• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

明治「ネスレコーヒー」販売終了、25年の歴史に幕 「悲しい」「毎日飲んでた」惜しむ声広がる(全文表示) - ニュース - Jタウンネット 東京都
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/295742.html?p=all
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/295742.html?p=all
  



記事によると


明治の紙パック入り飲料「ネスレコーヒー 1000ml」(無糖/甘さひかえめ)の2商品が、2019年9月をもって製造・販売を終了していたことが分かった。

1994年発売で、20年以上にわたって愛されてきたロングセラー商品。


販売終了の理由について、明治の広報担当者は10月7日のJタウンネットの取材に、

「長らくご愛顧いただいていた商品でしたが、長期的に販売量が減少しておりまして、製造・販売の終了を決定しました」

と説明する。

販売終了を受けて、愛飲者からはツイッターやネット掲示板に、

「とても残念だ。ここ数年毎日飲んでたのに復活希望です」
「昔から大好きやねんけど無くなったってマジなん?あの味が大好きやのに...」
「最近どこ行っても無いと思ってたら販売終了したんだ なんで?いつも行くスーパーでも安いし良く売れてたみたいなのに。マジ悲しい」
「豆の味がきちんとあって、あまさもほどよくあってとても大好きだった」


といった悲しみの声が相次いで寄せられている。





この記事への反応


   
これ昨日気が付いた... まじで悲しい...

よく買っていたのに残念

まってよ…ネスレコーヒー
家では2日に1本消費してたんだけど…
最近見なくて他の飲んでは美味しくないって
毎日落ち込んでるだけど…

  
ま、仕方ないのでは。
企業側だって慈善事業でやってるわけではないので。

  
サイコロキャラメルやカールの悲劇に続き、
紙パックコーヒーまで…。


ネスレコーヒー無くなったら逆に何売るんや
  
うちの店では主力でした😓


さようなら、ネスレコーヒー
今までありがとう・・・




ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 3


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2


コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:01▼返信
コンビニコーヒーに消されたな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:02▼返信
全然飲んでないけど今までありがとう
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:02▼返信
ネスカフェ瓶タイプが高くなっている
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:03▼返信
ペットボトルの奴で良いんじゃない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:03▼返信
夏場の暑い日に常飲してた気がする
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:03▼返信
ペットボトルのは普通に売ってるし
どうせ嘆いてるやつはいつものように普段から全然買ってないんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:04▼返信
俺は合わなかったけど、好きなボトルコーヒーが販売停止したら
かなり絶望するわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:04▼返信
まあブレンディあるし
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:04▼返信
アベ令和になってからなにもかも終わりだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:05▼返信
この商品全然見たことない
ペットボトルじゃないのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:06▼返信
最近はキーコーヒーかドトール
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:06▼返信
さすがに紙パックで買うやつはもうおらんやろからな、これはしかたない、ただでさえコーヒー離れとか言われてるのに
そのなかでも一番とっつきにくいでしょ紙パックタイプとか、かろうじてインスタントが細々と生き残るくらいじゃコーヒーとか
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:06▼返信
ん?ネスレなのに明治から出てんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:06▼返信
紙パックタイプ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:06▼返信
殆ど飲んだことが無い
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:11▼返信
しばらく飲んで無かったが何故販売終了してしまったんだ…
素直に再販希望だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:11▼返信
まだコーヒー飲んどる口臭ガイジおるんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:11▼返信
>>12
コンビニ行かないのかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:15▼返信
※12
コーヒーの場合、光による風味の劣化が顕著だからペットボトルは入れ物として悪い方なんだよね
ペットボトルが良いのは持ち運びが便利の1点のみ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:15▼返信
※18
コンビニで紙パック買うなんて高校生かOLだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:16▼返信
製造現場の人手不足とかね恐らく、人手不足言うが低賃金でのいわゆるパートやアルバイトや準社員とかなフリーター奴隷不足だからな、それでいて最低時給は上がるからな、製造現場の縮小せざるを得ない状況だよ、まあそれに頼った労働環境で甘えてきた付けが来たんだろがな、更に製造現場の正社員は一人当たりの作業量が増えていくから、注意だな低賃金で作業オーバー気味だから
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:17▼返信
ネッスルがネスレになってもう20年以上たってんだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:18▼返信
スーパーに置いてるのスジャータ率が圧倒的に高かったしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:18▼返信
キーコーヒーのリキッドコーヒーが一強すぎる
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:21▼返信
ネッスルと読んでた時代の人いるかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:21▼返信
台風は千葉のほうに行きそうだから

任天堂Live開催出来そうだよ。
良かったね
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:23▼返信
※18
実際に販売終了になってる現実をまず見ろよw いくらコンビニにアホみたいに並べても売れずに廃棄してたてことやろこれつまりw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:26▼返信
>>1
枝野「♡押せ」
はちま民「......」
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:31▼返信
うん、確かに売れてないなw
すぐに2割引きシールが貼られる ペットボトルは普通に売ってるから問題無いよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:32▼返信
コーヒーなんて代替品が沢山あるだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:39▼返信
ブレンディとUCCがあるからしゃーない
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:39▼返信
見たことねえぞwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:42▼返信
ネスレなのに明治が販売してたんかい
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:49▼返信
販売終了してから(決まってから)惜しむやつw
そうなる前に買っとけやwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:50▼返信
セブンの方がうまいからいらない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:52▼返信
コーヒーメーカーのマルチ販売の会社になってしまったからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:55▼返信
ペットボトルのしか買わねえな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:56▼返信
紙パックのはペットボトルと味違うのか?同じなら何で悲しんでるのか分からないけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:58▼返信
同じメーカーのネスカフェボトルコーヒーに切り替えていく
しかし、安いけど薄いんだよな、あれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:59▼返信
紙のは記憶にないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:02▼返信
髪とかペットボトルとか頭から悪いやついるな
お前らネット使う前はこれ飲んでたぞ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:05▼返信
いつも買ってたのに…
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:07▼返信
※6
ペットボトルのはネスレコーヒーじゃなくてネスカフェだろ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:08▼返信
なにが悲しいだよ
売れなくなったから販売終了
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:08▼返信
※38
違う。そもそも製造メーカーが違うし。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:14▼返信
そういやこういうのあったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:18▼返信
安いペットボトルあるのに紙パック売る必要性ない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:20▼返信
モンテ・アルバン
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:23▼返信
販売終了するくらい売れなくなったのかね
俺も好きだったけど稀にしか飲まないし
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:41▼返信
味は常に冷やしてる&日光遮断もあって断然こっちの方がペットよりいいのに…
再販希望だわ、増税前に日持ちのするペット買わずにこっちの方買っておけばよかった・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:43▼返信
紙パックは底から漏れる事あるから買わんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:56▼返信
ペットボトルの加糖は糞まずい人工甘味料入ってるからな。紙パックの奴がいいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:05▼返信
>>13
別によくあることじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:08▼返信
2日に一本消費してたのに販売停止かどうか調べないのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:19▼返信
日本の衰退の証
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:25▼返信
>>54
普段買ってる商品が終了するかどうか、
日々調査しながら生活してるガイジなんかいねぇよ
ニュースで初めて知るのなんか普通だろ
57.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年10月08日 10:26▼返信
>>1
紙パック版あったのか…(初耳)

ん?ああ、紙パックのが終了ってことか?
ペットボトル飲めばいいやん

58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:39▼返信
ペットボトルじゃなかった?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:19▼返信
ローソンの紙パックの微糖コーヒー、めちゃくちゃ不快な風味で捨てるしかなかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:05▼返信
あんま旨くなかったよなこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:24▼返信
>>5
うあああああああぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:46▼返信
>>明治の紙パック入り飲料「ネスレコーヒー 1000ml」

明治が売ってたんかい
他の商品はネスレが直接販売してるみたいだけどこれだけ明治だったみたいね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 13:36▼返信
これミルク入れる前提なのかそのまま飲んだら変な味でクソ不味かったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 15:10▼返信
ネスレコーヒーって味が薄いんだよな
やっぱUCCだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 15:55▼返信
明治てすぐディスコンにするな。そんなに経営やべーのか。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 15:57▼返信
ゴミ製品ばっかりつくって、ポポロンとピックアップ再販しろよ無能企業。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 18:07▼返信
売ってるの見たこと無かった
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 21:37▼返信
この紙パックアイスコーヒーが今まで飲んできたアイスコーヒーで一番うまかったのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 21:43▼返信
俺が子供の頃は「ネッスル」だった
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 22:05▼返信
ネスレの理事会に旧ソニーの出井がいるじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:03▼返信
期限近づいて半額でも売れなくてよく50円くらいでブン投げ売りされてたな、これ
そりゃ無くなるやろって
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月13日 22:09▼返信
買う人が少なくなったんじゃなくて、扱う販売店が少なくなったって感じだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月22日 09:03▼返信
ブレンディーの方が美味いし別に無くなっても影響ねえわ

直近のコメント数ランキング

traq