• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Square Enix President Says Final Fantasy VII Remake Has Been Developed with Cross-Gen in Mind
https://wccftech.com/final-fantasy-vii-remake-developed-cross-gen-mind/

2019y06m18d_213319299


記事によると
・Game InformerがE3 2019会場でスクウェア・エニックスの松田社長にインタビュー。『ファイナルファンタジー7 リメイク』が次世代機をサポートするかどうか尋ねた

・松田社長は「次世代機と現世代機の両方をサポートすると信じています。両方のコンソールで遊ぶことができるように開発されていると思うので、それについては何も心配していません」と答えた















やっぱりFF7リメイクはPS5版も出る可能性が高そう
スクエニ側から言えないような次世代ハードの情報も持ってるんだろうな








ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1


コメント(351件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:01▼返信
神ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:01▼返信
任天堂バカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:02▼返信
もうFFシリーズではなくFF7シリーズのような大作に
世代跨ぐのも当然だし
下手すりゃPS6になっても終わってない
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:02▼返信
PS5に互換があるんだから当たり前じゃないのさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:02▼返信
そりゃそうでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:02▼返信
PS5覇権確定
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:03▼返信
Switchには3月にPC版の移植が出たからそれとスマブラのクラウドで我慢して
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:03▼返信
Episode2からはPS5版を買う感じかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:03▼返信
サイバーパンクも次世代でも通用するように作ってるって言ってたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:03▼返信
この発言はもう来年PS5出るんじゃねーの
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:04▼返信
PS4版持ってればPS5版値引きくらいはして。タダにしろとは言わんからさ、、、
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:04▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:04▼返信
FF7Rは8Kで作られてたな
PS5互換で対応だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:04▼返信
※10
ない。PS5はあと三年はでない
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:05▼返信
これPS5になろうがグラ変わらないってことだよね、ゴミやんPS5笑
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:05▼返信
楽しみだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:05▼返信
UE5は出ないのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:05▼返信
PS5ホワイトまだー?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:06▼返信
※15
どこからつっこめばいいのやら
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:07▼返信
PS5に入れてプレイすると高画質になるシステムでも入ってんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:07▼返信
PS4とPS4Proのような感じかね
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:08▼返信
終わりのないのが終わり
それがFF'7・Requiem
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:08▼返信
どっこい
延期が続いてPS5専用なんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:08▼返信
興味ないね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:08▼返信
そりゃスクエニはバカ正直にPS5用ソフト開発って募集に書いちゃうくらいなんだから
次世代ハードの情報も持ってるだろうよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:09▼返信
と思うってなんだよw
開発されているのでって言い切らないと
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:09▼返信
常識的に考えてPS5で出ないわけがないからね。

というか皮肉で物語の終わりが遊べる頃にはPS6が出てるとか言ってる人もいたがw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:09▼返信
そりゃ今時期開発情報ちゃんともらえてなかったらロンチタイトルゼロになるだろう。そんなSwitchじゃないんだからさあ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:10▼返信
互換性がある=中身はほぼ同じってことだからね?
ただSSついただけ笑
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:10▼返信
まあ、ソニーも
PS4互換を明言してるし
普通じゃね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:10▼返信
※25
それは別に情報あろうがなかろうが時期がくれば次世代向けタイトル開発は始めないといけないわけで
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:11▼返信
PS5はロードが速いんだろうね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:12▼返信
※10
いやそんな事はこんな発言に関わらずみんな分かってるんだよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:13▼返信
※33
あまりにも臭い
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:14▼返信
>>29
PCにも同じ事言えんの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:14▼返信
※29
互換技術の特許も別にとったんやで
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:15▼返信
4K素材で作ってあるPS3版の大神みたいなもんか
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:16▼返信
※26
一応まだ正式発表されてないから気を使ったんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:16▼返信
PS5はPS4PRO2にもなる
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:16▼返信
>>11
ジャパネットたかたにリクエストでもしろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:17▼返信
どうでもいい
最後まで出たあとに安くPC版買うし
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:17▼返信
まあFF7Rに関してはPS5世代のうちに最後まで完結出来ればいいねくらいの話だからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:17▼返信
※39
それ気に入ったの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:17▼返信
コレに関しては特に意味ないんじゃねーの
 
「見た目」だけに力を入れていると思うが、今のPS4ではできないことって
そんな多くないだろう
 
レイトレース?
何の意味もねー
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:18▼返信
PS5まとめ
・8Kグラフィックをサポート、レイトレ対応
・物理メディア採用、PS4&PS VRと互換性あり
・HDDではなく、新世代機用のSSDを採用
・PS4 Proで15秒のファストトラベルが0.8秒
・2019年の発売はなし
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:18▼返信
PS5はPS4互換でxboxonexより上のポテンシャル出せるからなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:19▼返信
>>14
豚はそう思いたいだろうけどw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:19▼返信
つってもPS5版出る頃にはとっくにPC版も出てるだろうし
感覚的にはそれがCSにも出るようなものだろうな。
レイトレ対応の有無くらいかな、明確な差は。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:19▼返信
すでにPS5開発機は回ってるし
そら対応するような構造で作ってあるでしょう
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:20▼返信
※45
クソゴミNAVIで8kとか夢見すぎだよ
4kすら厳しいのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:20▼返信
※47
ぶーちゃんしつこい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:20▼返信
別にSSDは特別なモンじゃねーべ
 
おそらくはM.2だろ
 
「SATA接続をやめて、PCI-E接続になったSSD」ってだけで
 
PCではごく普通のものだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:21▼返信
ソニーの時限独占だろうけど、FF13みたいにMSに横取りされる可能性もあるなw
ドラクエ11もSwitchで完全版出すし、もう昔のようにソニーだけに従う事はないだろうねww
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:22▼返信
開発機では箱よりPS5のほうが高性能だからなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:22▼返信
※50
まあ8Kとか書いてるのはバカだと思うが
NAVIってスペック公開されてたっけ??
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:23▼返信
ますます第二弾がいつでるかわからないようなPS4版買う必要ないね
完全版をPS6で買うのが正解
いや、そもそも完結するかどうかもわからないソフトどうするんだw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:23▼返信
初の8Kで作ってるFF
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:23▼返信
※54
もうそういうのいいから・・・
すでにNAVIの正体わかってるんだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:23▼返信
なにも知らない無能社長w
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:23▼返信
Q. SATA接続とかPCI-E接続って違うものなのか?
A. ぜんぜんちゃうで
 
SATAは、HDDを接続することを前提とした規格であったため、750MB/秒で限界
HDDは機械的な限界から、750MB/秒までということになっているため、それに合わせた
 
SSDは750MB/秒よりも速いものがあるが、SATAで接続すると750MB/秒(8b10bで600MB)しか出なくなる
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:23▼返信
※55
5月末のCOMPLEXで詳細発表されました
449$もするのに、RTX2060にも劣るゴミでした・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:23▼返信
またはじまった…
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:23▼返信



      PS5の覇権が確定しました!


64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:24▼返信

PS5購入確定や

65.投稿日:2019年06月19日 02:24▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:25▼返信
ゴキブリ同士でレスの共食いしてて草ぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:25▼返信
※52
それだけでスパイダーマンのあのロードは無理だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:25▼返信
PS4とPS5で何が良いって
世代間マルチプレイができるとこやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:26▼返信
ぶーちゃんには関係ない話題ばかりだな
またぶーちゃんが嫉妬しちゃう
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:26▼返信
750MBまでで規格いっぱいのSATAではSSDのフル速度が出せないため、
PCI-Eを4レーンほど使って転送する規格が生まれた
 
それがNVMe(M.2, U.2)などと呼ばれているもので、これは4レーンをフルに使えば
4GB/秒(8b10bのため実効は80%)ほど出る
 
「PS5は、SSDがPCI-E接続である」というだけで、SSDそのものは特別製ではないだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:26▼返信
次世代機に使うNaviはレイトレ対応だから今年でる対応してないNaviより性能が高いことが知られている
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:26▼返信
※66
性格悪
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:26▼返信
単にproみたいにエンハンスだったりして
それでもフレームレート向上だけでもあれば恩恵大アリだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:27▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:27▼返信
>>3
キングダムハーツの事もあるし野村ならやりかねん
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:27▼返信
原文読んだらPS5世代としても通用するクオリティで作られてるってニュアンスじゃねーか
つーかそもそも対応ハードの決定権のある社長が「作られてると思う」なわけねーだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:28▼返信
※67
無理じゃないよ
PCI-E4.0は4GB/s出るから今のM2とは桁違いの速度を誇る
PCでは来月のZen2発売から使える

PS5が出る頃にはPCでは既存のありふれた規格でしかない
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:28▼返信
思うって何だ
社長に話通してないのか
開発に10年も割いておいて
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:28▼返信
※63
ほんそれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:29▼返信
>>78
10年??
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:29▼返信
リメイクの序盤を1万近い値段で売る精神
どうせ完全版出るだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:30▼返信
PS5のSSDは独自仕様で特許も抑えてる爆速ロード仕様
他と違って実演もちゃんとやってる本物
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:30▼返信
※76
思うはここが勝手に付けただけかよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:30▼返信
>>77
ほーん。サンクス。
やっぱりどうしてもCSはPCの後追いにならざるをえないんだね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:30▼返信
FF7の2部、3部、何なら4部、5部が
PS5に出ることが確定したという事は
PS5の覇権が確定したという事だよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:30▼返信
※71
いや今年のNAVIにレイトレコアだけ付けたものがPS5に採用されるという予測が大勢を占めてるよ。
なのでレイトレは対応してても性能は高くない。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:30▼返信
そうだといいけどなんで社長が何も知らないのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:30▼返信
社長が自社のことを「思う(believe)」ってどうなんだよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:30▼返信
※82
PCも全く同じ技術だからAMDが先月末に台湾のイベントで実演したよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:30▼返信
あの糞ショボいグラで?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:31▼返信
※71
PS5メインソフト開発は
2世代目NAVI使用すんじゃねえの
結局はまだスペックも公開しねえんだろうなPS5と箱次世代は
地味に再来年じゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:31▼返信
AMDと箱は爆速ロードの実演はしてないから今の所すごいのはPS5だけだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:31▼返信
特別製は嫌なんだよ
 
「交換したら遅くなりました」みてーなことが嬉しいわけがないだろ
 
オンボードメモリは別にいいけど、それはムダだよな
VRAMやメインメモリのほうが遥かに速いわけで
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:32▼返信
※78
嘘はやめて10年もかけてないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:32▼返信
>>71
今年出るNAVIと全く同じものだよ、PS5は
もうだから産業廃棄物確定
詳しくはImpress Watchの後藤氏のコラム読んでみて
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:32▼返信
※90
地面からゴーリキーについて一言お願いします
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:33▼返信
>>91
今年出るNAVIと全く同じものだよ、PS5は
もうだから産業廃棄物確定
詳しくはImpress Watchの後藤氏のコラム読んでみて

軽く説明するともう年末には工場のラインに載せないとならないから
来年のNAVI搭載では発売に間に合わない
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:33▼返信
だろうなー
まぁ早くやりたいんで本体ごと買うけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:33▼返信
次世代機Naviはレイトレ対応
今年のNaviはレイトレ未対応
これだけでも期待できる
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:34▼返信
※95
覚えておくよ発売後に産廃扱いされるのがどのハードか楽しみだね
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:34▼返信
>>88
単にPS5がまだ正式発表されてないから
明確な回答までいかない感じで答えてるだけでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:35▼返信
RTX20シリーズレベルのものがコンシューマーでお安く普及するのはまあ
夢あるけどさ割と
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:35▼返信
naviがすげぇゴミだからなぁw
ゴキちゃんもトーンダウンしてるのが笑えるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:35▼返信
まあ がんばってくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:35▼返信
FF7Rに期待してる奴ら多そうだな
何分割されるかも分からないのによく予約出来るよな
こんな世界の恥じ晒し捨てて全力で16作ればいいのにな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:36▼返信
PS5のSSDは独自仕様で特許も抑えてる爆速ロード仕様
他と違って実演もちゃんとやってる本物

AMDが見せたのは他のメーカーも発売するPCIeを使った汎用品
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:36▼返信
※91
べらべら喋るわりに次世代Xboxの発売日も把握してないんだね
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:36▼返信
>>103
AMDにもうまともなGPU作るのは無理でしょ
まさか7nmで14nmのGeforceよりワッパが悪いゴミ出してくるとは思わんかった
ほんとNaviクソ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:37▼返信
※106
はい、ゴキちゃん無知
PCでPCIE4.0は来月のAMDZen2で初お披露目です
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:38▼返信
まあPS4の時限独占が嫌だからハード切り替え時期までFF7Rの発売引っ張ったわけだしな
次世代機に変わればソニーとのPS4での契約は無効にできるし
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:38▼返信
※77
桁違いの速度なんか出らんわw
自分で書いてるじゃないか。現行の倍と言っても言い過ぎ程度の速度でしかない。
youtubeでM.2とSATASSD、ついでにHDDでゲームのロード時間比較してる動画でも見てくるといい。
18秒のロード時間が0.8秒になるくらいの「桁違い」の差が本当にあるのかね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:40▼返信
と思うってなんだよ
社長なのに何も知らねーのかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:40▼返信
>>97
RDNAを今後10年のゲームのために設計したゲーム向けアーキテクチャだと説明してるAMDとソニーは提携を発表してるやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:40▼返信
※110
>まあPS4の時限独占が嫌だからハード切り替え時期までFF7Rの発売引っ張ったわけだしな

さも事実のようにさらっとこういうのナチュラルに書く人いるよなぁ・・。ちょっと理解できんわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:40▼返信
>>1
FF7リメイクプロデューサー北瀬佳範氏
『「ファイナルファンタジー7 リメイク」1パートごとのゲーム規模は、“通常のFF作品”クラスのボリュームに』

はちまってこれ記事にしないよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:41▼返信
10年後…
スクエニ社長「FF7リメイク○作目はPS5とPS6の両方で遊べるように開発されていると思う」
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:41▼返信
汎用の集まりで作られてるPCはm.2の高速SSD使っても対して体感速度変わらんからなあ
PCのはベンチ目的にしかなってない
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:41▼返信
FF7リメイクプロデューサー北瀬佳範氏
『「ファイナルファンタジー7 リメイク」1パートごとのゲーム規模は、“通常のFF作品”クラスのボリュームに』

はちまってこれ記事にしないよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:41▼返信
※102
まるでnaviがRTX2080級みたいな言い方はアウトっす
今年発売されるPS5に乗る予定のNAVIはRTX2060に毛が生えた程度のゴミっす
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:42▼返信
「思う」じゃねーだろ
社長がそんな情弱晒してどうすんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:42▼返信
これは社長風評被害で可愛そう。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:43▼返信
余計な事してないで、PS5で出せ
っていうか、もうPS5の開発環境あるのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:43▼返信
※119
あの盛り上がってるとこ悪いんだけどいつPS5が今年発売されることになったの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:43▼返信
社長が「思う」か…
予想以上に治外法権っぽいな野村チーム
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:44▼返信
PS5でゲームをやる人たちが欲しがるようなRPGでも無いけどな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:45▼返信
PS5で完全版でたら福袋で買うわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:45▼返信
正式な発表があったわけでもなく憶測でここまで自信たっぷり貶せるってほんと性悪だなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:45▼返信
PCのゲームで体感効果がないのは、APIのせい
いわゆるDirect3Dが、効率悪いからだ
 
PCは互換性と汎用性を重視しているのだが、それを実現するため「通訳」が多い
intelでもAMDでもNVIDIAでもSISでもVIAでも何でも使えるように、通訳してくれるのがAPI
 
それは同時に、「伝言ゲームはクソ遅い」というわけで、ハードが持つ性能の50%しか使えてない
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:45▼返信
まあ野村さんはなw
才能はあるだろうけど社交性は
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:45▼返信
今のAMDはコンシューマの方に注力してるからな
Naviは次世代機先行なんだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:46▼返信
リメイク2番目はPS5で遊ぶまでは想定してるから別に良いぞ
問題は3番目をPS6でやるかどうか
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:46▼返信
※123
俺も一瞬混乱したが「、」付ける位置で意味が変わる系文章。
間違ってはいない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:46▼返信
ゲーム機は、WindowsやLinuxほど面倒を見ない
通訳や作業員を用意してくれない
 
プログラマーが自分でちゃんと仕事しないといけないのだが、
それは同時に「面倒な手続きがないので速い」ということ
 
だから、PCだとハードの性能がフルには出せず、若干遅いんだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:46▼返信
※129
そんな近所のおっさんについて語るみたいに馴れ馴れしく言われてもね
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:47▼返信
PS4で買っても完結するのはPS5のみという。。。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:47▼返信
>>15
グラは向上するだろうし、ロードは大幅に短縮されるだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:47▼返信
※128
ついでにくそ重たいWindowsちゃんが乗っかってるのがな
しかも年々肥大していく問題児
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:48▼返信
結局任天堂信者はやっかみから粘着してるだけなんだよなぁDr.マリオでもやって心を落ち着かせればいいと思うよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:49▼返信
>>27
皮肉だと思うのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:49▼返信
PS4版  9,698円
PS5版 1?,???円

縦マルチなら、性能が上は定価も上だから、
確実に1万円越えてくるじゃんワロタwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:49▼返信
ぶっちゃけ次回作以降はあまり気にならない。
ミッドガルを堪能出来る一作目がもう発売日決まってるというのが嬉しい。
それもRDR2並の容量で。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:49▼返信
Linuxの場合、Windowsほど面倒見が良くない
ただし速い部分もある
 
AMDの、スレッドリッパー2990WXとかいうのは
Windowsでは対応が進んでいないこともあって遅いが、
LinuxだとWindowsの倍の速さで動作している
プログラマーに優しく作れば遅くなり、テメーがやれと突き放せば速くなる傾向があるのがPC
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:50▼返信
※140
amiiboに何万もつかってるきみらがそれいう?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:50▼返信
PS5はCPUも劇的に性能上がるから8K対応出来てもおかしくないんじゃ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:50▼返信
PS5のスペック予想してるヤツいるけど
PS4も当初の開発機はメモリ4GBで
発表の時には8GBになってたんやで

わざわざマークサーニーが出てきて
PS5について情報を話してるけど
正直わからんね、他社との情報戦にしか見えない
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:51▼返信
>>46
それを言ったらスカーレットはONEやONE Xで動いてるソフトは全部互換して動くとも言ってるけどな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:51▼返信
PS4版をPS5で遊ぶ事もできるしフル4Kやレイトレーシングに対応させたPS5版を別に発売する事も考えられる
本数売りたきゃ縦マルチ化は当然だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:52▼返信
PCはまず次世代OSを考えた方が良くね?
Windows10なんてゲームのOSとしてはダメじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:52▼返信
>>65
売れないわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:52▼返信
「思う」ってなんだ
知らんのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:53▼返信
○開発者:PS5のスペックは非常に素晴らしい、Zen2のCPUによりPCに近づく
PlayStation5のスペックについてAMDのZen2アーキテクチャが用いられることは明かされていますが、これについてインディ系開発会社Okomotiveの創業者らは好意的に見ています。「PC/デスクトップの設定により近いパフォーマンスを出せるゲーム機になるのは確実でしょう。つまり移植の際の最適化作業が減ることを意味しますね。(現在判っているスペックは)素晴らしいですが、価格はどうなるのでしょうね」
現時点でわかっているPS5のスペック
・Zen 2世代のCPU(8コア 7nmプロセス)・NaviのカスタムGPU
・カスタムSSD・8K出力対応・PS4との互換性対応
・レイトレーシング対応・3Dオーディオ対応
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:53▼返信
なんていうか高々ゲームによくここまで根性ひん曲がった粘着できるなと呆れるわやりたいなら買えばいいのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:53▼返信
なるほど、PS6のコンプリート版待ちだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:54▼返信
>>146
MSはそんなこと正式発表してないけど
ソニーは互換を正式発表したけどねw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:55▼返信
※150
まるでヤクザだよねあんたらってだから信者って呼ばれるんだよキチガイ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:55▼返信
※154
え、XBOXの全世代に互換対応するとE3で言ってたような
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:56▼返信
>>145
ソニーはメモリ何使うかも発表してないからなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:56▼返信
※153
句読点豚はDr.マリオだろすり寄ってくるなよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:57▼返信
(ソニーさんが)PS4のゲームも
PS5で遊べるように開発してくれていると
信じている、

じゃね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:57▼返信
>>82
いつものソニーの大本営発表だろ。
何度騙されたら気がすむんだ?
4Kや8Kのデータ入ったらまたそれで容量かさむしSSDでもそれなりにロードは長くなるだろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:57▼返信
>>156
記事に乗ってないからしてないな
そもそもあれ元のデータ変換してるから厳密にはVCみたいなもんで互換ではないんだよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:58▼返信
やりたいけど宗教に染まってやれないだからストーカーして嫌がらせしてやろうって考えなんだろうなぁゲームって普通もっと気楽に楽しむものじゃないの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:59▼返信
※160
その「それなり」の速度すら他所では出せないんじゃないかってわけで
特にPCなんて独自規格使うわけにも行かないからね
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:00▼返信
※161
「次世代XBOX 互換」で検索したら一発目で出てきたけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:00▼返信
ソニーの互換は特許ありので箱みたいに面倒なことやらずに全部動くんだよなあ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:00▼返信
※119
今年発売されるAMDのNAVIはPS5のAPUに載るモノとは別物。
PCの知識だけでCSを語るのは恥をかくから止めときな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:00▼返信
何部作になるか分からんけど完結するまでPS4版も販売して行くならいいんだけどな
PS5への移行に伴いPS4版を打ち切る予定なら最初から買わないんで1作目発売する前にちゃんとアナウンスしてや
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:01▼返信
※167
ディスクでなくてもPS NOWで遊べるから気にするな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:01▼返信
買うのは出揃った時でいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:02▼返信
「と思う」ってなんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:02▼返信
思うのは勝手だけどさ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:02▼返信
※160
これまでのCS機やPCと比較して速くなることは間違いない
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:03▼返信
※170
>>76
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:05▼返信
>>164
それはすまん
俺が見たとこは詳細なスペックや後方互換、対応タイトルなどについてはまだ謎も多いがって書いてあったから無いと思ってたわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:05▼返信
ライティングのせいかもしれないけどティファの顔だけやたらCG感強く見えるんだよなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:06▼返信
この時期なら当然だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:07▼返信
※167
さっきから白々しいよ端から買うつもりないんでしょブタサン
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:08▼返信
※174↓だって
ゲームイベントE3 2019で、マイクロソフトが次世代Xbox 『Project Scarlett』を発表しました。

スカーレットは8K解像度やレイトレーシング、120fps描画などに対応し、従来の40倍高速なSSDストレージやXbox One X比で処理速度4倍のプロセッサを備えたゲーム専用機。

初代Xboxからすべての世代に互換性を備えた「四世代機」として、2020年のホリデーシーズンに、Haloシリーズ最新作『Halo Infinite』とともに発売します。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:10▼返信
思うのは勝手だけど、想定外だと現場は混乱する。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:11▼返信
※179
※76
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:11▼返信
くどくどくどしたネガキャンがお好みなんすね陰湿なやり方は堂にいってますよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:11▼返信
同じく次世代ゲーム機についての発表を既に行ったソニーですが、AMD製の最新CPU&GPU搭載・8K対応・高速SSD搭載・レイトレーシング対応など特徴はほぼ同じと言えます。ソニーは次世代機で下位互換性を保つことを明らかにしていますが、>>Project Scarlettでは下位互換性に関する言及はありませんでした。

ギガジンだとこれなんだよな
どれが正しいんだか
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:12▼返信
fpsは向上するだろうけど上限を破るにはソフトごとにアップデートを用意してもらわないとできないし、グラフィックも大幅に向上させるためにはアップデートが必要、速度は安定動作のために抑える可能性は大いにある
しかも過去のソフトに関しては体力のある会社や採算の取れる人気ソフトしかアップデートは用意できないし、作ってくれたとしても有料アップデートの可能性が高い
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:15▼返信
まーたPC信者がデマ流しながらキチガイみたいに暴れたのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:17▼返信
※184
バレてるのに今さらPC信者とか言われても興醒めですわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:18▼返信
※66
豚ガイジは宗教だから議論なんかしないもんなwwwだからアホなんだよ 
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:19▼返信
※185
何がバレたの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:19▼返信
※183
なんかPS4で遊んでたFF7RディスクをPS5出た後そっちで起動したら凄い進化するみたいな話してると思ってる?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:20▼返信
PC信者と豚のコメントの違いは分かりやすいからね
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:21▼返信
またFFXVの様な馬鹿な真似を繰り返すつもりかよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:23▼返信
※188
別人だが、同じディスクでもPS4とPS4PROで画質が違うらしいから
そういう話ではないのかね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:24▼返信
ps5版なんてわざわざ作んないだろ
どっちでも遊べるってだけでは
グラが綺麗になったりするだけだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:24▼返信
スイッチでも遊べるように開発されてるみたいだね
みんなゴキステ版買うのは控えようぜ!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:25▼返信
※183
ロードの違いだけでも別ゲーじゃね? ソースはネオジオCD  
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:27▼返信
さすがに古臭いな
田舎ホストにしか見えない
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:33▼返信
※192
常識的に考えて作らないわけがない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:33▼返信
※193
豚が買わないからハブッチなの知らないガイジは消えろ

wiiですらソフト売れないから赤字で任天堂は切り捨てたのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:35▼返信
FF15の時にも書いたけど実際のホストはあんな格好してないんだぜ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:44▼返信
まぁロード速くなるのと
一応レイトレ映えするよねミッドガルだけは
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:44▼返信
PS5の後方互換性は神だな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:47▼返信
>>191
んな訳ない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:47▼返信
見れば分かるだろ
あのグラがPS4実機処理でFPS30も出る訳ねーじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:51▼返信
こいつ本当に社長なのか?
信じている、されていると思うって他人事かよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:56▼返信
スクエニって一作目の軸が定まってからは案外開発早いよ
FF13の3部作も2年ごとに安定供給だったし
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:57▼返信
思うので ってなんで確認してないんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 03:58▼返信
FF7Rが完結する前にPS5が発売されてもPS4を切らないという意味だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:08▼返信
信じています、思いますって凄いなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:18▼返信
アメリカのAmazonでみたらFF7reが5000円でワロタw
デラックス版も7000円だぞ
日本Amazonはデラックスなしの一般が8081円w
日本ゲーマーどんだけバカにされてんだ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:19▼返信
知っててもまだ言えないよな
PS5版は4K標準だろうから買うならPS5版が欲しいかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:31▼返信
大丈夫かこの会社
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:33▼返信
PS6出るまでには完結するといいですね
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:34▼返信
思うって何だ?責任感が微塵も感じられない
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:34▼返信
社長出てる動画見たけど顔つきヤバくね?目がイッてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:36▼返信
ティファ可愛くねえw
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:37▼返信
このbelieveは"信じる"とか"思う"じゃなく"考えている"と取る方が正しい
日本語を英訳してそれをまた和訳してるからニュアンスがめちゃくちゃだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:37▼返信
無能吉田に並ぶ無能っぷりだな。流石
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:38▼返信
※215
松田乙
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:44▼返信
スイッチで完全版出るだろ
こんな不完全なゴミには最初から用はない
有料βテスターはゴキブリ共に任せておけばいい
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:47▼返信
今やり直してるけどミッドガルそんなに長くねえけど大丈夫なのかこれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:50▼返信
このタイミングで言っちゃ駄目だろ
PS4版買わないやつ出てくるぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:52▼返信
スクエニは方向転換の常習だから途中で急にps4版の開発は中止とか言い出すぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:52▼返信
むしろ少しでも長く7を開発していて欲しい
今のスクエニが7終わったら4、5、6とかクロノトリガーとかロマサガとかの思い入れあるIPに手を出しそうで怖いわ
スクエニ様どうか7の次は8辺りをリメイクして他のスクウェア時代の名作には手を触れないでくだせぇ
又はいい加減自分達で新しいIPうみだして下さいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 04:57▼返信
最後まで作ってセットで売る頃にはPS6かな?
その頃にはもう興味なくなってそうだな~
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 05:15▼返信
どうせ解像度が若干あがるくらいでしょ、
PS4版をPS5で遊べばいいだけじゃないの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 05:17▼返信
FF15を腐女子に作らせてから一気にブランド壊れ始めたよなー…
男がコンテンツを反映させて女が乗っ取り衰退が始まる、どこもそう。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 05:20▼返信
>>225
FF13で既に死んでたのに何を言ってんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 05:24▼返信
互換なんだよなあ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 05:39▼返信
>>184
PC信者の皮を被った豚な
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 05:45▼返信
FFX-2みたいにFFVII-2とか出そうだね。それがPS6前のPS5で出るとか。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:01▼返信
>両方のコンソールで遊ぶことができるように開発されている

これってつまり、互換機能でPS4pro用のチェッカーボードレンダが自動的にフルレンダになるとかだろう?
PS5版は、全てのFF7Rがシームレスに繋がった完全版まで出ないとみたね
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:16▼返信
またPSでスマンな豚よわw
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:18▼返信
じゃあps5版を買った方が良いだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:18▼返信
ps5のが完全版なの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:19▼返信
スイッチじゃ動かないだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:22▼返信
互換があるんだから区別して出さないだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:23▼返信
>>234
性能面はもちろん容量面で絶望的
ミッドガルまででBD二枚だから
それだけで32GBカード3枚以上必要だし
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:24▼返信
途中でPS5買ったら データうつせるんかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:25▼返信
>>219
ミッドガルだけで今までの本編以上のボリュームになるとさ
メチャクチャ追加されてるみたい
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:28▼返信
wiiで出来る?
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:31▼返信
PS4とPS5の両方で遊べますーみたいな売り方すんのかな
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:36▼返信
もうPS5限定発売は確定してるけど、
批判を和らげるために今は両方に出すと建前を言ってるだけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:38▼返信
※237
初期型PS3の時は下位互換あったから、PS1とPS2のメモカデータは移せたけどね
別フォルダみたいに格納されていたから、また似たような作りになるんじゃない?
多分、PS+かUSBの手動で
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:41▼返信
最初からPS5で出せよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:41▼返信
のーがきはいいからちゃんと発売日守れよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:42▼返信
じゃあPS5買うわという声が多いようです、劣化版なんて出す意味ないよね?(二ヤリ)
なのでPS4版は無駄なので出すの止めます そしていつの間にかPS5専用ソフトに
なかなか賢いね、こうやってユーザーを徐々に慣らしていく
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:43▼返信
>>218
くやしいのうくやしいのうwww
低性能ゴミッチでできることとできないことの区別もつかない低能豚www
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:44▼返信
また時間かける気満々で草
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:45▼返信
どうせ最後に一本にまとめた追加入りの完全版が出るだろ
5年後くらいに
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:46▼返信
wiiuで遊びたい
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:48▼返信
ゲームキューブで遊べると思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:51▼返信
完結するまで時間がまだまだ掛かりそうだけど途中でPS4切ったら大荒れかもな
俺はPS5で全部入り出たら買う予定
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:56▼返信
思うってなんだよ。
ちゃんと把握しとけよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:59▼返信
社長なのに「思う」って・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:01▼返信
完結するころには確実にPS5の世代になってるし、
スクエニの事だから、第一部をPS5でやりたいなら買い直しになるのも確実。
来年3月に買う意味はいよいよ無くなるなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:02▼返信
※11
ほんこれ。ただ今のゲーム業界が、ましてやスクエニがそういった対応がしてくれる可能性はほぼないな。。。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:07▼返信
PS4版とPS5版のマルチで出るのではなく、PS4版として出してPS5でも遊べると言いたいんだよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:11▼返信
イリーナ仲間になると予想
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:12▼返信
MDも買取保証しまくりだしなー
頑張って信用取り戻してね
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:13▼返信
>>254
EP2ですでにPS5になってそうだよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:20▼返信
>>1
じゃ、今は買わねー
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:21▼返信
ff15の悪影響で最初から3部作にしたんだろうなw
FF15も3個作って儲けようとしたら大失敗w
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:22▼返信
つまりPS5が出るまで待てば高速ロードでFF7が遊べるってことか
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:28▼返信
開発してるメーカーの社長が「そう信じています」と言ってるんだから
メーカー側がPS5版を作るということではなく、「PS5は下位互換があることを信じています」といいたいんだろうと思うけどね。
まぁ将来的にグラフィックをさらに良くしたPS5版は出しそうだけど。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:29▼返信
思う?
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:31▼返信
???「時代は変わる。17番目だ」って言ってロゴのⅦの隣にⅩがつくとこまでは推測できた
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:32▼返信
じゃぁps5版で全部入り出して
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:33▼返信
なんだ後から完全版販売確定かよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:35▼返信
まあ三部作セットは当然出ると思うよ
その時はPS5とPS4だな、たぶん
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:40▼返信
上位互換だから当然ですよね。
所で下位互換ってなに?
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:46▼返信
【速報】
ファイナルファンタジー7 エピソード2 発売時期が判明。2021年冬~2022年春かけてリリース予定。ちなみに、開発現在65%進行中です。

9月からエピソード3 最終章の開発スタート。
2023年目安にして完結させたいとか。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:53▼返信
お前ら素人すぎ。意味わかってなさすぎ。
ただの互換モードで動くPS4ソフトバージョンと、例えばレイトレに対応したバージョンとして下準備しながら作るPS5用ソフトとで違うだろ。
PS4用にしか準備せず作ったらそりゃPS5で動かす時ただの互換モードになるだけだろ。そうじゃないって意味なのわからないのか?
もちろん互換モードにも4Kだとか60FPS動作モードとかオマケ設定は付くだろうけど、そういう意味じゃなくそれ以上のグラフィック設定を加味しながら開発してるって事だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:55▼返信
>>246
いやいや、出るかもだぞ。
XVのポケットエディションみたいなVIIリメイクポケットエディションSwitch版がクラウドでフルプライスでなwwwwwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:01▼返信
中途半端な出来なのにリメイクって言い切っちゃう辺りが悪意を感じる。
ぜーんぶ作ってないんでしょ?力も技術もないからミッドガルだけ〜笑
海外勢は凄く喜んでいるけど、まだまだ奈落の底は見えないんだからぬか喜びにも程があるよね。
詐欺師しか居ないスクエアさーん笑お仕事最後までやりまちょうね〜〜笑笑
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:02▼返信
思うてなんやねん、自分とこの最大IPじゃないんか
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:03▼返信
PS5でてから買えばええな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:04▼返信
このペースだとPS4の時代には終わらないだろうからな
PS4で1つか2つ出る→PS5でそのリマスターが出る→PS6でもう一回リマスターと、ようやく新作が出る
ってキングダムハーツみたいなパターンじゃねえの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:04▼返信
ミッドガル編をつけろよ詐欺師が
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:08▼返信
アンセムしちゃう可能性あるのがなんともw
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:09▼返信
任天堂の子会社がソニーに関わるなよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:10▼返信
思うwwwww
こいつホンマ無能早く消えろよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:10▼返信
※275
スイッチしか持って無いくせにか
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:10▼返信
まあどうせスイッチにも出るんだし
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:12▼返信
スマブラとか言うファミコンコンテンツに出た時点でオワコンなんだよ

もうPSハードになんの関わり合いも無い消えろ!!
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:14▼返信
任天堂のおかげで会社救われたのにクズだなスクエニ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:14▼返信
思うってどういうことだろう。把握してないのかな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:15▼返信
なんだ
どうせ途中までしかない不完全版だし
急いで買う必要もないな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:22▼返信
なんで社長がこんなあやふやな返事なんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:24▼返信
そもそも互換あるやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:28▼返信
信じてるって何?
こいつホンマに社長か?
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:33▼返信
クソゲー
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:35▼返信
ps5はps4の下位互換は決定してるんだから動くに決まってるだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:35▼返信
アンチって一人二人なんだよな
はよ逮捕されるのを祈ってるよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:36▼返信
こんな感じだし発売日に買うか悩むな
FF15も結局発売日よりめっちゃ後で買った人のほうが楽しめてるし
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:39▼返信
今回は下位互換確定してるから気兼ねなくps4版買えるのがいいね。
ps4の時はグランツーリスモ6がps4発売直前になってしまったからあんま遊べなくてもやもやしてた。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:41▼返信
>>276
リマスター出すまでもないし、PS5が出るのは来年末辺りだぞ…
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:42▼返信
思うってなんだよ思うってw
自社で何がどう作られてるか把握してないのかよ
それじゃあFF15があんな出来なのも頷けるわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:43▼返信
社長が「~思う」って把握してないの?アホなの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:43▼返信
同じ内容のコメントがアンチ活動してるん?
個人なんだからスクエニはさっさと晒したらいい
歳とって惨めな生き方しかできない粘着キモオタは表に出したほうがそいつの為
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:49▼返信
わざわざハード買い替えなきゃいけないのが面倒
4なら4だけで完結して、5なら5だけで発売してくれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:49▼返信
アンチってほんと気持ち悪い
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 08:54▼返信
>>297
と、人生の落伍者が批判しております
働くことすらままならないのに
DQ10でもやってろ
他人に迷惑かけるな
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:05▼返信
社長が「信じている」とか「思う」というのはやばいな
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:06▼返信
Switch版は考えてないってことかよ
くそが
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:06▼返信
なぜこいつが内容を把握してないのか
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:14▼返信
小島監督も海外インタビューは話すことと違う意味合いの記事が載せられているからインタビューやめようかと、考えた時があった
と言ってたなあ
細かいニュアンスとか受け手が外人だから変わったんじゃね?
それよりここまでずっと粘着してる奴がヤバいよね
普通の感覚じゃないわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:18▼返信
傾いた天秤
傾いた天秤の仕様
超超超超超超超超超超超超超超超超超超傾いた天秤
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:19▼返信
「いると思う」って何?
社長なのにそのへんを把握してないの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:28▼返信
>>254
ゲームソフトなんて欲しいかどうかだから
買う意味なんて最初からない
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:32▼返信
>>293
最近後出しの完全版が多いから発売日に買うのは躊躇するよな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:33▼返信
この人社長なのに知らないのか…
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:35▼返信
>>300
お前アホろ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:35▼返信
みんな知ってる定期
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:35▼返信
トロフィーの並び的にハードまたぎしたくないな…
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:36▼返信
>>301
お前がな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:41▼返信
松田って最初は有能って言われてたのに今は逆の印象だよね
なんでこうなった・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:41▼返信
分作悪商法クズエニだろ。PS4は、クソゴミだ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 09:42▼返信
スイッチ版待ち
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 10:06▼返信
思うってなんだよ
テメーがトップだろ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 10:06▼返信
>>315
公認会計士でFPS愛好する財務強いだけの社長に何が出来るよ?FF幼稚園な開発現場で主導権握れるのは言う事聞いた和田の置土産のタバティス位だろ。現場で実権取り戻せるのは髭神しかいないけど無理だろうな
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 10:14▼返信
>>301
株やってる連中は敏感に反応するニュアンスじゃないの?把握してないのは社長の落ち度では無いと思うぞ。株主に対しての会社の顔だし。色々と憶測呼びそうw
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 10:24▼返信
>>271
代名詞の国内外最強の美麗グラが売りなのにソニーの主力PS次世代機の性能出し切れないなら、ソニーからもその程度の扱いしかされてないとも言える。FF7とかPS向けの大作だったのに?とかになるから縮む国内市場向けのリメイクで海外とやり合えるのか激しく疑問が出て来るね
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 10:38▼返信
PS5専用版も売りたいだろうから互換でのロード時間短縮とかは手抜きそう
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 10:59▼返信
でたよPS5ロンチだよこのパターン
どうせPS4と5では、何かが格段にちがうように、はたまた内容の一部に魅力性を持たせて差別化されてんだろ
5買うしかねーじゃん...


324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 11:01▼返信
やっぱPS5と同時発売という流れだな
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 11:03▼返信
PS5版ってあるのか?無いんじゃね?
PS5発売に合わせてきそうな気はするが
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 11:22▼返信
思う(願望)
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 11:39▼返信
もしもソニーマネーが入ってるなら5に合わせてくるでしょFF一番の人気ナンバーを軽くは扱わせないよ
ソニーマネーないなら欲しいのはスクエニの販売本数のみだから4メインとか変わってくるね
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 11:53▼返信
PlayStation5 2020年発売したとする。実際に、PlayStation5購入する場合、2022年価格下がった改善版だから。

2023年ファイナルファンタジー7 リメイク エピソード3 発売したらちょうどタイミングなんだよね。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 12:01▼返信
思うってなんだよおまえがなんで知らないんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 12:07▼返信
互換があるんだから両ハードでプレイできて当然だろ
と思ったが、PS5専用にも出すって事か?
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 12:44▼返信
予約開始してから未だアマラン1位から陥落してないのがすげー。DQ11Sやゼルダをものともせず。来年3月なのに発売。妖怪は明日発売なのに流石にそろそろ抜かなくていいのか…?
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 12:49▼返信
PS4互換あるんだから遊べるに決まってんだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 12:50▼返信
3分作とは言ってない
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 12:51▼返信
PS5で全編入り出るからそれまで我慢する!

リメイクが実際、何部作になってるかが気になるけど…
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 13:09▼返信
※271
というかスクエニが使い回ししないわけがない
追加要素ちょっぴりつけて完全ばーんってやって信者に二回買わせる作戦
FF7てもともとPS5ロンチかと言われてたからな
予想より少し早いのはPS4で一回目出すチャンスを逃さないためだと思うよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 13:18▼返信
なんで社長なのに把握してないわそうしたいのに指示してないわ漏らすわしてんの
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 13:54▼返信
社長の課長レベルな発言力ww
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 13:58▼返信
正直箱持ってちゃんといえよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 14:29▼返信
そりゃそうだろ
全部出た後に全部入りも出るだろうけどディスク3枚のままだったら笑うw
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 14:32▼返信
>>1
情報を持ってるってか開発機器とかが普通にあるんだろFF15のpc版みたいな感じでps5版も出るだろうね
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 14:50▼返信
どうせ隠しボスでこのブス社長が登場するんだろ。
全部滑ってるからな?いい加減にしろよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 15:06▼返信
何で分割にするのかね・・・
PS4,PS5と言いややこしいのに馬鹿じゃねーの。
社長さん?
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 15:30▼返信
「何も心配していません」←は?
心配しないと駄目でしょ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 15:40▼返信
PS5来春に出してくれんかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 15:58▼返信
思う()
だったら、PS5一品に絞って画質に拘れよ
FF15なんぞ、PS3からの開発が足引っ張り建物や背景が時代遅れで萎えたんだからよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 17:23▼返信
「じゃあPS5でDLC入りのトリロジー完全版が出てからでいいや」
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 17:27▼返信
ていうことは、PS5の性能はたいしたことないって事だな。最悪。
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 17:34▼返信
社長「FF7リメイクはPS4とPS5の両方で遊べるように開発されていると思う」
ノム「FF7リメイクはPS4とPS5の両方で遊べるように開発されていると思う」
社長「えっ?」
ノム「えっ?」
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 00:53▼返信
ps5はマジでいらん
これ以上csの置き場もないし据置きはpc一台で完結。
ファーストは糞だし
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 23:15▼返信
ゴキwwwwwwじゃあPS5版まで待ったほうが得じゃねえかwwww
351.ドラゴンクエスト11sの発売は認めない(⌒‐⌒)投稿日:2019年08月07日 16:57▼返信
>>303
やったー(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

直近のコメント数ランキング

traq