• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


日産が確実にカップインする夢のゴルフボール公開--「プロパイロット 2.0」から発想
https://japan.cnet.com/article/35141574/


記事によると



・日産自動車は8月22日、確実にカップインするゴルフボール「ProPILOT GOLF BALL」を発表した。同日から動画を公開している。

・ProPILOT GOLF BALLは、新型「スカイライン」に搭載された世界初の運転支援システム「プロパイロット 2.0」の技術から発想し、作成したもの。

・プロパイロット 2.0は、目的地までドライブをサポートする技術。ナビで目的地を設定すると、3D高精度地図データ、カメラ、レーダーによる周囲情報を基に、追い越しや分岐なども含め、システムがルート上にある高速道路の出口まで走行を支援するという。

ProPILOT GOLF BALLでは、俯瞰のカメラでセンシングし、ボールの現在地を特定し、コンピューターがグリーン内のルートを計算。経路は無線で指示され、ボールは自動で「カップ(目的地)」に自走するという流れ。8月29日~9月1日の4日間は横浜市西区にある日産グローバル本社ギャラリーで、体験会を実施する。開催時間は10~20時。





この記事への反応



めっちゃおもろい

こう、ゴルフクラブで思いっきり叩いても壊れないやつではない…過度な期待…!

技術的にこれができるってことは、大リーグボール1号&3号もいずれは…

これでゴルフは変わる?w

こういうの好き。エンジニアが遊びで考えたなら尚更好き

なんだ入るまでずっとカップにホーミングしまくるみんゴル仕様じゃないのか

ゴルフ界におけるAlphaGoみたいなもんか?

「自動運転をゴルフにも」という面白い発想の動画。こんなにどこから打ってもパターが入ったら気持ち良さそう。






すげー技術だわ
でも実際に使ったらズル以外何者でもないな!













コメント(67件)

1.アッシュ™️投稿日:2019年08月22日 21:31▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:33▼返信
接待向け
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:33▼返信
接待にもってこいだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:33▼返信
いい事聞いたニダ!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:33▼返信
韓国人が使いそうw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:34▼返信
ソニーがパクりそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:34▼返信
もうプロゴルファーなんていらない
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:35▼返信
もうプロゴルファーいらんくね?
9.投稿日:2019年08月22日 21:35▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:35▼返信
ホールインワン保険が大変なことに
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:36▼返信
>>1
ワイは猿や!プロゴルファー猿や!
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:36▼返信
電通が日産の宣伝しろって言ってきたの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:37▼返信
※5
韓国には既にすり鉢状のグリーンがある
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:38▼返信
こち亀でなんかあったような
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:39▼返信
競技用チャリのパワーアシストモータみたいに、バレなきゃ使うやついそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:40▼返信
こち亀で似たのがあったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:41▼返信
>>13
食事の時間にうんこの話をしないでもらえませんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:42▼返信
※5
ふと思い出したが、日本企業がスポンサーについてる韓国人女子プロゴルファーがいたはずだが
売国奴とか呼ばれてるんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:43▼返信
アシスト程度に抑えてプロが使えば違和感なくチート出来そうだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:45▼返信
これで会社の接待が楽に!
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:45▼返信
その歳でシャイニングロードが見えるのか、、、
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:46▼返信
こういうの作れるっつうことは日本日産のゴーン呪縛が解けてきたってことだな
いいぞフランス人は見たら〇せ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:47▼返信
シャイニングロードだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:53▼返信
もう最初からゴールまで自走させろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:54▼返信
ドライバーでぶっ叩いても壊れないのかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:55▼返信
接待ゴルフとっとと終わらせたいので
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:56▼返信
んなもん作ってないで信頼回復頑張れよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:57▼返信
部長と所長が本部の役員をゴルフ接待するために両津に依頼して
自動型カップインゴルフボールを作るも全部自動型にしてるから
最終的にボールが密集してその影響で爆発して大惨事になる話あったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:57▼返信
チート使ってるのと同じで
すぐ飽きるぞこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:58▼返信
こんなことやってないで、7兆円の借金なんとかしろや
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 21:58▼返信
遊びで使うにはいいアイテムだよ
ただ気づかれない程度に使うプロも中には出てきてしまうんだろうねえ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:01▼返信
進路計算うんぬんより、自走させてるのがすごいと思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:02▼返信
通り過ぎて戻ってくるの笑うわww
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:03▼返信
テロに使われないことだけを願い
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:04▼返信
ある程度平なところじゃないと走行できなそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:07▼返信
これは凄い
我が国はまだまだまだ捨てたものじゃない
技術者に拍手!
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:07▼返信
ボールを磁石にした方が簡単そう。
38.韓国🇰🇷弁当🍱本家かまどや🇰🇷🍣権太呂すし🍣投稿日:2019年08月22日 22:12▼返信
>>1 韓国🇰🇷弁当🍱チェーン店 本家かまどや 🇰🇷寿司🍣権太呂すし🍣に任せろ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:12▼返信
軽く打っても途中から自走して入るって事か
じゃなきゃボールの勢いが足りないと無理だろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:18▼返信
>>1
バカかよ
もうスポーツでもゲームでも何でもねーな
磁石でも仕込んどけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:25▼返信
ちょっとおもろいとは思うけど車の自動運転となんか関係ある?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:28▼返信
「俯瞰のカメラでセンシングし」って、ゴルフボールなら外で使えなきゃ無意味だろ
経営陣並みにあほなのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:42▼返信
さす日産!!
10年間新車出さないだけはありゅぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:46▼返信
ドライバーのインパクトだと壊れるだろうが、面白いなこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:47▼返信
※42
1秒でいいから動画見ろよ
あほなのかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 22:54▼返信
シャイニングロードかよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 23:01▼返信
ちnこで突いても確実にホールインするのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 23:28▼返信
壁ドン
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 23:37▼返信
手離してドヤ顔してんのがもうね…
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 23:44▼返信
そんなもの作ってる暇あったらシルビア出せよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 23:46▼返信
チーターww
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 23:50▼返信
黙って使ったら億稼げたのにな
勿体ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月22日 23:54▼返信
ゴルフ大会もインチキ臭い
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 00:04▼返信
プロでこっそり使うヤツでるやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 00:14▼返信
目印おいて取っ払ったグリーン上のボールをこれにすり替えて戻せば使えるぞw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 00:18▼返信
ロボティックボールSphero バージョン:日産パクリ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 00:35▼返信
こういうアシストボールあってもいいよなパターゴルフとかで
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 00:42▼返信
技術cmとしても宣伝としてもインパクト凄いな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 05:06▼返信
>>40
youはコンセプトカーとかにも
「こんな高性能な車はコストがかかり過ぎて高値で買えない!」とか何とか難癖付けて生真面目に怒っちゃうピュアピュアボーイくんなのかな?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 05:30▼返信
ゴルファーの高齢化で世代交代もないまま大会スポンサーが減ったからね
選手会がテレビ局とツアー放映権料を巡って訴訟に発展するほど若いゴルファーが少ない
じゃあなんで若いゴルファーが増えないかというと
ツマンネ!ゴルフツマンネ!と若い世代に見向きもされないからでヤングな指導者がいないことに尽きる
スポーツだって成功してナンボなのにゴルフは難易度が異常に高すぎるのだ
あと敷居が高い
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 06:43▼返信
接待に使えそう
もてなし相手のボールをこっそり入れ替えてやれば……
動きでバレるか!
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 06:49▼返信
接待で使えそうと思ったら既に書かれてた
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 07:26▼返信
18ホール全部ホールインワン
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 08:03▼返信
行き過ぎても微調整入るからシャイニングロードちゃうやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 10:10▼返信
おもちゃとして全然ありだな。パター場作ってこのボールを導入すれば割と家族で遊ぶ場になりそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月23日 12:21▼返信
こち亀で両さんが無理やり皆をホールインワンさせてパーティ開かせた話思い出すw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 06:57▼返信
300ヤードのインパクトでオシャカになりそう

直近のコメント数ランキング

traq