この研究大学生殺しにかかっててほんとすこ pic.twitter.com/g0HeHEzBrT
— 池田ァ (@ikedaotsu) 2019年10月8日
「酔った勢い」はなく、
その人の普段の道徳観が出ただけだと実験で判明
「お酒を飲んでセクハラする人も、そこらへんで平気で吐く人も、それはお酒のせいではなく、元々そういう道徳観の人なのです。」
— 池田ァ (@ikedaotsu) 2019年10月8日
「こうした研究成果への認知が認知が進んでいけば、悪いことをしてもお酒を理由にはできなくなるかもしれませんね。」 pic.twitter.com/GgC7UirakW
この記事への反応
・これでしょうか?
・これ、「酔ったら本性が出る」じゃなくて、
「本性を理性で抑える事ができる人は
酔っても抑え込める」って話じゃないのかな?
・いい酒飲める奴と付き合えってことだよな
・お酒で暴かれるのは本性ですからね。
お酒飲んで自分に無いものが出たらそれ能力です( ˇωˇ )
(無いものが発現する訳ないなんて
よくよく考えれば当たり前だよなぁ…)
・つまりお酒は本性の自白剤だった……?
・山口達也「耳が痛いです」
・酒飲んでも酒飲まなくても悪いことに変わりわないし、
酒のせいだろうがなんだろうが
他の人が迷惑してたらダメだよね
圧倒的真理
これを全企業に配布すれば
飲み会トラブルも激減するんじゃね?
これを全企業に配布すれば
飲み会トラブルも激減するんじゃね?
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.04任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.10.09ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 3

普段は理性で表には出してないのなら問題はなくね
リミッター外れると知ってて酒を飲むのは悪いけどさ
日本人の40%はALDH2が低活性だがモンゴロイド以外は低活性型は0%
低活性型がアルコールを服用した場合にどの程度精神に影響が出るか調べないと
ろくな人間じゃない可能性あるのかw
巨は、悪いことにつく。
超執着は、良い執着 → 人の為の執着 → 人の為になる。
巨執着は、悪い執着 → 自分の為の執着 → 人の為にならない。
真の超執着。
真の巨執着。
ネガティブな方を真実と語る奴はそいつがそういう人間なのだろう。
普通は楽しくなって笑顔でさわいで盛り上がるからw
自宅だと思い込み全裸で寝てたら通報されて警察に捕まったから「慎吾助けて!」だぞ
酒でリミッター外れるなんてことはないって研究だろ
酒のせいだと思い込んでるだけで元々そういう人間だったわけだ
つまり責任能力ありってことだな
俺は寝ぼけて歴史の名言をつぶやくタイプ
結局こういう研究ってただの自己満なんだよな
酒で寄っても道徳感を変える力はないって話なだけで
リミッターを外す効果がないだなんて話ではないと思うぞ
むしろリミッター外れて本性にある道徳感に素直になってしまうって話かと
俺は酔ってなくても道歩いてたら突然吐くからな
アホか
別に誰にでも欲望はある
「本性を理性で抑える事ができる人は
酔っても抑え込める」って話じゃないのかな?
どう読んだの?
テメエの意思で飲んでんだからよ
酔って理性のブレーキ壊れてやらかしちゃうのが酔った勢いだろ?
人間本能だけで生きてるわけねーんで、本性があろうが理性で抑えて社会に適合してて当たり前
そりゃ本性が普段の立ち居振る舞いと異なる人は山ほどおるだろうよ
これは生理現象だから仕方ないと思うけどな
酒のせいにする奴はアル中か確信犯
人間ってのは普段は理性で欲望を抑えつけてるだけだからな
酔っぱらったぐらいで理性は飛ばないんだよなぁ
あれ?そういう意味じゃなかったの?
「飲んだら別人になる」ってみんな思ってたわけ?
よし今からウイスキーとウォッカ買ってこい
だったら酩酊犯罪の罰則を強化した方がいいな
酒+運転だけじゃなく
じゃあ準犯罪じゃないってことだね
俺は酒のんでも暴れたりせん
なんか今までと違う話なのか?って感じだよな
酒の勢いとかいう言葉だけで、本性が出るってのと同じことだろ。
向こうが同意してればそういうことだろ
泥酔状態で意思疎通できないのに無理やりやるのとは違う
だから俺は一生酒は飲まないとその時に決めた
社会人になったらそういう訳にはいけない、という意見も周りにあったが、30歳を超えても、全然そんなことはなかった。むしろ年齢を重ねるほど、好き勝手にできる
改めて、俺は一生酒は飲まない
お前らも俺のようになれ
だってよ
枝野の盟友
ハイハイ
まあ酔っ払うと素行が悪くなるのわかってて外で飲んだりするのはカスだと思うけど
理性が外れるまで飲んでる時点で
その程度の道徳って言えば全部そうだろう
この記事によると意思疎通できなくなるまで読む時点で
そいつの道徳が足りてないだけ
お互いよかったよかった
酔った勢いだろ
普段からそう考えてることとは関係ない
そうなんだよな
普段は押さえてるものが、酔ったときに押さえきれなくなるから酒の勢いって言うのに
本性だろうが何だろうが、普段はセーブ出来てる事が酒で出来なくなったなら
なぜなら道徳観が備わった人間はリスクヘッジが出来ているので
そもそも大衆居酒屋等で酒を飲まないからな
酒は悪。わかり易いな
そんなわけないだろ 明らかに酔っ払って異常行動起こすやつ多いが?
酒擁護したいのか、事件おこしたやつをとにかく責めたいのか知らんけどアホな研究だなあ
ただ、道徳観を意識せずに勢いで行動しちゃうことが多いだけで
立ち止まってじっくり考えさせたら酒飲んでても考えは同じってだけ
酔った勢いで攻撃してきたり
悪口ばっかズゲズゲと周りが引いててもおかまいなしな人は
道徳の授業もう一回受けた方が良い
やっぱ酔った勢いで色々犯罪レベルのことやるやつはどこか倫理観おかしいんだと思うw まあ世間の大部分はそういうまともな人なのはわかるけど
だってそうじゃなきゃ居酒屋とかが真っ先に世紀末になってるだろうからw でもそこまでじゃない、つまりみんなちゃんとした倫理観もってる
○お前が悪い
異性にやる奴はむちゃくちゃ浮気性なんじゃね?
それを普段は理性でコントロールしてるんだからそれで良いしそれが普通なんだよ
それを無くしてしまうアルコールが危険薬物なだけ
アルコールのおかしさに早く気付くべきだし明らかにタバコより他人に迷惑かけてるだろ
道徳ってなんだ?脳の機能が作り出したものなら低下するに決まってる
それを酔った勢いって言うんじゃね
タガが固い人も本性が人畜無害な人もいる
>その人の普段の道徳観が出ただけだと実験で判明
これ、知ってた
「意識たもってるのに、酔ったフリするクズが99%」だって事も
酒カスのクズまじ最悪だろ タバコの100倍体に悪いし他人に迷惑かけすぎ>酒
ただ
それだけだよ
道徳観を司る脳が停止してるならどうにもならんでしょ
元々クズだったら理性も抑止力も普段機能していないから酔っても大して変わらずクズ
常識ですよ
普通は理性ってのがあんだよ
結婚前とかこれでチェックした方がいいな
本性が獣じゃなく理性のある人間だと思ってるやつ馬鹿なんじゃないかと
酔った勢いはあるでしょ
酒飲んだことないのかよ
絡んだりするときも自分より弱い人間に限定な訳だし、めっちゃシラフやんけ
飲む人はわかってるよ。でも言い訳に便利だから使ってる。
信じてる人なんてむしろ居るの?w
身体的にいろいろと正常な機能が出来てないだろうなって状況の中で
道徳心だけは上っ面を剥がした内面がそのまま出るなんて都合の良い話があるかよ
道徳心に関しても正常に機能しねえわ
ぶっ倒れるか暴れるかの二択やんけ。
人間本性(笑)
元々テョンレベルなのか
これは断言できる。
が、酒に酔った人に不快にさせられることは多いので徐々に酒場に出向かなくなり宅呑みもしなくなった。
あと道徳的に非がない人間なんてほとんどいない
なんで野放しなんだ?
規制しろよ
マジでそう思うぞ
酒自体が悪
いや普通に酒が悪いでしょ
どんな人間だって酒飲んで日常の平静な状態でいられないんだから
ほんとそれ
普段抑え気味な人ほどウザ絡みする