子供の懐を直撃か 消費税増税で揺れる「駄菓子」
https://www.sankei.com/life/news/190930/lif1909300017-n1.html

記事によると
・10月1日の消費税率引き上げに伴い、軽減税率が導入される
・軽減税率の対象となる食料品の消費税率は、原則8%だが、駄菓子の「おまけ」の中身次第で10%になる商品も出てくる
・食品と食品以外のものを1つの商品として販売する場合は「一体資産」と呼ばれ、「全体の税抜き価格が1万円以下」、「食品部分の価格が全体の3分の2以上を占める」の条件を満たせば軽減税率が適用される
・プロ野球選手カード付きの「プロ野球チップス」は10%
・シール入りの「ビックリマンチョコ」は8%
・ペン型の容器に入った「カラーペンチョコ」は菓子を食べ終わった後の容器はペンとして使うことができるため資産となり、価格の3分の1を超えるため10%
・ステッキ型の容器に入った「ステッキチョコ」は、容器は他に使い道がないため資産として見なされないため8%
・大阪市内で駄菓子卸売店を営む女性は処理の煩雑さから、10%の駄菓子の仕入れをやめる予定で、「とてもやないけど対応できひん」とぼやく
この記事への反応
・もう何がなんだか。。。
・結局、買い物しない人間・商売やってない人間が決めてるからこうなる。
・十円玉を握りしめて買いに来るんだから、買えなかったら泣くぞ
子供の駄菓子は8%で統一しろよ
・つくづく、今回の増税のルールが分からない…
・めんどくせーw もういっその事、全品目10パーにして、しっかり社会保障で還元してよ!
・所得の少ない人ほど負担が増えるのが消費増税。
デフレ下の増税はマイナスでしかない。
何十年間違い続けるんだ?
・こどものオアシス奪うなバカ
・この区分考えるより先にやることあるだろ
・外食含め、飲食は全部8%にすればよかったのに。
・よく考えたら、子供達から税金巻き上げるのっておかしくね?
これなら一律10%のがマシじゃね?計算も楽だし
ゴーストリコン ブレイクポイント【早期予約特典】「センティネルコープパック(ゲーム内カスタマイズアイテム各種)」プロダクトコード 配信 【数量限定初回特典】オリジナル刺繍ワッペン2種セット(ベルクロ付)付 - PS4 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.09.30ユービーアイソフト株式会社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 8
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.09.30任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 9

そらそうよw
全部10%にしてまえよ
購入者的にも8も10も全然かわらん
自民党は一律10パーの方が現場で混乱が起きないと軽減税率導入には当初反対の立場だったが
一般人へのアンケートでも軽減税率導入に賛成する意見も多く
連立を組む公明党への配慮もあって導入が決まっただけ
増税前に尼でお買い物
住んでる国民も対応しているんだから日本だって慣れれば問題無いだろ?
全部10%でよくね?
先っちょが色鉛筆になってるだけ
本日最終日! 永遠に来ない 8%の時代を体感せよ👋
いや廃止にしろ
法人税下げたしわ寄せに、国民を犠牲にしようとか…
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
先っちょだけ短いペンが内蔵されてるらしい
ぬあああああああああああ!
あたたたたたたたたたたっおわったあ!
あ、安倍し〜
消費税廃止を公約にしてたれいわが政権取ったら消費税無くなるかもな
国民の要望に答えて10%に統一します
と嬉々として発表する未来が見える
店員さんにどれだけの負担をかけるんだってことを 偉い人には それがわからんのですってやつだね
これならまだ全部一律10%にしてくれた方がマシっていうね
特にプロ野球とビックリマン
俺はその方がいいわ
別に8%も10%も大してかわらん
日本国を潰すナチ自民のやり方
コリアン乙
お前が養うって事か
そりゃすげーな
レジを入れ替えた小売業者が浮かばれないな
蕎麦屋なんて全品目100円くらい値上げのとこもあったしな
軽減税率拡大は自分たちが頑張ったからとか言ってた公明党も、何やってたの?
嫌なら日本から出ていくべき
10%の方はオマケ部分が高くて8%はお菓子の方に金かかってる
ひでえな
分かっちゃいたけどさあ
ビックリマン子
ほとんど空気で膨らませてるだけでチップスとして食える量などほとんど無い
今まで空気量だけ増やして値上げしてきたツケが回ってきたな
そもそも消費税はらってないんだぜ
日本って頭悪いよね
軽減税率を先行して導入してる先進国で軽減税率の実務上の弊害が経済を傾かせてるという調査結果が揃ってきてるそうな
考えなくとも分かる話だが、法人税などのアナログ課税がどんどん縮小してるのにデータ取引などのデジタル課税の課税対策が遅れて
消費税しか税収増が期待できないって徴税してれば経済を損なうのは自明の理なのよね
アホか
だからそもそも子供から消費税取らない店も多いんだけどな、実際
こんなの江戸時代のときから判明してるのに
まぁ法人税減らして大企業の支持と金を集めて権力維持するのが目的なんだろうけど
とはいえ、総理副総理、特に麻生が猛反対してたし、軽減税率の導入。
導入されただけでもマシっていう。
政府、特に総理・財務省側はとることしか考えてなかった。
ホント政治家はアホばっかだな
おそらくそれが狙いよ。国民が自分から望んで10%を受け入れるように自然に誘導しているのさ。
独裁政権に未来は暗黒次元(ダークディメンション)!
なお下着類は10%
消費税なくすほうこうにしろよ
社会保障で還元されるのは年寄だけだわバカ
実質値上げだろうな
決めたやつは無能
売国新聞から税金もっと取るべき
今の与党は外交は評価出来るけど内政は一切評価出来ねぇ。
とは言っても今の野党のどっかが政権取ったとしても変わらないだろうけど、
公明党だっけ?決めたバカ野郎は
3年後くらいにはそんな理由で一律10%にさせられるぞ
安倍「私も10%なんて聞いてないぞ!」
2日後でいいよマジで
よくよく調べると十分リーマンショック級ではあったのに結局増税強行したからな
政治家なんてのはみんなそんなもん
そんなの一部店舗の大きいところだけだぞ
よくよくとかじゃねぇだろ
天災以外は小学生でも予測できたことばかりだわ
近所の駅の側にある100均が駄菓子屋みたいな役目しているな
小学生が2個または3個または4個で100円というスタイルで駄菓子売ってて
子供が買ってるのをよく見る
8%のときもデフレ脱却したと総理自ら嘘までついて引き上げ判断くだしたんだぜ。
地方での必要性や影響も考慮しない、事業継続困難企業、中小企業殺しが実施された
自・公 「献金もしない汚物は消毒だぁ〰 !!」
中・小 「ぎゃ !!」
軽減税率がどうとか以前に増税がクソだって気づけ
日本の虐待やいじめ、自殺の多さの理由だわ
消費税増税で消費が冷え込み日本経済崩壊するよ。消費税は10%で終わらない将来的に30%予定だ、少子化は加速日本は終わるよ
食料の大部分が8%のままなのに。
一律10%にされてたまるかよ
軽減税率は暫定措置だから、省令で廃止できるのでもう国会承認もいらんからな。
あとは総理がいつ外すか判断するだけ。
こんなの考えた時点で分かるだろうが
食べ物以外がオマケで付いたら一律10%とか、税抜き200円未満のおまけ付き菓子は一律8%とか、とにかくオペレーションしやすい規則にしなかったのは本当に愚策
導入反対の自民が線引きはどうするとか言い続けた結果やん。
❌このバカみたいな事が明日から本当に始めるのか
🔴このバカみたいな事が明日から本当に始まるのか
or
🔴このバカみたいな事を明日から本当に始めるのか
クレカ使えない店舗はそもそも対象にならないらしいので駄菓子屋はまず対象にならないだろうな
クレカの手数料払ってたらやってられんだろ
合法的とはいえ、租税回避措置で、1兆390億円も利益が出ているのに法人税が0円とは、許されていいのか
使う気になれば使えるだろ?
客からは取るが国には払ってないってオチでしょどうせ。
財務省は取れる所からとりやがる
菅長官 「全く問題ない。」
軽減税率対応のレジの導入等の施策が事業者に広まっていないのでは・・・・
菅長官 「そのような指摘はあたらない。」
ここまでが、安定、安心の基本的なながれ
そうかそうか
次の土日のスーパーはもしかしたらすごいことになるかもよ
肝心なことは何もしないくせして搾取することに関してはあれやこれや思い付くんだよな
スーパーやコンビニで駄菓子買うなら消費税かかるけども
嗜好品高級車ブランドとかに税金50%くらいかけろ
何故なら社会保障に充てるなんて事は建前で、上級国民のために減税され消費税の還付金が得られる大手企業の配当分へと充てられるからだ
社会保障費どころか防衛費までも削られてるぞ
だからこそ大企業は自民党に組織票を流し込む訳よ
勝ち続けたいからね
ちなみにマジョリティ気取って勝ち船に乗ったつもりの自民信者は貧民のくせに養分になる事を喜ぶ奇特な人間
どこの国の企業だと思ってんだ
「しめしめ 馬鹿国民共が...」
年間売り上げ1000万満たない店なんて利益は極わずか
バイトしてた方が生活楽なレベル
あいつら現代の貴族ってくらい特権階級だから著しく現実感覚が欠如してる
大手量販店に客を取られていても町の居酒屋が酒を仕入れてくれるから潰れない程度に仕事をすればやっていける。
いざ選挙となれば自民党のために票を取りまとめるのが酒屋。
最終的には全て10%にするのが目的だから大して気にしてなさそうだしな
お前は子供時代の時にお菓子を作っていたのか。偉いな
正論
正論
韓国の文「全くそのとおりだ!!」
はちま…それが作戦だぞ
別によくねって思った時点で10%に変わる
店内全部だから変更作業2万点近いぞ
安倍氏ね
マジで日本で一番頭のおかしい組織だわ。
お子様たちがカードで支払う光景になるんかな
>まあ、それが狙いですから。
つーか日本にいる以上ガキだろうがババアだろうがすべての日本人から徴収しろ
自民党を支持してるのは公務員という負のループ。マジで終わるぞ
議員の数と報酬減らすのが先だろ
自民党以外にしたら終わりが早まるんだが頭大丈夫かw
税払いすぎたら還付させる法律も作ってな
そんなの店が知るかよw
自民以上の緊縮クソ政党はねーよ
誰も困らなかったのに。
ホントに酷税だわ
いや公明党があるだろ
例えばここの住民が結構お世話になっている食玩業界は軽減税率の条件を満たす物を作ると、
商品として成り立たなくなる為、ほぼ適用手段がなく、業界ごと壊滅すると言われている
ミンスも自民も公明もドケチ緊縮クソ政党
あげることはあっても下げることはないだろ
というか世界中に数兆円も毎年ばら撒いてて増税するなよ
日本はエジプトの博物館に840億円以上も支援してるけど
そろそろ神の正体でも公表するのか?人類は移民で先住民がいますって
一律10%になるだけだよな。その方が楽でいいけど
20000円で1600円の税金に400円上乗せされるとちょっと買う気が失せる
ボンボンは取れる限度が分かってない感ある
本当は野党はやる気ないのではないか
は、論議ばっかの雑魚介どもが
増税のせいで、俺んちに挨拶に来た老夫婦が見てられんかったわ
涙流しながら、閉店します。今まで本当にありがとう、て言われてな。事情を知らなかった嫁が、困惑しながらも次第に解ってくれてよかった…
よくねーよ
野党も増税派ばかり
単にこいつらが消費税をちゃんと収めないから
複雑にして
機器が必要な状況にして
税金を強制的に取れるシステムを導入しようとしているだけだぞ
つまり面倒なシステムの元凶はこういう脱税している個人の店だ
ややこしいのは最初だけ
で次の衆院選では自民が負けるだろうし
憲法改正は阻止されたわけだ
なんでもプラスに考えなきゃ
1000円以上からかかるようにしたらいいのになぁ。
買い占めのような箱買いは減るし、1000円以下は寧ろ減税なうえに、
1000円以下の税の徴収なんか微々たる金額なので
1000円から10%ってできると思うんだけどなぁ。
レジはバーコード読むだけなので、軽減税率の種類が増えても手間は変わんなくね?
2万円のもの買った時なんて税金より、早く買ったものを使いたいだと思うんだよな。
そうなの?
どこに書いてる?
妄想?
まぁ、その利益って海外の株の運用で得た利益で日本はほとんど関係ないからなぁ
1000万売り上げても利益は100万以下だぞ?
駄菓子屋はタバコと飲み物で余裕で1000万越えるんだよ
それでなければ、誰もやらん
悲鳴を上げてるなんてフェイクニュースやぞ
ひとつ10円のネジを1日10万個作るような会社は消費税ゼロかw
誰もやらんからコンビニになってたんだって
一千万も越えるならババア1人で店番してないだろ
少なくともこのブログのコメ欄では
早くAIに置き換われよ
1000万超えてるなら面倒とかいうなよちゃんとやれと言いたい
税収はかえって下がるよ手間賃で
家庭連合=統一教会
個人の商店とかで対応してないレジだとどうしようもないだろうな
まあ、新しいレジ入れろって補助金とか出してたけど
個別の商品に対していちいちどっちになるかって決めていくのか?
そんな無駄なことする暇があったら全部8%にした方がコストかからんぞ
導入コストが高いから増税分がパーになっちまうんだよな
つまり軽減税率のために増税がさらに必要になる
しかも軽減税率の効果が出るのって税率が大幅に上がってからなんだよな
まあ、将来30%とかそういった時代を見越してるなら今のうちから入れくのも良いんだろうが
ガンガン上げますので必要になるでしょってところか
そうだよな!日本人も韓国人も同じ脳ミソやなw
これはマジで購入時に1万、所有し続けるのに毎年1万、死んだときに1万くらいでもいいと思う
小動物以外は爬虫類や観賞魚にも税金かけて搾り取るべき
こんなややこしくした馬鹿●●よ
馬鹿はこういう考えに至るからホント楽勝だよな
みんな、一緒に死のうよ
日本が遅れてるのはこういう「その場しのぎ」のせいな気がしてならない
手厚くするって言い出してから長いけど
バンダイ キャンディ事業部「せやせや」
これを言わせるためやぞ。
物品税は終戦間近には120%までいったからな