幼い娘を持つ父親2人が、「いつまで娘と仲良くいられるか」と悩んでた時に、隣にいた女性新入社員がひと言。
— イシコ (@newsalaryman_21) 2019年10月26日
「私はお母さんがお父さんを大事にしてたのを見て、私もそうなった。邪険に扱ってたら、私もそれに倣ったと思います」
世のお父さん、大事なのは娘ファーストではなく、妻ファーストです。
幼い娘を持つ父親2人が、
「いつまで娘と仲良くいられるか」と悩んでた時に、
隣にいた女性新入社員がひと言。
「私はお母さんがお父さんを大事にしてたのを見て、私もそうなった。
邪険に扱ってたら、私もそれに倣ったと思います」
世のお父さん、大事なのは娘ファーストではなく、妻ファーストです。
この意見、この間聞いて個人的にはグサッと来たんだけど、ぜひ実体験に基づく女性側の意見を聞いてみたいところ。
— イシコ (@newsalaryman_21) 2019年10月26日
お母さんがお父さんを褒めたり、お父さんを大事にしている姿を見ると、伝播するのかな。
※父親と仲良しな家族から共感
↓
私も、今でも父と2人でお出かけするほど仲良いけど
— msk | お洋服屋さんとcocorone (@msk_dot) 2019年10月28日
・父が母にありがとうとごめんねを言えている
・母が父をサポートしている。
・父が娘に優しい(やりたいことの意思を否定しない等)
の3点が大事なポイントだなぁと思ってた。
優先順位も上から順で父と仲良くできる理由。 https://t.co/uN6JnvNH77
私も、今でも父と2人でお出かけするほど仲良いけど
・父が母にありがとうとごめんねを言えている
・母が父をサポートしている。
・父が娘に優しい(やりたいことの意思を否定しない等)
の3点が大事なポイントだなぁと思ってた。
優先順位も上から順で父と仲良くできる理由。
すごいこれわかる。お母さんの作った料理に文句ばっかつけてたりとかそういうのよく見てるとすごいお父さんのこと嫌いだな、嫌だなって思う。それが小さい時からあるから嫌なイメージしかついてない。あと普通にコミュニケーションを全然とってない。 https://t.co/RVjP3e5asv
— かえで。安野家🙆🏻♀️ (@yui731crew2) 2019年10月29日
すごいこれわかる。
お母さんの作った料理に文句ばっかつけてたりとか
そういうのよく見てるとすごいお父さんのこと嫌いだな、
嫌だなって思う。
それが小さい時からあるから嫌なイメージしかついてない。
あと普通にコミュニケーションを全然とってない。
確かにそうかもしれない。
— まみこ (@VqZEToxLK2U7xjN) 2019年10月28日
私は父とずっと仲良しで、思春期の時も洗濯物が父のパンツと一緒に洗われても気にならなかった笑
父と母も毎週末2人でよく出かけてる。
母が父を邪険に扱っていたらまた違ったのかもなぁ。 https://t.co/uChQuF8y1j
うちも母は父を悪くいう事はなく、父も私達より母を優先する人で、それを見て育ってきたからか、父の事も母の事もどちらも大好きで尊敬している。喧嘩もよくするけどねw先日も所用で電話したら「今、お父さんとお母さんはちょっとギスギスしています!で、今日はどうしたの?」と現状を報告された(笑) https://t.co/aX21ffDTQR
— jasmine (@3030jasmine) 2019年10月28日
この記事への反応
・これはマジでそう。
父親が母親を蔑ろにすると
母親から娘へ父親の愚痴が向かう。
この影響はでかい。
・私は父が母に対して見下したような
横柄な態度を取るのを何度も目にして嫌いになりました。
母は私や兄の前で父の悪口は言いませんでしたが、
「女子供」をぞんざいに扱う父の様子を見て悔しい思いもしました。
今頃になって娘と仲良くなろうと躍起になる
老いた父の姿をつい冷めた目で見てしまいます。
・娘が感情移入するのは母親、
最初の異性として見るのは父親、
よく考えたら当然の話。
・確かに。これは納得。
「お互いを尊敬しあう事」
「子供の前では夫婦喧嘩しない事」
「年に数回ゆっくりと2人で飲みながら会話する事」
このルールで特別な事をしなかったけど
自慢の仲良し家族が出来上がりました。
・ワイフもこどももひとりの人として
リスペクトして接するだけでは?
・相手を尊重するのは当たり前であって、
これ見て気づきを得てしまう人にはもう無理じゃないかな。
娘と仲良くしたいから妻を大事にってその時点でおかしいし。
人間関係で優劣つける考えがそもそも間違ってるし
・娘が物心つくようになると
新しい嫁を見つけた言わんばかりに
猫っ可愛がりする父親は多いから気をつけてな。
逆に言うとそれが出来てない家庭が
これだけ多いという事か
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.25任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1

閲覧数世間怖い怖い怖い世の中におびえまくって伏せ字で不愉快さすなよ悪質はちま野郎‼💢そんな薄汚い伏せ字野郎はちま野郎は日蓮大聖人様の正しいすごいすばらしい有り難い仏法妙法が全国の富山県の顕正会員の真心の折伏が絶対必要なんだよ馬鹿野郎が‼💢
閲覧数世間怖い怖い怖い世の中におびえまくって伏せ字で不愉快さすなよ悪質はちま野郎‼💢そんな薄汚い伏せ字野郎はちま野郎は日蓮大聖人様の正しいすごいすばらしい有り難い仏法妙法が全国の富山県の顕正会員の真心の折伏が絶対必要なんだよ馬鹿野郎が‼💢
要は妻次第や
夫が妻を大切にしてれば大丈夫とか言う話じゃない 上を見て切りがない
妻を選ぶ時点で娘からどういう扱い受けるかが決めるってこと
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)
うんち!
自分でそう言ってる自覚が無いのがやべえな
だから世の中がうまくいかないんだろうな
何故か父親が母親を大事にしないといけないという流れに持っていこうとするフェミニスト
ギブアンドテイクってことだろ
奥さん大事にできない奴は奥さんにも大事にされずただのATMになりさがり娘にも嫌われるのさ
話の内容を知らないのかな
って言われるからネトウヨは卒業しろよ
だよな、おかしいと思ったの俺だけじゃなくて良かったわw
こうやって何故か父親が母親を大事にしないといけないという流れに持っていこうとする
そういう思考と発言が自分で自分の首絞めてるよ
まあ、自己評価低そうだしね
それおっさん臭いじゃなくてモラルが無いだけ
何処でも誰でもそんなん嫌だから
ダメな母親だと娘はダメに育つよ
逆も同じこと
ダメが並以上になるには三倍の努力がいるけど普通はそんなに努力できない
ダメな子は親のせい
ドンマイ
それを教えてくれ
逆に使われる定期
いるいるw
中年おやじ感がないおじさんは相対的にカッコよく見えるわ
ぶっちゃけ一緒にいても年末年始あたりだけに会う遠い親戚に近い感覚
たまーに2人でいると会話に困る
ママが病気だって子供でもわかってる
女房は陰で俺の悪口を娘に言ってるらしいけどまあいいんじゃねえの?w
娘なんかそのうち家を出て行くだろw
そうすれば万事解決だ
それは自分の経験でしょうね
他人に当てはめる人をママは嫌うわよ
ゴミカスと結婚するのがそもそも悪いわ
自業自得
こういう父親の立場なんか犬以下だし、ママが正しいに決まってるけど?
母親「あなた仕事で疲れてるんだからご飯できるまで休んでて」
という父親を大事にする姿
フェミニストが望むこと
母親に大事にしてもらいたかったら、父親が家事を手伝うべき
賢い娘もいることはいる
賢く良識がある子供に育てば母親がダメでも気を使うし、相対的な考えをもつようになる
ダメになる娘は母親の言いなり
うーんw
千ンコは手当たり次第中田氏したい本能があるからこの程度さえできない
草、家事も仕事もしない母親とか価値0やん
クズな妻を選んだ男の自業自得
>世のお父さん、大事なのは娘ファーストではなく、妻ファーストです。
妻を大事にしても妻から邪険に扱われる事はあるだろ、つまり父本人じゃどうしようもねぇじゃん
超超超超超超超成敗 超超超超超超超懲らしめ
超超超超超超超懲戒 超超超超超超超懲罰
超超超超超超超誅罰 超超超超超超超仕置き
超超超超超超超懲らしめる 超超超超超超超始末
超超超超超超超処理 超超超超超超超廃棄
巨巨巨巨巨巨巨成敗 巨巨巨巨巨巨巨懲らしめ
巨巨巨巨巨巨巨懲戒 巨巨巨巨巨巨巨懲罰
巨巨巨巨巨巨巨誅罰 巨巨巨巨巨巨巨仕置き
巨巨巨巨巨巨巨懲らしめる 巨巨巨巨巨巨巨始末
巨巨巨巨巨巨巨処理 巨巨巨巨巨巨巨廃棄
娘に何を吹き込むかは母親次第なんだし
逆に言うとそういう相手と結婚できないスペックの人間は
無理に結婚せずに独身でいた方が幸せなんだろうな
自分だけを可愛がってほしいなんて思ってるから売れ残るんやぞwww
人を見る目がないか、ゴミカス女と同レベルって事で諦める。
それなんだよなぁ
娘が出来た時点ではもうどうしようもない場合もあるわなw
結婚する時点で決まっている
でも下手したら育児放棄にもなるよね
母親も仕事で疲れてたらどうすんの?
今どき共働きが普通なんだが
親はいつかは子供を手放さないと
どっちも不幸になるだけだ
あながち間違ってない
妻は娘ファーストなのに夫が妻ファーストだったら
「なんであんたは娘ファーストじゃないの」とキレるくせに
仲がいい必要ある?
共働きの母親「あなた仕事で疲れてるんだからご飯できるまで休んでて」
父親「くるしゅうないぞ寄生虫。給料持ってきてる俺様に尽くせ」
娘「素敵!パパ抱いて!」
仲良くしろとビンタを一発。
何か言ってきたら拳で、一発。
だいたいこれで円満仲良しです^^
一人で盛り上がって犬以下と言ってるけど大丈夫?
世間は君に優しくしないと思うよ
普通はこれ
別人格だと思ってないのは親だけ
マジでフェミニストって狂ってるな
仲が悪いと言うこときかんぞ
所詮人間も動物、餌くれて甘やかす相手に懐く。厳しい相手には反抗的になり噛みつく。
コロコロと一緒で
子供もいつかは親から卒業しなきゃいけない
フェミは女性優遇のみを訴えるキ○ガイであり 同族以外とは相容れない存在なので 付き合うと不幸になる
男はなるべく早く結婚しないと 売れ残った女から相手を探すしか無くなる
ゆえに結婚が遅いと不幸になる
大切なこと
母親「あなた仕事で疲れてるんだからご飯できるまで休んでて」
という父親を大事にする姿
+それに対する父親の母親に対する気遣う気持ち
↑これが無いと意味ない
あ、後明日ママ会あるから送り迎えよろしくね
キチガイ演じてもこの程度だと判断力があると見なされるのだけど、大丈夫なのかなこの人
それただのゴミババアじゃん
女に優しくされた男は 図に乗って 優しくなるんだよ!!
だから父親のことは嫌いだし母親はそれでも働いて学校出してくれたので感謝してる
だから正直父親に母親は従えという言葉は納得できない
フェミの手下だといわれてもだ
妻と娘どっち優先とか言う話じゃない
嘘つきの国、日本
だが 父親が働く姿は普通目にしない そして父親にだってダメな部分はある
母親が常にその弱点を正確に突いていると
子供的には母親のほうが正しいように見えるだろうな
母ファースト → もっと私を見てよ、しょうがねえ、少し媚びる振りしてやるか
お互いに思いやりましょうってなんでならないの?
子供のときだけや
最終的に嫌われるよ
敵の敵は味方
勝手にすればええが、社会で嫌われるタイプの人間やな
それ不倫の言い訳やで
両者まともなら、確かにその通り
女性が托卵とか普通にしてくる時代だから
母親に倣ったっていうなら母親の人間性がすべてだってことを言ってるのと同じ
小遣いとかめっちゃ切り詰められてたような…
父親は特に嫌いでも無いけどダメ男な印象を持ってたわ。
大人になって年収とか役職聞いて目玉飛び出たけど。
ひたすらファーストされたい嫁が話創作して呟いてそうだよな
それはお前だけや
普通は親のコピーを嫌がる
私は父親が亭主関白で自己中で横暴だったので、母が愚痴を言わなくても父のことが大嫌いになった
逆も然りだね。
旦那さんを大切にしない人は大切にされないし、娘も結婚した時に旦那さんを大切にしてあげられない。
自分の配偶者を大切にする事が、子供を幸せにしてあげられるのだろうね。
本人は嫌がっているつもりだが、大体結局親コピーになるで。
結婚する時は相手の親(嫁候補の母、旦那候補の父)を見るといい。性格も見た目も大概一緒になる。
例外はもちろんある。
女って馬鹿まんなの?
そうじゃないないなら家庭に異常があるんだろ
?
妻が父親の悪口言いまくってるとそりゃ子供も真似するわ
↑最高に女臭い
わかるとか言って、なんで父親の母親への態度にすり替えてんの?
コミュ障共が
結果として娘も父親から離れていく
あのね。娘が親父を嫌うのは遺伝子でそう決まってるの。きんしんそうかんを防ぐためにそうなってるんだよ。
強いていうなら効果あるのは匂いを消すファブリーズや香水だよ。
それはお前が無条件で女から嫌われる遺伝子を持ってるからそう思い込んでるだけだぞ
お互いに大切にしようって話かと思ったわ
なんでそんなにギスギスしてるん?
それはお前が無条件で女から嫌われる遺伝子を持ってるからそう思い込んでるだけだぞ
大体結局親コピーはお前だけだよwww
見た目が違うわけないし、性格の違う親子のほうが多いわ
自分の人生を世界だと思って当てはめてりゃそうなるだろうが、普通は個の自分と他者を区別するもんよ
親離れができてない人だと子供は親のコピペと言いふらしちゃう動機になる
わかってるけどな親離れできてない人の発言だと
対等な関係でお互いに尊重しあえばいいんじゃね?
知らんけど
早くに娘という存在は母親と分離するから
ピーナッツと呼ばれる人らは別だけど
とりあえず無駄にベタベタしないように(小4辺りから)適切な距離感保つことが1番だよ
これは母親と息子も同じ
お互い大事にしようから、ただの父親批判になってるからだぞ
だから嫁に大事にされるように努力しろって言ってるんだよ
女にとって都合のいいように話を纏めてるあたりが胡散臭いな
遺伝子継いでるんだから母親が父親に冷たくしてたら娘はどうやってもそうなる
男にばかり努力を求めるから胡散臭い話になるんだぞ
フェミさん叩きたいだけだから正論なんか鼻かんでゴミ箱ポイやで
そりゃあ遺伝子継いでるからな
夫が妻に対してという一方ではなくお互いが尊重しあえる関係性というのが大事
その通り
子供って無知なだけで自分が軽んじられてたり干渉が激しかったらちゃんとわかる
親が身近な人間にどう接しているかもちゃんと見てる
こどおじの言い訳だと思ってたけど
まんさんも言うのね
俺の父親は母親にぞっこんで姉は父親と仲良いもん
これ。最初の女性社員が言ってるのは「奥さん次第」って話だと思う。妻ファーストの結果妻がつけあがって夫を攻撃しだしたらどっちみちバッドエンドだし。
共感しかない
夫婦間の関係はもろに親子間の関係に影響するからな
娘だろうが息子だろうか同じだぞ
旦那がしっかりしてても嫁がクズなら意味がない。
なんで女っていつも男ばかりに変わることを要求するんだろうな。
幼い時から性的なこと教えると仲良くなれるゾ
全てとか全体論で語るヤツきもい
今も仲良しです
都合よく他人が代弁
この記事のどこを読んでそうなる?
嫁に魅力なけりゃ仲良くしねーだろ
頭使えや
結果的に娘に嫌われようが娘ファーストに決まってんだろうが
こんなんで妻ファーストとか騒いでるやつは虐待の気があるやつくらいだろ
魅力を感じない相手となぜ結婚し、子作りに励んだのか
ソレがわからない
6年ぶりに帰った娘。父はなぜ出て行ったんだ?と聞いたら、「かまって欲しかった」って。
だから、妻ファーストとか、ありえないね。
せやで
その癖して嫁自身は子供ファーストを唄いつつ自分ファーストじゃなきゃへそ曲げるんや
親子だからって性格合うと思ったら大間違い
過ぎたるは猶及ばざるが如し
当たり前のことだがバランスが大事なんやで
いや、そうじゃないだろ。愛情なんて個人個人違う。
当たり前のことだが千差万別。他人にどう思われるかではなく自分の心が大事なんやで。
端的に、性欲。
自分の都合のいいように動いてほしいからってそんな主張して
良心に従って正しいことをするのが子供にとって1番だよ
愛人ディナー。
女から嫌われて育つとどんな記事でも女叩かなきゃ死んじゃう病気になるんだよ見守ってやって
この元のツイート絶対女だわ
女の想像するイケてる男感ありすぎ
その友人の話からその結論とか救えないくね
どう考えても娘をほったらかした(娘の思いを大事にしなかった)せいで家出したってのに
結局自分の(心の)ことを第一にすべきだなんて
あ、別に自分のことを蔑ろにしろとも言ってないやで
極端なことは何事も良くないからバランスよく行動しような
どうしょうもない
娘の裸を見ても正直何とも思わんが、娘の同級生の裸はむっちゃ見たいというか一日中まんまん舐めまくりたいんだぜw
俺の親父は「飯」「風呂」「寝る」しか本当に話さない(今もそう)
家事の手伝いなんて見たこと無い
俺はお袋を見習って家事を覚えて嫁さんよりテキパキ出来る自信がある
家庭円満は父親次第なのは当然だろ。
男は乱雑な生き物だし周りも振り回される。
努力義務があるのは男側。
妻を母親代わりにして自分の趣味ばっかり、見栄張りワガママ怠け者キレる
退職して鬱っぽくなって↑が悪化してから、亡くなるまでの数年父親に優しくできなかったのを後悔している
こんな父親でも微かにある良い思い出と、母や家族に迷惑掛けたムカつく思い出がまぜこぜになっててまだ父親には微妙な気持ちがある
最近父親のことは忘れつつあるけど、思い出話をだんだん貶さず話せるようになってきた
たまに会うだけの父親より何時もいる母親の機嫌を窺うしかない
そして母親の言う事は正しいと思い込み同調した方が母親との関係も良好にできる
そうして母親に洗脳される
母親に対して注意することだろ。ちゃんと父親ファーストにしろって
朝から晩まで働いてる旦那をスイーツ食べながら
子供の前でグチってたらそりゃ洗濯物別にしてとか言うだろw
父親母親関係なく、パートナーを大事にしていない親を、子供は嫌いになるぞマジで
そもそも旦那馬鹿にしてるババア見てたらなあ・・・
今の子の母親の世代を考えると妙に納得だわ
父親がろくでなしでも母親のフォローでなんとかなるが、父親がまともでも母親が愚痴りまくれば家庭はたやすく壊れる
何をおいても娘や息子より優先されることなんてねぇよ
そのうえで妻も大切にするのはもちろんやがな
こうやって責任を押し付ける奴が嫌われるわけだ
愛って何?
初潮来てから急にメスの身体になってもう辛抱たまりません
いっそ嫌われた方がスッキリする
きもいわー
男に何か言う前に、女側も娘のために何ができるか考えるとか、そういうのはないのかね。
どっちがやれとかいう考えがまずおかしい
君結婚しない方がいいよ
うちの父はまさにこれで小さい頃は父が大嫌いだった。
しかし物心つき始めると今度は母が父への不満を私に言い出した。延々と何時間もぐちぐちと。
ああ、これは母も父もおかしいのだなと思って逃げた。
結婚なんかに夢はない。