• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

小野不由美先生の
ファンタジー超大作『十二国記』、
18年ぶりの新刊が10月12日ついに発売!!


関連記事
【朗報】小野不由美先生の壮大ファンタジー小説『十二国記』、18年ぶりの新刊がAmazonで予約開始





私(台風で十二国記買えんやん電話したろ)プルル

「12日発売の本ってフラゲできます?」
店員さん「あ、十二国記ですね?台風でも規定でお渡しできなくて…
18年お待ち頂いて申し訳ないのですが
蝕から身を守っていただいて泰国の行く末をお楽しみ頂ければと」
私(店員さんスッキ)


白銀の墟 玄の月 第一巻 十二国記 (新潮文庫)
小野 不由美
新潮社 (2019-10-12)
売り上げランキング: 4


白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記 (新潮文庫)
小野 不由美
新潮社 (2019-10-12)
売り上げランキング: 5


白銀の墟 玄の月 第三巻 十二国記 (新潮文庫)
小野 不由美
新潮社
売り上げランキング: 7


白銀の墟 玄の月 第四巻 十二国記 (新潮文庫)
小野 不由美
新潮社
売り上げランキング: 8


※ジュンク堂書店さんの模様


※おまけ


EGbzaguUYAUXmz3

EGbzag1UYAEdBb4

EGbzagyUcAIvgL6










  


この記事への反応


   
十二国記、いよいよ明日!!!
…ですが、天候が天候なので、
読者も本屋さんも安全確保して頂きたい…
天候が回復するまで待ちましょう(>_<)
18年も新作長編を待った我らが
一日二日待てぬわけがないと思うの!!


そうか、こんなにでかい蝕だから、
胎果が海を渡るのかも。。。
それとも渡ってはいけない人が渡るのか。。。


素晴らしい!
  
え…待って…蝕なの…て事は
誰か麒麟じゃなくて王が渡ってきてるの…とか
思うと台風がちょっと違うものに感じてしまう…

  
この店員神すぎて
実はどっかの国の麒麟なんじゃね??

   
蝕って事はワンチャンあちら側に行ける可能性が……?
⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝いやそんな事より新刊読みたいから
無事通り過ぎて欲しい
この店員さんの返しセンスありますわねぇ(* ॑꒳ ॑* )

  
今月発売
十二国記
創竜伝
ハイスクールオーラバスター
グイン・サーガ
吸血鬼ハンターD
まじか今、令和だよ? あれ?


さすが書店員さんって感じの粋な返しwww
待望の新刊発売日が台風だけど
皆さん無理しないでください


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 3




コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:01▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:02▼返信
こんな時でも嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:02▼返信
マッツ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:02▼返信
誰も待ってない
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:03▼返信
嘘をついてでも人に注目されないと頭どうにかなっちゃう病気
6.マスターク投稿日:2019年10月11日 09:03▼返信
昔見てたわNHKのヤツ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:03▼返信
うわ、やっぱりこの嘘松も記事にしちゃったか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:04▼返信
なんで嘘ついていいねを稼ぐ事を生きがいにしてるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:04▼返信
なんで余計な一言足しちゃうんだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:05▼返信
流石に嘘松NHKで見たわーって認識の奴が多いだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:05▼返信
店員がこんな対応したら炎上もんだわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:06▼返信
高校生バイトぐらいならやりかねない
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:06▼返信
台風ですら進路を決めてるのにお前らときたら、、、
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:09▼返信
名前は聞いたことあるがそんなにおもしろいのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:09▼返信
嘘松
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:09▼返信
痛い女が思いつく嘘松
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:10▼返信
台風の中でも嘘松
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:10▼返信
マッツ痛すぎる…
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:11▼返信
自分が痛々しいキモオタだからって書店員も同レベルに気持ち悪い人種だと思うなよ嘘松
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:11▼返信
その流れで言えば、日本も今上天皇が正式に即位されて
今後は天変地異が収まれば良いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:12▼返信
嘘松委員会会長
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:12▼返信
キモオタ女が紹介すると
途端に読む気が失せる現象に名前を付けたい
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:12▼返信
は?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:12▼返信
ネズミがイケメンなのは覚えてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:12▼返信
なんでま~んさんってこんなにも解りやすい嘘松言うんだ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:15▼返信
現実と妄想の区別がつかずツイッターであたかも本当にあったことのように書いちゃう松
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:15▼返信
アニメで見たけどすごく面白かったんだよな
NHKはこれとか彩雲国物語とか精霊の守り人とか獣の奏者みたいな系統の作品をまたアニメでやってくれないかな…土曜夕方枠の少年サンデー系はもういいわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:16▼返信
台風松やね、、、、
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:16▼返信
台風もネタにする嘘松 こと 演技性人格障害
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:17▼返信
18年前に買ったわけじゃないだろ?何言ってんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:19▼返信
相手が本のタイトルも言ってないのに勝手に憶測で決めつけて、その漫画ネタで対応しだす痛い店員がいるかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:21▼返信
まあこのくらいだったら脳内で行われた妄想ネタで良いかなあと思う
別に同じ事を壊れたように繰り返すロボット上司が登場する訳でもないし
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:22▼返信
分かりやすい嘘松
息を吐くように嘘を吐くな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:22▼返信
ウッソ松
バズらせようという魂胆見え見え
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:22▼返信
「フラゲできませんか?」

最高にガイジ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:22▼返信
台風までネタにして嘘松は草
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:22▼返信
台風に便乗してまで嘘松

店員がそんな事言うわけ無いだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:22▼返信
災害に合わせてデマを流す鬼畜日本
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:23▼返信
※27
彩雲国は最後悲しすぎて子供にはきつい思う
40.投稿日:2019年10月11日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:24▼返信
嘘松する人って「不自然だな」とは自分で思わないものなの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:26▼返信
サブイボ立つ嘘松
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:26▼返信
※31
それな
嘘松特有の登場人物全てが自分の思い通りに動いてく妄想垂れ流し
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:26▼返信
「12日発売の本ってフラゲできます?」
店員さん「タイトルを教えていただけますか?」


これが真実
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:28▼返信
十二国旗がキモい話だって事がわかった記事
バカ女御用達って感じなんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:30▼返信
嘘松ばっかりしてると作者の旦那の異能力で事故死してしまうぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:30▼返信
よう分からんかま、本もコイツもつまらなそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:31▼返信
18年まってんだぞ
今更数日遅れたからって待てねーわけねーだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:32▼返信
何ですかこのオカマ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:33▼返信
大型書店でもジャンプの単行本1日早くうってたことあるし頑張って探してこい
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:33▼返信
嘘松にも程度ってもんが
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:34▼返信
>>41
はちまに掲載された今までの何百って嘘松を見れば分かるが
大抵は確定された結果から逆算して物語を作るので、その時点でおかしいことだらけに
なるんだけど、編集とかそれ自体を外から見る人が居ないので
本人が気が付かない。よくあるのが登場人物が結果に向けたロボットになる事
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:35▼返信
嘘松達って自分がネットでどれだけ馬鹿にされてるか自覚はしてないのかな
それともその馬鹿にされるところまで含めて反応を楽しんでるのか?
不思議な生き物だわほんと
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:37▼返信
>>53
ネットって言うか多分称賛のリプ返してる人のほとんども
「また嘘松だよ・・・まあ付き合いで持ち上げてやるか」とか
「この人嘘つきだったんだ・・・まあ付き合いあるから合わせるか」
とかそういう連続になってるけど、表面上は誉め言葉で一杯になるからな
よく考えないで承認欲求が満たされればいいんだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:38▼返信
明日発売か~
買いに行こ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:38▼返信
おう、嘘松Twitter記事やめーや
こんなクソ記事書かないでタピオカミルク茶飲んで寝ろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:41▼返信
ここまで来るとキモ松
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:41▼返信
>>48
毎週発売のジャンプも数十年ぶりの新刊も
読みたいという欲求を満たせるなら
待った時間は関係なくね?
読もうと思えば読めるなら尚更
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:42▼返信
台風襲来系嘘松
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:45▼返信
ジュンク堂に電話応対のクレーム入れといたわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:47▼返信
6年ぶりの新刊の発売日に強大な台風が来てるんだ
蝕蝕言いたくなるのもわかる
電子版を出さない新潮社が全部悪い
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:47▼返信
店員はそんなこと言わない
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:49▼返信
フラゲ出来ます?って聞くあたりがまんさんらしくてキッモ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:50▼返信
十二国記は人類史上最高のファンタジーだと思ってる
設定がありえないほど細かくてリアリティが凄いんだ
ちょっとした専門用語にも、その言葉が生まれた背景みたいな設定があるオリジナル故事成語だったり
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:51▼返信
たしか栗本薫の弟子だった人だけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:53▼返信
どんだけ面白くてもそんなに1冊出すのに間開くんじゃ見る気起きんわ
作者が生きてる間に完結しないんじゃないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:54▼返信
これは間違いなく嘘松。こんなこと客に言うわけねーだろ(´・ω・`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:56▼返信
いや本屋の店員の安全のためにも行くなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:57▼返信
>>64
アニメ版は陽子主人公視点の異世界転移ものとしても見やすいしクソみたいななろうの異世界作品絶賛してるキッズに一度見てほしいよな(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:01▼返信
dでアニメは観たけど凄く良い作品だった
ただ最初の方はなんか凄くイラつくが
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:02▼返信
昔読んだけどとても面白かった記憶がある
そうか新刊出るのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:04▼返信
>>45
十二国記な
読んでみればわかるが頭悪いバカ女じゃ理解出来ないよ
むしろ理解出来ないからこそカップリングに逃げている
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:04▼返信
最新のが産まれる前に出たような化石漫画とか興味ないわ
韓国の文化に触れた方が面白いしよっぽどタメになるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:06▼返信
脳内妄想はそのまま脳内で楽しめよネットにあげるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:07▼返信
>>73
トンスルに触れるの?ちゃんと消毒しろよ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:10▼返信
これが事実だったら自殺してやるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:15▼返信
>>72
それな
純粋なファンは登場人物達の関係性を大切に思ってるからカップリングしない人が多いと思う
少女小説なのに恋愛要素皆無だしよくあるおふざけシーンもなく終始真面目に話が進んでいく
なのにとんでもなく面白いからすごい
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:16▼返信
台風過ぎ去るまで待てないの?
楽しみにしてたとはいえ本だよ?
忙しいのに害悪すぎ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:24▼返信
何で嘘つくの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:31▼返信
18年待ったから1日遅れても気にしない
13日には蝕も過ぎてるからそのあと買いに行く予定
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:33▼返信
嘘松は自殺してくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:35▼返信
えっ?創竜伝でんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:37▼返信
というか出てた
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:38▼返信
ぜんぜん意味がわからない。
オタクの会話についていけない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:39▼返信
え?羅刹王出るの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:39▼返信
嘘松は置いといて十二国記は面白い
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:40▼返信
>>84
意識高い系まんさんの話だからオタクも付いていけない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:44▼返信
全然面白さが伝わらん…
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 10:52▼返信
つまんねぇーー
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:07▼返信
ずっと続きが出なかった、
もう書く気が無いんじゃなかろうかと
思っていたら4冊も新刊が出るのだから
本当に令和になってからおかしな事ばかり起こるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:09▼返信
嘘松ーーーーーーー!!!
そんな店員いねーーーーぞーーーーー
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:13▼返信
アニメはオリジナルも多いけど、いい感じに纏まって面白かったよ
シリアスな話もBGMも最高、位置的にどうしても古代中国と連想して中国の街並みになってるが、それもよく再現してて、今更小説を読めとか言わないけど、せめてアニメでも見てほしいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:16▼返信
このツイートはクッソつまらんが十二国記自体はめちゃくちゃ面白いぞ
作者は漫画化とアニメ化がされた「屍鬼」や、映画化された「残穢」を著作した人
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:18▼返信
本なのにフラゲとか言うゆとり
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:19▼返信
いっそ清清しい嘘松
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:19▼返信
泰国の話が放置しすぎ、やっと回収して嬉しいわ
アニメでは泰麒は日本に戻ったけど、泰王は正直もう死んだと思ってる
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:20▼返信
なんで嘘松が減らないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:20▼返信
一気に4巻も出すのか?
書き溜めすぎるではないか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:22▼返信
宣伝したいのはわからんでもないけどなんで嘘吐くの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:22▼返信
アニメNHKで復活してくれ小説は読むのダルい難しい漢字多いと思うし
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:24▼返信
※93
面白いが、全然進まないけどな
外伝とか細かい話が多い、普段の作業風景とかモブの話まで細かく書いたから
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:24▼返信
きっつ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:25▼返信
レイヤーの嘘松率たかいよなー
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:25▼返信
※100
今アニメ化してもそんなストックがない
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:27▼返信
>>97
嘘松は人類の夢だからだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:29▼返信
>>103
それはある意味職業病だな。自分を売り込まなきゃならないから
つまらないツイート出来なくて、ネタ盛って自滅して行くギャグマンガ家に似ている
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:29▼返信
18年間待ってるなら台風の1日や2日待てるだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:32▼返信
知らんけど量産型異世界なろうだろ?
お腹いっぱい
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:46▼返信
地方はもとから発売より2-3日遅れマス。
早ければ発売日翌日に売ってくれるけど、土日祝だと翌役所営業日(月曜祝日だと火曜)にナリマス。
また、事故や災害があるとそこから数日ズレます。
流通協定で、発売日に店に入荷していても売ってくれません。発売日より後でないと販売してはいけない地方流通協定消えされ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:46▼返信
※108
こっちのほうが先だし、導入は今の異世界と全く違うよ
後半になって主人公がその気があればいつでも日本に戻れるし
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:49▼返信
キモ松
キモさで背筋がゾッとした
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:50▼返信
※108
スキルもないし、俺すげえでもない
そしてハーレムどころが、王になった陽子は結婚できない仙人になったんだ、だから恋沙汰もない
ただただ刺客から逃げて王になって、国を治める話
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:51▼返信
>>101
確かにな
本編の新刊でなさすぎて「黄昏の岸 暁の天」の続きを諦めかけてたから、新刊出るって知ってビックリしたわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 11:56▼返信
アニメは會川さんだから良質
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:02▼返信
そんなに出してなかったのに驚きを禁じ得ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:02▼返信
※108
異世界転移の設定は一緒だけどチートが無いから違う
海客の設定が異世界にいったらどうなるかのリアル感ある設定だと思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:10▼返信
昔読んだけど全然面白くなかったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:14▼返信
>>108
十二国記としての第1作目が発刊されたのは1992年だから、「なろう系」という言葉すらまだ存在しない時代だぞ
基本的には主人公が、旅、仲間、裏切り、誰かの死などを通して人間的に成長していく物語
主人公は厳密に言えば人間ではないから、恋愛要素は皆無
だから、なろう系あるあるの「ステータス制」「チート能力」「モテモテハーレム」「無条件で尊敬される」等の描写は一切ない
ある意味そういう作品が好きな人には合わないかもしれないが、主人公が自らの力で運命を切り開いていくのは読んでいて心に響くものがある
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:20▼返信
>>117
色んな価値観や好みがあるから、面白くなかったなら仕方ない
俺も友人にFGO面白いぞと言われて遊んでみたけど、キャラクターとストーリーに魅力を感じられず、肝心のバトルと育成にも面白さがなかったからアンインストールした
世間で「名作だ」「面白い作品だ」と言われていても、自分に合わなければただの駄作だからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:23▼返信
こんなこと言ったら100%怒られるわ
どれだけ脳内妄想だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:31▼返信
よくある嘘松
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:32▼返信
清々しさを感じる程の嘘松
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:33▼返信
なろうの原典?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:37▼返信
>>123
まあ、読んでみればわかるよ
アニメもあるから入りやすいと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:38▼返信
そんな馬鹿な
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:38▼返信
異世界転生はまだ珍しかったこれとスレイヤーズの人の別作品くらいじゃないかな、図書館で大体借りれるが序盤はジョーカーもニッコリの鬱展開、捕まって囮にされたり娼館に売られたり
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:40▼返信
無名ラノベの宣伝のために嘘松か
んなことしても誰も知らん本なんて売れんよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:43▼返信
女オタのこういうキモい作品語り本当に作品の評価下げていくから嫌い
エモいとか関係が萌えとかどうでもいい
昔雑誌に載ってたシャーロックの紹介漫画思い出すわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:44▼返信
十二国記の発売待ちの状況は、MMOのサービス開始の時と似たような感じでみんなワクワクしながら待ってるのが解るね
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 13:01▼返信
>>66
火浦功「せやな」
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 13:03▼返信
※66
一応、今回の長編で十二国記は完結予定
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 13:06▼返信
>>127
作者は小野不由美だから無名ではないぞ
むしろ、人気長寿ラノベだと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 13:20▼返信
十二国記はまだ「月の影 影の海」しか読んでないけど、お前らみたいに腐った人間にこそ読んでもらいたい
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 13:20▼返信
※127
本屋、図書館にずっと置いてある本だからなろうの本とかとは違う
小野先生の作品はアニメ化、映画化、舞台化とかしてるから人気作家の1人
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 13:26▼返信
昔読んだなぁ。
そう18年前。
だからもう内容忘れちゃった。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 13:43▼返信
これは耐え忍ぶ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 13:46▼返信
※66
田中芳樹 「まあ何とかなるんじゃね?」
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 13:49▼返信
戴がおかしくなった原因がやっと分かるのか
饕餮が原因じゃねーかとずっと思ってたが
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:09▼返信
ネズミいたな
懐かしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:11▼返信
嘘つくのが生き甲斐です
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:27▼返信
もう嘘松起稿に改名しろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 15:35▼返信
18年。蝕というより続きが読めずに息絶えた者の思いだと思う。
長すぎる続き物は本当に罪作り。私も正直ギリギリだ。次は読めない自信がある。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:31▼返信
授乳克己
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 16:32▼返信
>>141
そう言われ続けて数十年。嘘松を掲載し続け耐え忍ぶブログ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:32▼返信
こんな寒いこと言われたら電話ガチャ切りするわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 17:49▼返信
この作品の専門店ならそういう対応もありえなくはないと思うが
現実世界の一般書店でこんなこと言う奴が居たら間違いなくそんな店行かない
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:37▼返信
台風を蝕だと言ってる奴らみんなキモい
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 18:42▼返信
デジタル版は無いのかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:18▼返信
こんなこという店員だったら
twitterで自分で報告してるんだよなあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:20▼返信
※148
小野先生は電子書籍の許可を与えてないから先生の作品には電子書籍は今のところ無いね
本で読んで貰いたいだろうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 19:29▼返信
創竜伝の新刊が出る方が衝撃
当時は厨二だったからわりと楽しく読んでたが
この歳になったらあの薄っぺらい政治色バリバリの内容はキツイだろうなぁ…
でも天野絵の表紙を久しぶりに見たら続きが読みたくなってきた
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:02▼返信
他人を巻き込む嘘松はやっちゃいかんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:18▼返信
>>151
創竜伝って四人兄弟のやつ?
読んだことはないけどなんかむかーしアニメで見たような記憶がうっすら
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 20:19▼返信
>>142
シェンムーレベルだよなぁ18年て
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 21:05▼返信
電子書籍出せばいいのにね
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 22:13▼返信
十二国記はアニメでチョロっと見たくらいだが、
残穢とかるかやは面白かった
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 22:14▼返信
18年待っていたってことは40以上かと
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 22:49▼返信
Amazonは16日や
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 00:18▼返信
解説マンガ読んでもピンとも来ないし、全然思い出せない。不思議!!
まぁ、18年もたったら記憶から消えるわな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 10:55▼返信
うそまつじゃないよ、この人はもう妄想と現実の区別がついてないんだよ……
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月12日 13:09▼返信
嘘松が過ぎるわ死ね

直近のコメント数ランキング

traq