「戦争ゲームは戦争を美化している」―名誉勲章を受章した元海兵隊員が語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
「誰かの命を奪うことに、クールなことなんてありはしない」
様々な形で数多くリリースされ続けている「戦争をテーマとしたゲーム」。元米海兵隊員で2011年に名誉勲章(Medal of Honor)を受章したDakota Meyer氏は、そのようなタイトルについて「戦争を美化している」と語りました。
・「苦痛というものがもはや当たり前のものとなり、娯楽となってしまった」
・「戦争をテーマとしたテレビゲームでは、戦争が『こんなにもクールなんだぞ』と美化されている。実際にやったこともないくせに、ドアを蹴破って顔に撃ちこんでやりたい、と言う人もいる。自分(Meyer氏)を夜眠れなくしている戦争体験が、子供たちの遊ぶゲームのテーマになっている。一体いつまで、こんなに野蛮なものが存在し続けるのか」
・「誰かの命を奪うことに、クールなことなんてありはしない」
・「我々は、他の誰かに共感する能力を、自ら欠いてしまった」
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.23任天堂 (2019-10-18)売り上げランキング: 1
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアposted with amazlet at 19.10.23ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)売り上げランキング: 2
ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉×5 + ふくびき券×10」が手に入るアイテムコード 配信 - Windows|ダウンロード版posted with amazlet at 19.10.23スクウェア・エニックス (2019-10-24)売り上げランキング: 3
純正 iPhone充電ケーブル 急速充電 ライトニングUSBケーブル 高速データ転送 1M iPhone 11Pro MAX/11Pro/11/XS MAX/XS/XR/X/8/7/6/6s/5/SE/5s/iPad/iPod 対応posted with amazlet at 19.10.23Eurob 売り上げランキング: 84
【進化版Bluetooth5.0】自動ペアリング 片耳 両耳 左右分離型 完全 ワイヤレス イヤホン イヤホン iphone 通話 ワイヤレスイヤホン 高音質 イヤフォン マイク付き ブルートゥース イヤホン 充電収納ケース付き ヘッドホン (ホワイト)posted with amazlet at 19.10.23Zaiye 売り上げランキング: 284
【2019最新増強版】シャワーヘッド 3段階モード調節 ストップボタン付き シャワーヘッド 低水圧増圧 低水圧用シャワー 70%節水シャワー 浄水 軽量 増圧 極細水流 水漏れ防止 取り付け簡単 工具不要国際汎用基準G1/2 バス用品-(シルバー)posted with amazlet at 19.10.23Hedu 売り上げランキング: 18
PS4公式ライセンス「ASTRO C40 TRコントローラー」が日本上陸! 11月28日に発売決定 C40で一足先に「CoD:MW」をプレイできる「Libalent Vertex/k4sen/ボドカ ファンミーティング」も開催決定
ロジクールのゲーミングブランドASTRO Gamingは、プレイステーション 4ライセンスコントローラー「ASTRO C40 TRコントローラー」(以下、「C40」)を11月28日に発売する。参考価格は29,920円(税込)。 「C40」は、ワイヤレスと有線で接続でき、PS4/PC両対応のカスタムコントローラー。製品名にある「TR」は、トーナメントレディー(Tournament ...
Astro C40 TR アストロ C40 TRゲームコントローラ PlayStation 4 [並行輸入品]posted with amazlet at 19.10.23Astro Gaming 売り上げランキング: 240
『DEATH STRANDING』のゲームプレイ、物語、世界観をひとまとめ
小島秀夫監督による待望の新作のゲームプレイ、物語、世界観を網羅!これさえ読めば準備バッチリ。 『DEATH STRANDING』の複雑に入り組んだ世界を理解しようとすればするほど、新たな疑問が次々と浮かんでくる。なにしろ"a Hideo Kojima game"なのだから無理もない話だ。 まだまだ理解の及ばない部分も多いが、いままでに公開された映像や情報をつなぎ合わせることで、『DEATH ...
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.10.23ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)売り上げランキング: 5
コストコでeスポーツ初心者に最適なゲーミングデバイス4点セットが発売! コストコだけに超リーズナブル - ファミ通.com
エンジェルシステムドットネットは、2019年10月下旬よりライトユーザー向ゲーミングデバイス4点セット"GAMENOTE PC GAMING DEVICE 4P SET"を、全国の"コストコ"26店舗で限定発売する。
Microidsが日本オフィスを設立し、国内展開を加速へ。『XIIIサーティーン 大統領を殺した男 』リメイク版のパブリッシャー | AUTOMATON
フランスに拠点を置くパブリッシャーMicroidsは10月21日、同社の成長戦略と国際展開を加速させるとし、その一環として日本にオフィスを開設したと発表した。
22年前にスルーした「moon」をNintendo Switchでプレイ―世間の声とは関係なく好きになり、純粋に感謝したくなった|ゲーム情報サイト Gamer
「Nintendo Direct 2019.9.5」にてNintendo ...
PC版『レッド・デッド・リデンプション2』コンソール版との比較検証動画が公開ー影の描写やテキスチャーが向上 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
PC版『レッド・デッド・リデンプション2』の気になる比較動画が公開!グラフィックの向上が見て取れる!
続報:The Councilを生んだBig Bad Wolfが開発を手掛けるヴァンパイア:ザ・マスカレードの新作RPG「Vampire: The Masquerade - Swansong」が正式アナウンス
今年5月、独創的なアドベンチャー"The Council"を生んだフランスのインディーデベロッパ"Big Bad Wolf"が人気TRPG"ヴァンパイア:ザ・マスカレード"をビデオゲーム化する新作RPGがアナウンスされ話題となりました
「ボーダーランズ3」のデジタル販売が累計330万本を突破か、SuperDataが9月のデジタルゲーム市場に関する販売動向を報告
9月13日に待望のローンチを果たし、発売から僅か5日で累計500万本販売突破が報じられた人気シリーズ最新作「ボーダーランズ3」ですが、新たにF2Pやデジタルゲームの市場動向を専門に扱うお馴染み"SuperData"が2019年9月の世界的なデジタルゲーム市場の販売動向を報告し、コンソールとPC版"ボーダーランズ3"を合算した初月のデジタル版販売が累計330万本規模に到達したことが明らかになり...
【PS4】ボーダーランズ3posted with amazlet at 19.10.23テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2019-09-13)売り上げランキング: 174
SNIPER ELITE V2 REMASTERED - PS4posted with amazlet at 19.10.23Game Source Entertainment (2019-10-31)売り上げランキング: 511
「Apex Legends」のパッケージ版バンドル2種が本日発売。天使と悪魔をモチーフにした限定レジェンドスキンが手に入る
2019/10/23 12:04 ニュース Electronic Artsは本日(2019年10月23日),バトルロイヤルFPS 「Apex Legends」( PC/ PS4/ Xbox One)の パッケージ版バンドル「ライフラインエディション」と「ブラッドハウンドエディション」 の2種類を発売した。価格は1900円(税込)。 ライフラインエディションには ...
『ウォッチドッグス レギオン』はさまざまな人物の人生を体験できる作品に――開発者インタビューをお届け!
ユービーアイソフトより2020年3月6日発売のPS4/XBOX ONE/PCソフト 『ウォッチドッグス レギオン』 。本作は、インターネットで個人情報から都市インフラにいたるあらゆるものがコントロールされるスマートシティを舞台としたオープンワールドアクションの最新作です。 ...
ウォッチドッグス レギオン【初回生産限定特典】「ゴールデンキングパック」プロダクトコード 同梱 - PS4【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】posted with amazlet at 19.10.23ユービーアイソフト株式会社 (2020-03-06)売り上げランキング: 169
NINTENDO SWITCH VRモードを楽しめる広い視野角のVRゴーグルと、NINTENDO LABO VR KIT用VRゴーグル専用のフェイスクッションとヘッドバンドを発売
『LoL』初期チャンプのスプラッシュアートが期間限定で変更!ファンの入魂イラストがロード画面にズラリ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ライアットゲームズは、同社が開発・運営する『リーグ・オブ・レジェンド』の10周年を記念して、期間限定でスプラッシュアートを変更しています。
Googleのクラウドサービス「Stadia」ファウンダーズ・エディションが完売、新たに「プレミア・エディション」が発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ただし、発売日に届く可能性があるのはファウンダーズ・エディションのみ。
「BlizzCon 2019」のスケジュールが解禁、初日メインステージにて大きな発表を思わせる内容不明のパネルが4つ実施予定
11月1日から3日に掛けて行われる大規模イベント「BlizzCon 2019」の開催が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが本イベントの詳細なスケジュールを 公開 し、オープニングセレモニー直後のメインステージにて、何やら詳細を伏せた4つのプレゼンテーションを予定していることが明らかになりました。 ...
初代『Fallout』から『76』まで!『Fallout』シリーズが各ストアで最大70%オフのセール | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
40~70%オフ、ナンバリングはもちろん『76』や『4 VR』も対象です。
プレイステーションやセガサターンの"ローポリ"は進化の過程で生まれたあだ花ではない。とあるゲーム作家が「レトロポリゴン」の魅力を伝えるために自らゲームを作った理由。
昨今のインディーズゲームにおけるレトロブームの勢いはめざましく、その表現の潮流は2Dドットのみならず、3Dにまで波及している。1990年代の3D黎明期──プレイステーションやセガサターン、NINTENDO64といったハードで主流になった、少ないポリゴンや粗いテクスチャーによる3D表現は、 もはや「レトロ」の領分に入ろうとしている のだ。 ...
日本一ソフトウェア,イベント「マチ★アソビvol.23」にて「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」の体験会を実施
2019/10/23 18:05 リリース <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 日本一ソフトウェアの「マチ★アソビvol.23」は 『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』尽くし...?! 日本一ソフトウェアは、2019年10月26日(土)、27日(日)の2日間、徳島県徳島市で開催される「マチ★アソビ vol.23」にて、新作タイトルPlayStation 4/Nintendo Switch『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』の体験会を開催いたします。
『CoD:MW』ロシアではPS4版のダウンロード販売がおこなわれず。SIEがPS Storeでの取り扱いを拒否 | AUTOMATON
Activisionは10月22日、『Call of Duty: Modern Warfare( コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア )』のPS4版について、ロシアではPlayStation Storeでのダウンロード販売がおこなわれないことを、『Call of Duty』シリーズのロシア向け公式Twitterアカウントを通じて公表した。 В основе Modern Warfare - полностью вымышленная история, тщательно созданная, чтобы доставить удовольствие всем игрокам. SIE решили не продавать игру в российском PS Store. Мы с нетерпением ждем выхода игры в цифровом варианте для ПК и Xbox 25 октября.
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアposted with amazlet at 19.10.23ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)売り上げランキング: 2
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.23任天堂 (2019-10-18)売り上げランキング: 1
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアposted with amazlet at 19.10.23ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)売り上げランキング: 2
ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉×5 + ふくびき券×10」が手に入るアイテムコード 配信 - Windows|ダウンロード版posted with amazlet at 19.10.23スクウェア・エニックス (2019-10-24)売り上げランキング: 3
純正 iPhone充電ケーブル 急速充電 ライトニングUSBケーブル 高速データ転送 1M iPhone 11Pro MAX/11Pro/11/XS MAX/XS/XR/X/8/7/6/6s/5/SE/5s/iPad/iPod 対応posted with amazlet at 19.10.23Eurob 売り上げランキング: 84
【進化版Bluetooth5.0】自動ペアリング 片耳 両耳 左右分離型 完全 ワイヤレス イヤホン イヤホン iphone 通話 ワイヤレスイヤホン 高音質 イヤフォン マイク付き ブルートゥース イヤホン 充電収納ケース付き ヘッドホン (ホワイト)posted with amazlet at 19.10.23Zaiye 売り上げランキング: 284
【2019最新増強版】シャワーヘッド 3段階モード調節 ストップボタン付き シャワーヘッド 低水圧増圧 低水圧用シャワー 70%節水シャワー 浄水 軽量 増圧 極細水流 水漏れ防止 取り付け簡単 工具不要国際汎用基準G1/2 バス用品-(シルバー)posted with amazlet at 19.10.23Hedu 売り上げランキング: 18
テメーらの仲間が世界で理不尽に命を奪っている事実を身やがれ犯罪者が
ゲーム性は同じで表現をきちんと工夫してる
急にスネークみたいなこと言うなよ…
海外の「戦争ゲーム」はゴミみたいに転がってその辺に倒れるだけじゃん
42億の軌跡だもんな
ゲームは戦争を疑似体験できる貴重な文化である。
その体験を通して、美化するか、嫌悪するかは主観であり、美化と捉える者は戦争を起こす側の人間なのだろう。
んなこたぁみんなわかってる
ゲームやらなくても撃つやつは200年前から撃ってる
ネイティブ・アメリカンをマンハントしまくっただろ
ステーンバーイ...
ゴッ!
ワイ「かっけー!!!」
格ゲーは殴り合いだと思ってそうだな
任天堂こそ64のゴールデンアイで人殺しゲー大人気だったのに
友達の死体撃ちとかw
ゴキステは販売禁止にするべき
戦争や暴力行為に対する意識が軽くなってるのは事実
理性がある人はそれを押さえつけれるけどキチガイや子供はそうはいかなくて海外だとスワッティングなんて無茶苦茶なことをして死人まで出てるし
だけど任天堂のゲームも暴力しか無いと思うんだよねw
君のようなやつが左翼洗脳をすんなり受けてしまうタイプなんだよねw
ハッキリ言って文系バカ
三国志や戦国時代が好きなやつが危険思想に染まって馬乗りながら人斬りまくってるか?
部族殺しまくるゼルダも人殺しゲーだな
左翼脳の人は区別や切り替えが出来ないバカ。
それが嫌ならゲーム以外の業種に変える事だな
ゲームだけをピンポイントに批判するのは違うよなあ?
反戦映画もあるけど、元々プロパガンダでも色々作ってたでしょうよ
戦地に赴く兵士に志願するのかな?現実とゲームと区別つかなくなったりして
わかりやすいなw
バカやろうあれが醍醐味だろうが
最高にストレスが発散できて良かった
一方、日の丸ウョ側、旗2本で妨害⬇︎こいつら
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、JIN>> 1
一方、日の丸ウョ側、旗2本で妨害⬇︎こいつら
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、JIN>> 2
人生こそが最大のゲームだということに・・・
一方、日の丸ウョ側、旗2本で妨害⬇︎こいつら
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、JIN>> 2
一方、日の丸ウョ側、旗2本で妨害⬇︎こいつら
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、JIN>> 1
🌊🌊🌊💩🌊🌊
🌊🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
お前が言うなよバーカ
二次大戦では、主役は軍人じゃなかった
そこらの一般市民が駆り出されて主役として戦った
日本史も中国史もヨーロッパ史もだいたい戦争してんだろ
あっアメリカさんにはたいした歴史なかったかw
🌊🌊🌊💩🌊🌊
🌊🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
馬鹿なの?
ゲームでは打ち放題でもリアルで撃ちまくる奴は限られてるだろ
🌊🌊🌊💩🌊🌊
🌊🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩👌
DbDで我慢するわ
舐めんなよ
昔やったPS3のゲームで、人を殺し続けることに気分悪くなった、楽しいとは全く思わなかった
相手を倒して楽しいなんて、もう卒業したわ
ゼルダBOTWでも、出来るだけ魔物は殺さない様に避けて進んでたし
殺すばかりのゲームが多過ぎる気がするな、 誰も殺さずにやってて楽しいゲームの方が良いわ
とこの人は言いたいわけ
幻覚でも見たか?
戦争ゲームのほとんどはキャンペーンがおまけになっててメインが対人
これが決定的な違い
多感な子供の頃に対人ゲーで攻撃性ばかり煮詰まっていくのは良くない
大人が影響されてしまうのはもうどうしょうもない本人の問題だけど
ガンダムSEED思い出したよ
リアルはそうじゃないって事だぞ
戦争ゲームやってる人もそうだろ
でも実際に殺すところをシミュレーションで抑えている部分もある
殺人への助長になるか、ストレス解消になるか
難しいところだ
アニメ脳か?
お前も馬鹿(^^)
軍人は立派だが、軍ヲタはキモい
この違いは重要
彼を批判してるオタクどものきもいこときもいこと
年齢制限が機能してなくてまだ精神的に未熟な子供までできちゃう状況は良くないと思うんだよな
あくまで業界の自主規制レベルだからどうしようもないんだけど
戦争の経験なんかしたかないけど
それぞれがただそういう役柄をこなしてるってだけ
ガチでキャラを殺しに行ってる殺人ゲームとは違うから
それを米軍が言ってることが最高にクール
ゲーム以前に、世界中でどんだけ人を殺してきたと思ってるんだお前ら
くやしい、でもやっちゃう
一方FPSゲーマーの糞オタが何か反論しても詭弁になってしまう
しかもゲームに説教とか頭悪いとこうなるんだよって良い反面教師だなw
はあ?アホかお前
たぶんそれでいいんだと思う
好きなものに疑問をもつのは良いこと
他のゲームの暴力は一時の快楽のために「倫理を犯す事」を追体験させる卑怯な仕掛け
この違いが分からない奴はゲームをやらない方が良い
CODもBfも脳死ゲー過ぎてちまちま撃ってるだけでつまらんし戦争とかいう重たいテーマでダルいし
現実でもイライラ止まらねえようなガイジに言われたくないだろ
元々野蛮な生き物なんだから仕方ないじゃん
自分を美化している
誰かの意思を奪うことに、スイートなことなんてありはしない
イメージを向上させるためにも戦争ゲームは無くてはならないものだよ
小さなスケールの道徳心的観点から人殺しはよくない戦争はよくないってネガキャンした結果困るのは国民全てなんだから
彼の発言は非常にナンセンスだ
PSなら他にも初音ミクVRにサクラ大戦にGジェネにコントロールにと今年でもまたまだいいソフト有るしそっち買うよな
無心で目標をセンターに入れてスイッチだよ
そもそもリンクとか押し入り強盗やんけ
まさに脳死ゲーだよな
まあ一度許すと際限なく規制しようとするから不謹慎厨の意見は認めないけど
>>120
その考えだと一生上達できないな
それで上にいけるのは本物の天才だけだ
ゲーム内で何万人殺そうが、現実では誰一人死んでないんですが、それは
ゲームでイキってる奴程現実でまともに生きてない
いや、勿論立ち回りとか偏差も考えるけど
基本的にゲーム以外の事なんて考えて無いだろ
君アスペって言われるでしょ
攻略見て必死にやってんの?
後ゲームだけじゃないよね
映画ドラマ小説アニメだってそうでしょ
能動的か受動的かにすぎない
戦争に限った話じゃねえのにいちいちこういうのに文句垂れるのは
ちょっと頭悪いな
まぁ脳死とかアホな事言ってるからツッコんだけど
基本戦略とか立ち回り以外は考えないな
下手くそけ?
街角のショーウィンドウに飾られてる実銃を前に是非とも問うて頂きたい。
人を撃つという行為に対する感覚なんて戦争ゲームが生まれるより遙か昔
西部開拓時代からとっくに麻痺してる。
現実で頭ぶち抜きたいなんてやつは元々そういう資質があるだけの話
むしろゲームがあることによってそういうやつらのサンドバッグになってるだろう
戦争ゲームと戦争をちゃんと切り分けていられるからいいけど
世の中には区別出来ない人もいるんだと理解してやってください
マジでいるんだよなぁ
刺激的で興奮できるのかもしらんがグロさとかもう見境無いのは どうかとは思う
表現方法を替えなければならない
数人殺したらゲロゲロするゲームになるのかな
絶対テンポ悪いクソゲーだぞ
ゲームよりも銃を世界で規制することのほうがよっぽど効果があるぞ
gearsとか大好きだぞ
ランサーで敵を真っ二つにするのが特に楽しい
これを誰も言わなくなってしまったらおしまい
とか言ってる奴こそゲームと現実の区別がついてない定期
なんの影響も与えないものやってもつまらないの
毒にも薬にもならないものは良いものだという人いるけど
世界中で紛争の種を振りまいているアメリカ人がこれを言うのか
戦争をただヒロイックなもんとして描いてる作品ってそんなに無いんだよなあ
名作になればなる程特にな
ランボーだって一作目はかなりの反戦的な要素含んでたんだぜ?
まぁ路線変わっちまったけどw
ゲームでは現実に人は死なない
でもお前は現実に人を〇しているやろ(〇してなかったらごめん)
申告そうな顔してこのオッサンみたいな事言われても
なにゲームにマジになっちゃってんの?バカなの?
としか言いようがないな
単純に戦争もののゲームやそれを楽しんでいる自分を否定され攻撃されたと思って脊髄反射のごとくこの人攻撃してるんじゃね
民間人の銃の所持が許されてる国なんかは特に、現実とゲームを混同する奴なんていないと言い切れないし
そういう奴は元々異常者やで
ゲームが無くても映画なりニュースなりネットなり色んなものから影響を受けて犯罪者になるよ
戦争ゲームにしろ武器やガジェットを使った闘争ゲームが商業的に成功している点は単に資本主義的な都合に過ぎないから倫理でどうこう言われてもどうしようもないとしか
平和な場所は被害の少ない後方ってだけ
ってパトレイバーで言ってた
ゲームのグラがどんどん実写に近づいてるうえに
映画と違い自分で操作するという点で感情移入度は全く違う
未成熟な年代からこういったゲームに触れ続けるのは危険だと思うよ
こういう奴が犯罪起こすんだよな
すごいな完全にブーメランだ
現実で殺し合いしてるよりかよっぽど健全だと思うけど
キャプテンプライスのモデルになったSASの軍人も同じような事を言ってたな。
そういう国の軍人がこういう考えになるのは責められないわ
日本の自衛官や警察官が言ったら滑稽だけどさ
いつでも徴兵できるようにってのもあるが概ね文化ってやつよ
悪人が主人公の映画なんかにしても
度が過ぎるのは子供にはやらせるべきじゃないし分別はつけなきゃいかんが
左翼は昔から理数系の方が多いけどな。
アメリカは一般家庭に銃が置いてるんで。配信中に銃持って様子見に行った人とかいるんやで。おっかねえよなぁ
格闘技は暴力を美化するものではないし、イジリ漫才はイジメを美化するものではない
エンタメとしての線引ができてないやつは異常者でしか無い
ソニーは戦争と殺人を美化して肯定してる悪徳企業
やべぇ…全く反論出来ねぇ…
当たり前の事だけど人間はそれぞれ考え方が違うからな
それらのバランスをどう取るかというのが大事
↓
ゲームの中でやりたいだけで現実で人殺したいわけじゃない
ほ、ほんとですか・・・?
そのゲームの中でやりたい衝動がやばいんじゃないですか・・・?
ファッキュユーーーーマイクロソーーーーフト!!!!
戦争をモチーフにしたシューティングゲームが好きだと言うだけ
まるで童貞がギャルゲで女を語ってるよう
戦争ゲームをできるってのもあるわな
映画もそうだよね、戦争を知らないからこそ
感動ストーリー物にできる
美化してるという決めつけになる?頭悪いんじゃねぇ
その屁理屈で言ったら、RPG、アクションゲームをやっているのは異世界転生、勇者がんぼう、動物虐殺、人殺しと何でもござれの精神異常者だな
ギャルゲーは疑似恋愛?
どっちにしても、ゲームを遊んでいるのは全員ヤバいな、その屁理屈だと
民間人虐殺に至っては、少年を銃の的にして遊んでいたとか色々と非人道的行為で遊んでいた
勲章を持っているは、そう言うのもいるから、だから何?って話だ
人を殺しすぎて、戦争後遺症なんじゃないかな
戦争とかどこまでいっても人との争いだし残虐な行いでしかない何てみんな思ってるでしょ
ただ、その中で技術が素晴らしいとか撃った快感を得られるのも人間なわけで狩猟民族の性だから仕方なし
美化しないとつまらないからな
現実:ハッハー!ナイスキル!
まとめてヴァルハラに連れてって殺るぜボケナス共がぁぁぁひゃぁッハッハッハッハーwww(゚∀゚)
ハッキリ言って頭イカれてるとしか思えません
英雄がどうとかいって
アホ発見w
既にかなり病んでいるのはよくわかった。
この人、さらに混乱するんじゃないか。
豚A「それはそれ、これはこれ」
豚B「ソニーの人殺しゲーは悪。任天堂の人殺しゲーは問題なし」
戦争を体験して人を殺してきたからこそできるコメントだろ。
ほんと共感性のかけらもないクソ供だな。
しかしテーマに関わらず、あらゆる映画やゲームが命の奪い合いをカジュアルにした
そしてゲームが能動的な娯楽である事を忘れてはならない
でもcodは買います
映画には喧嘩売れないチキン野郎
向こうでの暴力ゲームの倫理教育上の位置付けが危ういのは確か
それはそれ、これはこれ
そんなこと言ったらオペラとかの舞台だって上映できる演目が減りますよ。
忘れたとは言わさねーよ。
あれはただの空想でそうあったら良いなって願いだと分かってるし、そう教育する方が建設的だよ
テレビゲームでもやるような感じで、実際に人殺しが出来る
人を殺す瞬間などをモニターで見ない様にすれば、PTSDも起きないかもしれない
モニター越しに人殺しを行う現実が既にある
お前らがやりたがってる戦争がこれだぞ
妄想は自分のブログでどうぞ。
任天堂は動物を隔てて殺し合いしてますけど
どっちが重要かなんて明らか
子供が区別つかないならまだ分かる。大人が区別付けれないのは異常じゃないの?
判断力が低下してるの?今の大人って。
殺人ドローンが勝手に戦争してくれる時代になるかも
アホで馬鹿は、お前や。
はちまのバイト
今なら70%オフ!
なおクーリングオフは受け付けねぇから!
表現の自由とかもあるけど最近はグラフィックもリアル過ぎだからな
一般人撃ったり轢いたりとかをゲームだからいいじゃんって感覚マヒしていくだろ
現実の戦争で勲章貰う兵士より
美化されたゲームの戦争楽しんでるだけな方がマシじゃねーの??
反論するにしても妙に攻撃的な発言が多いよね
親が変わりに買ってあげてるんだろうなぁ
ゲームのせいじゃなく親のせいなんだわ
銃は持てば撃ちたくなるのは当たり前 それは止めなきゃならない
あくまでも「自分の身を守るために銃を所持できる」部分を否定されたら困るからな
最高の人生をお与えくださり感謝いたします。
最高の幸運をお与えくださり感謝いたします。
健康と財産と愛情をお与えくださり感謝いたします。