• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ガチゲーマー嵐・二宮 携帯・PC・ゲーム用……自宅に“Wi-Fiが6波飛んでる”告白で「Wi-Fi6」がTwitterトレンド入り
https://getnews.jp/archives/2252441
名称未設定 3


記事によると



・10月24日放送の「VS嵐」で二宮和也が自宅環境について告白し、SNSで注目を集めることになった。


・大のゲーム好きで知られる二宮和也は<携帯・パソコン・テレビ・ゲーム・ゲーム・ゲスト>の6つのWi-Fiが個別に用意されていると明かした。この発言に、松本潤も「(家の中にWi-Fiが)6波飛んでるの?」と聞き返し、肯定する二宮に、観客や他のゲストから「すごーい!」の声があがった。

「オンラインゲームをやっているときに、パソコンの方とかに行って回線落ちするといろんな人(一緒にゲームをしている人)に迷惑かけるじゃん?」と理由を説明。相葉雅紀も「そこまで心配してやってるんだ!?」と驚きの表情をみせると、二宮は「そういう設定とかやってるときが楽しい」と述べた。





この記事への反応



WiFi飛びすぎて脳波やられてそう

いや自宅なら有線にすりゃイイだけでしょ?情弱なの??🤔

ただのwifiストームやんけ

まさかとは思うけど、根っこの回線契約が1本だけってことはないよね……?

ニノさんスマホゲーはともかく据え置きネトゲはあきらめて有線にしたほうがいいと思う

Wi-fiは一家に1派、まあせめて2派くらいが当たり前だと思ってたけど、携帯用パソコン用ゲーム用で6波飛んでる二宮和也宅は飛びすぎてて逆に回線パンクしてそう

部屋広いから中継基地化してるんでしょ?

WiFiありすぎると性能落ちるとみんなが言ってたから誰かニノにベイストで言ってあげて笑

ニノさん6つもWi-Fi飛ばしてんすか…逆効果だよって誰か教えてあげて…

将来テレビ、スマホ、パソコン、ゲーム、でWiFi飛ばそうとしてた私はニノと同士だな





パソコンとゲームは有線のがよくないすか?
WiFiはそれぞれ別回線なのかな?

アラジン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-10-09)
売り上げランキング: 2


コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:46▼返信
もっぱらPS4
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:46▼返信
干渉起こすぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:47▼返信
一般人は知らないから教えてあげる
彼の部屋の回線は全部別回線だから無線でも問題なし
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:47▼返信
下手な考え休むに似たり
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:48▼返信
有線でやれやw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:48▼返信
俺これでIP二つでやりたいんだけど難しくてわからんw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:51▼返信
スイッチライトでスマブラやるで!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:51▼返信
いまどき光じゃないとかwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:52▼返信
無線の時点で迷惑だから有線でやれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:52▼返信
レイテンシっていう単語すら知らなさそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:52▼返信
回線落ちを気にするなら余計有線の方がいいんじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:53▼返信
有線というツッコミは梨田!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:53▼返信
無線乙
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:53▼返信
※2
チャンネルずらせよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:53▼返信
Wi-Fiでやりながらそのセリフは草
こいつゲーマーのくせに有線使わないとかw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:54▼返信
たぶんこれ根っこが6つに分かれてるから仕方なくWIFIも6つに分かれてるだけかと。
そして別に逆効果ではない・・。
根っこが一つでルーター6つとかなら意味ないけどw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:54▼返信
やっぱおっさんやな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:54▼返信
オタクがジャニーズの超人気アイドルに意見すんなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:54▼返信
※16
一つの回線に6個ルーター繋げてるんやで
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:55▼返信
>>2
そんな事は知らないのだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:55▼返信

二宮くんならすごーい♡
だけど俺ならきもーい
これが現実
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:56▼返信
※19
逆にそっちのほうが難しいからそれないと思うけどな。
6つ契約するだけのほうがカンタン。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:56▼返信
※18
閉経ババアがジャニーズの追っかけなんかするなよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:56▼返信
その程度で干渉するわけないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:57▼返信
回線6つ契約してるんじゃないなら迷惑かけるからダサいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:57▼返信
6回線契約してるって事だろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:57▼返信
嘘まつ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:57▼返信
あんま意味ないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:57▼返信
ゲーマーなら有線だぞ
しかも6つって回線契約か?
でも6万くらいするゲーマー用ルーターとか使ってんのかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:58▼返信
ガチゲーマーならそもそも有線だし心配なら尚更だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:59▼返信
無線でオンゲーとかゴミクズじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 21:59▼返信
光ネクストとNUROだけでよくね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:00▼返信
一番迷惑な奴で草。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:00▼返信
6回線契約だったとしてもpingは気にしないのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:00▼返信
得意分野だとすぐ強気になって格上にもマウント取ろうとする奴らダサ過ぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:00▼返信
お前ら情強なら直接教えてやれよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:01▼返信
回線契約数の話じゃないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:01▼返信
有線でやれよ情弱かw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:02▼返信
有線ガイジ釣り記事
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:02▼返信
回線落ちって一世帯の使用率の度合いで落ちる回線とかあるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:02▼返信
PS4とvitaとノートPCの3つ同時は使う
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:03▼返信
aとかgとか分けてでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:03▼返信
ネトゲは昔は無線だと嫌われたよな
今はマシになったのかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:03▼返信
※39
ガイジは無線なんだよなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:04▼返信
そういう設定をやってる時が楽しいってんだからいいんじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:04▼返信
wi-fiごとに回線引いてるって言う人
彼の家はマンションの高層だと勝手に思っているんだけどマンションタイプ(既存)以外は入れられないことが多いと思うんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:04▼返信
Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)の事ではなく、Wi-Fiルーターを増設してるのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:05▼返信
本当にやってたら干渉おこすから逆効果だな
本人きづいてないだけで相手にラグ出まくってる可能性あるなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:05▼返信
ニノはやっぱりガチのゲーマーで陰でも共感できて推せるー♪って趣旨の記事なのに余計なこと言って白けさすなゴミ共
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:06▼返信
家が広すぎて有線じゃ繋げないとかじゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:06▼返信
6つ必要か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:06▼返信
※26
見てたけどそんなニュアンスまったくないぞ。
そもそも回線6個契約してたら6回線契約してるって言うだろ
1個の回線に6個ルーター繋げてるって意味でほぼ合ってると思うわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:07▼返信
※44
ルーターの位置で変わるやろ、業者に1Fと2Fの両方におけるか聞いたけど無理やったし
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:08▼返信
二宮は箱でヘイローとギアーズやってるガチだからなぁw
日本マイクロソフトはこいつ使って宣伝すりゃ良かったのに www
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:09▼返信
いやいや、干渉してたらそもそも認識の時点で進まないだろ。
たぶん何かしかの対策をしてあると思われ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:09▼返信
>>54
ガンホーに取られてるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:09▼返信
無線なら迷惑だろwww
フォトナのゲーム内ですら有線のほうが安定するって書いてあるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:10▼返信
アホかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:11▼返信
>>44
わざわざ張り合ってる時点でガイジやぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:11▼返信
※52
回線落ちするといろんな人に迷惑かけるじゃん?ってんじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:12▼返信
>>56
別にガンホーの前は嵐全員使って、任天堂で宣伝してただろw
wiiUから格落ちの関ジャニ∞使ってたがw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:12▼返信
※59
メーカーが有線が安定と推奨してるんだが?ガチ勢で無線とかラグ使いしかおらんだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:13▼返信
本当に6つの回線業者と契約してるの?
それはそれでアホだよ。
SSIDを6つに設定してるだけなら自己満足だな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:13▼返信
カズレーザー発狂しそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:13▼返信
※53
そらルーター二つ付けたいなんて業者に言ったら無理ですというわな
基本モデム一つにルーター一つ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:13▼返信
Wi-Fiより、無線LANケーブルのほうがいいのに
金あるなら
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:14▼返信
少なくともPCは有線で繋げ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:14▼返信
WiFiの時点で迷惑かけてるがw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:14▼返信
オンラインゲーム中にパソコンに無線が飛ぶと
落ちるって、もはや回線のせいじゃなくてルーターが壊れてるのでは。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:14▼返信
>>1
俺たちキモオタがこれやって自慢しても引かれるだけだなー
さすがニノ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:15▼返信
おそらく使用帯域を別々に設定した6個のルータを使ってるってことなんだろうか?
てか回線落ちを気にするなら有線すればいいだけでは?
ようわからん
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:15▼返信
干渉起こすとかマジで言ってんの?
 
クソ田舎じゃなきゃお前の周りにどんだけWIFI飛んでるか分かるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:16▼返信
情弱のなかの情弱
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:17▼返信
回線同士の干渉とかないね。
本当にwifi同士が干渉してたら東京のwifiは干渉だらけになって使えてない。
電子レンジがwifiに干渉するとかは良く聞くけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:17▼返信
>>1
今更かよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:18▼返信
二宮が知ったかしようとして
適当な事を言っただけじゃないの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:19▼返信
え、、、、
意味わからない

じゃあ有線でやれよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:19▼返信
HUBを知らなくて、LANケーブル挿す場所が足りなくなったからもう一回線契約した、って話を思い出した
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:22▼返信
>>24
気づいてないのか
デフォルトの2.4Ghz帯は激混みやで
WiFi同士でも干渉するしBluetoothともUSB3.0とも電子レンジとも干渉してる
2.4GhzのWi-Fiは隣近所にも影響されてほとんどチャンネル空いてないしな
5Ghz使えば干渉の問題はだいたいクリアできるけど古めの機器は5Ghzに対応してないとか
11acまでは対応してないから干渉なくても速度遅いとか
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:24▼返信
6回線と言いたかったのでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:27▼返信
>>74
家庭用のルーターは出力が低くて数メートル範囲だけ有効であって
回線の干渉自体はある
使用帯域は複数あってルーター側が自動ですいてる帯域を使うようになってる(設定から固定する事も可)
光回線でも皆がネットする時間帯で速度が遅くなるのはどの帯域も混んでることが原因で起こったりする
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:28▼返信
もちすぎ逆にダメだと言ってやれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:29▼返信
典型的な情弱バカWWWWWWWW
なにがゲムマニアだ
基本的なこと知らねえくせにとんちんかんなことでイキりやがって
ほんとバカ丸出し
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:30▼返信
無線でオンゲーとかチームゲーとかだったら迷惑だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:30▼返信
>>81
電波は波だから波紋同士がぶつかれば干渉するのはわかる。
でもそれって人間がネットを使ってて体感できるほど影響しないでしょ。
干渉はあっても明らかに不安定とかには成らないよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:31▼返信
ネットがつながればどれも一緒とか思ってそうだな
ケーブルのほうが性能よくなるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:32▼返信
>>81
全員が光回線なのに遅くなるのは接続者が多いから
接続先のサーバーが負荷に耐えられて無いだけでは。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:32▼返信
俺の家の光回線は無線でも遅延とか回線落ちとかないけど
そんなに回線落ちが起こるなら有線にするとかルーターの故障を気にしたほうがいいのでは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:33▼返信
ゲーム(スマホ)
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:34▼返信
二宮が情弱だって事だけはわかった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:34▼返信
この辺Wi-fi飛んでんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:36▼返信
6回線契約してたとしてもアホだし
ルーターを6個設置してたとしてもアホ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:38▼返信
すごーい(無関心)
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:38▼返信
いや、ゲームは優先使えよ。ラグ大きいだろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:39▼返信
尚、これをオタがやると「キモーイ」と言われる模様
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:40▼返信
上から目線でなんだかんだ言うのはいいけど上から目線ならせめて
ルーターとWi-FiのAPは一緒にしないで別で書けよ
ギガが減るみたいで気持ち悪いんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:41▼返信
干渉で遅くなってるのを素の速度だと思い込んでる幸せなやつはそれでいいんじゃねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:42▼返信
2.4GHzだったら笑う
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:43▼返信
情弱じゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:48▼返信
スマホはwifiだけど
ゲーマーなら普通はゲームもパソコンも有線しか使わないので
電波の干渉なんてものとは無縁なんだよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:48▼返信
同一箇所に6chも無線飛ばしたら干渉が気になるけど
ちゃんとch管理してるのかな
自動設定とかだと性能落ちてそうだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:48▼返信
ユーチューバーバカアイツら、フォートナイト機能リプレイが消えた後、5日遅い過ぎ。不情報がアホだ。
また期間スキンPS4ストア国内だけ確認しません。
PS4ストア海外だけ確認しました。また3日遅い過ぎクソニー。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:49▼返信
wifiでゲームしておいて不安定だからとか
言っている段階で情弱。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:49▼返信
僻み雑魚どもが無線でやってるって曲解してる
有線でやってるに決まってるじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:49▼返信
前にWi-Fianalyzerで空いてるチャンネル探して決め打ちしたらネトフリスタンダード画質でスムーズに再生できるようになったわ
ルーターの自動チャンネル設定はあんま信用しすぎんほうがいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:50▼返信
>>85
昔、速度が落ちたときに各帯域の速度をモニタしたらどの帯域もつながりにくい状況だったってことがあったんよ
>>87
まあほとんどの原因はそれであってるだろうけど
狭い範囲で6個も無線飛ばしてる状況だとこういった可能性もあるということですわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:51▼返信
なんで6つも用意する前に、人に聞いたり自分で調べたりしないんだろうね。
それさえすれば、絶対不要だってわかるだろうに。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:51▼返信
>>86
今のは有線より速いし安定してるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:52▼返信
有線で本当に遊んでたなら
「オンラインゲームをやっているときに、パソコンの方とかに行って回線落ちする」
なんて事は気にする必要すらないんだよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:54▼返信
手動設定が最強だよ。
自動設定とか裏で何をどう設定されてるのかわからん。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:54▼返信
※108
さすがに草
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:55▼返信
チビ「wifi6回線の俺かっけー」
白痴女「ジャニーズやっぱすごーい」
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:55▼返信
>>106
何の端末でも、ずーっと通信してるわけじゃないのよ
youtubuみたいなストリーミングですら、再生中ずーーっと通信してるわけじゃないの。
言ってる意味わかるかな。

114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:56▼返信
>>105
昔使ってたルーターは自動ch設定でやってたら空いてるch全く使ってくれなかったりしたな
ch固定して使ってたわ俺も
今のルーターは自動でも問題なく出来てるけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 22:59▼返信
NUROで1Fと2Fをルーター2台で5Gで繋いで、そこからPCへ有線にして
かつ各ルーターからWifi飛ばしてるけど、どの端末で接続しても
ずーっと300mbpsを保ってるけどな。

オンラインゲーなんて、数mbps出てればいいんだろ?
PS Nowとかも必要なの10mbps以下だよね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:01▼返信
同時に接続出来るわけでもないから、ゲームで使ってるのが切断されたら次拾えはするけど一旦切れるんじゃないの?
冗長化してるならすげぇってなるけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:03▼返信
>>113
もし2.4GHz帯使ってるなら特にマンションとかでは起こりえるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:04▼返信
ゲーマー設定だけど何のゲームやってるか謎だよな一度ウイイレやってる企画があったくらい
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:05▼返信
政治的発言してみろ糞雑魚 君が代歌う前に売国けん制する役割引き受けるべきだろうが
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:05▼返信
5GHz帯ならch数多いし干渉しにくいように設計されてるけど、
2.4GHz帯は14chあるが、4ch以内に隣接するchは干渉するから実際に同一箇所で使用できるのは合計4chになる
これ知らないで2.4GHz帯を5本以上飛ばしてたら間抜けだわ
5GHz帯は11ch全てが相互に干渉しないように規格が決められてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:06▼返信
6契約してるとなるとモジュラージャックが6つあるって事か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:06▼返信
5Gならチャンネル数も多いから干渉はほとんど起きないけど
2.4G使ってるのかな?チャンネル数も少なく家電なんかも2.4G帯使ってるから干渉しやすくなるんよね
どっちにしても6個のルーターで無線飛ばすのはやめたほうがいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:06▼返信
※115
ルーターを2台にする意味ってなに?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:08▼返信
隣国はどうだ アイドルを反日不買の先導役に利用しとるわこの糞ボケ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:08▼返信
金持ってる無知が無知なりに憶測で計画して金使って作った環境を、他の無知に自慢しているだけであって
こういった場所で無知じゃない人にマジレスされてるとは夢にも思ってないだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:09▼返信
>>123
無線LAN詰んでないデスクトップ使いたいのとか、PS4が旧型なので有線にしているとか、色々あんねん
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:10▼返信
>>123
横だけど5Gのデメリットは壁や天井などの障害物で電波が弱くなる特性がある
だから1階と2階で分けてるんじゃないかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:13▼返信
バラエティだから簡潔に話しただけで詳しい可能性もあるけどねジャニーズだから無条件に嫌う人多いよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:14▼返信
>>127
いや、そもそもNUROだからなw
最大速度が54Mbpsしか出ない2.4Gなんて使ってられんw
ルーター同士5Gで天井影響あるかなーと思ってたけど、5Gで繋いでも300Mbps保ってたわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:16▼返信
>>128
詳しい人はそもそも論
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:16▼返信
お前ら顔もお金もゲームも負けたのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:16▼返信
ここぞとばかりに超早口で言ってそうなコメントだらけなの本当笑える。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:16▼返信
>>121
6回戦契約なら
建物の外から入ってくるネット用の電線を
6本、住んでいる建物に引きこむって事じゃないか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:17▼返信
※126
ルーターじゃなくてアクセスポイントって事?
ルータールーター言うから意味わからんくなんねん
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:18▼返信
WiMAXとかで無線回線をたくさん契約してるってのは
さすがに無いと思いたい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:19▼返信
無線とか地雷じゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:20▼返信
二宮はポケットwifi的なの3つ持ってるって嵐ヲタが前言ってた
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:21▼返信
光ファイバーの8芯が引き込んであったら笑える
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:21▼返信
無線回線を6個だったらもはやネタと言うかw
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:23▼返信
嵐だと回線落ちより仕事落ちの方が多そう
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:25▼返信
実家は豪邸ですからね相当広いから1個だと電源入れ直し行くのにも大変あるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:25▼返信
>>123
一つの回線に二つのルーターは意味がないし、特にゲームでは二重ルーターはトラブルの元になる
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:26▼返信
もう自宅に各ゲームのランカー集めて対戦すればいいじゃん。ラグが気になるなら
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:27▼返信
有線でも落ちるときは落ちるw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:30▼返信
有線でやれよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:30▼返信
部屋までは有線で、各部屋にWiFi機器置いてる事じゃね。
家も鉄筋の3階建てなんだが、鉄筋に電波吸われちゃうから
各階用の3機器置いてるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:30▼返信
>>134
名前忘れたんで調べたわ
2Fルーターはブリッジモードや。ほんとは有線での用途が一番だったけど
ついでにアクセスポイントとして使っている
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:31▼返信
金余って困るだろうし、6社分契約して経済回していただいてると考えたら尊い
やっぱ嵐だわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:36▼返信
光6回線引けと
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:38▼返信
>>148
金なんて使いきれないほど持ってるだろうからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:39▼返信
有線でいいじゃんと思うわ普通に
ウチもNEC最上位wifiルーター2台とTP-Linkの最上位中継機つかってるけど
めちゃ安定する。
wifi端末が5台以上あるなら複数つかうのは良いんじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:39▼返信
wifiを増やしまくるぐらいなら
天井裏にLANケーブル這わせて
壁にモジュラージャック増やすよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:40▼返信
※137
まさか・・・
光回線ですらないのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:40▼返信
※129
NURO使ってるならルーターの先を無線で繋ぐなんてなおさらアホじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:43▼返信
※154
本人が安定してるって言ってんなら無線だろうが有線だろうがどうでもいいと思うがな
アホとは思わない
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:44▼返信
無線ルータを6個設置したって意味なのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:44▼返信
>>104
Wi-Fiの意味わかる?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月27日 23:47▼返信
>>154
壁穴開けて、1F2Fの壁内を有線LANで繋ぐ事考えたんだけどね。
試したら5G接続した2Fでも似た速度出ちゃったもんで、まぁいっかと。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 00:09▼返信
家でかいからリビングとか寝室とか個別にWi-Fi飛ばしてるってことなんじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 00:23▼返信
俺は昔、Wiiに有線アダプターでつないで

ニンテンドーWi-Fiコネクションにつないでました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 00:26▼返信
お前らと違って部屋が多いんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 00:27▼返信
多分、光とかモバイルWifiとか色んな6つの会社のサービスを使ってるって意味だろうな。障害の回避だろう。楽屋でもプレイするって言ってたからモバイルは絶対持ってる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 00:28▼返信
※159
「オンラインゲームをやっているときに、パソコンの方とかに行って回線落ちするといろんな人(一緒にゲームをしている人)に迷惑かけるじゃん?」

これをどう読み込めば※159の理解につながるのか?
どういう思考してんだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 00:34▼返信
光とモバイルWifiで6回線だったとしても
さすがに無駄が多すぎだよ。
そんなの家のデカイ海外ゲーマーでもやらないよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 00:42▼返信
ゲームなんかやるヒマあんの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 00:46▼返信
凄そうで凄くないけどちょっと凄い
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 00:57▼返信
6回線も使うとは・・・、ネトゲ廃人でも普通そこまでやらんわ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 00:57▼返信
うわ、こいつ絶対はちま見てるわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 01:01▼返信
自演し放題じゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 01:16▼返信
>>165
仕事の出来る人は発散するために遊びの時間だけは
削らないんだよ。そうしないと多忙に精神が追い詰められる。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 01:44▼返信
まあ知り合いがHD5台買って自慢していたがそれに似ている
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 02:09▼返信
nuro入れたら解決するよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 02:53▼返信
回線落ちとかあんの?
1波でいろいろ繋げてるけど1度も切れたことない
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 02:56▼返信
部屋広いんだろなー
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 03:22▼返信
電磁波のシャワーや〜
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 03:23▼返信
金あるからね、痛くも痒くもない
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 03:39▼返信
何階建ての家に住んでんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 04:02▼返信
いやこれ家がでかいだけでは
一人暮らしマンションでも6部屋あれば6回線あるんだからこの人は20部屋分くらいの家に住んでるならしゃーねー
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 04:25▼返信
これが本当のWi-Fi6か・・・
ASUSの11ax対応のルーター買おうかと思ってる
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 04:27▼返信
>>173
家やマンションに使われている建築資材によっては、隣の部屋でも電波が半分になり、そこから更に離れると切れたりするので、恐らくはそう言うマンションだと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 04:38▼返信
すごいな…頭悪すぎて呆れるわ
根本的に知能がたりないとこうなるんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 05:31▼返信
家が広いんだろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 06:14▼返信
頭悪
同時に使う訳でもないのに6波?
意味ないだろ
つか迷惑かけたくないなら有線だろ
馬鹿なのこいつ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 06:22▼返信
5〜6年前ぐらいかな?パズドラで二宮とフレンド関係だったんだけどあいつのランク900超えてた(完全に廃課金)しかもオール+255(廃人)

嵐の活動でゲームやる時間なんてロクにない筈だから多分睡眠時間削りまくってやってたと思う。頭おかしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 06:29▼返信
>>49
ガチのバカだったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 06:32▼返信
>>184
ゲーマーというかソシャカスやな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 07:33▼返信
干渉すんだろ、アフォじゃねえの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 07:36▼返信
二宮←凄ーい(歓声)
お前ら←えっ…なにそれ、キモっ

これが現実
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 07:51▼返信
周波数帯域被って干渉してそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 07:54▼返信
1つのAPに集中するよりAP分けた方が安定するだろうけど6つは多いなw
6つもあるとチャンネル被って逆に不安定になりそうだし
ゲーマー名乗るならゲームは有線で環境整えろよw
191.にゃーーー投稿日:2019年10月28日 08:28▼返信
まあ実際は光1本であとはスマホ契約時のsim4つ分とかそんなやろ。
ネットで契約したはええが解約方法調べるの面倒だし店行くのも面倒で月額3000円なら放置でええか言うて使い続けるやつはおる
各部屋にTPLink製のルーター飛ばしてたらホンモノのゲーマーやろうけど 正直それはない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 08:59▼返信
有線でもたまに落ちる事はあるけどね
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 09:52▼返信
>>70
義務教育もまともに受けてこなかったジャニーズの脳みそは、やっぱり馬鹿なんだなぁ〜www
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 11:00▼返信
電波干渉するやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 11:24▼返信
>>3
くっさ
そういう問題でもねぇんだよ塵ゴミクズ一般人が
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 11:40▼返信
>>1
ヒョロチビ男は家にWiFiが6台有るそうです(笑)
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 12:13▼返信
体に影響出そう
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 16:42▼返信
何言ってるのか全然理解できない
プロバイダ6社と契約してるの?引き込みは1本なの?専用線6本ひいてるってこと?
まさか無線LANルータを6台置いてるだけなのか?ちょっと勉強してから発言してほしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 18:21▼返信
知ったかして公衆のテレビで発言したりするから
墓穴掘るんだよな。アホすぎる。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 21:27▼返信
有線でやれよwwスマホならわかるけどゲーム機とPCは有線だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月28日 23:11▼返信
実際問題無線があんまり飛んでない地帯なら
民生品の安い無線ルーターなら二機種に通信分けた方が
安定するとは思う

他にも無線出力絞れるやつなら部屋ごとに中継器置いたりしてもええかもしれん
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 17:22▼返信
情弱はしらないけどそんなに飛ばすと体に悪いよ
同じ理由から急ピッチで進めてる5Gも悪いんだけど日本国内でこれを知ってるのは本当に賢い人だけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 17:31▼返信
賢いゲーマーは5Gの無線なんて使わずに
有線の光回線を使うので問題にはならないよ。
問題になるのは情弱だけ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 20:18▼返信
業者のカモされてそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 03:57▼返信
有線でゲームしない奴はギルティ

直近のコメント数ランキング

traq