プロ野球チームを新しく0から作るのどうですかね?今のチームでは少ないのであと4チームくらいは増やせるかなと。既存の球団を買収するよりクラブを0から作る方が地方が盛り上がるでしょ!
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) September 13, 2019
プロ野球チームを新しく0から作るのどうですかね?今のチームでは少ないのであと4チームくらいは増やせるかなと。既存の球団を買収するよりクラブを0から作る方が地方が盛り上がるでしょ!
この記事への反応
・そんな簡単に作られたら困ります
みんな簡単にFAしてしまいます
・絶対無理ですよ。年間125試合も動員を保ち続けて、しかも、大金を導入し続けられる企業が地方にありません。
そもそもプロ野球にそんな広告宣伝効果が無いですから。笑
・昇格、降格ありくらいのリーグにしてほしいですね!
・プロ野球はこれ以上球団を増やすと宣伝効果が低下するので、増やしたくないのです
地方に球団を増やせば政府も援助すると勧めています
ですが球団を増やせば一球団当たりのメディアに露出する時間は減るから絶対にしません
本田さんは野球サッカーよりもっとマイナーな競技の応援をして頂けませんか?
・四国と北陸にもほしいよね
・48都道府県でプロ野球チーム作ればいい。
・本田さんやってくれ~。野球界に進出して下さい。
・前澤社長と一緒に作ってほし
長野にプロ球団欲しいから長野にお願いします
・プロ野球選手になる人は増えますが、レベルが下がる可能性ありますよ
・既得権益が許さないと思います。
関連記事
【本田圭佑さん「お母さんが”ゲームをやめなさい!”から”サボらずにちゃんとゲームをやりなさい!”に切り替える時期かもね」】
【本田圭佑さん、うっかり無銭飲食 → 気づいて店に戻った結果wwwww】
プロ野球界にケイスケ・ホンダが進出か!?
Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッドposted with amazlet at 19.08.27任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 1
Sega Genesis Mini (セガ ジェネシス ミニ)posted with amazlet at 19.09.10セガゲームス (2019-09-27)
売り上げランキング: 1

なに言ってんだこいつ
Hリーグ
どうでも
IT企業起こす話はどうなったの?
楽天とかプロ野球参戦で一気に一般の知名度上がったやん
何?
サッカーの人間なんだから落ち目のJリーグなんとかしろよ
いまは万年強いチームと万年弱いチームが固定しすぎてクライマックスリーグなんてつまらんもんをやってくらいだし
やれるわけないだろ馬鹿か?
ただでさえゲームスピード遅くて退屈で凄くつまらないから
上限掛ければ集中力増して多少は面白くなるだろ
落ち目て・・・一球団除いてどこも球場いっぱいなんだが
なんとなくで語ってないか
例え選手の数が増えて一時的にレベルが下がったとしても裾野を拡げてそこから更に全体を底上げしていく事でもっとレベルが上がっていくのに
選手集めと球場の整備、遠征費、道具類の維持管理でどんだけ金かかると思ってんだ
今年のJ1の平均観客動員数は歴代1位更新がほとんど確実でアジアでもチャンピオンズリーグ2連覇中のJリーグが落ち目ってマジ?落ち目の意味分かってる?
4球団にもなると選手分配で全体的なレベルもかなり下がるだろうし
こんな感じでいいんじゃないだろうか
勘違いして見当違いの方向に向かいそう
世間でJリーグの話題なんて一切聞かないけどどこの世界線?
ちょっと発言を褒められたらすぐこれだ
ヨ・ロ・シ・ク
客が分散してスッカスカそれがJ2、意味不明にチーム数増やした末路
球団数なんて増やせるわけがない
レベルが著しく下がるっての
いや事実なんですけど・・・まぁ焼き豚にとっては受け入れたくない事実だろうから逃げたくなるのも仕方ないね、ドンマイw
本田県を作る
関東圏は東京2千葉1埼玉1神奈川1で手一杯だし
関西圏だと京都は空いてるがスポーツ観戦の文化がなさそう
J2はアジア内では一部リーグを含めた動員数で上から5番目、世界全体の2部リーグでも上から5~6番目だから十分に成功してるぞ
サッカーは上位リーグに人気や戦力を集中させる構造だから下位リーグの観客数が少なくなるのは仕方ない
J2は少ないところでも実数で平均数千人の客が入っているからな
遠方から集客しなくても地域密着型の営業で客は入るんだよ
新潟みたいな僻地でも平均1万5千人なんだし
いやまじでJ2の存在意義ないわ
これから衰退していくだけだろうね
実力あるのに試合に出してもらえず埋もれた選手大勢いるのが表に出やすくなる。
J2やJ3で磨かれて日本代表にまで登り詰めた選手も多い
サッカーは個人のプレーの出来が監督の取る戦術や周囲の選手との相性で左右される割合が大きいから国際舞台で勝つため色んな才能を引き上げるのにはチーム数はたくさんあった方が良いよ
DeNAとかも上がったよな
もう野球興行が本業になった感もあるが
最近はどこも結構断られてるケース多いけど
プラス年間観客動員数で00万人を最低でも超えなければならない
そもそも、システムが全く違うんだからJを引き合いに出すのはお門違い。
あれがあるから増やせないし、増やすなら通達が無くなって年俸もまともに払えなくなる。
国際舞台なら野球はトップレベルやろwww
お前に何も権威はない
サッカーでチーム増やすとかならまだ理解できるが
じゃあ作ってくれw
そんなに本田の記事は伸びるのかね
プロリーグが無い国もたくさん出てる国際舞台でトップレベルてwww
チームが少ないから
テレビのGT帯で放送しても6%程度しかとれない、もはや不人気コンテンツになってしまってるのに、地方企業が新規参入とか出来るわけないでしょ。
やきうならトップクラスなんじゃね?ベースボールなら知らんけど
IT企業の社長に転身しました
弱いうえに不人気球団のロッテなんか50年くらいずっと赤字だったからな
ブジャールド(嘘つき) 広告用の豚、ピッチを徘徊するゾンビ、火星人、カタツムリ、家畜の残飯、肉とも魚とも言えない物、遊園地の射的、ワーストワン、三輪車、悪夢の夜、鳥かごの中の鳥、UFO、空っぽのバッテリー、のろま遅い、砂漠で迷子、髪の毛が目立つだけ、エラーと言うよりホラー、透明人間、軟弱、落胆、キックボード、酸素が足りない、アマチュアレベル、サハラ砂漠でもブーイング、破滅的、靴磨きの方が役立つ、パラメトロゼロ(移籍金ゼロ)、右サイド失格、ジャングルで迷子、ミステリアス、引っ込み思案、全てがミス 異物、くすんだトップ下、消え行く存在、穏やかな日本の海、皆既日食のような闇、足も頭もスロー、厄介な存在、足手まとい、放心状態、不可解なオブジェ、ファッキンサムライ、バーゲン軍団、鼓笛隊のおもちゃ、最悪の一人、足より口に毒、ダム、トーテムポール以下、刀のないサムライ、幽霊、パンキナーロ(ベンチ要員)、ハラキリ状態、マーケティングマン、ミラネッロに来た寿司配達員、魔法の杖を持たないトップ下、毒ガス撒き散らし、メディア男,、無益、ミラネッロの幽霊、家にいるべき、ユニークな10番自ら飛び出した魚、絶望的な選択肢、ミランの中で唯一の汚点、逃亡中、スヌーピーの毛布
ちょっと何言ってるかわかんない
主催が違うだけで
三位と四位でクライマックスシリーズ争い
五位と六位で最下位争いしてて結構面白いと思うんだけどな
楽天とかソフバンが余計なことしやがって現状維持に落ち着いたが…
大体なんでリーグが2つに別れてんだよ、まとめろや
プロ野球選手を目指して日々 汗を流して、頑張っている少年達の夢を壊さんといて。
てか旬が過ぎた人ってイメージしかなくなった
それもう15年くらい前の話だぞ
しかも多過ぎるから減らそう、じゃなくて、近鉄とかが経営難に陥ってたから辞めたいって言い出してただけだし
マジで
変則であっても3位通過で日本一狙える現状はつまらん
顔色伺うな、勝手に作ってろ
増えすぎても選手覚えられんだろ
よくあきねえな
専門外の野球に口出しするな
球蹴ってろって話
選手個人はいつクビになるかわからんけどw
1リーグ制だと必然的に10チームが自然でバランスがいいらしい
2004年のときに選手会が騒いでその話も消えたけど、今思えばプロ野球にはちょうどいい規模だね
あれからプロ野球自体が坂を転げ落ちている状況だし。
レベルも年棒も維持できないだろうねぇ
今後人口減るとますます減りそう
ナベツネと中曽根と池田先生の3人が死んだら新たな日本の幕開けよw
牢屋に入ってるやつにも宣伝できるw
長野県にだって、『信濃グランセローズ』あるし
セリーグ、パリーグだけがプロ野球じゃないんだよ
あの時(独立L・長崎セインツ)のトラウマあるし。
それを払拭すべく、長崎にジャパネット球団爆誕してほしい。
で、FAで大瀬良(広島)獲りじゃ!!
そんな事したら南コリアも入れてって言って来るに決まってる。だから駄目だよ。