• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング























この記事への反応



糖尿になりそう

次は半分塩と混ぜてやってほしい

それって凄い研究なんじゃ、、、

「アリもキリギリス」

その発想はなかった。

同じこと考えたことあります笑

天才の発想









よくそんなこと思いつくなw







ゲーム関連商品登録用A-1
スクウェア・エニックス (2020-03-03)

ゲーム関連商品登録用A-2
スクウェア・エニックス (2020-03-03)



コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:30▼返信
お前らのことだぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:30▼返信
殺人任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:33▼返信
昔、探偵ナイトスクープでやってた事パクるな。
担当局員誰がやったか忘れたけどな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:34▼返信
バンドリとかいうクソゲー
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:34▼返信
嘘だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:35▼返信
お前らは奴隷アリって異名が付いてたな、確か
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:35▼返信
虐待だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:35▼返信
殺生だな、捕まれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:36▼返信
面白いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:37▼返信
女王アリを含む巣全体の場合はどうなるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:38▼返信
嘘松と言わないけど、せめて画像出してくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:38▼返信
あり寄りの無し
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:38▼返信
蟻「あほくさ」
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:38▼返信
へー!!
ここ数年のはちまで一番タメになった記事だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:38▼返信
蟻にあげる佐藤なんてもったいなくてないわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:40▼返信
ふむ、なかなか興味深い
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:40▼返信
嘘松
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:42▼返信
今度は覚醒剤で試してくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:43▼返信
画像は?動画は?
つかえねえゴミ野郎だなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:43▼返信
全部小麦粉でやってみ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:45▼返信
そりゃそうだろ、砂糖なんて巣穴掘るのに向いてないんだもの
崩れにくい土とかじゃないと巣が作れない
こいつ、砂を入れて観察とか書いてるけど本当に観察キット持ってたのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:46▼返信
溶かした半田を流し込む
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:46▼返信
画像持ってこい、バカ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:47▼返信
嘘松
砂糖が水分吸ってドロドロになるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:48▼返信
砂糖放置とかカッチカチやぞカッチカチやぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:48▼返信
ここまで思いつくなら
実際にやってみればいいのに
なぜ嘘松で済ませてしまうのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:48▼返信
ゴキちゃん観察キット
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:49▼返信
理系ならすぐに嘘だと分かる嘘松
なんで文系ってこんな馬鹿な嘘つくの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:49▼返信
動画くらいねーのかよってぐぐったら割と見つかるな
2010年位にもNHKで放送されたりでバズったりしてたみたいだ
30.投稿日:2019年06月22日 09:50▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:51▼返信
容器に入ってる時点で外敵がいないからね
容器が巣になってしまってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:52▼返信
>>30
かぐや様は悪くない
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:53▼返信
塩だとどうなるのかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:58▼返信
糖尿まったなし
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:59▼返信
動画や写真がない
嘘松
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:59▼返信
これ嘘松だと思うわ
アリの巣観察キットでゲルタイプのやつがあるんだけど
それはゲルが食料になるから餌をやる必要がない
にも関わらず、アリたちは巣を作るので観察キットとしての役目を果たしている
もし砂の代わりに砂糖入れて巣を作らなくなったのだとしたらそれは乾燥して固まった砂糖が掘れなくなっただけだと思うよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:03▼返信
そもそも砂糖だけじゃ生きていけないでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:03▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、2019.6.11 15:30記事が最新の確認、2019.5.4 15:00記事がこのサムネにした記事第1号、2019年内にこのサムネにした記事はこれで9記事目
はちまはサムネがコピペできないので、画像検索で詳細を突き止められない、誰か情報提供頼む
まだ、1日に2記事、2日連続、2記事連続、人or動物が死んだor殺した記事、のサムネにしていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:04▼返信
変な事考えるもんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:04▼返信
全部が砂糖だから どこに運べばいいか分からないだけだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:07▼返信
※21
砂糖ってベタついてるから湿度気を付けていれば崩れにくいぜ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:07▼返信
カエルに爆竹咥えさせて爆発させたことならある
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:09▼返信
>>33
塩害ってすぐに死ぬじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:15▼返信
探偵ナイトスクープが大昔に同じネタやっとるわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:15▼返信
>>14
ああそうかい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:16▼返信
>>19
挙げ句の果てに訳わからん無関係アニメ画像貼り付けやがって押し付けがましい馬鹿はちま野郎‼💢
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:18▼返信
写真ぐらい貼れるだろ?
なんでないの?
嘘松だから?
馬鹿?
死ね
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:18▼返信
マジで砂糖だけ与えてると死ぬけどな
たんぱく質を与えないと栄養失調で倒れる
49.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年06月22日 10:21▼返信
誰だよ? カンナムステーションって言ってる奴?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:29▼返信
言葉だけで証明しようとするのは無理があるわ
画像を提示しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:30▼返信
自由研究でたまにこんなの見かけた気がするなぁ
菓子にウニョウニョまとわりつくアミメアリだと元々巣を作らないらしいけど
52.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年06月22日 10:31▼返信
>>42
オマエの未来だね。砂を口に詰められて縫われて、高射砲で木っ端微塵粉にされるのではないかな🚀
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:36▼返信
ちまき気持ち悪い
守屋かよ子かよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:37▼返信
画像が無いから嘘松
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:37▼返信
うそまつ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:40▼返信
どうせ意味もなく世に発信するなら画像くらい用意しとけってのね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:47▼返信
働く必要が無いのに働くのはアリでさえ有り得ないって事w
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:58▼返信
思いついても砂糖がもったいなくてできんわ。そんな実験。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 10:59▼返信
JINでみた
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:10▼返信
その蟻になりたい
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:13▼返信
その砂糖の蟻ぐらい画像添付しろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:14▼返信
10年前近くに同じ実験をしてるのあるな。嘘松言ってる奴らはちゃんとググってるんだろうな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:14▼返信
その砂糖が砂糖ではなく

人工甘味料だったら

絶滅しそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:15▼返信
どっかで見た
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:21▼返信
>「アリもキリギリス」
素晴らしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:26▼返信
人間に大金を与える実験のようなものだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:27▼返信
水飴の入ってる一斗缶に、蟻が大量に入って死んでるのならみたことあるぜ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:27▼返信
やたら蟻が多いなと思ったら砂糖に巣をつくってたわ
もちろんすぐ捨てた

砂糖の中に大量の蟻がいたら気持ち悪いぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:41▼返信
写真載せろよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:44▼返信
イグノーベルいけるかも
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 11:49▼返信
砂糖なんか密封しないとだめだと思うけど、アリは大丈夫なのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 12:37▼返信
同じこと考えたことありますとか書き込む奴なんなん
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 12:41▼返信
嘘松 なんで画像無いの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 13:06▼返信
パクり松

75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 13:07▼返信
働きアリも全員が働くわけじゃないって言われてるんだから当たり前
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 13:29▼返信
巣を作らなくなるってのはないだろ
お菓子の家の外で暮らすかって話だ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 14:06▼返信
いや、学研の蟻の巣キットの付録で全部砂糖にしても巣をこさえてる写真が付録のついてた本誌で紹介されてたから小学生時代に学研とってた人なら砂糖でも巣を作るの知ってるはず
ちなみに俺はかわいそう&砂糖が勿体無いので普通に土を入れてやったんだが、違う種類のアリンコ混ぜて放り込んだみたいで共食いで全滅したんだぜ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 14:06▼返信
かなり昔に刃で見たわー
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 15:14▼返信
砂糖の中じゃ蟻も生きられん乾燥して死ぬって記事あったぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 17:25▼返信
命で遊ぶカス
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:03▼返信
旧ソ連で似たような社会実験はやったらしい
囚人を地下倉庫に閉じ込めて働けば食事が提供されるグループと働かなくとも食事が提供されるグループにわける
しばらくして役割を交代させると働き方が著しく非効率化したニートグループはノルマ未達で栄養失調に陥った
労働万歳な社会主義国らしいというかなんというか
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:32▼返信
嘘松
働き蟻は自分が地上の食べ物のために
寝床から出勤してるわけないだろ
巣の女王蟻や子蟻を食わせるためだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 18:56▼返信
女王アリを移植しないからじゃないか?
ありじゃむの動画だと女王アリのいないアリは統制がとられないらしいし
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:10▼返信
蟻って肉食なんだけどなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:11▼返信
ボーナスステージ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 02:15▼返信
※84
飼ってるけど主食は糖分だよ
タンパク質は幼虫居ないと不要
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 14:43▼返信
画像も動画もない話しによく信じるよな。
88.ネロ投稿日:2019年06月25日 09:26▼返信
やいこら、まんぐう蜂🐝
クソくだらん記事載せんな
蟻🐜以下の働きだなホンマに💢

直近のコメント数ランキング

traq