• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【画像】台風15号が関東直撃 → 9日朝の冠水予想図がやべええええええええええ


話題のツイートより







羽田空港国際線ターミナルで寝てたら
近くの壁がいきなりぶっ飛んで…


ED9rDzQUUAAZul2





ED-EDR0UwAAUyFQ


  


この記事への反応


   
レオパレスみたいなお粗末建築ではないはずなのに...

これは草

張りぼて😂
  
恐らく、国際線ターミナル増築二期工事との近接、
隣接部分の間仕切り です
LGSと呼ばれる軽量中空の鋼材を
縦地(柱)にケイ軽板で仮設壁を 造ったけど
吹き抜けた突風にあおられた結果、
倒壊したもの! と、推測されます

  
これでは 正常に運行には
まだまだ時間がかかりそうですね・・・

   
今回の台風ファクサイって名前だったんだ( ´△`)
ミルフィーユ鍋とか食べたくなりますね

ED9-Pr5UwAA6G--

  
さあみんな、出勤の時間ですよ❗


思ってた以上にデカイ穴だけど
ヤバくない?
うわああああああ




ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 2


eFootball ウイニングイレブン 2020 - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2019-09-12)
売り上げランキング: 3


コメント(65件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:02▼返信
東京に被害がないならどうでもいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:03▼返信
写真じゃ状況が伝わりにくいが、

外からの風なのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:06▼返信
だいぶ曲がったな
東京はあまり被害でないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:06▼返信
建物にも穴はあるんだよな…
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:07▼返信
うわあああああああああああ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:07▼返信
関東の肝の小ささが露呈
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:10▼返信
この際建物の穴でもいいか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:12▼返信
コントのセットみたいだぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:12▼返信
東京崩壊すれば良いのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:13▼返信
東京出勤時間にはちょっと風強いだけになりそうだなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:14▼返信
仮設の間仕切りじゃねーの?裏面貼ってねーし。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:15▼返信
千葉県だけを通過する台風
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:15▼返信
どっか工事してたなそういや
駐車場だっけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:19▼返信
この空港は他の空港より遥かに税金投入してるけど
どこにそんなにお金が掛かってるの?
その税金は何処へ行ったの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:19▼返信
マスコミやYahoo!が「この世の終わり!」みたいに報じているのには笑わせてもらっている
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:21▼返信
騒ぎすぎ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:22▼返信
昼近くにはもう何事もなかったかのような快晴だろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:22▼返信
ただの仮設の薄い壁が倒壊しただけだからな
そんな問題ないでしょう
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:22▼返信
メッシュシートそのままだったり東京って台風慣れしてないのかなってくだらない被害が多めだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:23▼返信
穴というか工事中に一時的に置いてるハリボテ壁が吹っ飛んだだけだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:26▼返信
あと一時間で横浜東京は暴風域から出るみたいだし煽るなら今しかない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:26▼返信
台風来るのなんて事前にわかってるのになんでそのまま放置してるんだよ糞業者な被害多数
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:27▼返信
東京一極集中し過ぎた結果都市が脆い
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:27▼返信
目立った被害はこれくらい
また東京が勝ってしまったね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:29▼返信
>>24
そもそも言うほど強くない台風なのに騒ぎ過ぎてて…
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:30▼返信
なんだ、また大したこと無かったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:32▼返信
電車通勤者は現在地獄
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:34▼返信
あまりのビビりに呆れる報道
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:37▼返信
>>27
平常時でも満員電車で地獄だったりするからまあ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:38▼返信
睡眠妨害はきっちり行って、通勤時間にはただの強風に変わる…ゴミ過ぎるわ

飯塚幸三くらい許せない😡
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:39▼返信
言うほど被害出てないからマスコミやアフィは舌打ち
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:40▼返信
首都圏人口をどうにかしないかぎり電車通勤なんて常に地獄
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:40▼返信
これシャトルバス発着場に行く途中の間仕切りの部分だな
むしろ間仕切りのおかげで壁だけで済んだともいえる
被害が最小限で済んでよかったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:42▼返信
おまえら羽田の構図知らないくせに騒ぎすぎ
ここは壊れても大したことないぞ
この近くにシャトルバス待合ロビーがあるんだけど
損壊がそっちじゃなくてよかった
この間仕切り部分は人も近寄らないし大したことないからすぐ修理できる
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:43▼返信
西でこれぐらい台風来てもここまで大事に報道しないからな
この程度で大した被害が出るわけがない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:44▼返信
午後から出勤確定だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:45▼返信
>>34
ちょっと首都圏に台風が来ただけでいつも大袈裟に騒ぎを煽るマスゴミが悪い
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:46▼返信
そこは壊れてもそんなに問題ないところじゃん
待合ロビーのガラスが全部割れるとかならまだしもこれは問題ない
よく設計されてるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:48▼返信
なんで東京に台風が来るだけでこの世の終わりかのように報道するのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:49▼返信
仮設壁なので台風程度じゃ吹き飛ぶ。大変なのは警備員だわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:49▼返信
駐車場近くの例の増築エリアか
通路を移動する人はいるだろうけど、壁に近づくやつはおらんやろw
大丈夫大丈夫
でもあの壁の向こう側、倉庫みたいになってたんやな
初めて見た
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 07:58▼返信
※39
そりゃ東京が日本の全てだからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 08:00▼返信
建物密集地じゃないからもろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 08:01▼返信
>>42
東京の機能を地方に分散させればいいけど…利権手放すわけないよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 08:04▼返信
こんな大穴が開くと、他の壁も風の圧力で吹っ飛びかねない。
家の屋根が飛ばされるのと同じ原理が働く。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 08:04▼返信
何でもかんでも首都に集めてるのが日本だからな
アメリカの首都は政治機能特化だし
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 08:49▼返信
なんつう脆さ

予想通り、騒ぐだけ騒いで大した事なかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 08:58▼返信
羽田もちばにあった?
東京何もねーな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 09:01▼返信
ざまあwwwwwwwww
これで大阪のつらさをちょっとでも認識しただろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 09:17▼返信
窓割れてね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 09:28▼返信
被害こんだけ?
トンキン水没は?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 10:08▼返信
何時も台風はなにかしら影響受けてる西日本は今回影響無いし
何時も東日本はこんな感じで西日本見てるだなとわかったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 10:21▼返信
羽田空港が千葉にあると思い込んでるってどこの部族?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 10:48▼返信
京急鶴見駅の行列ワロタ
駅に入るだけで1列何百メートルも並んどる
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 11:15▼返信
今回は台風が足早に過ぎ去ったから多摩川や各地の一級河川も増水が想定内に収まったから良かったが
台風のスピードが遅い場合は断続的な集中豪雨が続いて堤防の決壊や高潮による洪水も予想されていた
不幸中の幸いやで
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 13:22▼返信
>>1
マジかよ白菜最低だな🥬
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 14:23▼返信
羽田空港は仮設の間仕切りだね。
10日ほど前にそこを迂回したわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 15:10▼返信
東京の東側を通過したのはよかったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 17:53▼返信
東京は今一度一度大被害を受けた方がいいな
人口集中してるデメリットを味わうべき

地方分散したほうがいい事を理解してほしいね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 19:06▼返信
暑いから調度いいだろ。もう開けとけ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 20:56▼返信
メーデーメーデー!
62.💤投稿日:2019年09月09日 21:02▼返信
っはあ?知るか、カス

打ちきり

お前ら所詮、そん程度やのお、ゴミ
あっへっへっへっはあ、はちま乙
ゴミのみ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月09日 21:09▼返信
訴訟だろうね 明らかに欠陥設計っぽいね
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月10日 13:06▼返信
警察官が重そうな椅子運んでバリケード作って
風雨が入り込む中、警備してたのには頭が下がるわ
恐らく宿直で寝てないだろうし。
交番の前にも雨合羽着てずっと立ってたし
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月10日 13:30▼返信
警察官が重そうな椅子運んでバリケード作って
風雨が入り込む中、警備してたのには頭が下がるわ
恐らく宿直で寝てないだろうし。
交番の前にも雨合羽着てずっと立ってたし

直近のコメント数ランキング

traq