一条百鬼夜行について
http://www.kyotohyakki.com/hyakkiyakou/hyakkiyakououbo.html
【一条百鬼夜行について】
室町時代に成立した「付喪絵巻」の物語によると、平安中期の康保年間の平安京にて、煤払いの際に捨てられた古道具が陰陽の理を利用して転生し、古道具の妖怪「付喪神(つくもがみ)」となり、平安京の北端である一条通を夜中に大行列したという。この一条通の「百鬼夜行」を再現する妖怪仮装行列を毎年10月の第三土曜日(第二土曜日の年もアリ)に一条通の大将軍商店街「妖怪ストリート」で開催している。
我が地元で年に一度開催される妖怪パレード。かつての百鬼夜行の舞台とされる通りだけあって、妖怪ウォッチなんて甘いものではなく本物志向。大人の方が楽しめるかも知れない。泣き叫ぶ子供もおります…笑#一条百鬼夜行 #モノノケ市 #大将軍商店街 #京都 pic.twitter.com/xXqcuD9sgl
— Keiichiro Yasugi / 矢杉佳一郎 (@KeiichiroYASUGI) October 19, 2019




大将軍商店街がこんなに賑わうことは中々ないので嬉しい。財政難らしく今年はチャリティーイベントという形で寄付を募っておられたので、何とか来年以降も続いてほしいです。#一条百鬼夜行 pic.twitter.com/vxVUNDSGYU
— Keiichiro Yasugi / 矢杉佳一郎 (@KeiichiroYASUGI) October 19, 2019




百鬼夜行が想像以上に怖すぎた(°Д°)(°Д°)(°Д°)
— ありさ丸 (@kahiya) October 19, 2019
クオリティ高すぎぃ!(*´Д`)#一条百鬼夜行 pic.twitter.com/MjsqyoJSyU
#一条百鬼夜行 スタートです pic.twitter.com/3m5rGoMfLm
— 結城花音@普段着物研究家 (@yuukikanon42) October 19, 2019
素敵な御召し物の妖怪さまが多くて眼福(後半)#一条百鬼夜行 pic.twitter.com/3LkK35woMK
— いろは@着道楽 (@sai_coordinate) October 19, 2019
「…見てる?」#一条百鬼夜行 #NikonD7000 pic.twitter.com/cSkZwPoIbl
— RYOTA (@RYOTA_123photo) October 19, 2019
妖怪に種族も関係ありんせん、
— モチベをください (@splatooourabu) October 19, 2019
列を連ねる此方は優美と畏怖を纏いし妖の行列也。
#一条百鬼夜行 pic.twitter.com/BRVHpsbbq0
この記事への反応
・ハロウィンの日本版かと思ったら、一条大通は百鬼夜行の本家だった。2005年から?のイベントなのに1000年以上の歴史ある。仮装に見えるけど、「人ではないもの」も懐かしくてこっそり参加してそうなので、参加者への敬意は大事。物を壊したりゴミを捨てたりするとそれ相応の応報がありそう。
・この中に本物の妖怪も混ざってたり
してたらなんだか素敵だなぁと思う
・七味を買いに良く行ってたのですが、通りによく妖怪の文字は見てもまさかこんな凄いイベントをやっていたとは知りませんでした。時期に合わせて行ってみたいなぁ……。
・妖怪ウォッチではろくろ首や一つ目小僧等の古典妖怪が現代っ子に怖がられずヘコむ話がありますが、これはガチですねw でも狐の嫁入りはちょっと素敵。
・京都出身なのに全然知りませんでした…!めちゃいい祭りですね。お写真も臨場感あります!
・本格的な妖怪パレード楽しそうですね!!自分的には良きなので嬉しいですね٩(♡ε♡ )۶
来年見に行こう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
・えええ?これってもしかして「本物」という可能性は…
:(;゙゚'ω゚'):
・和式ハロウィンって感じですね。
これは面白い!
・ハロウィンもこのくらいのクオリティで一列に並んでやってたら不快にならないのにな。
これは壮観
これだけ賑わってると妖怪も楽しそうですわ
これだけ賑わってると妖怪も楽しそうですわ
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.20任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.20任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 5
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.20任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 9

これだけで雰囲気ぶち壊しだろ
安倍もいる
現地で見れば、もっと明るいだろうにw
堂々と人間の前歩いても問題無いしww
ぶぶ漬け食べはります?
さすが冗談も通じない会社だねw
というか半分死んでる
北野天満宮が近くにあるけどまずこっちの方まで来ない
出されたら頭からぶっかけてやるよ
レイヤーに潰される未来
こういうのやれよ、なんでそんなに外国の文化を日本で広めようとしてんだよ
来年から安易なただのコスプレが大量に押し寄せてきて……
これ
任豚も参加すべき
よさこいの陰陽師集団も写真なら雰囲気あったが動画だと色んな意味で低クオリティだったしな
日本はこういうのをするべきなんだよ
渋谷区のあれなんて半分合コン会場みたいになってるからな
>列を連ねる此方は優美と畏怖を纏いし妖の行列也。
んんんんwww
ガチの多くていいな
ただ露出規制とレイヤーのコスプレもどき潰しとかないと年々劣化してただのコスプレパーティっぽくなりそう
一々任天堂に繋げたい奴
美しき日本の文化だな
ゲゲゲとかウォッチとか電通の息のかかった妖怪コンテンツ多いからな
渋谷ハロウィンでも同じ奴がとったらスゴなるやつ
面白そうだから見に行きたかったな
こういうイベントってもっと広報に力入れたらいいのにな
俺みたいに普段は京都イベント見てない奴の目にも写るように
ありがとう任天堂
あんなクズによるクズのためのイベントと同じにしたら失礼
西洋のハロウィンをお手軽に追従するのではなくて、こういう土着の文化が育っていってほしいね
15年続いてるイベントだけどスポンサーになってくれてる大将軍商店街が経営難なんで
今年募金が集まってなければ来年はもう見られないかもね・・・
ああいう極彩色の百鬼夜行にこそやっぱり日本人のアイデンティティはあるよなあ
町おこしにももってこいのモチーフだね
見てるだけで具合悪くなって来る😭
これがイイとか言ってる奴って煮物とか好きなジジイでしょ
任天堂かレベルファイブか・・・
歌川広重の狐をモチーフにした行列で、大晦日に和服姿で集まった男女が狐面を被って夜道を練り歩くんや
変なコスプレさんもいないし美しいよ
伝統妖怪ベースのそれっぽい感じの百鬼夜行になってるんだよな
ただのナース服でもOKなハロウィンとはまったく性質の違うイベント
に比べてクソレイヤーの勘違いっぷりときたら
こういう神事ごとにレイヤーさんがいると、どうしても俗っぽくというか、なんかこう一段階安っぽくなってしまうね
もっと前から知っていたら京都に行ってたわ…
それ見たい!
歌川広重の猫の浮世絵が好きで、展覧会とかよく見に行くけど、狐もあるのね。
いつも思うんだけど、東京の居酒屋でもお茶漬け出たら帰れって意味で出されるので都会特有の文化なんだろうなと
モノノケ市メインで楽しむようになると、夕方から始まる百鬼夜行の日よりも
明るいうちに始まる他の開催日の方が商品も見やすくていいんだ
場所ちゃうし
東京でいうと、北区のイベントに世田谷区の企業が参加するようなもの
仮装審査もある
あるわけねえだろ、くだらん。
混じってるけど?
怪奇異形よりもっと怖いモノがある~。
行軍は審査出来ても見物人はどうしようもない
ストフェスは開始数年は御堂筋パレードみたいな感じだったのに僅かなコスプレイヤー観客からああなってしまった
これもう15年もやってるが寂れる一方です
職場の近くに現れた出店のイカ焼きが、とても美味しいとさ
確かに、美味そうやな
俺も食べたい
任豚が陽キャになるからやめろ
たぶん本物も混じれるので・・・
おは妖怪
ハロウィンのおばけと比べてバリエーションも無駄に豊富だしな、妖怪って
これからも続いていってほしいもんよなぁ
はろういん?とかいうのには混じれないからなあ混じると存在が浮くしな(笑)
普通に見に行きたいわ
もてたいなら他でやれ
ツイカスはほんと害悪
空気読んで欲しいよなぁ雰囲気ぶち壊しだわ
だから嫌なんだよナルシスト臭が全面に出てるコスプレイヤーは
ただちらほらいるコスプレイヤー臭いやつは冷める
コスプレ気分のカスは禁止にしろよ
ほんと台無しで勿体ない