戦車がトップスピードで普通の車にぶつかると
— 瑞鳳殿 (@Righteousness03) 2019年6月15日
こうなってしまいます( ˙-˙ ) pic.twitter.com/Evyn7MnCbn
戦車がトップスピードで
普通の車にぶつかると
こうなってしまいます( ˙-˙ )
— 瑞鳳殿 (@Righteousness03) 2019年6月15日
この記事への反応
・ミンチよりひでぇや
・吹っ飛ぶのかのおもったら木っ端微塵…
・車がプラスチックか
バルサ素材でできてるみたい… Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
・自分の知っている交通事故じゃない
・50トンからの物体が
時速80キロで突進してきたらねぇw
・戦車は火砕流の中でも走れますからね。
・グラセフで戦車と車がぶつかって
車が爆発する理由が分かりました…
ヒエッ・・・
戦車って強いんだ(小並)
戦車って強いんだ(小並)
ガールズ&パンツァー 最終章 マリー 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 19.06.16
壽屋(KOTOBUKIYA) (2019-12-31)
売り上げランキング: 464
売り上げランキング: 464
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付
posted with amazlet at 19.06.16
レベルファイブ (2019-06-20)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
ファイナルファンタジーVII リメイク【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用ダイナミックテーマ 配信 - PS4
posted with amazlet at 19.06.12
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1

それはもう手遅れなときだ
そりゃもう空爆やら遠距離攻撃で焼け野原になった後、
更に上陸されてフルボッコにされてる状況でしか戦車の出番なんて無いしな。
カチューシャ萌え萌え♡
何の為に保持してるの?
戦車がどうこうというより、普通乗用車が如何にチャチで脆い作りかがよくわかるな・・・
最後まで映せよ
やっぱやばいんだな
乗用車は側面からなら原付に突っ込まれても大破するからな。
お前は対空ミサイル網が張られてる地域をどうやって攻略するつもりなの??
頑丈なヒュンダイなら安心だよ
終わったな
ザ・ビースト辺りなら、多少は耐える可能性があるだろうけど
フォルクスワーゲンって日本メーカーだったのか…と釣られてみるw
ACではただの的なのに
普通
弾き飛ぶか乗り上げるだけじゃないかな
そりゃ的にする為にちんたらやってるだけだろ
棒立ち無双と同じだよ
リアルと同じ動きをしたらゲームにならん
戦車で早いのなら最高速度70kmくらい出るしね
攻略しちゃダメだろ
実際は随伴歩兵が必須だから滅多にこんなマックススピードで突撃なんてするもんではないからな
むしろ昔のマニュアル戦車とか上手に運転しそう
車を選ぶ目が変わるよね
10式の重量じゃ無理なんじゃないの?
VWの赤い車だけは持ちこたえたな
軽すぎると引きずっちゃうなw
ロックオンのシステム自体違うしね
ゲームでは戦車もヘリも普通にロックオンしてきれいに誘導されてるけれど、現実ではヘリも戦車も戦闘機で相手にするのはちょっと…
ISの奴等実際にやったからね
たまたまじゃなくて生きたまま戦車の前に立たせて
両手両足縛ってだからな~酷いよ
お前らは気をつけろよ
イラク政府軍がイスラム国と衝突した際に鹵獲されたものである
イスラム国の一角を占めていた旧サダムフセイン派の戦車兵が運用し始め中東全域の脅威になりかけたが
ロシアの介入による空爆で全車両が破壊されたので安心してほしい
戦車を潰すのに戦車が必要だから戦車置いているんやで・・・
攻める側の対戦車火器だって無駄に嵩張って重いし高価だからな
戦車潰そうとすれば上陸部隊の荷物が増える、増えると上陸の難易度が高まる、じゃぁ今は無理だな
って思想の元に配備している兵器
リッター300メートル前後とかなんとか聞いたことがある
イラク戦争だとアメリカがやらかしてるぞ 砂漠でウェーイ
随伴も機械化してるし攻めるの速すぎて、あのアメリカが補給追いつかずに問題になった
欧米露に比べて凄く小さくて軽いわー大丈夫か?と言われて・・・44トン
と思ったら想像以上にそのまま踏み潰していったな
40トンで軽すぎってバカにされる代物だぞ
モジュラー装甲外して40トンだぞ
アホか
潰れる感覚に近い
まあ日本はガチの侵略戦争かけられて、更に1対1で戦わなきゃならなくなった時点で終わりだから…
9条があるから敵の本国の拠点や基地は叩きに行けないから防衛戦のみで、雨あられと降る超長距離ミサイルの前にはジリ貧。すぐ最後の上陸戦になる。ので必要!なんてね
ま、1対1とかそんな状況にしてしまわないようにしろってのが最重要だけど、戦車不所持国になっちゃうのはちょっと怖いような
ちなみに10式は340mで戦車としてはあり得ない燃費の良さで世界一といわれている
日本は今でもディーゼル戦車だからまあガスタービンエンジンのエイブラムスなんかと比べてもしゃあないんだけど
連中は戦車に吹き飛ばされたくらいでは死なないよ。
多剤耐性菌以上にしぶとい。
一般車の20倍以上もの重さやで…
壁に激突するのと変わらんかもっとひどい
随伴歩兵「よう」
クルマ同士みたいに前面が潰れるのか、それとも固すぎて両方弾かれて乗組員だけダメーシを負うのか。
見事に潰していったな~くらいしか
勝手に戦車持ち出して行動走り回ってたのを中継してたけど
路駐の自動車が片っ端からぺしゃんこになってたよ
最後は中央分離帯に乗り上げて動けなくなった所をSWATが突入して射殺された
衝撃で乗組員が傷つかないように何重にも対策してたはず
あと戦車同士正面衝突するのはわりとよくあった戦術みたいよ
激突と同時にゼロ距離射撃する戦術もあったと思うよ
ダー様紅茶女て言うとこうなるって事やぞ
だからフィギュア買え
弱い男も見飽きたなーあ
打ち切り
晩飯を楽しみながら、酒を飲むか
どんだけ醜い生き様曝してるか、理解できる日が来ればえーなあ
止まってる戦車に乗用車からぶつかりに行くだけで死ぬけどね。
中型のホイールローダ(約20t)に乗用車では頑丈な部類に入るフォレスターが追突して原型を留めてなかった事故が話題になって半年も経ってないと思うけど、戦車は最低でもその倍の重量だから……
時代錯誤の戦車不要論ですか?
随伴歩兵に追いたてられて射殺。または逃げ隠れた建物ごとheat-mpで吹き飛ばされてミンチですな