• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


横浜地下鉄ブルーラインが壁に衝突 運転士が居眠りか
https://news.livedoor.com/article/detail/16999457/




記事によると
・29日午前8時35分ごろ、横浜市泉区の市営地下鉄ブルーライン踊場駅で、あざみ野発踊場行きの列車(6両編成)がホームに乗客を降ろした後、折り返し運転のため引き込み線に入った際、本来の停止位置を約29メートル通り過ぎて、前方の壁に衝突

・男性運転士(42)がすり傷などの軽いけが

・市交通局によると、運転士は引き込み線への進入時に居眠りをしたと話しているという

ブルーラインでは6月、線路上に保守作業員が置き忘れた器具に始発列車が乗り上げ、脱線する事故が起きていた





この記事への反応



こういうので短絡的に労働者を責める人間にはなってはいけない

過労運転でしょう?ダイヤに無理があるのではないか?

もちろん、居眠りは御法度やけど、きっと労働環境がめっちゃ悪いんでしょうね、6月にも脱線事故があったらしいし、とにかく環境が悪すぎる

6月の下飯田駅脱線の時に、会社で「踊場までしか行かれないんだよねー」と話してたら、「何で 階段の途中まで行けたって意味ないじゃん!」と衝撃の返しをされた記憶が蘇る。

労働環境を徹底調査すべし

関連記事
【狂気を感じる】東京都営地下鉄さん、とんでもないモノをチョコにしてしまいネット民から困惑の嵐wwww
【大迷惑】地下鉄の閉まる扉に手を挟み発車妨害を続ける老人の動画が酷すぎると話題に 交通局「迷惑行為なのでやめてほしい」
【痛快】イキリ鉄オタさん、鉄道ファン専用アプリのレビュー欄にてタメ口でクレーム → 運営の返信がカッコよすぎてネット中から大絶賛wwwww
日本の鉄道会社が「20秒早く発車しました」と謝罪 → 「我が国では考えられない」欧米騒然wwwwww
「月曜日の朝は鉄道自殺が多い」はガチ!過去10年の統計で判明・・・



【PS4】Marvel's Spider-Man Game of the Year Edition
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-08-29)





コメント(55件)

1.アッシュ™️投稿日:2019年08月30日 04:31▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 04:34▼返信
また勤務中にポケモンGOか
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 04:35▼返信
最近職務タイマン多いけどどうなってるの日本
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 04:35▼返信
はっぴーにゅうにゃあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 04:37▼返信
今日は8月最後の日!みなさん思い出に残る夏休みは過ごせましたか!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 04:37▼返信
病気なんじゃないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 04:38▼返信
過重労働かな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 04:41▼返信
迷い猫オーバーラン
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 04:43▼返信
これこそAI運転を導入しろよ。車より楽だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 04:49▼返信
何を根拠に労働環境のせいにしてんの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 05:10▼返信
>>1
悪人うるさい
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 05:13▼返信



迷い猫オーバーラン


13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 05:18▼返信
地下鉄の壁を白く塗ろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 05:20▼返信
運転中に暇にならないように音楽とかラジオくらいは聞いても良いんじゃね?
それがに問題有るなら、細かく交代制度にして同じ景色をなるべく見せないように工夫するとか
今まで通りやってたらそらこうなるわ
現場ばかりに任せて上が何もしないのが諸悪の根源
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 05:25▼返信
バカ野郎!電車でGO!やってんじゃねぇんだぞ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 05:27▼返信
アイサイトみたいな衝突防止センサーつけろや
ヒューマンエラーは永遠になくならないぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 05:31▼返信
自動運転にしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 05:36▼返信
横浜の運転が荒いという記事と関連が❗❓
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 05:48▼返信
日勤教育
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 05:53▼返信
>>5
おまえのカレンダーどうなってんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 05:54▼返信
トラブル続きやな、ブルーライン
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:14▼返信
脱線の次はオーバーランか
何かシフトに無理があってみんな疲れてるとかじゃねーだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:18▼返信
労働環境うんぬんの前に、これやると電車の運転免許一発取消になると鉄オタには常識。
運転手馘首だろ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:21▼返信
基本自動運転にしてるんじゃないのか?
止まる時は違うのかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:24▼返信
踊り場の話はどういう意味なの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:24▼返信
また横浜市か
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:29▼返信
青い線オーバーラン
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:38▼返信
いや、安全装置とかないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:49▼返信
>>14
メタルを流してオーバーラン
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:50▼返信
ちょうど乗ってたわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 06:54▼返信
18時間勤務で4時間仮眠後にやらかしたそうで
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 07:16▼返信
自動にできんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 07:19▼返信



駅長顔面ブルーライン


34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 07:19▼返信
ま、結果的に止まったならいんじゃね?壁に激突しても止まればいいんだよ
壊れた部品は取り換えるか修理すればいい
世の中にはよ。止まらず暴走続けて人を轢いちゃう事故もいっぱいあるからね
それに比べりゃ、いいってことよ。人間、居眠りもするさ。よいよい
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 07:21▼返信
>>32
ブルーライン自動運転で事故起こして本数減らしたばっかりじゃない?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 07:21▼返信
誰も死傷者が出なかったのならおk 結果よければすべてよし
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 07:22▼返信
ゴキブリ、顔面ブルーライン
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 07:24▼返信
負傷者は出たぞ。
男性運転士(42)がすり傷などの軽いけが。以上
つまり1人で自滅。なんか悲しい。痛いの痛いのとんでけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 07:27▼返信
壁「俺がいてよかっただろ」
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 07:39▼返信
過労か過失かはっきりさせてほしいね
また同じこと起きるで
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 07:41▼返信
ストライキで訴えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 08:24▼返信
労働環境どうこう以前に壁にぶつかるってマズイだろ
故意にしろ不注意にしろぶつかる前に止まるような仕組みがなきゃ危ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 08:27▼返信
踊場といえば朧村正のDLCのエンディングに出てきたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 08:52▼返信
24時間勤務とかあるからな、泊まり込みだから途中で寝ることできるけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 08:56▼返信
普通ATS付いてると思うんだけど
引き込み線だとATS無いのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 09:12▼返信
調子に乗っちゃダメ~♪
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 10:14▼返信
労働じゃない環境だろ、引きこもりライターにはわからんのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 11:13▼返信
運転手顔面ブルーライン不可避
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 12:26▼返信
バトルに負けて安全装置をGET REWARDSされたのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 12:26▼返信
車の自動運転は他車も絡むから怖いけど電車って自動運転とか遠隔運転とか無理なのかな
ホームで開け閉めだけ駅員が対応するとかで
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 12:30▼返信
※50
AGTはほとんど自動運転化されてるだろ。
あれはゴムタイヤなんで停止位置の精度が出やすいってのもあるが。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:41▼返信
>>51
乗車人数や雨、更には気温でも微妙にブレーキ力は変わるからね
完全自動化も中々難しいらしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:08▼返信
こんなんじゃ運転手がAIに仕事を完全に奪われる未来もそう遠くないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:21▼返信
北朝鮮ならすぐ処刑
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:25▼返信
引き込み線に入れて、さぁこれから逆方向にお客を乗せて出発だって時の居眠り
気が緩んでいたのか、連続勤務などで睡眠時間が足りなかったのか

直近のコメント数ランキング

traq