コースID:YXL-D4C-TQF
i regret nothing pic.twitter.com/G7hSQQAizU
— Sunny ✨ (@YTSunnys) July 15, 2019

ゼッタイやりたくないわwwww
ヴァイオレット・エヴァーガーデン1 [Blu-ray]posted with amazlet at 19.07.19ポニーキャニオン (2018-04-04)
売り上げランキング: 6
「響け! ユーフォニアム」Blu-ray BOXposted with amazlet at 19.07.19ポニーキャニオン (2019-03-20)
売り上げランキング: 5

一応難しい何かであってクリア不可能なゲームでは無いからなw
何時間かかるかな
自分でコース作ればわかるぞ
一々マリオに嫉妬するのやめてくれん?
見てるこっちも鬱陶しくなるからさ
ルートさえ見つけたら100%クリアできるやつだ
難しいテクニック使わないし
イライラ棒とか知らんのやろな
あ~壁ブン殴って穴開けちまったわ
任天堂信者共に修繕費請求すっかな
新たな仕掛けが生まれる。
アドリブいらんし完全にパターン化できるから
もっと難しいのあるでしょ
しょーもな
なんでこんなにリツイートされてるのか謎
豚キモ
貧乏人だからLite待ってるのか?
センスなし
PS4じゃ作れない
めちゃくちゃに設置しただけで品がない
ロックマンを見習え
あれをパクったんだな
何が面白いんだよ
Pスイッチとか、パワーアップアイテムを駆使しないと進めないステージの方が鬼
つまんねー
本当に難しいのは無数の選択肢を与えられた上で制限時間ギリギリ&そこそこのテクニックを求められるやつ
バー避けるだけかよ
もっとワクワクさせるステージの方が有能
俺もスイッチ買ったら合流するからさ
難易度上げるしかやることがない
これくらいクリア余裕じゃないとマリオやってるの恥ずかしいよ。
任天堂信者は同じ京都で京アニの件があったのに不謹慎じゃないですか?
部門
魅力だと思ってるんだけど、死にゲー覚えゲーのマリオってどうなんだ…
まあ自動や初見殺し満載コースに比べたら楽しめそう
京都、任天堂、、、はっ、そういうことか!!
2400万回再生のコースにケチをつけるはちまキッズ
1mmもやりたいとは思わないけど。
1話目のジーンザクにサイコシャード100機持たせてみた
ちゃんとクリアできる様に作ってあるのは凄いな
75億再生を記録したNintendoとしては少ないくらいだなそれでもすごい再生数だ皆虜になってるのがよくわかる
今年2本目のマリオ・・・
アストラルチェイン?だったか期待してたんだけどダメそうだな 俺のswitchは女神転生まで冬眠か はぁ~プロコン買ってもやるゲームがないわ
ユーザーが自由に動ける&時間制限がぬるい
難しいのはユーザーの動きを制限し、時間が経つとクリア不可能になる
ファイヤーバーだけだから、パターン知れば簡単では?
他人の不幸は金の匂いがして美味しいんだろうなww
こんなのほんとの高難度ステージにくらべれば小学低学年の宿題レベル
こんなことに時間を費やしていられるほど人生は長くないぞ
イイコースかって聞かれれば、ワルイコースに入る。ただ理不尽なだけ。
じゃあ一発でクリアする動画作ってどうぞ
任天堂ハードを買うようじゃあまともなゲームをしてない
もっと難しいコース死ぬほどおるわ
庄や(百姓)は真っ当な仕事に就け。
ファイアバーの動きを計算して作ったんだよな?
やる方は順番覚えてやればその内クリアできるだろうけど
作る方はそのルート以外ではクリア出来ないように作るんだよな。そっちの方が凄え
手抜きしたいだけの使い回しマリオメーカー2や超手抜きで酷い映像のFE見てみ?
超絶手抜きでグラフィックもモーションも酷いのに肝心のポケモンすら大量削除されてるポケモン最新作(笑)見てみ?
任天堂が世界9位から更に転落する理由はそう言う事なんやぞ
クリア率とかあればさらに面白いだろう
やってないのであったらすまん
誰でもとは言わんがクリアできるでしょ
絶対やりたくないけど
これが高難度ゲームや
フロムはヌルゲーw
兎に角バランス無視でギミックマシマシの一発ネタしかない
こういうのを作ってアップ出来る人は普通にスゲーわ
そういうのいらないからマジで
こりゃみんなswitch買うわけだ
ヒャックマンとかな
金さえ払ってくれたら、誰にでも股開きます、てか笑
ギミック増やせば難しいのは当たり前。センスがない。
簡単だって言ってるやつが何人も沸いてるのはなぜなんですかねぇ・・・
その証拠に一度クリア出来たら、何回やってもそこそこクリア出来る。
つまり難しいんじゃなくて覚えてるかどうか
これクリア出来ない奴は単純に記憶力無さすぎなだけでしょ
外人が信じられないようなタイムでクリアしていた。
凄いヤツおるで