【【炎上】とあるホテル、客が預けた荷物を勝手に開封しゴミとして処分 その後のホテル側の対応も酷すぎると話題に
客の預けた荷物を勝手に捨てたホテル、炎上したら手のひら返しで謝罪「できる限り必要な補償をさせていただきたい」】
信じられない。カートの上に養成テープでガチガチに括り付けておいたエーブリエタース入りの段ボール。
— スズキしんや@モデフェス 11/2〜3 (@suzuki_predat) 2019年9月6日
午前中に荷物全てホテルに預けたのだが、今帰ると段ボールだけない。養成テープもバリバリ剥がされている。
ホテルの人によると中身見たらゴミだと思って捨てたという。
幸いパーツ破損はほぼない pic.twitter.com/O5jfPn1Mff
チェックイン前に預けた荷物が無断で開封され、捨てられた件ですが全て公表することにしました。警察 弁護士に相談しましたが、破損させた立証ができないため賠償を問うことが難しいのです
— スズキしんや@モデフェス 11/2〜3 (@suzuki_predat) 2019年10月11日
ホテル柳橋の今井明男社長が捨てた本人ですが事件後の態度が許せない。勲章持ちがなんだ#拡散希望 #ホテル柳橋 pic.twitter.com/j1RXuhW0ya
社長の妻との録音。信じがたいですがこのホテルでは客の荷物を無断で開けてゴミとして捨てる可能性があるそうです。
— スズキしんや@モデフェス 11/2〜3 (@suzuki_predat) 2019年10月11日
その常識を知らずに宿泊してしまった私にも責任があるようで。いやぁ素晴らしいホテルだ。
Googleレビューでも3.8ですからね、間違いなくいいホテルだ。#ホテル柳橋 #今井明男社長 pic.twitter.com/6TdegyRPyq
ホテル柳橋は大炎上!
低評価が殺到し、Googleレビュー3.8から1.2に転落!
ところが・・・
↓
トイレのこの金具、どうして引っ掛けるフックが二段になっているのか知らない方も増えてきた様子。
— 永山久徳 (@h_nagayama) 2019年10月21日
昔は一段だったのだけど、ドアの上から手を伸ばしてカバンを盗む人の対策で昭和後期に普及したものです。 pic.twitter.com/RnhVV2uRoH
ホテル柳橋、評価が1.2から3.9になってる、
そしてコメント欄もなくされてる。
すげえことするな。 #ホテル柳橋
FF外からですが…
— さかえ243号 (@sakae243) 2019年10月22日
iOSでは星すらありませんでしたw pic.twitter.com/AZMJbWLSSk
10/13日時点での評価ですが、510件ものレビューがありましたw
— [パラちん]がっちω○ (@gatch0507) 2019年10月22日
それがここまで減るとは...
というかレビューって消すこと出来るなら評価ってなんなんだろってなりますね。 pic.twitter.com/7FGQy3uFIR
この記事への反応
・お金払ったんでしょうね
・ここは以前泊まったことがあるけど、
シャワーは冷たいわ、布団は臭いするわで、結局別のホテルに。
いい印象は皆無だけど、ああ、成程、
例の大人のオブジェを勝手に梱包開いて勝手に廃棄するところだったのね。
さぞかし★印少なかろうと思ってみてみたら、
すんげー評価高いじゃねw。色々必死だなぁ。
・利用客しか投稿できない楽天トラベルは、
さすがに誤魔化しきれない様子。
事件とは無関係なレビューのみなのに☆3以下w
ブレーカーが落ちた、ドライヤーから変な臭いが、
Gが出たなど、なかなかのサービス内容。
ファンタジー世界の治安最低な安宿みたい
(宿の主人が危険なので自衛必須)
・ 「消すと増える」というルール知らないのかな?
・改ざん!? そんたく!? 大人の事情!?
凄いなあ~
・例の「お金くれたら評価操作しますよ」ってやつですね
・評価上げたところで名前広がってるから誰も行かない気がする
>名前広がってるから誰も行かない気がする
それな
しかし、どういうカラクリなんですかね(すっとぼけ)
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.04任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア【早期購入特典】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア オリジナルステッカー(封入)posted with amazlet at 19.10.16ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)
売り上げランキング: 3

たまにはそのくらいのガッツを見せろ
トイレのフックが原因か
被害受けてないやつが文句言う筋合いはないわ
金払えば★増やしたり減らしたりできるんだもんw
旅先にAPAが無いと悩む
消費者庁がなんか規制してくれたら面白いのに
たかが1ホテルの評価がGoogleに金払って変わるなら、もっとやってるところあるわ
これはむしろスパムを消した結果こうなったって話だろ
泊まったやつがちゃんと低評価つけないとだめ
評価を金で操作できるってのが最高に糞システム
APA泊まれよAPAに
唐突なフックで笑ってしまったww
ただ、まとめブログとしては
最低で初歩的ミスなの自覚しろよ
かねのちからはすごいなあw
低評価消せば評価上がるよなw
そんなにレビューしたいなら泊まってからやればいいだろ
正義マンはネガキャン工作して営業妨害してるっていう自覚あるのかね
それにレビューだからって何書いてもいいわけじゃなく、扱き下ろすにしても限度があるからな
こうやって粛々と削除しても問題ないんだよなぁ
アリさんマークの引越社「真面目にやってきたからよ!」
金積んだんだろうな
そんなんだからインターネット正義マンとか言われるんだよ
クソ記事
明らかに不当だと思われる内容は消すぞ
そら削除されるって
営業に支障が出るような内容書き込めば事実でも投稿者は訴えられれば負けるし、レビューを管理してる側も削除依頼には応える
金が絡むのは某サイトみたいな評価上げの事案のみだよ
そもそも今回問題になった件は当事者同士の問題だし、クレームは当事者間で話し合うべき
こんなレビューが残ってる方が信用ならんわ
誰でも適当に書けるってことだからな
レビューなんて個人の主観で好き勝手書いてるのに信頼なんてどこも出来ないだろ
どの会社なら信頼できるじゃなく無責任に書きなぐってる時点で匿名掲示板並みの情報しかない
行動力だけ無駄に高い馬鹿が動くからこうなる。反省しとけ
個人じゃ無理だよ
事業者として登録して削除依頼出す
多分これだけの数の削除ってなると弁護士なり通して削除してる
度が過ぎてるヤツは訴えられるかもな
フ◯ミ通と同じ様にな
全然違うだろ
柳橋「はい」
有料会員になれば、「より新しい評価を反映させる」という口実で低評価のレビューを消してくれる。
ちなみに有料会員になる事を断ると、同じ口実で高評価のレビューから消されていく。
グーグルに賄賂は効かないよ
社内規約に合致してるかだけが判断基準
そういう意味じゃamazonもそうだけど
リツイートすら訴えられる時代にようやるわ
都合の悪いものは業者認定!
店の対応クソすぎんか
あとレビューみると財布盗まれたとか
被害報告あるんだけどマジかこれ
要は、そういうこと
被害受けた当事者でもないのに悪評拡散してる奴は
業務妨害で逮捕されないだけ有り難いと思うんだねw
内部事情が流出してたな
そこまで有名でもないサービスだったら金払えばいくらでも点数を操作できるんだろうなぁ
盗難が一切無い施設なんてあんの?
病院でも起こりえるのに
お外に出た事ないの?
直ぐに直近の評価消されてたわ、グーグルどうなんとんねんという
ネットの暴力は度が過ぎている。適宜介入していくほうがいい
盗難被害が複数件あるけどな
グーグル「イナゴはいらね」
上げる資金無くなるまで下げれば真実が見えてくる
楽天もまあレビュー消えはあるみたいだけど
多分「荒らし行為」として片付けたんだろうね
どうかんがえてもありえない話だよ
他人の所有権とか意識もしてない様なところが
それ以外のサービスはちゃんとしているなんてありえんわ
やばくね?
このホテルのグーグルマップの評価見たら、泊まったこともない奴らが好き勝手誹謗中傷の評価やコメントしてたからさ、悪質な言葉使ってるコメントは通報しまくってやったわ。
限度ってものがあるよね。叩きたいだけの騒ぎ虫が多いこと多いこと。
そうやってはちまで書く分には好きにすればいいが、
レビューとしてグーグルに載せろって言えばそりゃ断られるだろ
そんなのを放置してたら検索エンジンとしての信用が薄れるから仕方ないよね
食べログの「3.8を超えると3.6に下げられる」にそっくり
そりゃ消されるだろう
ゴミ置いてかれたら処分して当り前だと思うが・・・
体験談からでた感想が一番信用できるレビューなんだから断る理由なんてグーグル側にはないとおもうけどね
そもそも不都合な事を一切書かれたくないなら一般利用者がわざわざレビューなんてする必要ないだろ
業者が勝手に架空の人物として捏造持ち上げレビュー書き込めばいいんだから
そういう意味でこういった急激な数字の変動は最近のレビューシステムの信用ならない側面がではじめてる現象と見て良いだろう
店側の都合でどうとでもできるって事だからな
↓
荒らしは削除
↓
馬鹿「うわああああああ!工作だああああああ!」
あのさぁ…
ホテル「客から預かった荷物はゴミ」
ゴミ預けんなってw
本当に利用した奴がレビューしてるんなら問題ねえよ
何言ってんだ
荷物にガムテープで念入りに固定してあるもんを
ゴミと認識する奴はいない
散々オタクが嫌ってるネガキャンレビューと変わらんやん
だから行ってもいないのに低評価した奴はホテル側に加勢したようなもん、よく覚えとけアホ共
昔は一段だったのだけど、ドアの上から手を伸ばしてカバンを盗む人の対策で昭和後期に普及したものです。
弄れるというか上がりやすいパターンを業者が知っててそれに合わせて行く
格安のリスクくらい甘んじて受けんかい
短期の評価消すなら長期で書くだけだし、ネットの晒しに反撃しちゃ逆効果だね
そんなことしても困るのはグーグルだけだぞ
すごすぎる!!!
このホテルは中国にでもあるのかな?w
ライターわかってるじゃん()
ちょっとショック...
そのレビューを削除したからと言っても
客の荷物捨てた事は消えないから良いんじゃね
中国だろうとどこだろうと同じだ、ボケw
お前はたとえば100円ショップで買ったイヤホンが3日で断線して壊れたとして、その100円ショップにブチ切れるのか?
グーグルマップのガイドライン読んできなよ。
それが正義の軍団による正義の蹂躙だとそのあたりの事情をわからないシステムがいたずら扱いで自動的に保留にしただけったりして
ぐるナビの仲間入り
正義マンはこれだからタチが悪い
そこなら利用した奴しかレビューしてないから
はちまではこのサムネは2019.6.2 13:00記事が最新の確認で2019年内にこのサムネにした記事はこれで5記事目
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
コイツは犯罪の匂いがプンプンするぜw
まあホテルなんざ基本使わないんですけどね
話題の食べログとは真逆の、企業側優先なんだよな。
俺なんてとある病院をちゃんと利用したあとに正直に酷評したら反映されなかった。
納得
まああの天使のような少女がそんなことするわけないけどね
ワロタわ
アホが調子乗りすぎ
馬鹿みたいなことでイキって正義顔してるから
いつまでも左翼にアドバンテージ取られるんだよゴミ日本人は
まだ宿泊してるわけでしょ?
なんで捨てちゃうんだろ?
ところでなぜ今その話を…?
何ヶ月とか何年とか期間が決まってるみたいだからそのうち復活するんじゃね
そら怒るわ
当たり前なんだけど最近はそういうの理解できない人多いよね
つまりお前等、負け組って事w
信頼できるレビューはどこだ
じゃけん楽天で利用者の評価聞きましょうね~
コピペはミスる、記事は数時間で重複する、
こんな記事で金貰えるんなら、俺が記事書いてやるよ
一日ごとに同じ記事連投すればいいんだろ?
まとめる気すらねえじゃん
不祥事を起こされた当人が書けば消されないだろうよ
馬鹿だねぇ
平和だな、都合の悪い記事に金を払って一番下にもっていくんだよ
消すのと違い工作感がないから基本スルーされる
↑
これ結構重要でね、うちの実家もご近所トラブルで警察弁護士に相談したけど
下手に裁判で負けると相手を増長させてもっと酷いことになるから慎重に…って言われた
おっと、こどおじにはキツすぎる正論だったかな?
こどおじっていわれたくないおじさんなのはわかった
結局グーグルマップも信頼できないのか
どうせ行ってもないのにレビューむちゃくちゃ書いてる奴らの投稿を全部違反報告したんだろ
それが当たり前やのにできんから、酒の摘みにする
なんという、愚かな世界よ
外部の会社(株主:リクルート)がまとめた怪しい評点を用いているから、
Googleの評点を消した上でTrust Youに働きかければ評価の高いものだけ残せるんだろうな。
Googleが消せとTrust Youに言ってるのかもしれないが。
公取は何やってんの?
あれどうなったんだろ
ジョジョTVアニメの改変点・アニオリ部分を愚痴ったら消してたろ。暴言でも長文でもないのにな。
ジョ○○速やセ○ユーファンでも消してたけど金でも貰ってたのか?はちまは前科もあるしな
荷物開けるってことはそう言う事だろうな。
あとは知らぬ存ぜぬを決め込むだけ。
一般人はよく知らないし、レビューの評価を参考にするからな
だったらレビューそのものを廃止すりゃいいのに
ドヤにしては高いし名前がホテルだから問題だけどドヤなら仕方ないと思うわ
そいつが泊まったかどうかなんてわかんのか?正義マンw