Final Fantasy XV Sells More Than One Million Copies On Steam, Second Game In Series To Do So
https://twistedvoxel.com/final-fantasy-xv-one-million-copies-steam/

記事によると
・最初のリリースから約1年半後に発売されたPC版「FF15」だが、Steamでは既に100万本以上販売されたようだ。
・SteamSpyで見られる最新の数値によるもので、これにより、FF7に続く(Steamで)2番目に売れたナンバリングタイトルとなった。なお、FF14は無料版があるためカウントされていない。
・FF15全体の売り上げは、公式発表では既に800万本を超えている。PC版が100万本で、残りはPS4版とXboxOne版によるものだ。
・発売当時は50ドルで発売されたが、これまでのセールなどによる最低価格は25ドル。エピソードアーデンと同時に配信されたアップデートで大きなバグが見つかりユーザーレビューが賛否両論まで下がっているものの、全体的なレビューはほぼ好評となっている。
なんだかんだで長く売れてるよね
そろそろFF16発表してほしいけど、まずはFF7Rを出してくれないとな・・・
そろそろFF16発表してほしいけど、まずはFF7Rを出してくれないとな・・・
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション - PS4posted with amazlet at 19.08.17スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 2,975
S.H.フィギュアーツ フレディ・マーキュリー 約140mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.08.17BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-08-31)
売り上げランキング: 3

めでたし
ブーちゃんまぁーーーーーーーーーーーーた負けたんけぇえええw
ゴキステ信者は謝罪せよ
もしかして1ドルセールもあった?
GKだけど敗北を認めるわ
ゴミッチ🐷逝きます
ホストが出る中身スカスカのゲームです
満足感が程々だったんだよな、ゲームって難しい
途中からは0点
ただ・・・それだけ
いつも50ドルまでかと思ってたわ
25ドルならキャラ替えMOD分は遊べそうだししまったなぁ
ブヒブヒw
XboxOne版ファイナルファンタジーXV累計3,250本
割れのほうがロード早いって話題になってたなFF15
ふ
日本も最初からその価格なら文句も出なかっただろうな。
ゲーム買って騙されたとか小学生かよw
FF病はお前ら自身だ
マジで今からでも遅くないから全員苦しんで死んでほしい
たぶんPS4が800万で箱が50万くらいだろ
サイバーな感じの世界観はもういらないから王道ファンタジー頼むわ
腐女子の熱狂的なFF15ファンは結構いるからな
あいつらの嗅覚を馬鹿にしてるやついるけど、腐女子も捨てたもんじゃないぞ
それでも100万か
トップが辞めたからでしょ
ffpc100万本突破
NHK電通ニシクン涙目で草
スクエニは今の拗らせたオサレ体質を改善しない限りFF16もオサレムーブのままなんだろうなぁ。
スクエニの凋落が著しい
ちなみにGEOは新品のままだと買い取ってくれないよ
吉田がやるか分からないけど純粋な中世風RPGに戻したいと言ってた
ユーザーの声はきちんと目を通してるし、みんな思ってることで自分も同意してたんだろうな
ゲーマーを自負するならゲーミングPC一択なんだよな
PS4とかいうハードはグラが酷すぎる
でもPC版は意外と値下げ幅はまだまだ渋いから買える値段じゃねーな
正直ゼノブレ2もゴミだけどなw
良くPCの方が売れてるとかほざけるな
言うてもモンハンとFFは糞ほど売れてるからな
FF15でも他社が羨むほとには売れてる
毎回こことかゲハブログに執拗にネガキャンされるしねぇ
お前らの感想は全く当てにならない
小説で販売したから無理
映像に天と地ほどの差がある
もう大昔の話だがはじめてPCでCS主体のオープンワールドを遊んだとき、こんなに違うんだって驚いたもんよ
一言で言えば次世代機のリマスター版を遊んでいるようなもの
あんなゴミよくそこまでやれたな
予算も開発人数も天と地ほど違えど同じカテゴリーに放り込んである。
人を呪わば穴二つって知ってる?
神ゲーに?
お詫びに任天堂を韓国に返還します
尼の評価はどんどん上がってるようだがな
横だけど俺もFF15は嫌いじゃない
不遇という点とWindowsエディションで全DLC付きで遊んだ経験から言わせてもらうと小説の内容までゲーム化されていれば神ゲーと呼ばれていてもおかしくないくらいキャラ立ちしていた
主要な女性キャラは魅力的だったしな
まぁ、されてるよ
FFはオン14と伝家の宝刀リメイク7でとりあえずなんとかってとこか
エピソードイグニスは結構涙腺にくる
あれはお側付きのイグニスが命がけで主君ノクトを守ろうとしている気持ちが伝わる
「グラが酷すぎる」とかいうPS4と同じゲームやりながら言う事じゃねぇよ、間抜けw
騙しパッケージはゲーム界全体の病気
日本のネット民が世界でトップクラスに民度低いの草生えない。
小学生の授業に、ネットリテラシーの授業もっと取り入れろ。
スクエニの字を聞いただけでブチ切れするキチガイで溢れてるからなw
スイッチに出せば2000万本は行ったというのに。
PC ほぼ高評価
米Amazon 星5が圧倒的に多い
日Amazon 星1.2が大半(日本の方が少ないのに何故かレビュー数が倍に、しかも購入限定にすると星1.2だけ8割減)
ニシくんなんでやw
それ多分ゲーマーちゃう
アンチか同調しやすいクッソライト
アンチは自分だけ苦い人生だからクリエイターに噛み付いてる憐れなヤツなんだけどな
クリエイターがお前に何かしたわけでもないのに、自分の意見に従わせたいんだろな馬鹿だよ
FF7Rの召喚獣もあんな感じにしてほしい
全体的に面白かったし満足してるけどさ、やっぱり後半も前半並みに歩き回りたかったよ。
いや少数だと思うよ
匿名ネット発言=評価でもないがな
名作まではいかなくとも大作RPGとして不足ない程度の評価は得られてる
それな
後半もいくら戻れねえぞと言われても
それはそれで割と歩けるエリアが用意されてんだろ?と思ったらエンディまで一本グソでがっかりした
最低でもエピイグはDLCにしちゃ駄目だろう。あれの有る無しでキャラの評価大きく左右されてくるぞ
あとは王都崩壊はゲーム内に入れてアーデンの過去を映画化すれば良かったと思う。
王の剣を集めなくても進めてしまうのがあれだろ・・・しっかり歴代王と対峙して剣を授かったりしろよとか思ったな
アクションRPGになってるから昔ながらのコマンド式がかったるくってやってらんない人には合うかも
DLCは全部あるから物語に抜けはないし色眼鏡で見なけりゃ買っても損しないと思う
召喚獣はシリーズ1かっこいいよな
って言ってる子供部屋おじさんは14やってみるといい。12でもいい。
それ受け付けなかったら変わったのはゲームじゃなく自分。子供のころから精神が成長してないことを自覚できず、プライドだけでかくなった自分に原因がある。
あっFFがパクったんか
いろいろ追加される前にトロコンしてDLCは買ってるけどやってないわ
それを除けば正直最初の期待以上だったかな。MGSVみたいななんちゃってオープンワールドくらいしか作れないだろ国産は、と思ってたから。
ドチモドチは見苦しいぞ
極上は切られDLCキャンセルでリメイク7と次のFFに移行してんだから
収益に貢献して評判よけりゃ続いてんだろうに
あそこな
作ってたのを廃棄したのが丸わかりだったからな
ルナフレーナ死んだ後だし、あの駅から寂寥感漂うストーリーと物寂しい音楽で荒涼とした大地を彷徨うストーリーでもよかったよ
その通りだね
エピソードイグニスは最初から入ってないのがおかしいし、歴代王も途中から端折った感じがした
ノクト一人になる時にデスで消し飛ばすために、オルティシエでミニゲーム頑張って魔力強化のアクセサリ貰っておくかどうかが唯一の鬼門くらいか。
知り合いで家電量販店のゲームコーナー担当の奴が
DQ11Sの予約が全く取れなくて困ってるって昨日連絡が来た
発売がまだまだ先のFF7やデスストやP5.サクラ大戦の方が予約入ってるらしい
スイッチユーザーはマジで予約してやれよ
お前らが予約しないから俺に予約してくれって泣きついてきたんだぞ
しょうがねえからDL版で買うつもりだったデスストとサクラ大戦を予約して来たわ
中古価格980円 続きは小説で!
話題性、ネームバリュー、それによる売上で
良し悪しが決まってる感あるよね
技術だけ進歩して、作り手とユーザーの感性が
退化しているように思うわ
って言っても退化してるから上手く伝わらないんだけどね
15の評価はこれが現実
初動のみならそうだけどジワ売れしてるんだからほぼ売上=人気で間違いないぞ
お前アホだろwww
最低のプロジェクトだった
両方ともやってるけど、言うてPS2だからな12のオリジナルは
かたや14はオンラインだからプレイしないFFユーザーもいる
12からの間が13部作とdlcで補完してやっと話の全容がつかめる15だったら中世待望論がでても不思議じゃない
ちなみに12はガンビットシステムと戦闘と世界観が最高だった。松野が途中降板したせいでストーリーのラストがどん詰まりな感じがしたけど、かなり好きなFF
外人コスプレ「Boooooooooooo!!」
なおメタスコはff13未満の81の模様w
PC版やPS4版にもジョブチェンジできるようになるアプデ来てくれると嬉しいんだが、来ないんだろうな。
CS版は少なく見積もって740万本売れてる
ただ、SteamSpyはモンハンワールドで盛りまくってたから
PC版の数字は占いレベル
まだインストールすらしてねえw
いやゲームはめちゃくちゃ進歩してるよ
ストーリー演出なんて映画じゃ表現できない域に達してる
ユーザーの感性は知らないけど下げることにご執心なヤツの感性は退化というより元から無いだと思う
必ずこうツッコまれる悲しさ
それを言うならジョブリセットだろ
FF12はレア武器集めが熱いから実際ハマってるやつは100時間を優に越えてる
そんなルールあるんだな
けど特になんも言われんと普通に買い取られたぞ
次世代機向けのゲームが作れないからだろ
新規のAAAにリソース集中するって発表されてるしな
推測だけど、田端の采配が時間がかかりそうで予算が出せなかったのとFF7Rに本腰を入れたかったからだと思う
15の開発スタッフを田端の下に置いときたくなかった
そりゃそうやろ
世界のゲーム売上見てもCS勢はソニーが2位、MSが3位、任天堂が9位だがValveとか圏外だし
CSと比べたらかなり売上は小規模だと思うぞ
ちゃんと売れてて評価も高いならDLCは中止にならんし、ディレクターだってクビにならずに済んだだろうしな
儲からないからに決まってんじゃん
少なくとも売れてるのは事実
そしてクビになったって情報がそもそも妄想だからね
スクエニ齋藤も、辞めた田畑も経緯に関する見解は一致してる
ホントふざけてやがる
じゃあ殆どの奴はソフト持ってないのに最高画質だなんてイキってんのかよ
スクエニは当分大丈夫だろ
あえて言う必要ないけど日本人向けに作らなくていいんじゃないかと思う
ユーザーフレンドリーな操作性とゲーム難易度であれば日本人はあんまり文句言わないよ
ゲーム内で勝たせてあげればいいだけ
一応、海外ユーザー向けに難易度選択はつけておくのがいいかな
でも海外ユーザーもNieRとか見てると難易度は低いほうが好きなのかもわからないね
ナンバリング商法すなぁ
月額課金でそれだから課金アイテムやらパッケージの収入でもっとでてるやろ
じゃあなんでDLC開発中止になったの?
売れるのに作らないどころか、ファンを悲しませてまで
決まっていたものを取り止めるなんて怪奇現象じゃん
FF10やFF12だって発売当初は大炎上だぞ。でも今では名作扱いだろ?
FF13だって再評価され始めた。FF17が発売する頃には、FF13やFF15は神ゲー扱い
いい加減学習しろって
雰囲気だけ味わって放置ばっかだろ
ストーリーRPGにオープンワールドの風味だけ入れた15はDQ以上にトロフィークリア5割超えてるし、
FFとしていいバランスだったと思うよ
いやあ、10_2だと思うよ
FF9までスクエニ黄金期と某所で呼ばれている
10はデザインが最悪だけど、ストーリーはキャラクター主体でいいとされてる
調子に乗ってユリパとかはじめてティーダが復活したり小説ではユウナの人格まで言及されてた
10路線の13がトドメ、ファブラノヴァ神話の一部として始まって後で外された15もそういう意味では壊した側なのかわからないけど10-2以降と13三部作かな
シナリオおじとか暴れたいだけのキッズには不向きだから地味で下らない洋ゲーやってろ
FF15もなんちゃってオープンワールドじゃん
PS版と一文字違いだから実質PS版とか言い出してるw
こいつらやべえええええwww
数字盛り盛り
のPC版の売上なんて誰も信用しないって
それはまだ買って無い奴用で持っている奴はロイヤルパックでアップグレード可能なのに
何で買い直さないといけないんだよw
だから任天堂信者は原始人なんだよ洞穴に帰れw
FF13だけは無い
・田畑が辞めたから
・年度末の納期を守れなかったから
・次世代機向けの新作が間に合わないから
・DLCよりも新作作る方が稼げるから
好きなの選べば?
パソニシになるの早すぎるわアホw
リマスター版がスピード2倍速4倍速とかプレイ周りがとっても充実して遊びやすくなった
オリジナルを遊んだ人の苦痛はわかるよ
どこがめんどくさかったとか痛いほどよくわかる。だけどリマスター版はそういうめんどくさい部分をひたすら快適に遊べるように調整してた
10-2はそんな悪くないけど、13だけは無理だな
安くすれば当然売れるわwばかばかしい本数自慢してる時点でほんと落ち目
結局、PS3の時期は13三部作に潰されてるからな
短い時間じゃないよPS3の期間って
キャラもスートーリーも戦闘システムも移動システムもボリュームも
そんなことないよ
そのあとは蛇足
スタッフが過去のFFやってきたオタクだけになったのが問題だと思う
あの、洋ゲーの値引率はこんなもんじゃないよ
15は安くならなかった方
他との比較って意味では平等だろ
今時セールしないタイトルなんて存在しないんだから
バグだらけで笑えるところとかはいいところだよな
キャラ増殖とかホモホモバグとかまじで笑えた
同じスタッフが主導しているんだが知らないのか
自意識過剰の変なユーザーになるなよ
まあね
ソシャゲなんかやってる会社が
開発費の高騰考えると利益はずっと少ないだろうにな
7と9と10って最初から評判良かったんだよな
がっかりクオリティだったのは満場一致だろうし次回作作っても売れねえぞどうすんだ
君13より15の方が売れると全く予想してなかったでしょ
そんなユーザーの戯言
スクエニはコジプロを尊敬してるだろ
ネットのステマ書き込みなんか信用できん
ステマで踊らせる売り方にシフトしただけだろ
開発は実質4年
ゲームの開発費の主なものは人件費
売れなくてもお前に関係ないだろ
フルの体制で10年もやるわけないじゃん
いや、ぶーちゃんには関係ない記事だからw
面白いからね。
タイタンのくだりと中盤のグラディオは駄目だけど
よし!メイン顧客層のPS4ユーザー冷遇した上で馬鹿にしようwwwww
裏でなんかしてる?
それ以外はちゃんと頑張って作られた凄いゲーム
出来ることなら海外と同じように3、4、5、6、7もスチームでリリースしてコレクター魂を満足させてほしいがな
だからキャラのモデリングから作り直してる8のリマスター版はかなり嬉しい
いや、寄り道しても20時間でクリアできるからさすがにその擁護はきつい
後半は露骨にダイジェストだった
そういう意味ではグローバルな視点を持ってる会社は強い
普通に寄り道初見クリアで100時間オーバーだったけどRTAでもやってんの?
そんな簡単に売れるならソシャゲとかCSとか「国内でしか売れない」コンテンツばかりにならないよ。
少なくとも国内のごり押しプロモーションが効かない海外で売るためには越えなきゃいけないハードルがある。
前に第3でAAA制作のために人材募集してただろ
第3でAAAならナンバリングのFFしかないだろう
逃げたんじゃなくて追い出したんだろ
追放されたのがいつの間にか逃げたことになってて草
追放された当時は大喜びだったくせにw
ナンバリングは基本第一、第三はMMO。CSはビルダーズみたいなスピンオフしか扱わないだろう。
吉田も功績的にはデカい顔出来るだろうけどFFの主流とは距離ありそうだし。
ゴキブリこのやろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!
第一はしばらく7Rにかかりきりだろうから
16は別部署の可能性もそれなりにあるだろう
否の数が違うだろ
あからさまに否が多かったのは7以降だと8だけだ
シナリオとストーリー重視なら紙芝居でいいな
ゲームである必要ない
日本じゃ8000円すんだけど
海外なの?日本は中古あふれてるから新品なんて売れてるわけ無いし
そんなのは別に決まってはいないし
今スクエニにはFF制作の専門部署が第1と第3しか無くて第1がFF7Rの3部作に集中状態だからな
第3がAAA作品で人材募集しているんだからここがFF16制作していると考えるのが妥当だろう
15の売上は大目に見ても国内は精々2割って感じだぞ
良くシナリオゴミなRPGなんか擁護できるなw
そっちの方が信じがたいわ
いつになったら、完全版が出るんですか?
>これまでのセールなどによる最低価格は25ドル
ソースにも書かれてることをよく知ったか出来るな
FF15は面白くない物と思われている気がする。
寄り道して20時間とかウソも大概にしとけハゲ
Counter-Strike: Global Offensive Hearthstone: Heroes of Warcraft
OverWatch Tom Clancy's Rainbow Six Siege
Fortnite Battle Royale PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
Apex Legends StarCraft II
e-Sports仕様の繰り返し遊べるゲーム。日本でもこのレベルのゲームを出さないと駄目ではないかな?
今はイフも歴代王とか仲間の空白行動とか全部入りで8割方完成してるし安いから良いだろうけど
評価が甘んま〜い
9が評価よかった?
発表あるならgamescomかTGS付近だろ
そう言った進歩じゃなくてだな
うーん、やっぱ伝わらないか
アレをホストとするなら8からだ
当時はローポリゴンだから意識しなかっただけで
CCムービーのほうを見れば明らかだが
ちなみに本物のホストはあんな格好してないぞ
未プレイなのにクソゲー呼ばわりしてた連中のいうことなんて当てにならんな
あのサイトは見る目がないな
評価すると40点ほどだった
最近はなんでもどんでん返し狙って滑る作品多い
あと男4人旅嫌だった ゲームでこういうの現実求めるのはもうゲームやる必要ないだろ
店頭ワゴンで800円になってたのも本数に含まれてるんだけど
お前らそんなんで満足なのかよ
そりゃ有名タイトルだしネット見ない奴は
そんだけ安けりゃ試しに買ってみるだろうよ
3時間後にはゴミ箱に入ってるだろうけどなwww
ホストっていうよりビジュアル系アーティスト?
FF15映画のストーリーはなかなかよかったから
あのシナリオライターがゲーム本編も書いててくれたらなぁって思う
都内の有名店よく行くけどワゴンにFFなんて見た事ないな
ワゴンだから売れるなら今までクソゲーすぎてワゴンになってたやつもかなり売れてるぞ
社内抗争でタバティスが負けたせい
別の会社だけどイナシップが追い出されたら
ロックマンDASH3が開発キャンセルされたのと同じようなもん
売りっぱなし(買い切り)ゲームがとっくの昔に見切り着けられてるだけだよ。
ポーション飲んでりゃおわる戦闘と
最低限必要な説明すらできてなかったストーリーでちゃんと作られたゲーム??
ファストトラベルはアホみたいに時間食うし細かい動作にこだわり過ぎていちいちイライラするし
まぁある意味凄いゲームではあったな
まあ声デカアンチ君、そういうことだわな
ドラクエ映画のことか
ゴキ豚ちゃん唐突に発狂しだすあたりよほど悔しかったんだなぁ
余裕でされとるで
今時メタスコア信じてんのゲハくらいやろw
まあFFなのもあると思うけどな
CSでも出来るものをわざわざPCでせんやろ
PCでしか売ってないゲームはもっと売れてると思う
PS5で終了じゃない特に国内は若年層がやってないし
まさかこんな日が来るとは思ってなかった
FFにはもう国内最強RPGヅラをして欲しくない💢
流石に偏向サイトも入ってくるメタスコアよりユーザースコアを信じるわw
あっニシくんはメタスコア優先でいいと思うよ 笑
FF15が如何にゴミゲー&クソゲーだと再認識されるばかり
いい加減切り替えらんねえのか
アイスボーンが出れば更に差が開くと言う
ひたすらネタ帳披露してるだけで話もクソもない
その会話も言葉選びが不自然でテンポ悪いわキャラの思考が飛躍しすぎだわで見れたもんじゃなかった
でなければずいぶん頭空っぽでプレイしてんだな…
女性ライターの考えた男のセリフが少女漫画的というか、やっぱり違和感があって気持ちが悪いんだよなぁ。
特にプロンプトは声優の演技と合わせて腐女子向けというか背筋に悪心が走るような感覚だった。
ゲームなんて暇つぶしにやるんだから、頭空っぽで「あー楽しいなー」くらいでいいんだよ。
でもこれって体力あるからできることだよな
これな。そんなに糞気色悪い腐女子の考えた「男の友情」と「メインキャラ全員死亡の悲しい(笑)終わり」が好きなのかとww
しかも結局中止になった真EDでは黒幕はバハムートで最低最悪のマッチポンプだったというオチだからな。
「闇が強くなる程光も強くなる。だから光育てるために闇(シガイ病)蔓延させて見込みあるヤツに試練与えちゃる。」→「アーデン、お前が試練与える為の生け贄な。王を追い詰めて成長させろや。」
こんなふざけたラスボスってあるか?w
それな。しかもその後のDLCで合計15000くらい?いやもっとだっけ?
こんなゴミ買って後悔したわ
ヒロイン使えないとかしね
シナリオライターもしね
ちな腐
RPGでストーリーが唯一の糞ゴミ屑要素ってマジで最低だがな。
俺の中では
映画は100点
ゲーム序盤~中盤まで若干不安に70点
終盤~エンディングでマイナスに振り切った
Steamでぶっちぎりでプレイヤー数が多いのはPUBG,Dota2とCSGOで
次点のR6Sが5~6倍程度差をつけられてる状態だからなぁ。
正直FF15なんてあ、ふーん……ぐらいの扱いだろ。
あったな!そんなの・・・
はよリメ7やりたい
ポケットエディションだけどww
ゼノブレイドは石に色付けたみたいなステーキだっけw
「 UE4で作る直せばスイッチで動く」とか力説していた豚がいたがルミナスエンジンで作ったFF15を格下のUE4で動かせとかバカも休み休み言えと呆れたもんだよ
まあ実際にはそんな事あるわけがなくスマホで動く程度のポケットエディションをお情けで出しただけだったがまさかそれすらまともに動かないポンコツだったというオチが待ってたがw
どうなるものかと思ったが蓋を開けたら
FF7に次ぐセールスとここ20年のスクエニ最大のヒットだったというアンチ涙目の結果
馬鹿にしてるシナリオライター以上のものを書いてから言え
俺でも書けるとか思ってるヤツほどいざ書かせてみたら全く書けないってありがちなオチしかない
アホすぎーwwwwwwwww
自分の出来ることしか批判しちゃいけない世界にでも行ってきたら?wwwwwww
まあ、社会で雑魚扱いの人間に15のライターだって文句言われたくないだろよwww