• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
ドラクエ7~10、DQMJなどのゲームクリエイター藤澤仁さん、スクエニ退社「別会社にて新たな挑戦」

元スクエニのドラクエクリエイター藤澤仁さん、現在はフロム・ソフトウェアにいることが判明!フジゲルシナリオの新作くるか!?















藤澤仁氏のトーク&サイン会より

現在はフロム・ソフトウェアを退社し、mixiに所属していると明かす

自分の会社も立ち上げたとのこと




















藤澤仁氏による小説『夏の呼吸』が発売










この記事への反応



フジゲル今mixiなんだ!?

フジゲルはフロムも辞めてmixiなのか
アーマープロジェクトに戻?ればいいのに


えっフジゲル今mixiにいるの!

フジゲル、ミクシーにいるんだって!
会社も起こしたってよ!


フジゲル、フロム離脱してたのか……というか、契約が期間とかタイトル単位だったのかな。動きやすくするために外部の人が一時的に組織所属になるのは割とあるあるだろうし。

フジゲルはフロムで何を作ったのかな

てかフロムにいたって公表するの初めてだよね


フジゲルってmixiで働いてるの?
フロムで何かゲーム作ってるものだと思ってた。








藤澤仁 - Wikipedia

藤澤 仁(ふじさわ じん、1970年 - )は、日本のゲームクリエイター、小説家。元スクウェア・エニックス所属。通称はフジゲル、ふじくす。


作品
ゲーム
・ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(PlayStation/2000年):シナリオアシスタント
・ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(PlayStation/2001年):シナリオアシスタント
・ドラゴンクエストV 天空の花嫁(PlayStation 2/2004年):シナリオアシスタント
・ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(PlayStation 2/2004年):シナリオスタッフ
・ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー (ニンテンドーDS/2006年):バトルディレクター
・ドラゴンクエストIX 星空の守り人(ニンテンドーDS/2009年):ディレクター
・エルアーク 追加シナリオ「時渡りの飛竜サルバ」(モバイルゲーム/2010年):シナリオ原案、シナリオ
・ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(Wii/2012年):ディレクター、シナリオ
・ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン(2014年):シナリオ原案
・無限∞ナイツ(モバイルゲーム/2015年):シナリオ原案
・予言者育成学園 Fortune Tellers Academy(スマホアプリ/2016年):プロデューサー兼ディレクター
・プロ野球が好きだ!2017(スマホアプリ/2017年):企画監修

小説
・『夏の呼吸』(ambit、2019年6月20日、ISBN: 978-4198648688)









もうフロム辞めちゃったのか
ゲーム開発から離れてるみたいで残念








夏の呼吸 (文芸書)
夏の呼吸 (文芸書)
posted with amazlet at 19.06.22
藤澤仁
徳間書店
売り上げランキング: 6,108




コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:31▼返信
生存確認
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:32▼返信
>>1
宮迫は引退
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:32▼返信
ええ話や^^
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:33▼返信
会社がコロコロ変わって、俺みたいだな

5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:33▼返信
くそげーめちかー
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:33▼返信
誰?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:34▼返信
いい大人がゲームってw
ゲーム作りは小学生か中学生くらいで卒業しとけよww
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:34▼返信
うわあ全然知らない人だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:34▼返信
誰だよ定期
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:35▼返信
フロムでは大した仕事出来なかったのかな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:39▼返信
地味に他の会社に渡っても
そんな才能ないのバレちゃったパターン
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:40▼返信
ゲルの名を手にして良いのは石橋ゲルだけだろ!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:40▼返信
次はサイゲームかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:41▼返信
いまごろになってDQ10の魔法ルーラなくしたのが
悪手だってわかって設計をかえまくってるけどな
すべてはコイツのせい
奇をてらうのはいいが思い付きでやるから後々大きな地雷と化すようなことしかやってない
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:41▼返信
フロムは体育会系ブラックだからスクエニとは社内の雰囲気が違っただろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:42▼返信
こいつまこなこ見て褒めてたやつだぜw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:42▼返信
堀井さんが応援してくれてるなら俺も個人的には応援するわ。

元ポケモン製作者を名乗りながら誰にも支援してもらえないどっかの自己中BBAとは大違いだ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:43▼返信
>>1
ドラクエは悪
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:43▼返信
ゲーム開発者としては吉田直樹の方が上だったのかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:43▼返信
誰っていいたくなるよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:44▼返信
DQナンバリングで悪名高い9、10のディレクターの人か・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:45▼返信
ドラテンのDまでやったのにスマホアプリ落ちって
やらかしたんだろうナァ・・・w
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:45▼返信
ソシャゲ堕ちかよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:45▼返信
任天ハード行ってからのドラクエ全然やってなかったけど有名人なん?
7も8も参加してたみたいだけどその頃も有名だったんかな、知らんけど。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:48▼返信
まじか!!!

で、だれ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:48▼返信
スクエニ恵まれすぎてて他に行くとガッカリするらしいからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:49▼返信
やっぱり肩書きがデカイ分待遇が良いのかもね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:51▼返信
中身は知らんが表紙を見る限りいかにも青春って感じだな
3年くらい前に出してれば運が良ければ君縄バブルの劇場アニメで原作に使われるかもしれないみたいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:53▼返信
シナリオは惹かれる物あったがゲーム作りのセンスは無かったから正解かもな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:54▼返信
よそに移ってうまくいかない人多いよね。
作ったゲームが糞ゲーだったり(レフトなんたら)
ゲーム出す前にプロジェクト中止になったり(元テイルズ)
この人もそんな感じか。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:54▼返信
ゲーム開発者、転落の典型

ゲーム会社で会社員で居たかったら無能の集まる人事や経理管理セクションがオススメ

人事や経理管理は毎年同じ業務するだけで楽して給料とボーナス貰えるしゲーム会社でドヤ顔出来るからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:54▼返信
フロムはブラックって聞くな。ブラック企業は潰れろや。あっ、買収されんだっけ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:54▼返信
10や8のシナリオってそんな良かったか?
4もピサロ仲間に入れたアホだってことだろ?
全然評価できないんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:55▼返信
堀井の再来とまで呼ばれてたのになぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:56▼返信
>>30
他所に移る前から問題あるだろそいつら
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:57▼返信
7~10って一番やってない時期のドラクエだな
フロムでも碌な実績残せなかったんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:57▼返信
スクエニの社員って甘えがあるから規律がある他所ではやっていけないんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:58▼返信
写真見ると50手前のわりに若いな
一時期激務で死にそうになってたのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 19:59▼返信
>>30
そいつらゲーム以外作れんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:02▼返信
ドラクエは天空シリーズまで
それ以降はブランド頼りの凡作
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:02▼返信
ドラクエなんてなんも技術も身につかないとこにいたやつがフロム行ってもそりゃ使えねえわな
任天堂にいましたってのと同レベルのつかえなさ 技術について行けないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:04▼返信
誰がやっても絶対に成功するドラクエ以外は分かりやすいくらいに全滅してる人じゃん
こういう自分が凄い人間だと勘違いして会社飛び出す人って大概成功しないよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:04▼返信
フロムは今海外市場のトレンド最前線にいるようなもんやしついてけなくてやめたんだろうな
経歴見るにコッテコテのJRPGが得意な人みたいやし、そんなんもはやまったく求められてないからな市場から
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:07▼返信
ドラクエは殺人者予備軍がやるゲームだからな
そりゃ嫌になるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:10▼返信
ドラクエのあのビジュアルみればフロムに入ってもやっていけないって最初から分かり切ってたことでは?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:12▼返信
フロムとは社風が合わなかったんだろうなー
ぶっちゃけ作ってるソフトウェアとこの人が手がけてきたものとは合わなさそうだし
まあmixiで頑張って欲しいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:15▼返信
DQ10の眠れる勇者と導きの盟友はほんと面白かったな
ドラクエシリーズの中でも名作やと思うわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:23▼返信
そりゃあドラクエみたいな旧世代のヌルゲー作って天狗になってた井の中の蛙が
世界市場の最前線で戦ってるフロムに行ってついていけるわけないやろ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:23▼返信
フロムはブラックらしいと聞くから
業界でも待遇いいスクエニから移ったら地獄だったんだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:23▼返信
なんやこいつ
wikiみたら近年のクソ化したドラクエの戦犯そのものじゃねえか
面の皮あつすぎだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:26▼返信
無能
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:26▼返信
まじで誰だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:27▼返信
給料泥棒すぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:28▼返信
フロムは今ノリに乗ってるから
凄い人材一杯集まってそうだしな
多分ついていけなかったんだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:29▼返信
載ってる小説のランキングが6000ぐらいだけどこれはすごい方なのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:30▼返信
※54
フロムは離職率高いんや・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:32▼返信
※48
これ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:34▼返信
ん?転落人生自慢?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:34▼返信
ドラクエ一筋って最新技術に1つも触れずにキャリア過ごすことになりそうだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:38▼返信
mixiって・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:39▼返信
イラン子
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:39▼返信
元はFF14吉田もこの人の部下でドラクエ10作ってたんだが吉田のやり方が気に入らなくてよく罵声浴びせてたらしい。
で、吉田が新生14のP&Dに就任してメキメキ頭角を現し、プロジェクトを成功させていく反面
ネットワークゲームを知らずに作った藤沢ののDQ10は基礎設計が悪くて空中分解、藤沢はスクエニのスマホゲーに飛ばされそこでもうまく行かず
失意のうちにスクエニ退社と言う前段階がある。それでフロムも一年で退社でしょ?
吉田の才能を見極められなくて、藤沢自身は落下人生だから対比がすごいよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:40▼返信
シナリオライターとしては堀井さんの跡つげるのこの人ぐらいだったんだがね
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:43▼返信
こういうコロコロ転職するやつは信用できないんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:43▼返信
>62
>よく罵声浴びせてたらしい。
さすがに話盛るのはよくないなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:45▼返信
どうせすぐサイゲが吸収する
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:49▼返信
まあドラクエて化石ゲームすらまともに作れん奴がフロムなんか行った所でもっと通用しない罠w
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:49▼返信
>>62
吉田はスクエニ前の経歴も凄いからなあ
吉田がイベント統括してた天外魔境3見たかったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:50▼返信
見事なまでのHD童貞wそりゃ、ついていけんわ。
シナリオにしてもドラクエの幼稚さではフロムに合わん。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:52▼返信
具体的にどういう部分担当だったのか分からんけどフロムはもうどこを取っても世界最高峰クラスのスタジオやし余程の人材じゃないと役立たずになっちゃうだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 20:58▼返信
物凄い勢いで落ちぶれていくな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:00▼返信
DQ10で心折れちゃったのかね。
堀井雄二の後継者とも言われてた人が
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:01▼返信
ドラクエの威光が無くなる前に一本立ちできる作品を発表しないとな
早くしないとちやほやしてくれる人たちがあっという間にいなくなるからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:02▼返信
※62
そもそも藤澤はDQをMMOにするの反対の立場だったからな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:05▼返信
スクエニに戻らなくていいからドラクエは作ってくれないかな・・・
DQ10 Ver3以降別ゲーになっちゃってるから・・・
今のスクエニにドラクエを作れる人がいない
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:08▼返信
一般目線だとフロム→mixiは栄転?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:09▼返信
ドラクエ9のディレクターって時点でね、もうね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:11▼返信
まあオンゲ経験皆無で、作ると決まってからFF11をちょろっとやっただけでMMO分かった気になられたら吉田は気にくわなかっただろうな。
本気で嫌ってたかは分からないけど、クリエイターとして意見は合わなかっただろうな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:16▼返信
ニーア、ペルソナ等の人気ゲーム開発者が激論! 国内ゲーム産業を支える40代クリエイターの苦悩とは【SIE外山圭一郎×アトラス橋野桂×スクエニ藤澤仁×ヨコオタロウ】

この対談記事すごく残酷だったな
藤澤仁だけソシャゲ運営やっててドラクエ作ってた頃の昔話しかできない
このあとソシャゲがサ終してスクエニ辞めてフロムに行ったって聞いたから
てっきり一念発起して前から作りたがってたコンシューマゲームで勝負かける気になったのかなって思ったら
大昔に書いた小説をいまさら出版しますとかくっだらねー
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:16▼返信
誰かはよく知らなかったが、関わった作品見て優秀な人と思っていたけどドラクエ9のDかよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:25▼返信
>>26
スクエニ以外のゲーム大手全部ブラックぽいしなスクエニも怪しいけど他はパチ系のヤクザみたいなのしかない
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:27▼返信
少なくとも今DQシリーズのシナリオチーフやってる成田なんぞよりは遥かにまともなシナリオ書きだから、ホリイが老いた今、この人中心でシナリオはやってほしいよ。
成田君、日本語が外国人かと思うくらい低いんだもん。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:27▼返信
ドラクエはクリエイターも殺す。
関わっているうちに世間に置いて行かれるってのはプレイヤーもクリエイターも一緒なんやな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:29▼返信
散々無能って言われてたから、使いどころなかったんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:31▼返信
すげぇ中途半端なやつだなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:35▼返信
吉田に完膚なきまでに敗北した男
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:41▼返信
SE出身の藤澤仁は文才があったので堀井雄二に目をかけられて
シナリオのゴーストライター的な役割を任されつつ
DQ7~DQ10Ver.1とDQMJの開発の重要なポジションを任されていたわけだが
堀井の庇護下でぬくぬくとドラクエだけ作ってた藤澤はドラクエ卒業してもドラクエ以外のゲーム制作のノウハウをもっていなかった
開発運営を任されたソシャゲFTAは一部の熱心なファンに愛されたものの内容がチープすぎてセールス的には惨敗
ドラクエ時代のコネ使ってなりふり構わずにDQ10コラボやりまくって持ち直したこともあったがDQ10が失速してくるともう焼け石に水だった
結局ドラクエの看板のないところではなにもできない自分に見切りをつけたのかもしれんねフジゲルは
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:46▼返信
シナリオ書ける奴がディレクターやるって流れゲーム業界的にどうなんだろうね。
プログラマーは向かないかもしれないけど、システム設計できる技術寄りのプランナーがディレクターになるべきだと思うけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:49▼返信
吉田も旧FF14がコケてなかったら埋もれてた才能だとは思うけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 21:53▼返信
記憶に無いけどドラクエのシナリオライターなのか
良いシナリオ書けてもフロムじゃ重宝されなそうやね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:01▼返信
誰かと思ったら吉田神にボッコボッコにされたクソ雑魚ナメクジの仁くんじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:05▼返信
mixiて外部からの人材頼みかよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:08▼返信
どう考えてもSEKIRO開発には全く役に立たないライターだろうから居づらかったんだろう
新天地で空気に馴染むんか?と思ったが会社起こしてる辺りどうも一過性っぽい
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:12▼返信
エニックスは稼げれば何でもいい乱造タイプの会社だったけど
フロムは薄給で制作ラインも少ないからな
真逆だし合わないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:15▼返信
吉田は14なかったらユーザーには認識されない、スクエニ的には便利なプランナー的立場で埋もれてただろうな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:18▼返信
シナリオ担当したゴキロー爆死したしなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:20▼返信
スクエニ辞めてから悲惨だな
フロムでは何も成し遂げられなかったか
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:30▼返信
まぁ辞めるてことは大体ネガティブな要因がある訳で・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:35▼返信
齊藤陽介って本当いい人だよな
自分はスクエニ取締役であれこれプロデューサーを兼任していて講演とか出まくってむちゃくちゃ多忙なはずなのに
スクエニ辞めて落ちぶれてる元同僚の藤澤が出す本のためにサイン会の手伝いにまで行くってさ
友情なのかおっさんずラブなのか知らんけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 22:39▼返信
一度開発から離れて別の世界をのぞくとね
身体がついていかなくなるのよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:22▼返信
ゼルダの対談してフロム入った時はなんかすげーもん作るのかなと期待してたけど
もうダメだなこりゃ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 23:40▼返信
ドラクエじゃフロムでゲーム作りは合わないだろwwww
陽と陰すぎるwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:02▼返信
結局フロムで何したんだフジゲル…
吉田はスクエニの役員にまで出世したのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:04▼返信
ドラクエ10初期からやってたけど、この人が手掛けてたVER2までの世界とシナリオは素晴らしすぎて死ぬほど没頭してたわ。ただ、ゲームバランスは冗談みたいにクソすぎるうえにそれがベストと言い張ってオンゲなのにほとんどなんの調整もせず放置するアホだった。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:39▼返信
ダメだったか
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 00:40▼返信
吉田連呼テンパくんは14速報のコメント欄に帰ろうね
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:13▼返信
MMO作らせずに、OTみたいな昔のゲームシステムのガワだけ新しくしたようなJRPG量産させておけば数十万本クラスのラインのディレクターとしては有能だったかもしれない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 01:31▼返信
>>104
でもあの調整不足で未テストの地獄のようなアストルティアは
俺の心の中で今でも最高に輝いてるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 02:04▼返信
胡散臭い人になっていうのだろうか
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 03:03▼返信
正直ドラクエぐらいしか作ってない人がフロムで何ができるのだろうと思ってたが
もしかして何も作らずにやめてたりしないよな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 03:07▼返信
>>64
一般職と同じで見るなよワロタ
時代についていけなくなるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 03:23▼返信
抜けてった人たちがみんな無能呼ばわりされているが、入れ替わり立ち代わりディレクターが無能なのか、堀井のベースデザインからして時代遅れで的外れだったのか、ユーザーが偏屈なだけなのかどれなんだろうね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 04:35▼返信
※110
スクエニはDQFFしか作ってない奴らは間違いなく独立しても失敗する
吉田北瀬鳥山あたりは勿論野村ですら怪しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 05:56▼返信
へ〜物書きになったんだ
もともとシナリオの人だったのかな?知らないんだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 05:59▼返信
北瀬野村は別にFFだけ作ってたわけじゃないし吉田は元々ボンバーマンやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 06:12▼返信
7〜10のシナリオ書いてた人ってぐう凡やん
DQの近年の劣化の張本人ww
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 06:57▼返信
>>110
未発表で宮崎社長となんか作ってたの一段落したから抜けたらしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 07:58▼返信
>>111
フリーターの考えだなw
ちゃんと正社員で転職しろよw?
119.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年06月23日 10:09▼返信
だ れ だ よ !!
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 10:16▼返信
mixiってまだ生きてんのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 10:37▼返信
※117
時期的にデラシネか?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 12:49▼返信
>>120
モンストの売上だけで延命してる
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 14:05▼返信
mixiで、どえらいゲームを作って
このスレで、ぼろくそ言ってる奴らを
見返してくれ!
頑張れ、藤澤! 負けるな、フジゲル!

直近のコメント数ランキング

traq