• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




一条百鬼夜行について
http://www.kyotohyakki.com/hyakkiyakou/hyakkiyakououbo.html


【一条百鬼夜行について】

室町時代に成立した「付喪絵巻」の物語によると、平安中期の康保年間の平安京にて、煤払いの際に捨てられた古道具が陰陽の理を利用して転生し、古道具の妖怪「付喪神(つくもがみ)」となり、平安京の北端である一条通を夜中に大行列したという。この一条通の「百鬼夜行」を再現する妖怪仮装行列を毎年10月の第三土曜日(第二土曜日の年もアリ)に一条通の大将軍商店街「妖怪ストリート」で開催している。





EHPrmQ2U0AEKnBo

EHPrmQ3U4AE5LyC
EHPrmRFUEAA2A3r

EHPrmSEU8AApzxV




EHPyuPaUEAAth6N

EHPyuPcUwAA3dvQ

EHPyuQHU4AAoz74

EHPyuRHUcAIDYpM














この記事への反応



ハロウィンの日本版かと思ったら、一条大通は百鬼夜行の本家だった。2005年から?のイベントなのに1000年以上の歴史ある。仮装に見えるけど、「人ではないもの」も懐かしくてこっそり参加してそうなので、参加者への敬意は大事。物を壊したりゴミを捨てたりするとそれ相応の応報がありそう。

この中に本物の妖怪も混ざってたり
してたらなんだか素敵だなぁと思う


七味を買いに良く行ってたのですが、通りによく妖怪の文字は見てもまさかこんな凄いイベントをやっていたとは知りませんでした。時期に合わせて行ってみたいなぁ……。

妖怪ウォッチではろくろ首や一つ目小僧等の古典妖怪が現代っ子に怖がられずヘコむ話がありますが、これはガチですねw でも狐の嫁入りはちょっと素敵。

京都出身なのに全然知りませんでした…!めちゃいい祭りですね。お写真も臨場感あります!

本格的な妖怪パレード楽しそうですね!!自分的には良きなので嬉しいですね٩(♡ε♡ )۶
来年見に行こう!(๑•̀ㅂ•́)و✧


えええ?これってもしかして「本物」という可能性は…
:(;゙゚'ω゚'):


和式ハロウィンって感じですね。
これは面白い!


ハロウィンもこのくらいのクオリティで一列に並んでやってたら不快にならないのにな。





これは壮観
これだけ賑わってると妖怪も楽しそうですわ


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1








コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:01▼返信
コスプレイヤー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:02▼返信
ひゃっきやぎょう←なぜか変換できない
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:03▼返信
百鬼夜行をぶった斬る!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:03▼返信
GANTZのパクリ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:03▼返信
写真3枚目どう見てもコスプレみたいなやつ映ってるんだが
これだけで雰囲気ぶち壊しだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:04▼返信
>>1
安倍もいる
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:04▼返信
写真の加工だろ
現地で見れば、もっと明るいだろうにw
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:05▼返信
死ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:05▼返信
率いているのはぬらりひょんなのかな
10.珍の呼吸使い投稿日:2019年10月20日 18:05▼返信
なにこれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:05▼返信
完全に撮り方の問題やろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:05▼返信
ハロウィンもこういうのなら日本らしくて良いんだがな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:06▼返信
これは妖怪さんもウキウキで出てきそうw
堂々と人間の前歩いても問題無いしww
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:07▼返信
和風ハロウィンやな、先頭はやっぱぬらりひょんなの?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:07▼返信
京人そのものが妖怪みたいなもんどすえ
ぶぶ漬け食べはります?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:08▼返信
撮影してんのがフォログラファーだけあってやっぱ撮影うまいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:08▼返信
ええやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:09▼返信
狐とドクロ武者の写真のドクロ武者の横にいる婆さんは妖怪なのか見物人なのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:10▼返信
渋谷の夜は民度が魑魅魍魎
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:10▼返信
2005年からか、最初から使い続けている衣装なら相当味が出てきているだろうな・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:10▼返信
任天堂は不参加という事ですかねw

さすが冗談も通じない会社だねw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:10▼返信
任豚は妖怪に見えるけど実は人間
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:11▼返信
それに比べて渋谷のハロウィンときたら・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:11▼返信
商店街としては正直死にかけてる
というか半分死んでる
北野天満宮が近くにあるけどまずこっちの方まで来ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:13▼返信
※15
出されたら頭からぶっかけてやるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:13▼返信
雰囲気ぶち壊しの花魁みたいなのはいらないなぁ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:13▼返信
雨宮慶太感
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:13▼返信
レベルたかいっすね・・・(素
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:14▼返信
クソしょうもないコスプレイヤーが増殖しそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:14▼返信
アニメ鬼太郎とコラボしてれば
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:15▼返信
ひゃっきやこうこわい
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:16▼返信
コスプレ感丸出しの奴とガチな人のレベル差が凄いw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:16▼返信
大将軍商店街って名前がすごい
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:17▼返信
>>1
レイヤーに潰される未来
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:18▼返信
妖怪好きだから羨ましい
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:18▼返信
こういうのでいいんだよ。ハロウィンとかのクソなんちゃって仮装パーティーとか潰すべき。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:18▼返信
トンキンのハロウィンwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:18▼返信
コスプレが殺到して終わりそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:20▼返信
ハロウィンなんて糞みたいな事やってないで

こういうのやれよ、なんでそんなに外国の文化を日本で広めようとしてんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:21▼返信
どこぞの変態仮装行列とは違うな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:21▼返信
色欲にまみれた日本のハロウィンよりこっちのほうがお祭り感あっていいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:21▼返信
すごく楽しそうだけど、
来年から安易なただのコスプレが大量に押し寄せてきて……
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:22▼返信
勘違いコスプレイヤーは何処にでも出没すんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:22▼返信
>>34
これ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:22▼返信
ニワカコスプレが集まるより本気のコスプレが集まるならいいんじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:22▼返信
>>6
任豚も参加すべき
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:23▼返信
メンヘラレイヤーが群れてイキッてるだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:23▼返信
京都市の百鬼夜行しっかりルール決めしてるせいか、渋谷のハロウィンよりマナー良い
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:24▼返信
コミケの露出狂どもと比べるとだいぶ気合入ってるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:24▼返信
>>11
よさこいの陰陽師集団も写真なら雰囲気あったが動画だと色んな意味で低クオリティだったしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:25▼返信
一般人?ふざけたハロウィン集団来たら終わりだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:25▼返信
妖怪ハゲ怖いよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:25▼返信
絶対こんなかに勘違い野郎がいると萎える
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:26▼返信
露出系コスプレイヤーのせいで雰囲気台無しw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:27▼返信
俺は素顔のまま参加しても受け入れられるだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:27▼返信
(´・ω・`)GANTZで見た
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:28▼返信
コンセプトを理解してないレイヤーはコミケに隔離してくれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:29▼返信
はちま起稿ネタ切れ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:29▼返信
もはや妖怪より人間の方がタチが悪いもんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:30▼返信
京都の人間なんてコスプレしなくても妖怪化物だし
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:30▼返信
渋谷のハロウィンは別の意味(モラルハザード)でおそろしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:31▼返信
ただのコスプレもおるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:31▼返信
素晴らしい
日本はこういうのをするべきなんだよ


64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:32▼返信
すんげーな
渋谷区のあれなんて半分合コン会場みたいになってるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:32▼返信
>妖怪に種族も関係ありんせん、
>列を連ねる此方は優美と畏怖を纏いし妖の行列也。

んんんんwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:32▼返信
ハロウィンのノリで参加したコスプレイヤーが恥かくやつ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:34▼返信
コスプレが混じってるのが気になるけど
ガチの多くていいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:35▼返信
三つ目とか笠かぶった骸骨とかめちゃくちゃいいな
ただ露出規制とレイヤーのコスプレもどき潰しとかないと年々劣化してただのコスプレパーティっぽくなりそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:35▼返信
これはハロウィン変態仮装行列と同じく、はちま民の先生方が嫌がるイベントです
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:35▼返信
コミケのレイヤーみたいなのが雰囲気ぶちこわしてくれてるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:37▼返信
来年から変なの来なきゃいいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:38▼返信
>>21
一々任天堂に繋げたい奴
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:40▼返信
電通の仕込みだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:41▼返信
レイヤーいるやん
美しき日本の文化だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:41▼返信
これ妖怪ブーム煽りたいだけだぞ
ゲゲゲとかウォッチとか電通の息のかかった妖怪コンテンツ多いからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:42▼返信
GANTZ京都チームってぜったい性格悪いやつらばかりだよな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:43▼返信
撮り手の問題だろこれ
渋谷ハロウィンでも同じ奴がとったらスゴなるやつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:43▼返信
なんでも20年ほど前に本物の天狗や化け猫がこの祭りに紛れていたという伝説があるくらいには面白いお祭り
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:43▼返信
コスプレ丸出し奴が最高に空気読めてない
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:44▼返信
外国人にアッピ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:46▼返信
こういうの実際行くと残念なの多いけど動画でもまぁまぁいい感じだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:47▼返信
こういう時にアニメのコスプレする空気読めないオタクっているんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:47▼返信
こんなんあったんか
面白そうだから見に行きたかったな
こういうイベントってもっと広報に力入れたらいいのにな
俺みたいに普段は京都イベント見てない奴の目にも写るように
84.投稿日:2019年10月20日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:48▼返信
やっぱ最後尾は夜明けの太陽か?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:50▼返信
渋谷仮装連中「それでも俺らは暴れるで?渋谷で!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:50▼返信
京都は王者任天堂の本拠地

ありがとう任天堂
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:52▼返信
日本のなんちゃってハロウィンと比べるバカがいるのが驚き
あんなクズによるクズのためのイベントと同じにしたら失礼
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:53▼返信
渋谷のはしゃいで騒ぎたいだけのハロウィンと格の違いを見せつけた
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:57▼返信
関東にも狐面のパレードとかあるよね
西洋のハロウィンをお手軽に追従するのではなくて、こういう土着の文化が育っていってほしいね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:57▼返信
渋谷は輸入ハロウィンなのですよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:57▼返信
これは面白そうだな、来年行ってみようかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:59▼返信
これ企画してるのが嵯峨美術大学の学生だから造形のクォリティがそれなりに高い
15年続いてるイベントだけどスポンサーになってくれてる大将軍商店街が経営難なんで
今年募金が集まってなければ来年はもう見られないかもね・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 18:59▼返信
初耳だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:01▼返信
千と千尋とか、今敏監督のパプリカとか
ああいう極彩色の百鬼夜行にこそやっぱり日本人のアイデンティティはあるよなあ
町おこしにももってこいのモチーフだね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:01▼返信
夏目くんなら気づきそうだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:02▼返信
なにこの陰鬱な呪いの儀式
見てるだけで具合悪くなって来る😭
これがイイとか言ってる奴って煮物とか好きなジジイでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:04▼返信
オタクどもが漫画買うでっかいイベントなら百鬼どころか万鬼夜行になるんじゃ無い?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:04▼返信
紫髪のコスプレイヤーないわーーー
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:05▼返信
ハロウィンよりかっけえじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:06▼返信
このあとスポンサーに名乗り出た企業の仕込みだな
任天堂かレベルファイブか・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:07▼返信
王子稲荷神社の「狐の行列」も良いぞ
歌川広重の狐をモチーフにした行列で、大晦日に和服姿で集まった男女が狐面を被って夜道を練り歩くんや
変なコスプレさんもいないし美しいよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:07▼返信
こんなんでステマしても大神はオワコンだけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:08▼返信
三度笠の髑髏クオリティ高いな!カッコイイわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:09▼返信
事前審査があって版権ものとかまったくのオリジナル妖怪とかは遠慮してもらってるので
伝統妖怪ベースのそれっぽい感じの百鬼夜行になってるんだよな
ただのナース服でもOKなハロウィンとはまったく性質の違うイベント
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:13▼返信
はじめの方の画像めちゃ良い雰囲気出てる
に比べてクソレイヤーの勘違いっぷりときたら
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:14▼返信
どれが100点の奴なん?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:15▼返信
レイヤーさん達を叩く気は全くないし運営側もOK出してるんだろうけど
こういう神事ごとにレイヤーさんがいると、どうしても俗っぽくというか、なんかこう一段階安っぽくなってしまうね
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:15▼返信
ただのコスプレじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:17▼返信
静かにやる雰囲気のおかげで騒ぎにもなりにくいんやろな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:19▼返信
渋谷まで来れない奴がここに集まっちゃいそうだな…
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:19▼返信
色白おかっぱ娘萌え
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:19▼返信
多分これを知った騒ぎたいだけの奴らが来年からぶち壊しにするよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:21▼返信
うらやましいなぁ・・・
もっと前から知っていたら京都に行ってたわ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:22▼返信
来年独身カメコおじさん達がわらわら湧きそうではある
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:22▼返信
渋谷のハロウィンとかいうゴミ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:23▼返信
オタクが混じってんじゃねーよコミケでやれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:23▼返信
※102
それ見たい!
歌川広重の猫の浮世絵が好きで、展覧会とかよく見に行くけど、狐もあるのね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:24▼返信
来年出てみたい!楽しそう!
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:26▼返信
雰囲気あっていいな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:38▼返信
※15
いつも思うんだけど、東京の居酒屋でもお茶漬け出たら帰れって意味で出されるので都会特有の文化なんだろうなと
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:39▼返信
去年か一昨年あたりまでは見に行ってたけど、狭い道路に人がやたらと密集するから次第に足が遠のいたんだよなぁ
モノノケ市メインで楽しむようになると、夕方から始まる百鬼夜行の日よりも
明るいうちに始まる他の開催日の方が商品も見やすくていいんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:40▼返信
すごい本格的なんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:41▼返信
※72
場所ちゃうし
東京でいうと、北区のイベントに世田谷区の企業が参加するようなもの
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:44▼返信
一条戻り橋の伝説があるから多分その近くでやってるんだろうか
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:46▼返信
平成狸合戦ぽんぽこ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:49▼返信
腰の曲がった旅人風骸骨かっけぇな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:50▼返信
渋谷のハロウィンより、こっちの方が全然面白そう!
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:51▼返信
フィルター加工してるだけで普通のコスプレ多くね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:52▼返信
京都はセンスあるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:53▼返信
エッチなお姉さんおるん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 19:53▼返信
アホか東京でも、ぶーちゃんがよく秋葉原のごちウサイベントで百鬼夜行してるわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:01▼返信
募集制だから統一されている

仮装審査もある
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:06▼返信
>「人ではないもの」も懐かしくてこっそり参加してそう
あるわけねえだろ、くだらん。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:12▼返信
電線多過でクサ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:18▼返信
うん見たけど、ハロウィンとほぼ同じじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:29▼返信
※134
混じってるけど?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:30▼返信
ジョーカー祭り楽しみw
139.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2019年10月20日 20:32▼返信
美少女私(^_^;)【京都って飴買い幽霊の本場やろ?】
怪奇異形よりもっと怖いモノがある~。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:32▼返信
ここからキックスターター始めるまで電通シナリオ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:34▼返信
社で拝んでる白人いそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:37▼返信
>>105
行軍は審査出来ても見物人はどうしようもない
ストフェスは開始数年は御堂筋パレードみたいな感じだったのに僅かなコスプレイヤー観客からああなってしまった
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:39▼返信
>>95
これもう15年もやってるが寂れる一方です
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:43▼返信
おもしろいじゃん
145.ネロ投稿日:2019年10月20日 20:44▼返信
嫁からLINEが着た
職場の近くに現れた出店のイカ焼きが、とても美味しいとさ
確かに、美味そうやな
俺も食べたい
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:47▼返信
>>46
任豚が陽キャになるからやめろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:49▼返信
溢れ出る森見ワールド感
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:53▼返信
このツイートのせいできっしょいアニメコスプレ万個大勢来そう
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:55▼返信
やっぱり勘違いコスプレが混ざっててうんざり
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 20:58▼返信
ハロウィンよりこっち広めましょう~
たぶん本物も混じれるので・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 21:12▼返信
日本人の全く似合ってないヴァンパイアや魔女のコスプレよりこっちのが断然良いわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 21:13▼返信
>>134
おは妖怪
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 21:20▼返信
スゲーGANTZだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 21:21▼返信
まあ本物が混ざっていてもばれないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 21:25▼返信
人みたいな猿が闊歩する普段より落ち着く
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 21:58▼返信
消えて現れる、物の怪スタンス
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 22:13▼返信
ぬらりひょん 100点
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 22:16▼返信
ハロウィンよりこっちが流行ったほうが全然ええな
ハロウィンのおばけと比べてバリエーションも無駄に豊富だしな、妖怪って
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 22:22▼返信
俺何故か仮装してないのに驚かれたぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 22:36▼返信
唯一本物が混じる事が出来る貴重な祭だからな
これからも続いていってほしいもんよなぁ
はろういん?とかいうのには混じれないからなあ混じると存在が浮くしな(笑)
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 22:52▼返信
歩いてなにすんの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 23:14▼返信
動きまでなりきってんのいるなぁ
普通に見に行きたいわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:09▼返信
動画の子供ガチ泣きワロタw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:21▼返信
ビジュアル系みたいな格好つけたい奴は参加させるなよ…
もてたいなら他でやれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 00:31▼返信
まぁハロウィンやるくらいならこっちの方が意味がわかるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:09▼返信
ハロウィン爆発しろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 01:33▼返信
なんかパプリカのパレード思い出した。凄い雰囲気出てる
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 02:26▼返信
狐男と女はコスプレしてーだけだろ消えろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 02:54▼返信
小林さんちのメイドラゴンでもコミケで本物が来てたな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 06:03▼返信
滅茶苦茶良いじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 12:10▼返信
あーあ、馬鹿が集まり出すぞこれ…
ツイカスはほんと害悪
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 12:25▼返信
前半の写真は良かったのに途中に変な髪色の勘違いコスプレ勢がいてガッカリ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 12:56▼返信
※172
空気読んで欲しいよなぁ雰囲気ぶち壊しだわ
だから嫌なんだよナルシスト臭が全面に出てるコスプレイヤーは
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 20:12▼返信
お前らなら既にコスプレする必要無いよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 20:37▼返信
オリンピックで何千億もムダ金垂れ流すよりこういう所に流せよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月21日 20:55▼返信
かっこいい!
ただちらほらいるコスプレイヤー臭いやつは冷める
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月22日 02:10▼返信
来年はコスプレごみ捨て大会決定だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月22日 04:43▼返信
仮面ライダー映画YouTube動画つまんない、から消せ、さもないと警察に通報するんだぞ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月22日 04:44▼返信
東映物遊戯王も消さんと潰すぞゴラぁあああああああああああああああああ、聞いてんのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月22日 13:10▼返信
漫画とか映画ならここに本物が混じってるパテーン
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月22日 18:01▼返信
なんだただの騒ぎたいだけのハロウィンカスと同じか
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月22日 21:34▼返信
本物しかいない
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 06:05▼返信
ああああああああああああああああ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 09:50▼返信
中途半端なレイヤー排除すれば完ぺきだった
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 11:33▼返信
承認欲求満たしたいだけのコスプレイヤーまでいるじゃねーか
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月26日 15:16▼返信
ほんとな
コスプレ気分のカスは禁止にしろよ
ほんと台無しで勿体ない

直近のコメント数ランキング

traq