• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


China's Tencent says to work with The Pokemon Co on new game
https://www.reuters.com/article/us-tencent-holdings-pokemon/chinas-tencent-says-to-work-with-the-pokemon-co-on-new-game-idUSKCN1UH12K
名称未設定 1


記事によると
中国のテンセントの子会社であるTimi Studioと株式会社ポケモンが提携し、新たなポケモンゲームを開発することが発表された。

・ゲームの内容がどのようなものになるのか、どのプラットフォームでリリースされるのかなど具体的な情報は明かされなかった。







関連記事
中国のパクリゲー『ポケモン モバイル』のプレイ動画が投稿 → 本家よりクオリティが高いと話題にwwwww


プラットフォーム未定って言うけど、スマホしかないでしょう
例のポケモンパクリゲーみたいなやつ作るのかもしれない






コメント(440件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:31▼返信
ゲーフリを捨てたのか
2.😂😂😂【朗報】任天堂、CS事業撤退(笑顔😂で)!!😂😂😂投稿日:2019年07月22日 23:31▼返信
Nintendo may move away from home console development, says company president "We aren't really fixated on our consoles."
(任天堂は家庭用コンソールの開発から撤退するかもしれない、と社長は言う 「私たちは本当に私たちのコンソールに固執していません。」)
(2019年1月6日 EUROGAMER)

>任天堂社長の古川俊太郎氏は、ハードウェアおよびソフトウェア開発者は、将来的には娯楽事業の変化する要求に柔軟に対応できるように、家庭用コンソールの設計から離れる可能性があると示唆しています。
>「私たちがコンソールの開発を始めてから30年以上が経ちました。任天堂の歴史はそれ以上にも遡り、彼らが考えていた唯一のことに直面したすべての闘争を通して、次にやるべきことがありました。ビジネスとしての私たちの焦点は家庭用コンソールから移行することができます - 柔軟性は創意工夫と同じくらい重要です。」
3.😂😂😂【朗報】任天堂、CS事業撤退(笑顔😂で)!!😂😂😂投稿日:2019年07月22日 23:32▼返信
任天堂・新社長「これからはスマホゲームで1000億円の売上を目指す!」
(2018年05月02日19:30 オレ的ゲーム速報@刃)

>任天堂の新社長、古川俊太郎取締役はスマートフォン向けゲームで早期に現状の数倍の1000億円規模の売上高を目指すことを明らかにした。
>新社長・古川氏はスイッチ以外の事業拡大を経営課題に上げた。「今見えてる中で一番大きくしたいと思うのがスマホゲーム」と述べた。

(管理人コメント)もう僕たちの任天堂はいなくなってしまった・・・これから任天堂すらスマホゲーでガチャ課金の時代よ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:32▼返信
ゲーフリ「ポケモン作ったのは俺なんやでまんがな」
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:32▼返信
支那天堂www
6.😂😂😂【朗報】任天堂、CS事業撤退(笑顔😂で)!!😂😂😂投稿日:2019年07月22日 23:32▼返信
任天堂の新社長・古川俊太郎氏「スマホを収益の柱にしたい。売上高を1000億円規模に引き上げる」 本格的にガチャ課金を始めそうだと話題に
(2018.6.22 22:30 はちま起稿)

・任天堂の新社長に28日就任する古川俊太郎取締役常務執行役員(46)は22日、共同通信のインタビューに応じた
・古川氏は「スマホ向けは重要なビジネスで、将来的に収益の柱の一つにしたい」と表明。「スマホ向けゲームの売上高を早期に現在の数倍となる1000億円規模に引き上げることを目指すと明らかにした
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:32▼返信
テンセン堂!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:32▼返信
えぇ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:32▼返信
Hな広告ばっかり貼るのやめて欲しい!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:32▼返信
ソードシールドもそこに作り直してもらえ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:32▼返信
MMO説はないですか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:32▼返信
ゴキ君にはパクリゲーが相応しい
13.😂😂😂【朗報】任天堂、CS事業撤退(笑顔😂で)!!😂😂😂投稿日:2019年07月22日 23:32▼返信
3DS『とびだせ どうぶつの森』ディレクターの毛呂功さんが任天堂を退社 今後については不明
(2018.7.29 22:00 はちま起稿)

・3DS『とびだせ どうぶつの森』の共同ディレクターである毛呂功氏が任天堂を退社していたことがわかった「The Co-Director Of Animal Crossing: New Leaf Has Left Nintendo」
・これは氏のFacebookに記載されていたもので、彼は何か新しいことを始めようとしているのかもしれない。
※ハッピーホームデザイナーでもディレクターを努めていたようです。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:33▼返信
はい、これで中国市場の覇権は任天堂が抑えたも同然
ソニーはこれからどうすんの?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:33▼返信
ゲーフリの脱Nintendoが本格的にはじまったね
16.😂😂😂【朗報】任天堂、CS事業撤退(笑顔😂で)!!😂😂😂投稿日:2019年07月22日 23:33▼返信
『Downwell』開発者もっぴん氏、1年経たずに任天堂を退職!「作りたいものを自由に作りたい」
(2019.1.1 19:00 はちま起稿)

>去年の頭から会社勤めしてたんですが年末に退職しました!会社は最高だったんですが、最終的にやっぱり「作りたいものを自由に作りたい」ってとこに落ち着いた感じです。これからまた個人でやっていきますのでよろしくお願いいたします。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:33▼返信
ゲーフリ「ポケモンは任天堂が作ってると思われている」
ゲーフリ「せや!テンセントと組もう」
18.😂😂😂【朗報】任天堂、CS事業撤退(笑顔😂で)!!😂😂😂投稿日:2019年07月22日 23:33▼返信
ポケモン開発ゲームフリークの2Dアクション『GIGA WRECKER Alt』PS4/XB1/スイッチで海外発売決定!
(2019.1.18 02:00 はちま起稿)

Publisher Rising Star Games and developer Game Freak have announced Giga Wrecker Alt. for PlayStation 4, Xbox One, and Switch.
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:33▼返信
これからは中国開発が中心になっていく
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:33▼返信
ばいばいNintendo
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:34▼返信
本家より出来が良くなりそうw
22.😂😂😂【朗報】任天堂、CS事業撤退(笑顔😂で)!!😂😂😂投稿日:2019年07月22日 23:34▼返信
米任天堂の元インディーゲーム責任者がXboxに移籍 
(2019年1月29日 IGNJ BY COLIN STEVENS)

 米任天堂でパートナー・マネジメントの責任者を務めていたデイモン・ベイカーが、Xboxにポートフォリオマネージャー(資金運用責任者)として入社していたことがわかった。Twitterでこのニュースを発表したベイカーは、「ここ1カ月、Xboxのポートフォリオマネージャーとしての知識をたっぷり吸収してきました! 我々の戦略に合わせてセカンド/サードパーティのコンテンツを評価する手助けができて光栄ですし、ワクワクしています」と述べている。
 ベイカーは先月、米任天堂を退社すると発表した。同氏は米任天堂でインディーゲームを「Nindies(ニンディーズ)」という形でSwitchに持ち込んだり、AAAタイトルの移植を進めることに尽力してきた。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:34▼返信
任天堂がコエテクと急接近したのもこれが理由だったりしてなありえないか
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:34▼返信
中国に土下座して作ってもらうとか・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:34▼返信
つまりパクリと言われたポケモンは実質公式公認
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:34▼返信
うわあ
あっさり中国に売り渡したぞ
27.😂😂😂【朗報】任天堂、CS事業撤退(笑顔😂で)!!😂😂😂投稿日:2019年07月22日 23:34▼返信
【速報】米国任天堂のレジー社長が4月で引退すると発表!新社長はまさかの「クッパ」さんwwww
(2019.2.22 05:00 はちま起稿)

・米任天堂のレジナルド・フィサメィ社長が、4月15日を持って引退することを明かした。
・後任はセールス部門のトップであるダグ・バウザー(Doug Bowser)氏が務めるとのこと。(クッパは海外で"Bowser"という名前。なのでクッパが米任天堂社長ということに)
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:35▼返信
ポケモンじゃなくてポケットモンスターの方なん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:35▼返信
1位のテンセントを味方につけた任天堂は無敵だな
30.😂😂😂【朗報】任天堂、CS事業撤退(笑顔😂で)!!😂😂😂投稿日:2019年07月22日 23:35▼返信
【噂】任天堂、スマホ市場参入を検討中との報道!自社開発スマホはスイッチと連動可能に?
(2019.3.31 01:00 はちま起稿)

・香港のテクノロジー系ニュースサイト「Qooah」が、任天堂のスマートフォン市場に参入する可能性があると報じている
・台湾の電子部品サプライヤー業界筋によると、任天堂は「スマートフォン市場に参入しない」という決定を再検討しているという
・具体的な計画は不明
・任天堂のスマートフォンはニンテンドースイッチと平行に開発され、スマートフォンとニンテンドースイッチの間でゲームデータを共有できる可能性があるという
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:35▼返信
任豚がコピペで発狂してるけどこれが現実ゲーフリはこれからテンセントとともに歩んでいく
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:36▼返信
本家よりクオリティ上がりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:36▼返信
パチモンが真のポケモンになる
ゲーフリよ、これが技術立国だ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:36▼返信
Q テンセントって?
A 世界最大のゲーム会社。ソニーよりデカイ

Q テンセントと提携したってどういうこと?
A 世界最大のゲーム会社が任天堂に土下座したと考えても過言ではないということ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:36▼返信
>>1
TimiはCall of Duty: Mobileのところです
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:37▼返信
※29
ハードが売れないと任天堂にはうま味ないよポケGOの収益が任天堂に入らないのと同じ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:37▼返信
ゲーフリは最初ポケモンをナムコに持ち込んだらしい...
ナムコって、進撃の巨人蹴ったジャンプ編集以上に無能なことしてんのな...
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:37▼返信
任天堂がテンセントになって無双する日も近いな

震えろゴキブリども
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:37▼返信
  

 トランプ「よし、任天堂に輸入規制だ」
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:37▼返信
>>1
むしろ任天堂を捨てて任天堂どころかソニーより格上と手を組んだんやで
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:38▼返信
任天堂が順調に子会社への道をたどっておる
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:38▼返信
ゴキブリ悲報ばっかりだな・・・
そろそろゴキちゃん耐えられなくなるんじゃないか、これ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:38▼返信
これはビッグニュースだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:38▼返信
>>34
PS4本体の売り上げ含めるとソニーのが上やぞ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:38▼返信
>>34
スッゴいポジティブ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:38▼返信
な、言ったろ?
スイッチ販売をテンセントに任せたら、テンセントお抱えの中国ゲーが増えるって(笑
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:38▼返信
本家もゲーフリ見限ったのか...
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:38▼返信
※42
そうかもなぁいやどうなんだこれは
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:38▼返信
なんで1位が万年9位の企業に土下座するんだよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:39▼返信
テンセントの子会社、テンセン堂爆誕
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:39▼返信
ゲーフリがそのうち開発やめて企画立案と管理メインの会社になったりして。
中堅以下のデザイナーは放流とかだったら笑えない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:39▼返信
>>42
次からテンくんと呼んだ方がいいんだろうか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:39▼返信
テンセントが乗っ取りにかかってるw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:39▼返信
switchも所々人任せだったのにポケモンまで人に頼るようになったのか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:39▼返信
草ァ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:40▼返信
ソニーとが拾ってやればよかったのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:40▼返信
冗談抜きで任天堂がテンセント参加に入るルートに入ってるのかもな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:40▼返信
死神の魔の手がテンセントにも…
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:40▼返信
本家よりクオリティ高くなるだろうなぁって事だけは間違いないと思う
中国が良いっていうよりゲームフリークがとにかくゴミ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:41▼返信
※51
ありえない未来ではない実際剣盾で天井が見えた感あるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:41▼返信
ゴキに分かるように教えてやると
これ、悟空とベジータがフュージョンしたようなもんだぞ
ソニーに勝ち目ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:42▼返信
普通にヤバくね?これ
飲み込まれてんじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:42▼返信
※61
本気で言ってるとしら本物かもしれないなこのぶーちゃんは
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:42▼返信
>>12
任天堂裏切られてて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:42▼返信
最初の肩に乗ってるピカチュウの絵、液体みたいで気持ち悪いな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:42▼返信
ゲーフリの奴がドヤ顔で
指導内容を自慢するインタビュー記事まで見えた
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:43▼返信
テンセンドーの日は近い
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:43▼返信
でも、カプコンとテンセントの中国版モンハンはそんなに流行らずにサービス終了しかけだよね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:43▼返信
テンセントから見たら任天堂のなんてインディーズ以下だぜw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:43▼返信
ゲーフリにはもう期待できないからテンセント頑張ってくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:43▼返信
>>14
これスイッチのタイトルなん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:44▼返信
最強の巨人と手を組んだか
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:44▼返信
あれ?任天堂さんゲーフリに見捨てられた?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:44▼返信
テンセントの技術力で超絶グラフィックのポケモンが確定したわけだがゴキちゃんどうすんの?
アンチャとかMHWとか超えると思うよ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:44▼返信
ゴキだけど、流石に任天堂がテンセント傘下ルートはなんかやだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:44▼返信
任天堂と株ポケは日本の開発すてたのね
やっぱ任天堂は日本のゲームメーカーじゃねえわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:44▼返信
※71
プラットフォームはまだ判明してないがおそらくはスマホだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:44▼返信
ゲームフリークじゃポケモンの数減らさなきゃ新作作れないし
その新作も鳥が羽ばたかずに浮いてる状態だしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:45▼返信
>>62
最強法務部があるからそんな心配は無用
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:45▼返信
俺ゴキブリだけど敗北を素直に認めるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:45▼返信
>>75
効いてるなゴキブリwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:45▼返信
※76
これに関しては任天堂関係ねーよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:45▼返信
中国の技術レベルってどんなものなのかねえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:45▼返信
ポンコツを切り捨てる時が来た、プログラミングも工場と同じで人件費の影響がデカイしね
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:46▼返信
>>74
テンセントとカプコンが協力して生み出された怪物狩人(中国版モンハン)は流行らずに今年でサービス終了みたいやね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:46▼返信
超絶グラのポケモンにalt民が泣き叫ぶ姿が見えてきたんだがw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:46▼返信
最強の魔神と契約して復活させたりするとだいたい逆に殺されるよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:46▼返信
ガチでテンセント傘下になるんじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:46▼返信
ゲーフリwwwwwwwwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:46▼返信
>>74
その路線で行くと道踏み外す気がするが
どうせやらないゲームだしいいか
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:46▼返信
株ポケが任天堂とゲーフリの両方を見捨てたんじゃねーの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:47▼返信
テンセント傘下、もしくは買収されればブーちゃんの望んでた世界一になれるね!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:47▼返信
チカニシテン同盟
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:47▼返信
>>83
テンセントとカプコンのモンハンあったやろ。あの時は、本家が3DSにどっぷり使ってたからあっちのが面白そうに見えたわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:47▼返信
※81
頭弱過ぎワロタwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:47▼返信
グッバイ任天堂
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:47▼返信
ポケモン脱任
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:47▼返信
株式会社ポケモンが全ての権利を持ってるのか。
ゲーフリはただの制作会社なのね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:48▼返信
>>83
中華モンハンとかテンセントよ
すくなくとも任天堂やゲーフリよりはあるんじゃね
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:48▼返信
モーションましになるならいいわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:48▼返信
※91
もっと上にいくには任天堂との関わりを薄める必要があると判断したんだろうな実際Switchは依然Xbox Oneより売れてないわけだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:48▼返信
パクリゲーが本当だったって事か?まとめて買収でもしとけよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:48▼返信
>>95
効きすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:49▼返信
糞グラと叩けなくなるとゴキが噎び泣く
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:49▼返信
モンハンの面白さがいまいち分からなくて
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:49▼返信
もう任天堂でやっていくのは無理ってことだろ?w
それで中華に逃げるのは草だけどww
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:49▼返信
>>98
そりゃ株ポケはポケモンの版権管理のための会社だし
そこが版権を持ってなかったら逆にビビるw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:49▼返信
本家がパクリゲーみたいな出来だしなww
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:49▼返信
※104
どうなることやら
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:49▼返信
最近は金も技術も有る中華の方がクオリティ上だから本家越えは十分あるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:49▼返信
ニシクンはテンセントでポケモンで出したら
任天堂とテンセントのどっち応援するんだい?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:49▼返信
>>61
孫悟空(ソニー)に勝てないベジータ(任天堂)がバビディ(テンセント)に体(ポケモン)を売ったんだろ
なお、体は売っても心は売ってないなどといって、最後は自爆するもよう
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:49▼返信
※95
ゴキブリは現実を見た方がいいよ?
任天堂とテンセントのタッグにチョニーは勝てないんだから
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:49▼返信
技術力はともかく開発力は確実に日本より高そうだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:50▼返信
あーあ、ポケモンまで脱任しちゃったよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:50▼返信
脱任してて草w
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:50▼返信
まぁスイッチなら任天堂だろうし
わざわざ中国と組むならスマホかPCか
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:50▼返信
日本の技術力怪しいぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:50▼返信
9位堂:テンセント様 地面舐めるから傘下にしてくださいIPも全部差し上げます

これが現実だゴキニシよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:51▼返信
よりにもよってテンセントかいな
中共に叩かれてる会社やんけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:51▼返信
※113
タッグwww
どう考えても主従だろ。規模考えろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:51▼返信
※113
いかに豚がポケモンに依存しているかわかるなポケモンは任天堂にさよならばいばいしたってことだよいい加減に目を覚ませ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:51▼返信
中国産ポケモン(公式)
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:51▼返信
ポケモン脱任して中華傘下w
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:51▼返信
>>61
任天堂はミスターサタンだから蚊帳の外だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:52▼返信
テンセン堂
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:52▼返信
中華モンハン以上のクオリティ期待できるんじゃないか?中華モンハンみたいにおま国される可能性高いが。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:52▼返信
こっちが売れたら任天堂とは縁を切るかもなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:52▼返信
御飯吸収ブウやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:52▼返信
>>113
SONYはMSと組んどるやんけ
もう忘れたんかぶーちゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:53▼返信
ニンテンドースイッチの中国代理店はテンセント。
頭の悪いゴキにはわからんだろうが、これから任天堂の覇道が始まる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:53▼返信
そりゃポケモンは100%任天堂が作ってると思われたら
脱任しかないでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:53▼返信
そういやちょっとまえ任天堂はスイッチの中国での発売に向けて動いてたようだがどうなったのかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:53▼返信
まあ新作ポケモンのアレよりは酷いってことは無いだろうwww
任天堂さようならw
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:53▼返信
>>111
テンセント
弱者には要はない
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:53▼返信
そのうちテンセン堂になるだけだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:53▼返信
任天堂捨てられたか
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:54▼返信
どうせ、おま国やぞ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:54▼返信
GKだけど震えて眠れないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:54▼返信
※91
見捨てるもクソも、
株ポケはポケモンのIPを有効活用するために
任天堂が作った関連会社なんだがwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:54▼返信
>>135
それ今までもテンセントの応援してた方がよかったんじゃね
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:54▼返信
和ゲーガーと喚いてたぶーちゃんの見事な手のひら返しやなぁw
流石というべきかw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:54▼返信
おま国だろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:55▼返信
中国と組んだ任天堂と、
韓国と組んだソニーwww
 
大変だなソニーはw日本の輸出規制で韓国パーツが使えなくなるけどPS5は発売出来るのかなww
まぁ反日同士仲良くやってなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:55▼返信
中華資本にポケモンは呑まれましたw
まあ今のポケモンでリストラと手抜きやってたらこうなるわw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:55▼返信
※132
そりゃ任豚がこの調子じゃきっずやライト層がいままで勘違いしてたのも頷けるわここらではっきりさせた方がポケモンの今後のためかもな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:55▼返信
つぎのポケモンは日本語がおかしいことになるのは分かった
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:55▼返信
ソニーはVitaの後継機が出せないほど落ちぶれたからなwww
未だにPSP3とか世迷い言を言い出すバカがいるけどw
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:55▼返信
脱任したポケモンw
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:56▼返信
どっちにしろ和ゲーは終わり ならば中国とともに生きる!
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:56▼返信
>>144
韓国料理食べながらK-POP垂れ流しPS4でゲームするのが最近の流行り
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:56▼返信
脱任おめでとうww
153.投稿日:2019年07月22日 23:56▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:56▼返信
アイヤーやっぱり国内(大陸)だったアルヨ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:56▼返信



日本軽視やんw


156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:56▼返信
豚はポケモンが中華発になろうと任天堂がテンセン堂になろうとゴキが殴れる棒になりゃなんでもいいんだなwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:57▼返信
あーこれテンセントに完全に喰われるね
会社規模違いすぎる
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:57▼返信
もうゲーム屋になって20年以上経つのに、
マリオやポケモンみたいなキャラ生み出せないソニーが惨めすぎるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:57▼返信
テンセンドーじゃねえか
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:57▼返信
>>155
テンセントの中華モンハンみたいに、日本人はプレイできませんオチが見えたわ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:57▼返信
ポケモンは日本を捨てました
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:57▼返信
>>148
落ちぶれてるのに世界2位なのか…
なら、それ以下のゲーム会社とか落ちぶれてるってレベルちゃうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:57▼返信
>>104
もはや任天堂関係ないから叩く理由もないけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:57▼返信
人口減少でこれからはどんどん中国に頼らないとやっていけなくなるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:57▼返信
前の記事と一緒で、
日本ではポケモンは任天堂の作品と勘違いされておるのと一緒で、
いずれ中国市場ではポケモンはテンセントの作品と思われるのをテンセントは狙ってるよな(笑
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:58▼返信
>>140
そこに見捨てられたから笑えるって話だろw
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:58▼返信
日本のゲーム界が平和になりそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:58▼返信
リストラに手抜き満載の新作
そして脱任するポケモン
よほど任天堂がいやだったと見えるw
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:59▼返信
中共「中国で商売するならテンセント通せw」
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:59▼返信
超大企業テンセントと町工場レベルのゲーフリが提携?
いいえ、買収の前フリです
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:59▼返信
下請けで出来の悪いの作って評判落としてから本体買うっていう中国伝統のルート入ったかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:59▼返信
株ポケ買収されてまうんか
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:59▼返信
いくら実績あるからって中華と組むなよ気持ち悪い…
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:00▼返信
>>167
SONYはMSと組んでるし任天堂が吸収されるなんて事になりゃ、ぶーちゃんは何を武器にするんや?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:00▼返信
テンセントに有名IPだけ引き抜かれて絞りカスになった任天堂が捨てられるところまでが鮮明に見えるw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:00▼返信
ポケモン、任天堂から離脱
177.投稿日:2019年07月23日 00:00▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:00▼返信
ゲハ戦争のない平和な世の中になるよう祈ってたけど日本語訳が怪しいゲーム業界はイヤだなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:00▼返信
主要株式がテンセントに移る日も近いな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:01▼返信
脱任したなポケモンww
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:01▼返信
>>173
やる気失ってるゲーフリより万倍マシやぞ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:01▼返信
株ポケ「任天堂さんサーセンwwwこっちの方がお金いいんでwww」
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:01▼返信
>>171
ゲーフリが先に評判を落としてくれたから
段階をすっ飛ばして買うモードに入ってるんじゃねw
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:01▼返信
ゲーフリよりはマシなのになるだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:01▼返信
根こそぎ持っていかれそうではある
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:02▼返信
テンセントに身売り寸前やないか・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:02▼返信
※180
任天堂のIPじゃなくてゲーフリのIPだしな
まっ株ポケモンか権利的には
でも任天堂が株ポケの株抑えてるからまっ脱任とも言えねえだろコレ
単純に日本ディベロッパー捨てたって話
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:02▼返信
ゲーフリが余りにも技術力低すぎて切ろうとしてるのではと勘ぐってしまうね
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:02▼返信
チャイナリスク
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:02▼返信
Twitterの任信が沈黙してるってことは任天堂には関係ないネタってことだなこりゃ本格的に脱任進めてるわポケモン
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:03▼返信
あんなに劣化したポケモン
そうとう任天堂は開発資金を渋ってた事は明らか
それが嫌でテンセントに脱任
コレが真相だろうね
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:03▼返信
ポケモンの脱任おめw
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:03▼返信
任天堂のファースト、脱任wwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:03▼返信
ゲーフリ捨てるのは納得やけど、せめてバンナムかコーエーテクモゲームスにしろや。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:03▼返信
ニシクンきっと暁の軌跡みたいに
スマホ版をswitchにも出してくれるから元気出せ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:03▼返信
そもそもアンリアルエンジンを使ってるゲーム開発会社は、
テンセントにチューチューロイヤリティを吸われてるんだから今さら感。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:04▼返信
ゲームフリーク終了
ざまぁw
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:04▼返信
ポケモン脱任記念だなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:05▼返信
新作があんな糞な出来だしねw
脱任も仕方ないわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:05▼返信
まじかよSwitchいらねぇな笑
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:05▼返信
世界1位と9位じゃもう株ポケの将来がどうなるか決まったようなもんやん
今度のスイッチのポケモンが任天堂最後になる可能性もあるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:05▼返信
タイトルは巾着怪物か?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:06▼返信
ソードシールドとは何だったのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:06▼返信
あーあ、ポケモンすら脱任するのかw
どんどん居なくなるなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:07▼返信
ポケモンにすら見捨てられる任天堂ww
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:07▼返信
日本人の感性に近いクリエイターがいるのはアジアしかないからな

白人に作らせたらハリウッドのポケモンみたいなリアル路線になるし
クオリティ高くても、そうじゃないのが出来上がる
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:07▼返信
任天堂「テンセントさん、なにとぞスイッチを中国で・・・」
テンセント「わかりました」

テンセント「ポケモンもろたわ。あ、他のもそのうちもらうからな」
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:08▼返信
株ポケ
「任天堂が開発資金出してくれないんでテンセントに行くわw
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:08▼返信
>>203
従来のファンを斬りつける剣と、反撃から身を護る信者(豚)の盾やぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:08▼返信
転売で稼がせてもらってる中国様には頭が上がらないぜ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:08▼返信
株ポケは任天堂・ゲームフリーク・クリーチャーズの三社共同出資で設立した任天堂の関連会社なんだって
ゲーフリも主要株主の一つだから
さようならゲーフリ!って訳でもないようだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:09▼返信
そりゃ任天堂もゼルダの続編つくりますわポケモンが水面下でテンセントと急接近なんて内心穏やかじゃないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:09▼返信
真ポケモンでFGOンゴwwwになる未来が見えた
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:09▼返信
スイッチ終了www
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:09▼返信
※177
普通にあるぞw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:10▼返信
テンセントが買収ルート見えてきたなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:10▼返信
>>212
それはいつも通りじゃね
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:11▼返信
任天堂自身もテンセントに吸収されて跡形も無くなるんですね?w
もう日本の企業じゃねえな任天堂w
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:11▼返信
終わった
IPの買収が始まったか
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:11▼返信
脱任するポケモンw
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:11▼返信



ブーちゃん達がいつも叩いてる日本軽視だぞ?ちゃんと叩けよw


222.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:11▼返信
任天堂「テンセントさんポケモンの株入りません?一度試してみてくださいよ」
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:12▼返信
ロックマンのスマホのやつも中国語のPVだったよな…
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:12▼返信
10億人市場恐るべし
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:12▼返信
>>223
カプコンとテンセントも提携してるからな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:12▼返信



テンセン堂への道を着実に進んでるなw


227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:13▼返信
ポケモン脱任以前に
脱日本で草w
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:13▼返信
面白ければどこが出しても良いわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:13▼返信
残念なことにゲーフリのポケモンより未来があるんだよな…
才能と実績はテンセントが格上なんだよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:13▼返信
金に転んだゲーフリ
巨額の資金力の中国がポケモンを神ゲーに
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:14▼返信
まぁ日本のゲームメーカーが作るより良いものができるだろ
日本とは金のかけ方が全然違うし
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:14▼返信
中華のゲーム機が世界を席巻する日が来るのか
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:14▼返信
ニシクンこれでswitchのjoy-conの訴訟負けてもばっちりだね
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:16▼返信
ファンメイドのほうがクオリティが高いんだから
いつかこんな日が来ると思ってたよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:17▼返信
だが売れないと分かったらバッサリ切ってきそう中国人
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:17▼返信
※232
悲しいけどもう世界に通用する和ゲーはもう一握りなんだよな
金も人もかけられない弱小ばかりで大したゲーム作れないんだもん
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:17▼返信
株ポケが逃げる先を探し始めたということは・・・
任天堂の内情はかなりヤバいのかもしれんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:18▼返信
時価22兆円かあ
すげえ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:19▼返信
サトシ転職www
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:19▼返信
これはテンセントを通して例のパクリアプリを法的に潰す目的もありそうだな...
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:19▼返信
※238
ここが金ガンガンつぎ込んだらどんなゲームできるか見てみたいわw
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:20▼返信
※236
金があっても変なものが出来上がったりするから
金がないと言うより何か根本的な欠陥を抱えている気がする
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:20▼返信
中国のしかもテンセントに選ばれたのは誇らしい
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:21▼返信
※242
FF15とか相当金使ってただろうに、出来上がったのがあれだからな…
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:22▼返信
金もあるしマンパワーも充実してそうだからなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:22▼返信
乗っ取られるの想像よりだいぶ早いのかも
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:22▼返信
任天堂から何もかも引き剥がすつもりなんだろうなテンセントは
中国を甘く見てると骨まで喰われる
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:23▼返信
いつの間にか中国のものになってそうで嫌だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:23▼返信
協力というよりもゲーフリいらなくね?ってなりそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:23▼返信
マリオやリンクが中国人になるのも時間の問題
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:24▼返信
和ゲーはゲームデザインも古臭いしな
80年台黄金期に活躍してた人間がいまだにゲーム作ってる感
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:24▼返信
確実に本家超える
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:24▼返信
テンセント「スマホとスイッチはもちろん、PS4、PCにも出そうぜ」

株ポケ「え、あ、あの、、」

テンセント「ん?君たちは営利企業だよね?」

254.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:24▼返信
ポケモンとか別にどうでもいいけど中華企業と聞くと未だにパクリのイメージが強い
テンセントってパクリでない完全オリジナルなゲームってあるの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:24▼返信
ゲーフリの社員がいつのまにか全員中国人になってそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:25▼返信
テンセン堂
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:25▼返信
ゲームフリーク増田氏「200人に聞いたが、ポケモンを作ったのは任天堂だと思ってる人がほぼ100%だった」

やっぱり自社ブランドをいつまでも任天堂のものと思われるのは悔しいよなぁゲーフリ動きます
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:26▼返信
>>254
世界一位のゲーム企業に何言ってるんだ
無知にもほどがある
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:26▼返信
今さら中国か
Nゾーンが発動しそうだがw
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:26▼返信
株ポケもついに決断したって感じだな柵から抜け出して羽ばたいてほしい
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:26▼返信
※113
虎の威を借る豚wwwだっさwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:27▼返信
テンセン堂になってきたな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:27▼返信
テンセント提携しまくりだな
GREE バンナム 集英社 ガンホー ミクシィ カプコン 任天堂 セガ スクエニ DeNA…
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:27▼返信
サトシの相棒がいつの間にかパンダになってそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:27▼返信
乗っ取られそう…
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:28▼返信
ポケモンマスターズですら本家の動き使いまわしてるくらいだから見限られるのも当然っしょ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:28▼返信
ポケモンが儲かるとわかったらテンセントは完全に買収しに来るね
任天堂ごときにゃ防げない
終わったな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:28▼返信
だいばくはつ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:29▼返信
どこも狙ってるのは任天堂じゃ無くて任天堂の持ってるIPだからなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:29▼返信
ポケモンは任天堂のIPじゃないけどな
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:30▼返信
※263
チョニーハブwwwwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:30▼返信
※263
ソニー置いてきぼりで任天堂がどんどんでかくなってるな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:30▼返信
※269
それを言われ続けるのが嫌だから脱任してんだろうが…
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:31▼返信
うーん、本編じゃないにしろこれPS(ソニー)からポケモンタイトル出すようなもんだけどいいのかこれ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:31▼返信
ポケモンクレクレするGKなど見とうなかった
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:31▼返信
スクエニがテンセントと合弁会社を設立しようとしたときに騒いだのが
この記事では一人もいなくて驚きだわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:31▼返信
実写版の名探偵ピカチュウみたいなスケールで新作やりたいわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:32▼返信
任天堂は自己資本率80%超えなので
任天堂自身が心折れて自らを売ると言い出さない限り買収されることはまずありえないで
京都人そのへんはしっかりしてるw
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:32▼返信
ショックのあまりぶーさんがまたいつもの発症してるね現実を見るんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:32▼返信
>>274
スマホゲーでポケGO出ているしどうでもいいんじゃね
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:33▼返信
※275
ポケモンが脱任するってだけだよプラットフォームは決まってない
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:33▼返信
※274
ぶーちゃんそれは違うよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:34▼返信
※276
中国で商売をしたけりゃ現地法人と合併会社を作らないと許してもらえないんじゃなかったっけか
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:34▼返信



任天堂無くなってしまうん?w


285.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:34▼返信
スイッチプロとテンセント製ポケモンの超絶クオリティ今から想像するだけで漏らしそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:34▼返信
ポケモンの筆頭株主は任天堂からテンセントに移るだろうなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:35▼返信
え?ポケモンをPCで?
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:36▼返信
>>285
テンセントならPCとスマホをメインプラットホームにしそうだが・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:36▼返信
>>284
なくなりはしないがスマホゲーとかを細々と作っていくんじゃね
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:36▼返信
ニシナ君なんでや…
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:37▼返信
まぁゲーフリが作るよりマシなのが出来るだろ
対応機種は知らんけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:37▼返信
>>289
任天堂のスマホゲーってほぼ外注・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:38▼返信
※292
つまり任天堂は権利ビジネスで生きていくコナミ的存在になるのだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:38▼返信
>>292
pcや他のCS作る技術ないから一番軽いとこ行くしかないんじゃね
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:39▼返信
ここからはあっという間かもな中国はやることはやいよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:41▼返信
※294
言うてスイッチの中身もPSの中身も似たようなものなので
ちょっと頑張れば他CS用に作れてしまえそうだが
ハードスペックもそれほど必要無さそうだし
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:41▼返信
>>194
バンナムはスマブラマリカ
コエテクはFE本編や任天堂キャラ無双で忙しいんだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:42▼返信
ゲーフリは株ポケの株主だってばよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:43▼返信
>>296
スイッチのソフト作るにも
バンナムとコエテクの力がないといかん状況じゃなかったか
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:43▼返信
もうろくなメーカー残ってねえな日本
フロムぐらいか
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:43▼返信
任天堂吸収されけてて草
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:44▼返信
※278
自己資本比率の高さと買収防衛は関係ないよ
自社株も含めた安定株主の持ち株比率の方が重要
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:44▼返信
パチモンじゃないのが本家を越えてしまうな
ハードルは低いし
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:45▼返信
※299
複数タイトルを並行して作るだけのマンパワーは無いから
そのあたりと提携して小銭稼ぎしたってことじゃね
自社タイトルが酷い出来栄えってわけではないわけだし
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:47▼返信
>>289
任天堂のスマホ事業って40位くらいじゃなかったけ?
マジで細々になるな
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:47▼返信
>>257
>ゲームフリーク、『ポケモン』を超えるオリシナルゲームを開発してる模様!「ポケモンより優先してる」

ゲーフリももうお払い箱なのがわかっとるんやろうな
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:47▼返信
>>304
小銭稼ぎって主力のスマブラやマリカはバンナム提携やで
今週出るFEのコエテク提携はどうかしらんが
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:47▼返信
任天堂からぞんざいに扱われたりしたんだろうかw
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:48▼返信
これからはテンセントのポケモンをパクる任天堂
になっちまうのか
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:52▼返信
大丈夫か?
今まで組んで使い捨ててきたとことは違うで
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:52▼返信
TENSENDOになる日が現実化してきたな
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:52▼返信
※309
任天堂がポケモン作ってるわけではないからなぁ任天堂のものでもないし
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:55▼返信
ゲーフリより技術力ありそう
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:55▼返信
中国という巨大市場は任天堂の起死回生になる可能性を秘めてるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:55▼返信
自分たちでまともなもの作れなくなっちゃったからね・・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:56▼返信
リストラするほどの技術力なら売り渡した方がマシだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:57▼返信
またパクりか
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:57▼返信
これで実質1位だぞ池上
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:58▼返信
>>318
テンセント!
中国!
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:59▼返信
任天堂信者これからは豚のブーちゃんじゃなくてパンダのパーちゃんになるん?
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:00▼返信
>>318
任天堂関係ないやん
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:04▼返信
>>131
ぶっちゃけ言うとこのまま行くと逆に任天堂がヤバいぞ
今は中国はかなりゲームの規制厳しいから下手したら開発中止やらも増えるぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:05▼返信
世界一の企業と組んだってことはつまり任天堂が世界一になったと同じ意味だよね
ゴキブリ息してる?
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:06▼返信
>>323
セブンイレブンの本部と支店ぐらい違うんじゃね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:07▼返信
任天堂嫌いだけど中国企業にあれこれされる様は見たくなかったな・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:08▼返信
Tensendo®
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:08▼返信
>>323
お前いつも誰かの軒下借りて商売やってんな
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:08▼返信
>>324
意味わからん例えすんか
同じセブンイレブンだろうが馬鹿
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:09▼返信
>>327
fgoのけんした借りてるソニー
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:09▼返信
>>323
任天堂が食われるって事だろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:09▼返信
任天堂なら中国を変えるかもしれんね
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:11▼返信
>>328
わからないのは~が悪いから
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:11▼返信
てか任天堂の事だからテンセントと喧嘩別れするだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:11▼返信
よくわからんがポケモンの版権てどこが持ってんの?
任天堂は借りてるだけ?もちろんただじゃないだろうけど。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:12▼返信
中華天道シナ天道('ω'`)
中東天道アフリカ天道チョ.ン天道
どんどん置いてかれるな
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:12▼返信
>>334
株式会社ポケモンでその株主が任天堂やゲーフリ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:14▼返信
>>329
けんしたって何?もしかして軒下(のきした)って言いたかったの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:15▼返信
※336
ほほう。ありがとう。
株式割合どれぐらいなんだろう。
HP見たけどすぐにはわからなかった。
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:15▼返信
夏休みの小豚が混じってんな
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:15▼返信
>>337
変換ミスったんじゃね
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:17▼返信
ポケットモンスターワールド ファイヤーボーン for PS4
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:22▼返信
※338
自己レスだが、wiki見たら任天堂32%なのね。
連結じゃないけど普通に関連会社だな。
この展開は任天堂の意向の範囲ということか。
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:22▼返信
脱任かぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:22▼返信
ゴキよ!!!
これで実質世界一だ!!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:24▼返信
クアンティックも提携して、デトロイトがPCでも出たんだったな
ポケモンも脱任決定だわ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:25▼返信
このままだと任天堂が母屋を取られる未来しか見えないが、
妊娠さんはソニーに対抗できさえすればそれで良いんかな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:26▼返信
任天堂買収なんて日本政府が許さんだろうよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:28▼返信
>>346
母屋ってなんかあったっけ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:30▼返信
まあ日本政府云々は冗談としても、テンセントが欲しいのは
任天堂社員や固定資産じゃなくてIPだけだから別に買収しなくてもよいよ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:32▼返信
日本トップの任天堂+世界トップのテンセント=ソニー脂肪
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:33▼返信
以前ゴキが任天堂とテンセントのタッグを否定してたが
子会社同士で提携するレベルの仲良しやん
MSとソニーを合わせたよりテンセントが格上
それとタッグを組んだ任天堂にPSはボロ負け確定やんw
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:35▼返信
SONYが泣いても殴るのをやめない
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:37▼返信
まあ中国企業が任天堂を棒にして殴ってくわけなんですけどね・・・組長はあの世でどう思ってるのか。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:40▼返信
本格的にテンセン堂になったなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:43▼返信
株ポケと任天堂一緒にしてる馬鹿多すぎ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:44▼返信
任天堂から離れるって記事なんだがなぁ豚は相変わらずか
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:45▼返信
※355
そうでもしないと平常心保てないんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:46▼返信
任天堂が間接的にテンセントの親会社になるってことだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:46▼返信
仕方ない
剣と盾が本当に死力を尽くしてあの調子だというなら国内外で競作させた方がクオリティを維持できるだろう
CG映画も日本の監修と理解があれば立派なハリウッド作品として通用することが証明済みだからな
電通がコンテンツにデカイ顔をしていてはこの先の成功は覚束ない
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:46▼返信
テンセン堂になる日も近い
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:47▼返信
※358
本気でいってそうだから怖い
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:50▼返信
持分法適用会社だそうだから普通に任天堂の関連企業じゃん。良くも悪くも。
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:51▼返信
>>1
チャイ任天堂が誕生したな
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:52▼返信
ああ、別に知ってたわけじゃなく、さっき
※342
で調べたときに見たのよ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:52▼返信
>>12
任天堂「遊びにパテントは無い!!」
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:53▼返信
>>14
チャイ任天堂の誕生だなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:55▼返信
>>19
日本よりも技術力は上だしな。ただ問題なのは中国は規制が厳しいからクリエイターの本気で出したいゲームの殆どが出せない悲しい現実がある
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:57▼返信
>>25
日本のポケモンがニセモンになる日は近いな
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:58▼返信
>>26
任天堂「うるせぇ、利益が出れば良いんだよ!!」
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:58▼返信
ゲームフリークはいらなかったんやなって
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:59▼返信
>>33
ニセモンでも良いのではw
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 02:05▼返信
テンセン堂
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 02:06▼返信
テンセントにポケモン取られてて草
任天堂はもうゴミしか残ってないやん・・・
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 02:07▼返信
PCかスマホだろうなぁ中国はコンシューマー弱いし
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 02:20▼返信
>>351
テンセント 1位 181億ドル

SONY 2位 105億ドル
MS 3位 80億ドル
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 02:30▼返信
これはもう任天堂不買
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 02:35▼返信
>>375
任天堂足したら普通にMSソニ連合越えて草
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 02:42▼返信
※377
株ポケがスマホ重視になったらますます任天堂のハードは売れなくなるぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 02:44▼返信
中国語だとポケモンは「宠物小精灵」になる
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 03:01▼返信
ゴキブリざんまああああああああああああああああ
メシウマあああああああああああああああああああ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 03:09▼返信
つまりゲーフリを外すって事か
むしろゲーフリ関与しなくても良いなら次作から外して任天堂内製か他のセカンドに任せられるな
これは朗報だわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 03:29▼返信
MSソニー連合より
任天堂テンセント連合の方が格上なんだよな
なんせテンセントは1位だしね
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 03:37▼返信
>>381
テンセントとって時点でスマホゲーだろ
別にゲーフリはポケモンだろうとスマホゲー作ってないやん
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 03:43▼返信
ぶーちゃんがテンセン堂で勝ち誇ってて草、中華でええんか
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 03:48▼返信
元googleナイアンティックのポケGOにテンセント
ゲーフリいらなくね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 03:55▼返信
ついにポケモンが買収されたか…
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 03:56▼返信
>>382
あれ、任天堂要らなくね?わら
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 03:59▼返信
>>355
ポケモンがなくなったら任天堂なんてただのゲーム会社じゃんw
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 04:14▼返信
>>387
2017年のゲーム事業の売上高でトップ10に入った公開会社は、以下のとおり。
1位 テンセント181億ドル +9位:任天堂36億ドル
2位ソニー105億ドル+4位マイクロソフト71億ドル

ソニーMS連合だとテンセント単体を上回ってしまう
テンセント任天堂連合でこそ圧勝できるんだよね
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 04:48▼返信
キャラデザ崩壊で、ふなっしーみたいなのが続々出るぞ😃
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 04:52▼返信
終わったな…よりにもよって中国をパートナーに選ぶなんて正気じゃない
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 04:59▼返信
あれ?ニシ君いつもみたいに中華に身売りガーって言わないの??
スクエニとかクアンテックドリームの提携は身売りガー身売りガーって連呼してたよね?
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 05:02▼返信
大方の予想通りテンセントに食いつくされそうだな任天堂
買われるにしてもアップルかMSの方がまだマシだったのでは?
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 05:25▼返信
中華はゲームに力入れてるから表現の規制であまり影響がない任天堂関係に目をつけたのかもな、ゲーフリ買収あるかもしれない。
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 05:33▼返信
中華にどっぷり使ってるな
そのうち買収されそう
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 05:34▼返信
あれ?和ゲーとか国内軽視とか言っといてコレはいいんかブーちゃん?
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 05:41▼返信
世界取りにいってスマンな
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 05:50▼返信
中国はITやAIなどに国を挙げて開発に取り組んでるから、人口の差でもう誰も勝てない。
韓国は潰しても構わないが、中国とは仲良くやっていかないとまずい。観光客だってチャイナだらけだしな。
あとお前ら、中華って侮蔑用語と勘違いしてるよな。
世界史を勉強してこなかった証だぞ。馬鹿丸出し。
満州人って言えやせめて
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 06:06▼返信
任天堂もテンセントに身売りすればいいんじゃね 今の任天堂なんてキャラのIP持ってるだけの会社だし
任天堂にとっても豚にとっても それが最善だろうに 落ち目の任天堂が1位になれるなんて豚も嬉しいだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 06:11▼返信
モバイルが公式だったんじゃね?
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 06:14▼返信
豚はそろそろ漢字を勉強しろ、疎すぎるのは大人としてまずいぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 06:15▼返信
>>389
お前…算数からやり直してこい…
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 06:20▼返信
これからはポケモンと言えばテンセントって言われる時代になるのか
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 06:31▼返信
ポケモンも任天堂の鎖から離れようと必死やな。
ポケGOは軌道に乗ってるみたいだし、新しいトレーナーお祭りゲーもスマホ。対照的にSwitchの剣盾はあの体たらく。
折り合いがつかなくなったのかな?
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 06:37▼返信
この世の全てはソニーを追い詰めるためにある
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 06:41▼返信
すげぇクオリティのポケモン出そう
スマホじゃなかったら、シリーズ最大の売り上げもあり得るぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 06:53▼返信
まぁ自力じゃ無理なもんだから強い所にヘコヘコ付いてく金魚の糞みたいでお似合いだろ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 07:10▼返信
スマホで作られたら本編終わるじゃんwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 07:32▼返信
ゲーフリが捨てられたのか
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 07:49▼返信
この時期にシナとワザワザ関わり合いに行く任天堂の頭の可笑しさになる程と思わざるを得ませんなw
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 08:13▼返信
プレイすると、もれなく中国共産党に情報がリークされるようになるんやろうーなー
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 08:39▼返信
どんどん見捨てられていくな、任天堂w
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 08:42▼返信
TimiってCoDモバイルとかPUBGモバイルの所じゃん
きっしょ
ポケモンもその程度まで堕ちたのか
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 08:58▼返信
>>1
違う
ゲーフリが魂を売ったんや
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 09:01▼返信
DeNAもポケモン作るんじゃなかったのか?
何故任天堂の承認を得れたんだ?
企業としては別でも筆頭株主なんだから何かあったでしょ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 09:03▼返信
>>34
土下座したのは逆やろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 09:13▼返信
>>46
任天堂がテンセントになりそうなんですが…
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 09:20▼返信
任天堂「中国に体売ってこい!」
ピカチュウ「ピッカァ…」
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 09:22▼返信
任天堂売国奴確定
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 09:33▼返信
>>402
あのランキングゲーム機本体売り上げは抜きだから多少はね?
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 09:36▼返信
だから、ゲーフリPS4にもゲーム出してたんか...捨てられるのわかってたから自社ゲーで新しいの出そうと...
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 10:19▼返信
( ゚д゚)、ペッ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 11:40▼返信
脱任が加速するのか
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 12:03▼返信
テンセントってゲーム界の魔王なんだが、ゲーフリは四天王に入ることにしたのか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 12:39▼返信
テンセン堂
ガチでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 13:06▼返信
日本生まれのゲームを中国が開発して成功した例を知らないんだけど
任天堂かゲームフリークが全力で関わるなら多分大丈夫だろうけど、勝手にやらせたらなんか違うものが出来上がるよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 13:26▼返信
「このポケモン本家より遥かにクオリティ高いやん!こっちに話付けて公式化しちゃお!」とでも考えたんじゃね?w
実際本家がスマホゲー以下の糞ゴミ屑だし。
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 13:39▼返信
ファーウェイが産業スパイだとか北朝鮮を支援してるとか言われてる今に
テンセントとべったり寄り添う任天堂という会社
テンセントは中国政府のゲーム規制以降完全な言いなりで映画やゲームで日本国旗消したり反日活動が盛んな会社
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 13:41▼返信
※426
全力のポケモン新作が低次元すぎて世界で笑われてるんだけどどういうこと?
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 14:25▼返信
【悲報】
ポケマス始まる前から終わる
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 14:26▼返信
こんなビッグニュースなのにTwitterの工作豚の反応は皆無てことは任天堂の利益にはならんよポケGOと同じ
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 14:29▼返信
中華コンテンツになりさがったポケモン。自社に技術力ないから先がないね
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 14:36▼返信
任天堂もチャイナリスク銘柄に仲間入りかぁそっかぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 16:03▼返信
一番やっちゃいけないとこだろ。まぁ著作権無視のグッズ作られまくっても文句言うなよ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 16:09▼返信
ファーウェイと同じでテンセントも内情は中華政府べったりなんだろうなぁ
まあでも9位堂はどの道もう二度とトップは取れないからこのまま買収されるのもいいかもね
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 16:37▼返信
チュン天堂
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 22:27▼返信
Timi StudioのArena of Valorってスマホゲームだけどめっちゃクオリティ高いぞ
少なくとも日本のイラストだけのガチャスマホゲー会社が作れるレベルじゃない
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 22:41▼返信
任天堂がテンセントに身売りって話が現実味を帯びてきたな。
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 22:51▼返信
京都にグレイス城か…
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 23:31▼返信
テンセントはトヨタより時価総額高い超巨大な会社だから相当クオリティ高いのできそう

直近のコメント数ランキング

traq