• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【マジか】エレクトロニック・アーツ公式ツイッター、Steam販売復帰を示唆する意味深な動画を公開




EA AccessとEA作品がSteamに登場
EAとVALVEが提携

https://www.ea.com/ja-jp/news/ea-and-valve-partnership
名称未設定 4


Electronic ArtsとValveは事業提携により、EA作品をSteamのプレイヤーにお届けします。来春からは、EAが誇る大型タイトル群とメンバー特典を特徴とする、拡大を続けるサブスクリプションサービスのEA AccessもSteamに登場します。EA AccessはSteam史上初、そして唯一のゲームサブスクリプションサービスであり、EAがサブスクリプションを行う第4のプラットフォームです。

パートナーシップ第1弾としては、11月15日発売の「Star Wars™ ジェダイ:フォールン・オーダー」が新登場。先行予約は本日から開始します。さらにその後数カ月で、「The Sims™ 4」や「Unravel™ Two」といった大型タイトルも配信予定。「Apex Legends™」、「FIFA 20」、「Battlefield™ V」などのマルチプレイ作品は来年より提供を開始し、「Origin™」と「Steam」のプレイヤーが一緒にプレイすることができます。

EA Access会員になればThe Vaultのゲームライブラリがプレイできるようになるうえに、ゲーム体験を充実させる様々な会員特典をご利用いただけます。全作品に適用される限定割引でVIP待遇を受け、一部の人気シリーズでゲーム内の会員特典をご利用ください。

今回の提携についての続報は、今後も引き続きお伝えします。お楽しみに!





この記事への反応



steamでEA配信マジかよ。これで、FIFAできるようになるか。ウイイレみたく日本配信なしはやめてくれよ~

The Sims 4を買うべきタイミングがやってきたか

EAがsteamに戻ってきたみたいだが、結構凄いニュースだな。驚き

結局か、って感じはあるけど、まあでも人口が増えることには間違いないし、まあいいことだな

EAがsteamに敗北宣言しててわろた

EA&SteamとUBI&EPIC の戦い

正直オリジンが使いにくくてしかたなかったんで、SteamでEAのゲーム出来るようになるのは素直に嬉しいです

やべええ!旧作限定かと思いきや最新作祭り!STeamとOriginでクロスプラットフォームな上にSteamで「EA Access」が展開されるとか滅茶苦茶やん!

EAがSteamに復帰してしまったら自社プラットフォームのOrigin君存在意義なくない?UBIみたいに自社プラットフォーム通さないと起動できないとかなら話は別だが





オリジン使わなくてもよくなるのか・・・
もう買っちゃったソフトはどうにもならんだろうけど、今後はSteamで買い揃えることになりそうだ

ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 2


コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:32▼返信
Originうまくいってなかったのかね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:33▼返信
ユーザーに喧嘩売りまくったからのう
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:35▼返信
ただまあEAの交渉力凄いな
steam、PS、箱全てにEA Access認めさせてるんだから
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:37▼返信
オリジン登録してハードラインとBF4買ったな
そういえばsteamだけでいいのはよかよか
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:37▼返信
EGSとは提携せんのか?
やはり米企業同士の繋がりの方が大事だよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:37▼返信
steamとて糞だがな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:38▼返信
>>5
基本マルチだろうしそのうちするんじゃね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:39▼返信
>>3
世界最大級のソフトメーカーだからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:41▼返信
originはoriginでサブスクとかやってるから、Uplayみたいにsteamからゲーム起動したらorigin立ち上がってそっち経由するんじゃねえかな
EAも簡単に捨てないでしょ。ユーザーとしちゃorigin切りたいけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:41▼返信
スーパー権威地獄
スーパーブランド信仰地獄
スーパー学歴信仰地獄
スーパーサクラ地獄
スーパーランキング地獄
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:42▼返信
ヒュージ権威地獄
ヒュージブランド信仰地獄
ヒュージ学歴信仰地獄
ヒュージサクラ地獄
ヒュージランキング地獄
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:43▼返信
やっと手を組む気になったか
EAゲームはずっとおま国だったからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:44▼返信
エピックと張り合うにはやはり協力するしかないだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:45▼返信
ソニーw
15.投稿日:2019年10月30日 01:46▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:47▼返信
>オリジン使わなくてもよくなるのか・・・

サードパーティの DRM:
EA on-line activation and Origin client software installation and background use required.

って書いてるだろ
SteamとOrigin連携させてゲーム起動するんだからOrigin必須に決まってんだろアホ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:48▼返信
オリジン、ウェブマネー使えなかったからなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:51▼返信
超超超超超超超権威地獄
超超超超超超超ブランド信仰地獄
超超超超超超超学歴信仰地獄
超超超超超超超サクラ地獄
超超超超超超超ランキング地獄
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:51▼返信
巨巨巨巨巨巨巨権威地獄
巨巨巨巨巨巨巨ブランド信仰地獄
巨巨巨巨巨巨巨学歴信仰地獄
巨巨巨巨巨巨巨サクラ地獄
巨巨巨巨巨巨巨ランキング地獄
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:52▼返信
NFSもsteamでできるようになるん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:52▼返信
2重認証はやめろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:53▼返信
脱Pの流れは止まらない。止まらない

うわぁーーーー
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:56▼返信
※2
ポリコレのせいで連続爆死しているし
勢いが落ちているからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:56▼返信
steamならコンビニでカード買えるから便利だ。さすがに外資系にクレカとか個人情報漏らしたくないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:57▼返信
これどうせsteamでかってもOrigin認証ありでしょ
面倒でかなわんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:57▼返信
>>24
paypalつかえよ、情弱
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 01:57▼返信
オリジン弁当の中身移行してくれりゃ最高なんだがまあ及第点
ランチャーばらけるのはユーザーからしちゃあ本当悪害でしかないからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:04▼返信
※25
だな
uPLAYとかロックスターのクライアントみたいになるんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:11▼返信
いつもの二重認証だね
たまにあって面倒だよねあれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:13▼返信
PC変えてから入れてなかったsims4を書い直すかな
MOD管理も楽そうだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:14▼返信
デッドスペース売らないかなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:17▼返信
XboxLIVEに加入しないとSwitchユーザーはクロスプレイできないようなもんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:19▼返信
ポリコレBF772円
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:21▼返信
>>30
あれ、DLC結局色々買わないとつまらんから
かなり高い再購入になるなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:27▼返信
EA負けたのか
まあ大作外しまくりで、ヤバいんだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:31▼返信
origin止めるときは全額返金してね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:32▼返信
Sims5でたら買うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:38▼返信
正直オリジンは無料ゲー貰った時にしか起動してない
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 02:50▼返信
ポリコレで何か得たものはあったか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:07▼返信
※24
PayPalも外資だけどな
けどクレカ情報は購入サイトで入力しなくていいから安全だと思うわ
俺もPaypal使えないところでは買わない
ロシアの安いサイトで買おうと思ったら使えなくて諦めた。。さすがにヤバすぎる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 03:19▼返信
やったぜ!
あとはUBIが戻ってこい
このままEPIC独占やってるとバグ多いしヤバいぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 04:53▼返信
日本人は相手にしなくていい
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:11▼返信
こないだオリジンでsims4の本体を無料で配ってたのでもらったけどsteamで拡張パックが安くなるならオリジンのは捨てて乗り換えるかもな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:31▼返信
もう(PS5買う意味)ないじゃん…
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 05:48▼返信
※44
バカが記事の内容理解せず書いたんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:46▼返信
EAはもうシムズシリーズだけ作っててくれたらいいよ
はよ5たのむー
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 06:51▼返信
シムズ以外糞ゲーやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:15▼返信
PCソフト自社販売するほどの利益が出ないんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:19▼返信
ランチャー変えないで済むのがありがた過ぎw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:27▼返信
いやもうoriginとか使いたくないから買ったソフト全部steamに移させてくれよ
マジで頭おかしいレベルで使いづらいからな
買い物カートがほぼ無いと言っていいレベルなんだぞ、信じられるか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:28▼返信
※45
任天堂業者の仕事だから
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:39▼返信
※3
いや交渉も何もソニーとかは手数料さえ取れれば儲かるんやで…
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 07:55▼返信
Epicもだけどなんで後発のくせにゴミみたいなUIでドヤ顔できるんだこいつら
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:32▼返信
origin無料配布がなくなってから全然開いてないな
Epicはまだ毎週結構いいソフト配ってるんでそのためだけに起動してる
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 08:33▼返信
Originみたいな糞サイトってどんな脳味噌もってたら出来上がるんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:03▼返信
元から設定でsteamでoriginのゲーム起動させてたけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:09▼返信
steamと提携するなら今後誰もあんなゴミプラットフォーム使わないと思うわ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:21▼返信
>>56
一々設定するのが普通に面倒なんやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:41▼返信
アップデートや起動するのにsteamだけで出来るのはありがたい
originのやつはマジで不便
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:48▼返信
鬼やばい👹
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 09:50▼返信
また積みゲーが増えるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 10:13▼返信
でもこれってsteamでEAタイトル購入してもubiみたいに二重起動になるんかね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:27▼返信
origin無くしてsteamに統合すればいいのにね
二重起動なんて話にならん
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:56▼返信
デッドスペースはおま国やったぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 11:56▼返信
クライアントの話をしているやつはオリジンのストア自体を利用したことがないんだろうよ
セールのたびに100ページぐらい検索結果が並べられていて、それを最初から最後のページまでめくる必要があるPSNには唖然とさせられるが
同じぐらい苦痛を感じさせる目当ての品までたどり着けないのがOriginストア
あれを使わなくて済むだけでも前進だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 12:33▼返信
やっぱりSteamが一番使いやすいよ。
Epicも提携して欲しい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 12:36▼返信
オリジン使いづらかったしなぁ。
もう全部steamで良いんじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:08▼返信
>>1
よし、Originアンインストールした。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:25▼返信
Originはハッキング乗っ取りが他のクライアントの比じゃない位多発したから。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 13:54▼返信
糖質荒らし絵文字はやめたんかw
阿呆だから考えられんのやろな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 14:01▼返信
>>65
PSストアはなぁ…ゲーム買わす気ないだろ?と毎回思うぐらい酷い
PS4はCPUが弱すぎて快適なストア作りにくいのかもしれんが
PCでブラウザで見ても酷いからな…
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 15:36▼返信
originのキーでsteamのアクティベート出来るようになるのかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月30日 15:41▼返信
もうMAXIS無いしシムズ5に期待しているやつなんておる?

直近のコメント数ランキング

traq