ガチゲーマー嵐・二宮 携帯・PC・ゲーム用……自宅に“Wi-Fiが6波飛んでる”告白で「Wi-Fi6」がTwitterトレンド入り
https://getnews.jp/archives/2252441

記事によると
・10月24日放送の「VS嵐」で二宮和也が自宅環境について告白し、SNSで注目を集めることになった。
・大のゲーム好きで知られる二宮和也は<携帯・パソコン・テレビ・ゲーム・ゲーム・ゲスト>の6つのWi-Fiが個別に用意されていると明かした。この発言に、松本潤も「(家の中にWi-Fiが)6波飛んでるの?」と聞き返し、肯定する二宮に、観客や他のゲストから「すごーい!」の声があがった。
・「オンラインゲームをやっているときに、パソコンの方とかに行って回線落ちするといろんな人(一緒にゲームをしている人)に迷惑かけるじゃん?」と理由を説明。相葉雅紀も「そこまで心配してやってるんだ!?」と驚きの表情をみせると、二宮は「そういう設定とかやってるときが楽しい」と述べた。
Wi-Fi6つすごいな!
— いちご🍓 (@aaarashi_0125) October 24, 2019
んで、にのちゃんのおててかわいい!! pic.twitter.com/K4hukbAFOr
この記事への反応
・WiFi飛びすぎて脳波やられてそう
・いや自宅なら有線にすりゃイイだけでしょ?情弱なの??🤔
・ただのwifiストームやんけ
・まさかとは思うけど、根っこの回線契約が1本だけってことはないよね……?
・ニノさんスマホゲーはともかく据え置きネトゲはあきらめて有線にしたほうがいいと思う
・Wi-fiは一家に1派、まあせめて2派くらいが当たり前だと思ってたけど、携帯用パソコン用ゲーム用で6波飛んでる二宮和也宅は飛びすぎてて逆に回線パンクしてそう
・部屋広いから中継基地化してるんでしょ?
・WiFiありすぎると性能落ちるとみんなが言ってたから誰かニノにベイストで言ってあげて笑
・ニノさん6つもWi-Fi飛ばしてんすか…逆効果だよって誰か教えてあげて…
・将来テレビ、スマホ、パソコン、ゲーム、でWiFi飛ばそうとしてた私はニノと同士だな
パソコンとゲームは有線のがよくないすか?
WiFiはそれぞれ別回線なのかな?
WiFiはそれぞれ別回線なのかな?
アラジン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.10.27ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-10-09)
売り上げランキング: 2
BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WHR-1166DHP4 11ac ac1200 866+300Mbps デュアルバンド 3LDK 2階建向け 【iPhone8/iPhoneX/iPhoneXS/Amazon Echo メーカー動作確認済み】posted with amazlet at 19.10.27バッファロー (2017-05-01)
売り上げランキング: 9

彼の部屋の回線は全部別回線だから無線でも問題なし
チャンネルずらせよ
こいつゲーマーのくせに有線使わないとかw
そして別に逆効果ではない・・。
根っこが一つでルーター6つとかなら意味ないけどw
一つの回線に6個ルーター繋げてるんやで
そんな事は知らないのだろうな
二宮くんならすごーい♡
だけど俺ならきもーい
これが現実
逆にそっちのほうが難しいからそれないと思うけどな。
6つ契約するだけのほうがカンタン。
閉経ババアがジャニーズの追っかけなんかするなよw
しかも6つって回線契約か?
でも6万くらいするゲーマー用ルーターとか使ってんのかな
今はマシになったのかな?
ガイジは無線なんだよなぁ
彼の家はマンションの高層だと勝手に思っているんだけどマンションタイプ(既存)以外は入れられないことが多いと思うんだ
本人きづいてないだけで相手にラグ出まくってる可能性あるなw
見てたけどそんなニュアンスまったくないぞ。
そもそも回線6個契約してたら6回線契約してるって言うだろ
1個の回線に6個ルーター繋げてるって意味でほぼ合ってると思うわ。
ルーターの位置で変わるやろ、業者に1Fと2Fの両方におけるか聞いたけど無理やったし
日本マイクロソフトはこいつ使って宣伝すりゃ良かったのに www
たぶん何かしかの対策をしてあると思われ。
ガンホーに取られてるだろ
フォトナのゲーム内ですら有線のほうが安定するって書いてあるぞ
わざわざ張り合ってる時点でガイジやぞ
回線落ちするといろんな人に迷惑かけるじゃん?ってんじゃん
別にガンホーの前は嵐全員使って、任天堂で宣伝してただろw
wiiUから格落ちの関ジャニ∞使ってたがw
メーカーが有線が安定と推奨してるんだが?ガチ勢で無線とかラグ使いしかおらんだろw
それはそれでアホだよ。
SSIDを6つに設定してるだけなら自己満足だな。
そらルーター二つ付けたいなんて業者に言ったら無理ですというわな
基本モデム一つにルーター一つ
金あるなら
落ちるって、もはや回線のせいじゃなくてルーターが壊れてるのでは。
俺たちキモオタがこれやって自慢しても引かれるだけだなー
さすがニノ!
てか回線落ちを気にするなら有線すればいいだけでは?
ようわからん
クソ田舎じゃなきゃお前の周りにどんだけWIFI飛んでるか分かるだろ
本当にwifi同士が干渉してたら東京のwifiは干渉だらけになって使えてない。
電子レンジがwifiに干渉するとかは良く聞くけど
今更かよ
適当な事を言っただけじゃないの?
意味わからない
じゃあ有線でやれよ
気づいてないのか
デフォルトの2.4Ghz帯は激混みやで
WiFi同士でも干渉するしBluetoothともUSB3.0とも電子レンジとも干渉してる
2.4GhzのWi-Fiは隣近所にも影響されてほとんどチャンネル空いてないしな
5Ghz使えば干渉の問題はだいたいクリアできるけど古めの機器は5Ghzに対応してないとか
11acまでは対応してないから干渉なくても速度遅いとか
家庭用のルーターは出力が低くて数メートル範囲だけ有効であって
回線の干渉自体はある
使用帯域は複数あってルーター側が自動ですいてる帯域を使うようになってる(設定から固定する事も可)
光回線でも皆がネットする時間帯で速度が遅くなるのはどの帯域も混んでることが原因で起こったりする
なにがゲムマニアだ
基本的なこと知らねえくせにとんちんかんなことでイキりやがって
ほんとバカ丸出し
電波は波だから波紋同士がぶつかれば干渉するのはわかる。
でもそれって人間がネットを使ってて体感できるほど影響しないでしょ。
干渉はあっても明らかに不安定とかには成らないよ。
ケーブルのほうが性能よくなるぞ
全員が光回線なのに遅くなるのは接続者が多いから
接続先のサーバーが負荷に耐えられて無いだけでは。
そんなに回線落ちが起こるなら有線にするとかルーターの故障を気にしたほうがいいのでは?
ルーターを6個設置してたとしてもアホ。
ルーターとWi-FiのAPは一緒にしないで別で書けよ
ギガが減るみたいで気持ち悪いんだよ
ゲーマーなら普通はゲームもパソコンも有線しか使わないので
電波の干渉なんてものとは無縁なんだよ。
ちゃんとch管理してるのかな
自動設定とかだと性能落ちてそうだな
また期間スキンPS4ストア国内だけ確認しません。
PS4ストア海外だけ確認しました。また3日遅い過ぎクソニー。
言っている段階で情弱。
有線でやってるに決まってるじゃん
ルーターの自動チャンネル設定はあんま信用しすぎんほうがいい
昔、速度が落ちたときに各帯域の速度をモニタしたらどの帯域もつながりにくい状況だったってことがあったんよ
>>87
まあほとんどの原因はそれであってるだろうけど
狭い範囲で6個も無線飛ばしてる状況だとこういった可能性もあるということですわ
それさえすれば、絶対不要だってわかるだろうに。
今のは有線より速いし安定してるよ
「オンラインゲームをやっているときに、パソコンの方とかに行って回線落ちする」
なんて事は気にする必要すらないんだよ。
自動設定とか裏で何をどう設定されてるのかわからん。
さすがに草
白痴女「ジャニーズやっぱすごーい」
何の端末でも、ずーっと通信してるわけじゃないのよ
youtubuみたいなストリーミングですら、再生中ずーーっと通信してるわけじゃないの。
言ってる意味わかるかな。
昔使ってたルーターは自動ch設定でやってたら空いてるch全く使ってくれなかったりしたな
ch固定して使ってたわ俺も
今のルーターは自動でも問題なく出来てるけど
かつ各ルーターからWifi飛ばしてるけど、どの端末で接続しても
ずーっと300mbpsを保ってるけどな。
オンラインゲーなんて、数mbps出てればいいんだろ?
PS Nowとかも必要なの10mbps以下だよね。
冗長化してるならすげぇってなるけど
もし2.4GHz帯使ってるなら特にマンションとかでは起こりえるぞ
2.4GHz帯は14chあるが、4ch以内に隣接するchは干渉するから実際に同一箇所で使用できるのは合計4chになる
これ知らないで2.4GHz帯を5本以上飛ばしてたら間抜けだわ
5GHz帯は11ch全てが相互に干渉しないように規格が決められてる
2.4G使ってるのかな?チャンネル数も少なく家電なんかも2.4G帯使ってるから干渉しやすくなるんよね
どっちにしても6個のルーターで無線飛ばすのはやめたほうがいい
ルーターを2台にする意味ってなに?
こういった場所で無知じゃない人にマジレスされてるとは夢にも思ってないだろうな
無線LAN詰んでないデスクトップ使いたいのとか、PS4が旧型なので有線にしているとか、色々あんねん
横だけど5Gのデメリットは壁や天井などの障害物で電波が弱くなる特性がある
だから1階と2階で分けてるんじゃないかな?
いや、そもそもNUROだからなw
最大速度が54Mbpsしか出ない2.4Gなんて使ってられんw
ルーター同士5Gで天井影響あるかなーと思ってたけど、5Gで繋いでも300Mbps保ってたわ。
詳しい人はそもそも論
6回戦契約なら
建物の外から入ってくるネット用の電線を
6本、住んでいる建物に引きこむって事じゃないか?
ルーターじゃなくてアクセスポイントって事?
ルータールーター言うから意味わからんくなんねん
さすがに無いと思いたい。
一つの回線に二つのルーターは意味がないし、特にゲームでは二重ルーターはトラブルの元になる
家も鉄筋の3階建てなんだが、鉄筋に電波吸われちゃうから
各階用の3機器置いてるよ
名前忘れたんで調べたわ
2Fルーターはブリッジモードや。ほんとは有線での用途が一番だったけど
ついでにアクセスポイントとして使っている
やっぱ嵐だわ
金なんて使いきれないほど持ってるだろうからな
ウチもNEC最上位wifiルーター2台とTP-Linkの最上位中継機つかってるけど
めちゃ安定する。
wifi端末が5台以上あるなら複数つかうのは良いんじゃね
天井裏にLANケーブル這わせて
壁にモジュラージャック増やすよ。
まさか・・・
光回線ですらないのか
NURO使ってるならルーターの先を無線で繋ぐなんてなおさらアホじゃん
本人が安定してるって言ってんなら無線だろうが有線だろうがどうでもいいと思うがな
アホとは思わない
Wi-Fiの意味わかる?
壁穴開けて、1F2Fの壁内を有線LANで繋ぐ事考えたんだけどね。
試したら5G接続した2Fでも似た速度出ちゃったもんで、まぁいっかと。
ニンテンドーWi-Fiコネクションにつないでました。
「オンラインゲームをやっているときに、パソコンの方とかに行って回線落ちするといろんな人(一緒にゲームをしている人)に迷惑かけるじゃん?」
これをどう読み込めば※159の理解につながるのか?
どういう思考してんだろ?
さすがに無駄が多すぎだよ。
そんなの家のデカイ海外ゲーマーでもやらないよ。
仕事の出来る人は発散するために遊びの時間だけは
削らないんだよ。そうしないと多忙に精神が追い詰められる。
1波でいろいろ繋げてるけど1度も切れたことない
一人暮らしマンションでも6部屋あれば6回線あるんだからこの人は20部屋分くらいの家に住んでるならしゃーねー
ASUSの11ax対応のルーター買おうかと思ってる
家やマンションに使われている建築資材によっては、隣の部屋でも電波が半分になり、そこから更に離れると切れたりするので、恐らくはそう言うマンションだと思う
根本的に知能がたりないとこうなるんだろうな
同時に使う訳でもないのに6波?
意味ないだろ
つか迷惑かけたくないなら有線だろ
馬鹿なのこいつ?
嵐の活動でゲームやる時間なんてロクにない筈だから多分睡眠時間削りまくってやってたと思う。頭おかしい
ガチのバカだったな
ゲーマーというかソシャカスやな
お前ら←えっ…なにそれ、キモっ
これが現実
6つもあるとチャンネル被って逆に不安定になりそうだし
ゲーマー名乗るならゲームは有線で環境整えろよw
ネットで契約したはええが解約方法調べるの面倒だし店行くのも面倒で月額3000円なら放置でええか言うて使い続けるやつはおる
各部屋にTPLink製のルーター飛ばしてたらホンモノのゲーマーやろうけど 正直それはない。
義務教育もまともに受けてこなかったジャニーズの脳みそは、やっぱり馬鹿なんだなぁ〜www
くっさ
そういう問題でもねぇんだよ塵ゴミクズ一般人が
ヒョロチビ男は家にWiFiが6台有るそうです(笑)
プロバイダ6社と契約してるの?引き込みは1本なの?専用線6本ひいてるってこと?
まさか無線LANルータを6台置いてるだけなのか?ちょっと勉強してから発言してほしい
墓穴掘るんだよな。アホすぎる。
民生品の安い無線ルーターなら二機種に通信分けた方が
安定するとは思う
他にも無線出力絞れるやつなら部屋ごとに中継器置いたりしてもええかもしれん
同じ理由から急ピッチで進めてる5Gも悪いんだけど日本国内でこれを知ってるのは本当に賢い人だけ
有線の光回線を使うので問題にはならないよ。
問題になるのは情弱だけ。