCC2の制作なので、ゴミ以下
流石にこれぐらいならSwitchでもいけるやろ
アレンジストーリーかドラゴンボール超にしろよ
クソゲーと言われても買うぞ
せめてCC2はもう切れよ
CC2って面白いゲーム作りのノウハウ全然持ってないよな、不思議なほど
同じ国内製でも上手い同人ゲーの方がしっかりゲームデザインしてあると思う
面白さのエッセンスをわかってないという点では、レベルファイブなんかも似たタイプだが、さすがにCC2は飛び抜けてpoorだ
今回はその肝心の側も微妙…
ジャンプフォースがクズ過ぎること言ってるのかな
様子見だわ
PS3かよ
実際プレイするとゲームになってないゴミだったりするしな
動きもちょっとコレジャナイ感がある。
表情もパチモン臭い。
キャラゲーでこれはマイナスポイントでかいわ
つまらなさそう
ぴろしが雄弁に語る
↓
発売してみたらクソゲー ここまでがワンセット
スパイダーマンみたいにね
移動がだるくてつまんなさそうってのは結構致命的
戦闘も楽しそうじゃねぇけどな
えらい長持ちやな
今枠変わってるんか知らんけど日曜夕方にやってそうなゾンビコンテンツになったらアカンで。
違うんですよ。
原作読んだら解るけどちゃんと避けるんやで
何を言いたいかというと真面目に.hack復活させろ
まだハード正式発表してないから出せないけど
移動遅いのと戦闘に駆け引きがあんまりなさそうなのが残念な感じだな
ポンコツゆえに豚は苦しまねばならぬ
こんなにハブられるならポンコツなど要らなかったーーーーー
ゴミ
ぴろしは作ってないぴろしは遊んでる
英語吹き替えの声の違和感よwww
やっぱ野沢雅子は偉大なんだな。
使いてぇなぁ、たぶん悟空だけだろうけど
昔みたいにカードでバトルが良かったなぁ
レジェンズがそんな感じでかなりハマってるだけに
超悟空伝の覚醒編はそこで終わりだったぞ
アニメ見直せ、Zの悟空はめっちゃ声高いぞ
爽快感無いわ
何のためのドラゴンボールだよ
そろそろ飽きてきたコンテンツだな。
アニメの内容は既にゾンビ以下なんだよなぁ
まぁ、モデリングだけの話だが
地面のモデルが無くなって空虚に落ちたり、テクスチャ読み込まれずにノッペリした表面になるからじゃね?
創造が出来ないよな、あそこは