https://news.livedoor.com/article/detail/17112514/
記事によると
アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』で作画監督を務めていた男性アニメーターが、ギャラの不払いが起きていることを告発し、物議を醸している。
問題となっているのは、17日に投稿された、アニメーター・芦谷耕平氏のあるツイート。そこで芦谷氏は「『ジョジョ 黄金の風』、最終回から暫く経ってもまだまだ盛り上がってますが、最終納品から早い事にもう60日経つので」と前置きし、「実は今回シリーズ第1話から参加でしたが、全てノーギャラ、無償で参加をさせて頂きました」と、ギャラの不払いが起きていることを明かした。
芦谷氏は、ボランティアのつもりで参加したわけではなく、「第1話の作業開始から1年半くらい経ちますが、未だにノーギャラということです」と説明。
「愛!!で乗り切りましたが」と冗談を交えつつ、「未来の業界を支える若いクリエイターの皆様に同じ事が起こらぬよう断腸の思いで呟いた次第です」と今後の若手のために告発したと明かしていた。
「ジョジョ #黄金の風」、最終回から暫く経ってもまだまだ盛り上がってますが、最終納品から早い事にもう60日経つので。実は今回シリーズ第1話から参加でしたが、全てノーギャラ、無償で参加をさせて頂きました‼️
— アしや(芦谷)耕平 (@asikoh009) 2019年9月17日
この芦辺露伴が金やちやほやされるためにアニメを描いてると思っていたのかァーッ‼️笑 pic.twitter.com/vzsfcBZwHC
念の為誤解のないよう申し加えると、別に自ら「ボランティアで参加させてください!」と覚悟を持って希望したんじゃあなく、第1話の作業開始から1年半くらい経ちますが、未だにノーギャラということです!
— アしや(芦谷)耕平 (@asikoh009) 2019年9月17日
愛‼️で乗り切りましたが。
まぁ、今後の展開に注目!ですね。
作品に携わった全てのスタッフキャストファンの皆様の熱い想いと作品愛をこれ以上は傷付けたくないので、この件につきましては一旦収束させて頂きます‼️ジョジョという作品への愛は誰よりも強いつもりです。未来の業界を支える若いクリエイターの皆様に同じ事が起こらぬよう断腸の思いで呟いた次第です
— アしや(芦谷)耕平 (@asikoh009) 2019年9月18日
※騒動になるもその後、事態は進展!
プロデューサーから対応してもらえるとの事
↓
皆様、様々なご意見ご提案を有り難うございました!本日奇しくも「黄金の風」の打上げが都内某所で開催され、プロデューサー様からご対応頂ける旨を直接お話し頂きました!
— アしや(芦谷)耕平 (@asikoh009) 2019年9月18日
実際は下請法に抵触する事例ですので、まだまだ根本の解決ではないかも知れませんが、今後の対応を見守って行きたいと思います https://t.co/w8aob39CEg
この記事への反応
・あれほどの力作を無償で制作させられていたなんて、
あまりにも救いが無さすぎる。
アニメ現場の厳酷さがここまでとは…。
山田太郎議員はアニメーターの待遇改善も公約に掲げている。
頑張って欲しい…!!
・ これだけ楽しまさせて頂いたのですから
ごっそりがっぽり 貰って頂きたいのです
・ジョジョレベルの作品でもこんなんあるのか。
製造業全部そうだけど人件費削っていくのはもう限界だし、
将来の人材不足に繋がるだけの地獄だぞ。
・日本の出版業界の慣行と同じで、
契約書を作ることがないのかな。
報酬は何時何時までに支払うって何一つ文章にして残さないのか、
アニメーターと会社間では。
・1部からずっとアニメに関わってる人に
未払いとかイミフすぎてイミフ
・これはちょっと酷すぎる。
・ あんなに素晴らしい作品愛を感じるアニメですら
給料未払いになるのか
よくあることなんかで済ましちゃダメだよ
カッコ悪ぃよ
世界的知名度でハイクオリティな
ジョジョアニメですら給料未払い問題が・・・
業界全体本気で真摯に対応して欲しい
ジョジョアニメですら給料未払い問題が・・・
業界全体本気で真摯に対応して欲しい
キングダム 55 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 19.09.20集英社 (2019-09-19)
売り上げランキング: 1
Nintendo Switch Lite ターコイズ 【予約特典】デジタル壁紙 配信posted with amazlet at 19.09.17任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 2

「対応してもらえた」とかいうレベルじゃない
異常だよ
ワーナー・ブラザースに言えばいいのに大企業なんだからこいつもアホだわ
外されると思って終わるまで言えなかったのかもしれんが
6部人気無いからどうでもいいけど
ブラックどころではないw
5部は歴代の中で最も完成度高かったけどな
その完成度の高さもこういう人の犠牲で支えられてた
こんなんじゃ6部も同じだろうしもう期待出来そうに無い
もし会社の給料が貰えなかったら、普通に殺意が湧くけどな
ってか、この人はもう今後のジョジョアニメに関わってはくれんだろうな
他の部署は台湾韓国中国に投げれるとしても
作画監督って現場の中心だからこれほぼ誰にも払ってないんちゃうかw
スゲエw人件費の無い会社www資本家の夢が実現したwww
そこ突っ込まれるとスルーしてるし。
というかツイッターでこっそり告発するっていうのが最高にダサいw
放送中に言うとごたごたで制作に支障が出ると思ったんかな
なにも知らぬ無知な者を利用する事だ……!!
自分の利益だけのために利用する事だ…
というより、フリーで仕事したことない人みたいだから番組終わったら
一括でもらえると思い込んでたっぽい。
制作会社側が対応して遡及対応することなったって感じなんだろう。
続編の仕事がもらえてないとか言ってるけど色々性格に難ありっぽいから不要と判断されたんだろう。
そもそもこういう手続き系を滞らせるフリーって、ぶっちゃけ一番いらねえ存在だからな、面倒だし。
まずは境遇を大っぴらに明かすということが流行ってるよな
これを悪いことだというのいるけど、そもそもそこまでしないと対応しない
会社が増えていることのほうに疑問持ったほうがいい
それは頭がコリアンだから。それは集英社が信用出来ないから。
まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
さすがに全員払わなかったって事は無いだろうから
言って払ってくれなかったなら相当嫌われてたんだろうな
OVA版と比べるとゴミすぎて払いたくない気持ちはわかるが、未払いはダメだろ!
そりゃ使い捨てるにはピッタリだわな
海外なら上層部を撃ち殺してるわw
訴えるならちゃんと詳細を伝えるべき
なんかふわっとしてて状況が良くわからないから
もしかして訴えた本人に問題あるんじゃないかという疑いまで出てくる
テレビ業界は一度解体し、上層部を完全に排除するべき。
株式会社フジテレビジョンの子会社
株式会社フジテレビジョンの子会社
株式会社フジテレビジョンの子会社
以上です
本当にゴミのような扱いなんだなぁ・・・
すごいだろ!
絞れるだけ絞るっていうは常識になってるからな
アニメ業界は他業種と比べて悪い方
未だに激務で縛って、文句言ったら仕事来なくなるようにしてるからな
散々問題提起されてるのに、一向に治らない
この人それを怠ってただけじゃね?
制作現場が全部の支払い把握してるわけじゃないしな
特に価格が決まってる仕入れは経理に丸投げだろ
この人の落ち度有るとして請求書出してない以外で滞る理由ってあんの?
普通に会社の怠慢だろ、それかPの機嫌損ねたかw
というかそういうノリにならなきゃリタイアしちゃいそうだ
売れるから!は広告代理店が立てた単なる予測値で何の根拠も計算式もない架空の数字だぞ?!
ゼネコンや不動産業者みたいな数字の独り歩きや詐欺行為を嬉々としてやるんじゃねぇよ
掛け持ちで仕事してて、ジョジョ以外の給料で生活してたってこと?
請求書がなかったんだろ
そりゃ払われんわ
これからはCOOL CHINAだ
つまりは、奴隷以下の待遇である
先進国じゃないよね
大学の准教授しながらアニメータしてる人なんで
やってたのなら製作会社が最悪だな
会社側もどう管理してんだろうと
言った言わないで揉めることあるだろうし
いや、軽く作画崩壊していた回は結構あったぞ
現場に愛着があって穴を開けたくないみたいな思いがあるのかもしれんが、そういう部分が利用されてるんだよ。現場のみんなに訴えて一緒にストライキすれば上だって金を払わざるを得ないだろ。訴えて相手にされないならどうでもいいと思われてるんだからさっさと抜けるべき
ワーナーは予算おろしてるだろうしなー
委員会筆頭だからアニメ会社になんで払ってないんやと聞くことはできるだろうが
音楽CDと一緒でお前らもっと買えというより
構造や組織自体を変えないと大して変わらんだろうな下の待遇は
そんなことするから舐められる
企業に無償奉仕するやつは全労働者の敵やで
あなたを給与未払いの罪で訴えます!
理由はもちろんお分かりですね?
儲けてんだから払え
クールジャパンとか、アホらしくなるわな
凄えよ。声優並みに重宝されて然るべきなのになぜこんな事態に陥るのか。
見るな、作るな、買うな、売るな
テレビはきちんとした報道ニュースだけにしろ
海外のアニメ関係者から見たら驚異の出来事だろうな。
そのうち人件費が安いからって理由で、日本に世界中のアニメの下請けの仕事が来そうだな。
昔アニメーターの知り合いいたけど、給料形態のおかしさを指摘したら「好きなこと仕事にしてるから当然(お前らみたいにしたくない仕事してるのと違うし)」っていう典型的なワープア思考してて、これはアニメの労働環境はこの先ずっと直らないなと思った
昔のディズニーみたく結託して一度ストライキはやるべきだが、足の引っ張り合いして結局はやらないんだろうな
請求書出してないんじゃないか?
こういうの末期企業なら俺も俺もってのが出るし
david productionは他の仕事でも儲かったるはず
プロアニメーターとしては素人だけど
絵はかなり上手いから会社側も気づかなかったんじゃないかな
普通こういう事態になる場合は製作スタジオが火の車で潰れるのほぼ確定
もしくは潰れた場合なんだけどまあそんな感じなんだろう
作画監督でクレジットされてるんだし仕事したってことは知ってだろ
末端の末端じゃねーんだし
なんでこうなったのかはわからんが
話さないのはおかしいので、相当経営がヤバいんだろう
作監に対してちゃんと対応しないってのは
モノを作る中心の人がどうでもいいって事なので
お前記事もっとちゃんと読めよ
助っ人で参加した作品で数カットだけ担当なら
有り得なくもない話しだけど一話から原画で参加してて何話かは作監もやってんだぞ?
把握してねえ訳ねえだろダボハゼが
声優も枕にセクハラパワハラと裏は闇やぞ
書き込みだけ頑張っててデッサンはイカれてるから総作監レベルには見えないし
(良くて原画マン)
金の無い業界だから下手でも本人がやりたいならただなら使います!が実現した例かと
今後のこの人の動向次第だね
下請法気にしない企業とか流石にまずいだろ。ら
不払いならわかるが
出す・・・!出すが・・・今回、まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・!
把握してないってのはこの人がフリーのプロとしての仕事の流れをしらないことを
直接やりとりしてるアニメ会社david側の人(制作進行?)が把握してなかったから教えてもいないってこと
アニメ業界のことはしらないけどこの人以外の同じ立場の人はやってたから払われてるんだろう
もちろん下請け法的には発注者のdavidの落ち度ではあるがやたらと上手い新人がそれ以外の常識がなくてトラブルになるのはある話
やっぱ殴らないと理解できないタイプの池沼が中枢にいるんだろうな
SNSで実力発揮して仕事がきたせいで
能力は中堅プロ以上だけどフリーランスや社会人の常識がないクリエイターが増えてる
黙って1年半仕事したってバカなのかな
プロデューサーか進行担当はちゃんと全部の請求がきて支払手続きが済んでるか
チェックすべきだとは思うけど普通は仕事したらお金欲しいから言わなくても出してくるんだろう
アニメーターって言うのを一つも理解できてない人の薄い感想だなぁ
デッサン()云々ってマジで逝ってんの???
同じ時期のアニメと比べても黄金の風の作画とアクションの動きはトップのクオリティだったぞ???ww
社員ならどれだけ仕事してどれだけもらうかを把握して決めるのは企業の仕事だけど
フリーランスの場合は業界や企業によってケースバイケース
請求書は不要の会社相手でも怖いから出したいって人もいる
気にするところ違うやろ
敵対しないで解決する姿勢はアリっちゃアリだと思うけどな
奴隷だって資産だから大事にされたのに
奴隷以下って事だよ?
それなんだよねえ
アニメ制作会社の不備は別にしてその状態で仕事続けてる本人にも問題がある
ufoテーブルみたいな脱税とか、マネーロンダリングの可能性もあるだろこれ。国税庁ガサ入れしたら、この業界ボロボロそういうの出てきそうだな。
多分ガッチリスクラム組んだ制作体制のところ以外は
外注すら難しくなるんだろうな。中韓は単価上がるらしいし
訴えられてたな
まあ、終わり良ければすべて良し、だな
だからそれが通常はあり得ないって話しなんだよバカか
作監ってのは言うならばアニメの作画においての現場監督みたいなもんだ
それを把握出来てない誰に任せたか分からないなんてのが起こる訳ねぇの
業界の事一ミリも詳しくないならしゃしゃるなボケ
勝手にジョジョの作品に携わりたくてボランティアで入ってきたんだろ?それを今更「金払えや!ボケェ」って凄まれてもなぁ…
他のスタッフは「はよ出ていけや邪魔やな〜」くらいにしか思ってなかっただろ
本当洗わないとやべーぞ
アニメ業界って一部を除いて
スタジオに所属してても机を貸してるだけの体で
実態はフリーランスのそれと然程違いは無いので
そういうケースの支払いには慣れてる
うっとおしくて女々しい男やな
テレビ業界はむしろ金出して放送権買うくらいでいい
でたぞ自己責任論ww
全体で見るとダンピングして賃金を下げていることになるので、
業界のためには「もっと金をくれ」と要求するのが正しい
横からだけど
その人が作監した回はどれもクオリティが同時期の平均と比べて見ても低いから
5部でクオリティ高かった回とか総作監の二人こそクオリティを支えた立役者よ
まぁそれと今回の支払いの件は当然別だけどな使ったなら払え
品のない人だな
誰がやったか把握してるかとフリーランスとしての請求手続きがされているかは別の問題だよ
EDにだって名前でてるんだから知ってるのは当たり前
ufoは儲けてるけど作画とか動画とかのスタッフには金渡ってなさそうやな
まあ回収の仕方もエグいから(コラボカフェ)ヤクザ気質なのは目に見えてるが
このコメント欄で何度も個人のミス、常識不足って指摘されてるのに
業界のせいだって拡大解釈しようとする奴多すぎw
クリエイター(笑)には非常識な奴も多いからこれだけではなんとも言えない
愛で乗り切ったスタッフに分けてやれよ…
挙げまくってるし非常識なのは間違いない
給料ではなく報酬
済んでた話だろ?
なんで今頃?
しかもツイートで?
大人なら直接交渉しろよアホ
我々が代わりに制作会社に掛け合ってくれるとでも思ってんのか?こいつ
制作期間中に
今頃言うなよ
作監なら他のアニメーターやDavidスタッフと連絡する機会は頻繁にあっただろうから
言えないというより言わなかったんだろうな
終わってからtwitterで告白すれば祭りになると思ってた可能性もあり
だからもうアホはしゃべるなよお前なんも理解出来てないわ
請求書の漏れがあるなら制作側で当然把握してるんで
参加クリエイター側に連絡来るよw早く出してくださいねーってw
現場監督は演出
昨今の複数作監が当たり前になって分散してると把握できてないことも普通にあるわ
制作なんていいかげんだから連絡し忘れなんて普通にあるよ
癒着と賄賂にだけ流れてるとしか思えない
肝心の現場に全く使われてないのは異常事態
癒着と賄賂にだけ流れてるとしか思えない
肝心の現場に全く使われてないのは異常事態
まあ6部と8部は元々人気無いけど7部は人気出そうなのに
発注側に請求書を催促しなければいけない義務はないから忘れるなり催促しなかったりすることは普通にあるよ
過去の例だと請求書を催促されてたり不備があったから書き直してと言われても放置して未払いだと騒いだケースが複数あるからな
ほんとクリエイターの告発とか信用できない
あくまでそれは作品全体の話しな
作画においてと前置きしてるから作画面でのと理解出来るだろ文盲じゃなければ
演出がちゃんとチェックして口に出す事も当然あるが
TVシリーズだと任せっぱなしも珍しくないし
あと一話に作監を複数使う体制でも流石に作監を誰がやったか分からないなんて事は起こらないよ
忙し過ぎて製作に遅れが出て制作進行のツテを使って原画作業を任すとかなら起こり得るけどな
けれど1年半もノーギャラだったのに最後まで書き上げてくれたその魂に!
僕は敬意を表する!
一話幾らで纏まった額が確保されてるので分かりやすいんだけどね
すげえ効率的な政策現場だなw
一年半も無給とか、そんなことやってるから業界がどんどんブラックになるんだよ
フジテレビは率先して下請けいじめをする会社かよ。
あのデモをまったく懲りてないな。
中国かnetflixに引き抜かれて日本のアニメ終わりですね
バーカ
まあ4部は犯人が問題あって5部は主人公がギャングなのが引っ掛かったんだろうけど
他のアニメも現場はもっとひどそうだな
君がアホじゃないならどうしてこうなったか説明して
ホントに一体どこに制作費消えてるんだろうな
え?ノーギャラでいい、ってことだったんじゃないの?
アニメ化や映画化は原作者にあんまり金入らんよ
単行本売れたら収入になるけど
末端にも不払いありそう
狂うジャパンじゃねえか
500億円はどこへいった?
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
アニメ業界の仕事してお金もらえない世界に居る人に救済しますよーってちょっと応援して
票集めに使って結局何もしないまま何年もお金だけむしりとって行くんだぜ?なめてんのかw
ただ、そいつらが狡猾でズルくて賢いから
『たっぷり溜め込んでいる』
だけの話。
賢いけどゴミ野郎。
仕事しない労基が何の役に?
アニメ業界は円盤の売り上げ如きでは黒字にならないよ
炎上させて仕返ししたいんでしょ
よくいるツイカスと同類
いくら売れてもその利益は上が全部持っていくので現場はいつも通り薄給なままです
そういう構造から変えないとダメ
元から社風はあまりいいというわけでもないみたいだしな
しかしまあマッドハウスを超えるブラックだったとは
こんだけ広まってる時点で全然こっそりではない
本人に問題あったとしても仕事はちゃんとやったんだから払わなきゃいけないだろ
アニメ業界はありえるから闇なんだよなぁ
よしもとに100億
行ってどうするの?
行ったら何もかも全部やってくれるんだ労基って
へー
5部はモブまで全員に肩パッド入れて雰囲気台無しでふざけすぎだし
3部の肩も顔よりデカく強調されてたからな。ジョジョ史上35年のゲーム・フィギュア・二次創作でもあそこまでデカくされなかったし
会社の系列もアレだしどっかの超有能枕Pみたいなのに目つけられたんじゃねww
馬鹿じゃねえの?
ちゃんと正規の手続きで報酬を請求する所までが請負の仕事なんやで
そこを分かってない非常識なクリエイターが過去何人も報酬未払いだって勝手に騒いで自爆してった
まだ双方のまとめブログで、2記事連続、人or動物が死んだor殺した記事、のサムネにしていないが、本当にそうしたらモラルも何も無い
権利者に報告しようとしたが、電話対応のみだった
そんな事をしておいて、ジョジョアニメ給料未払い記事を載せるとかずうずうしすぎる
こいつだけ未払いなんておかしいだろ単純に請求手続きしてなかったんだよ
フリーランスは請求書送らないと会社も振り込めないんだよ
露伴プロジェクトに呼ばれなかったもんだから未払いだ!!って騒いだんだよ
未払いを告発して外されたんじゃない、外されたから手続きしてない未払いを会社の責任にしてるんだよ
時系列がおかしいからきちんと整理して見てくれ
お前のそれこそ完全なる想像の範疇でしかないわ
酷すぎると思うよお前
つーか主人公を意味もなく飛行させたのってこのTVアニメだけだろ、アニメ史上もジョジョ史上も。
ミキタカまで飛行させる改変してたし酷すぎる
そんな上手くないし難ありなんでしょ
つまりそういうこと
関係者がまとめサイトなんか見ながらジョジョ作るなよマジで
まとめサイトのノリでディアボロとかネタキャラにしやがって。吉良にもシバッ!とか言わせたりな(ハーヴェストがシバシバ言ってるコマあったのに)etc
ジョジョ即も見てるんだろ?※欄に降臨したの見たことあるぞ。あそこはアニメ批判のコメ消したりIP規制して書き込めなくしてたからな。ガンダムまとめ速報でも炎上してるしあの管理人。※欄自演も日常だし
原作未所持で漫画村のうろ覚えで粗探ししてるし。
荒木が調子に乗るからジョジョリオンを買うなとか2chで言ってた管理人に同調しやがって
てめーみたいにこういう深刻な問題をろくに考えようともせずに普段から嫌うコンテンツを叩くための道具として茶化すクソ人間が蔓延ってるから日本アニメは伸び悩んでんだろうな
西原くんアニゲーだけじゃなくてこんなところにまで生息域広げてたんだな
いっつもおんなじ文体と内容でバレバレすぎるぞお前
今、そういう話してるんじゃないんだけど
一方的にネガコメしたいだけなら他所へ行けボケ
誰だよ
ぜんぶ滅茶苦茶だもん
スポンサーから直で予算貰ってアニメ作って広告作ってネットで公開しとけ
そんなリプあった?憶測でそういう呟きは見かけたけど
正当な報酬を支払っていただけるよう要求している
と本人つぶやいてるから請求書出してるはず
転職会議だと残業代普通に払ってないし
契約もあいまいみたいだから
会社の体質に問題ありそう
ここまで日本語読めない人いるんだな……
常識的な感覚では報酬を要求する=請求書を出すだけど、
散々言われてる様に非常識なクリエイターはそこを理解せずに未払いだと騒いでた前例が何件もあるので…
そもそも夜逃げ寸前の会社でもなければ請求書出して金が支払われないなんてことありえないよ
後々変なタイミングで払わせられる方が会社としては処理が面倒になるし
こなした仕事の報酬がゴミカスだから業界縮小してんだよ
事務処理サボってtwitterテロなら企業に対するネガキャンでしかないな
ジョジョファンは年寄りや業界人も多いからたつき監督信者ほど何も確かめずに
暴れたりはしてないようだけどさてさて
3部の総作画監督補してたし
3部ジョセフが花京院が死んだのを見て「花京院」と叫んだ顔が2部ジョセフと同じと話題になったカットを担当したのもこの人
他所だともうわかりやすい作画崩壊しまくってるし
請求書もないのに自動に支払われるわけないじゃん。
いい年して制作に管理甘えすぎ、自己管理しなよ
そうやって6部sageんのやめろ
裁判起こすにも金も時間もかかるから単純な弱者からのやりがい搾取 腐ってるだけだよ