子供が怖がるから撤去して!映画「IT / イット」のポスターに苦情続出
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5896921
記事によると
・日本では11月1日、スティーヴン・キング原作のホラー映画「IT / イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」が劇場公開される。
・オーストラリアではとんだクレーム騒ぎとなったりもしている
・「IT / イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」の広告看板が怖すぎて子どもが悪夢をみるようになったという
・ペニーワイズはピエロ恐怖症を世に広めたとされるほどのトラウマ級ピエロであり、悪夢にうなされてしまう場合もあるのかもしれない
Billboards promoting a new horror movie have been popping up around Brisbane, apparently frightening the locals. What do you think of the IT Chapter Two signs? #7NEWS pic.twitter.com/cRMvRr7E9x
— 7NEWS Brisbane (@7NewsBrisbane) 2019年8月30日
この記事への反応
・確かにこれは子供が泣く
・ホラーなんだから怖くてなんぼだが流石にこれは仕方ないか
・まあ、確かにホラー系の広告は出す場所は選ぶべき。苦手な人はほんと苦手だし
・一方、日本ではキティちゃんとコラボしていた。
・元ネタピエロ知ってる大人も怖がりそうだな
これは大人でも夢に見るわwww
関連記事
【【天才】小3娘「夏休みって映画観るためにあるよね」 → その結果、映画マニアも驚愕の超力作『映画毎日レビュー自由研究』が誕生してしまうwwww】
【無料で著作権切れの映画を見放題な「Public Domain Movies」が登場!あの映画が誰でも見れる!!】
【【速報】劇場版『SHIROBAKO』の公開時期が2020年春に決定!!メインビジュアルで新キャラも公開】
【【画像】本日7月1日から値上げしてしまう商品・サービス一覧はこちら! カルビーの『ピザポテト』ほか多くの食品・日用品、映画館料金が一斉に大幅値上げ!!】
【カンヌ映画祭で、3時間半ほぼ尻をクローズアップしただけの映画が上映 → 途中退席者続出wwwww】
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション - PS4posted with amazlet at 19.09.08カプコン (2019-09-06)売り上げランキング: 1
eFootball ウイニングイレブン 2020 - PS4posted with amazlet at 19.09.08コナミデジタルエンタテインメント (2019-09-12)売り上げランキング: 3

ピエ.ロ自体が恐怖の象徴になってるレベルだし
この程度で影響を受ける出来損ない人間は処分すべき
低能に合わせると世界の可能性が無くなる
子供が怖がりすぎるのもダメなんだな
怖がってる対象を見せる方が無難かもね
俺が子供だったらこんなん見たらトイレ行けなかったと思う
日本の配給会社の宣伝はマジで糞だけどホラー映画と夏休み映画は特に酷い
あれたぶん話題作りだぞ
中止になったつっても終わらせるの二日早めただけだから
演出よかったけど、個人的にストーリーで怖くなくなったからもうええわ。
幽霊とか怖いけど、他はそれほどでもって人はcmなんかで騙されてみて途中からガッカリすると思う。
オリジナルのペニーワイズが一番不気味で怖い
サイレンもそうだけどこうやって話題になれば勝ちよ
は?見たくも無い人に無理やり押し付けて来んなよ
ニートのホラー好きと社会人のホラー嫌いなら合わせるのは後者なんだが?wwwwww
日本の話してないけど?文盲プリキュアオタクが
日本のホラーの方が怖いわ
ただしうずまき、オメーはダメだ
それより今の暴風雨のが恐い。都会なのに冠水するんじゃね?
絶対に目につくようなところに掲示してるw
じゃあ民主や共産党の選挙ポスターもダメやな
あといらないと思うけど風船いる?
ホラー映画なんやし
なんで極論でしか話せないの?
今だって、女の裸なら規制されてるでしょ。
それと同じくらい悪影響があるとされるから撤去になるわけでしょ
ホラー映画なんて客をビビらせてなんぼだから
映画製作会社が喜ぶだけじゃん
そのクレーマーたちもどうせイットを作ってる映画会社の回し者だよ
広告だけで見飽きた
「こわい」じゃなくて、「うざい」
外に設置していいモノじゃない
ネロのお兄さんに比べればな⭐️
ガキの頃ドナルドが怖かったわw
電柱とかに勝手に張り付けてあんの
でっかい宇宙虫のままだったら手のひら消してぶっ叩かれるのだけだぞ
全裸はわいせつ物として法的に規制されてるからでしょ。
これはそうじゃない。「私は不快だから」っていうわがままな難癖をつけられてるだけ。不快なら本人が目をそらせばいい。
らせんの立て看板の方が100倍怖かった
腹ぱっかー裂けてる奴
絶対蜘蛛の怪物じゃないほうがいいわ
ステマ確定
アホかな?
ポンコツに合わせると物事が進まないと言ってんだぞ、少数に配慮してたらきりがない
極論っていうならニートと社会人とかいう一つの例だけ出してるアホにも言えよ
女の裸は悪影響なんだぁ。伝説のはちまのホモだって、ホモ専では無く「バイセクシャル臭い」のに
[女の裸は悪影響]なんですかぁ〜?
邪魔臭いから、何処かの国から土地を借りて女真国でも作ってろよ。フェミ団体の頭はホント、ドロドロドローンになったネ
子供にボコられる雑魚だからなコイツ
この映画のことだったのか
エレナが死にそうになったときよりもっと怖いとこぼしていた
その代わり映画館が阿鼻叫喚になるかw
そらフェイクだけどさ
駅に男と女が抱きあってるSE✕ポスターあるの知らんのか(´・ω・`)
(*´ `)ノ´ `*)ヨチヨチ
(*>ω<)ヾ(・ω・`*)目に辛子塗ってあげるね
大人の感じ方と子供の感じ方は違うよね
ジョーカー(バットマン) 1940年
IT 1986年
傑作だけどホラーじゃねぇだろ
ポスターのキャッチコピーを面白い文言を使用して、ギャップで
怖さ成分を相殺する方式を使用したりするよね
狂犬病に罹ったセントバーナードが人を襲う「クジョー」もリメイクされるらしいけど
その後の制作状況の話は聞こえてこないんだよなぁ
リメイク版は警察犬でやるって事で犬もシェパードやドーベルマンになるらしいけど
その時点で色々と迷走してるというか
旧作品も少年時代のエピソードをほとんどカットして2部作だったもんなぁ。
笑顔になる
拝むの忘れてた
規制するべきものをのさばらせる海外
一時期らんらんるーが規制対象になったけどね
わかるww
日本のナマハゲのように躾に利用すればいいのに
頭がエアーズロック並に固いね。
ついでに「違法投棄警戒中」の文言加えたらOK
紅一点のヒロインが怖じ気づいた男の子達に活を入れるため
全員と……(猥褻だから書けない)
こんなんでトラウマとか言われるの!?
人それぞれなんだろうけど、こんなん全然怖くない。
子供の頃に見てたら怖いって思ったのかな?
ペニーワイズ役を務めたビル・スカルスガルド兄貴の撮影秘話やメイキングシーンを見ると「恐怖」よりも「凄味」しか感じられなくなるから、映画を見て怖いと思ったヤツらはぜひ毎秒見ろ…
はいはいすごいすごい